1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Bqh/bs6d
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0AD7jFay0
>>1
マリオカートワールドは$50で売ってるよ
$90ではない
マリオカートワールドは$50で売ってるよ
$90ではない
101: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e7gEm9HX0
>>1
公式が破滅フラグ立てんなよな
公式が破滅フラグ立てんなよな
118: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hy9iAr+H0
>>1
日本でGTA VIは12,000円ぐらいで売られそう
海外も似た感じかな
日本でGTA VIは12,000円ぐらいで売られそう
海外も似た感じかな
138: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rMtDG7XH0
>>1
うわぁ…
こういうのはフラグ感あるからやめて欲しいわ
うわぁ…
こういうのはフラグ感あるからやめて欲しいわ
143: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IAxFz40v0
>>1
フラグかな
フラグかな
173: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9XWOlZVKx
>>1
犯罪ゲームなんて興味ねーんだよ
犯罪ゲームなんて興味ねーんだよ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K4LQeveZ0
まあこれは正しいよ
なんで3,000億かけたゲームを薄利多売しなきゃならんねん
2万円で売ればいい
なんで3,000億かけたゲームを薄利多売しなきゃならんねん
2万円で売ればいい
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:genAUA2z0
ゲーム的にはマリカはFH5に劣る
人気はマリカが上だけども
人気はマリカが上だけども
155: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B3/Am8nKd
>>5
FHのシングルは好きだが野良プレイじゃゲームが成立しないほど魚雷野郎しかいないのがな
FHのシングルは好きだが野良プレイじゃゲームが成立しないほど魚雷野郎しかいないのがな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ktFHhOS2a
90ドル?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X8EjQqYBd
>>7
アメリカは最初90ユーロを90ドルと勘違いしてマリカ90ドル!?と騒いでた奴が沢山いたんだ
そして80ドルだったとわかっても情報アップデートされずに90ドルと騒いでる奴が大量にいるような世界
アメリカは最初90ユーロを90ドルと勘違いしてマリカ90ドル!?と騒いでた奴が沢山いたんだ
そして80ドルだったとわかっても情報アップデートされずに90ドルと騒いでる奴が大量にいるような世界
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6z+wXc4Ud
GTA5なんてタダ当然で売ったことあるくせにこんなこと言っちゃうのか
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U4URPrht0
日本でGTAの人気がイマイチな理由ってなんや?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qTXOarbj0
>>9
犯罪とかマリファナとかあんま興味無いやろ
RDRとかサイパンは現代じゃないからかろうじてできるけど
犯罪とかマリファナとかあんま興味無いやろ
RDRとかサイパンは現代じゃないからかろうじてできるけど
141: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FKUXmdbu0
>>15
海外映画でも日本人が好きなのは刑事とかだし
海外映画でも日本人が好きなのは刑事とかだし
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J/mLpdAj0
>>9
まさにそのリアリズムじゃね
犯罪や銃に薬物で楽しもうと言うのが国民性に合ってない
せめて架空の世界なら違ったかもしれん
まさにそのリアリズムじゃね
犯罪や銃に薬物で楽しもうと言うのが国民性に合ってない
せめて架空の世界なら違ったかもしれん
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:svIrcIol0
ゲームとはディティールやリアリズムをどれだけ詰め込むかじゃない
その価値観だと単なる物量勝負になる
その価値観だと単なる物量勝負になる
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qTXOarbj0
フラグ立てんなや
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LjxJBdwH0
マリカはバンドルで50ドルになるけどGTA6は100ドル超えるんじゃねえか?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VyRKLSt70
プレイもしてないのに30分の動画で何言ってんだバカ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UW3mfdYp0
じゃあ200ドルで売ろう
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ceD5qTAT0
実際いくらで売るのか楽しみやな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wrGSifDTd
でも無料バンドルで投げ売りやろ?w
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+LPiF8nG0
ロックスター追い出された癖に擁護とか変なやつだな
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cGDyDjX70
>>24
部外者なのにね
部外者なのにね
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+HyNa3IQ0
8年、600億円掛けたコンコードが10日でサ終してる時点でいくら開発費を掛けたところで消費者には何の判断基準にもならんといつになったらわかるのか
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MJVSo2nU0
確かに初動は1000万超えするだろうけど
累計になると投げ売り&2世代マルチ合計にepic辺りで数百万本無料配布してたし誇れるのか?
累計になると投げ売り&2世代マルチ合計にepic辺りで数百万本無料配布してたし誇れるのか?
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qoFhKThN0
>>27
マリカもバンドルだし
目糞鼻糞w
マリカもバンドルだし
目糞鼻糞w
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x+E9bu5pC
GTA6なんてDLC込みで300ドルオーバー確実案件だろいい加減にしろ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+LPiF8nG0
>>29
GTA5はDLCすらないが
GTA5はDLCすらないが
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ixHc4qGN0
マリカと同等の脳汁は出ないだろう
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:chzcAJDa0
ただでもらったけどGTA5は詰んでるな
マリオカートの方が人生が豊かになるね
マリオカートの方が人生が豊かになるね
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wQmB3ZO20
マリカと比べるって事はSwitch2に出す気満々かよ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6z+wXc4Ud
ならGTA6は200ドルでいいよな
値段関係なく売れる自信あるんだろ?
値段関係なく売れる自信あるんだろ?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CktoLBLl0
お金かければいいってもんでもないよ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vLAFA2WT0
GTAは何をモチベにして楽しめばいいのかわからん
犯罪行為したくないけど必須だし
MGSみたいに不殺プレイ出来ればいいのに
犯罪行為したくないけど必須だし
MGSみたいに不殺プレイ出来ればいいのに
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qTXOarbj0
>>37
洋ゲーって人殺さんとアカン決まりでもあるんかな
ホライゾン初見の時機械だけ壊してればいいと思ってたらいきなり人殺し強要されて戸惑ったわ
洋ゲーって人殺さんとアカン決まりでもあるんかな
ホライゾン初見の時機械だけ壊してればいいと思ってたらいきなり人殺し強要されて戸惑ったわ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wQmB3ZO20
>>37
そう言うのを楽しむゲームだからな
警察や軍隊に喧嘩売ってシナリオ全く進まないで終わったわ
そう言うのを楽しむゲームだからな
警察や軍隊に喧嘩売ってシナリオ全く進まないで終わったわ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+LPiF8nG0
いくらに設定してようがどうでもいいけど、まずトランプ政権下でちゃんと発売できんのか?って話よ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j+g9J7VaH
マリカは友達と遊べるけど日本じゃGTAは頭のおかしい人としか遊べない…
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V/cakaDW0
過度な安売り、ばら撒きはしないと発売当初から宣言しないと買い控えされてしまう。今作はどうするかは分からないが
コメント
どうせ最初は高く売ってある程度捌いたらばら撒きして数字を稼ぐ算段でしょうね
その高値も開発費的には赤字覚悟の値段でDLGなりで稼がなきゃならんのだろうと生温かく見守るよ
しかもプレイ動画ですらないやつでな
79.99ドルなんだけど…
90ドルって何が見えてるんだ?
まあ、それだけ自分たちが作っているものには自信があるんだろうよ
だが、他を叩かなきゃ褒められないようなものは、基本的に信用できないわ
マリカは90ドルだけどGTAに匹敵すると思う?
↓
思う
マリカよりも初手でPCが無いGTA6の心配をしたほうがいいよな
5Pro前提で作っているのならもっと悲惨になるし
自分は好きだけど、普通にイメージ良くないし、映画と違って自らアクション起こせてしまうしなあ…
それでも画作りが明るくてバカゲー要素もあって、この手のゲームにしては日本人気ある方だと思う
外人と違って鉄砲バンバン撃って暴れたいなんて育ちの悪い欲求抱えてないからなぁwww
海外の田舎はマジで何にもない。そのコンプレックス。それと海外のキッズはスクールバスで家と学校を往復するかだけで一人ではどこにもいけない。その欲求の捌け口。日本では別に家から出ればリアルでできる事を何でゲームん中でしなけりゃなんねぇの?って話。
この流れ、本当に海外の倫理観終わってると思うよ
80ドルであることやバンドルだと実質50ドルで買えることはニンダイ直後には判明してたのに、90ドル連呼して無理やり高い高い騒いでネガキャンしてそれが今も続いてるって日本だとあり得ない
日本のファンボみたいなもんやろw
そもそも、ファンボの本場はアッチやしw
元社員かよ、古巣贔屓したいのはわかるけど部外者じゃねーか
ファンボと変わらん
洋ゲー出羽守が任天堂やJRPGを叩くための棒にしているシリーズってイメージしかない
そもそもGTAは開発費の大部分が広告費で赤字にしてたゲームの歴史だろがw
やっぱ今のゲーム業界では和ゲー叩きと日本叩きは切っても切り離せない工作員仕草なんやなってのが良くわかる好例
主人公に魅力が無さ過ぎる
犯罪やってんのかと思ったら急にナヨナヨするから意味わからん
というかスケールが中途半端なのよね
SAとか結局小間使いで終わるじゃん
もっとVCみたいに成り上がらんと
お前等ご勝手に金かけてるだけやろがと
それで破綻しかけなのがAAAなのに
見合うなら別に100ドルでも200ドルでも好きな値段で売りゃあいい
GTA5をあんだけ投げ売りした後で何千万人もPS5版を定価で買ってくれるかは知らんけどな
そもそもユーザーにとってのゲームの価値って
そのゲームがどれだけ面白いかだけで
メーカーが幾ら金かけたとか1ミリも関係ないからな