【朗報】任天堂、ゲーム業界5位タイだった【Google&林檎抜き】

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yy+dgVag0

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hxtbl26H0
やっぱり任天堂なんだよなぁ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hxtbl26H0
日本の誇り
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WO6sxtmN0
4位タイじゃねーの
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8U1niez+0
上場してないSteam入れたら6位タイまで落ちそう
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yx6JKYKe0
任天堂相当厳しいなこれ
Switch 2が最後の足掻きになりそう
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6b9w0PgJd
こんな事でしか優越感得られなくなったのか
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mq7tbJbD0
>>9
ファミ通の売上で悦に浸ってるのと大して変わらん
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lkNlZntfa
>>12
現実見なよ
ファミ通の売上が正しいからPS5でゲーム出さないんだよww
アニプレックスですら出さないww
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AzOTZ7B9d

>>12
それではソニーの公開してる独占ソフトの売上を見てみましょう

PS5代表タイトル
FF16 300万本(出荷)
アストロボット 150万本
デモンズソウル 140万本
ラチェクラ 110万本
ステラーブレイド 100万本
リターナル 56万本
FF7R2 非公開
Rise of the ronin 非公開

11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lkNlZntfa
現実はPS5は4桁だし虚しいね
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0WcQF8sb0
花火みたいなのと指紋みたいなのはどこや
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:doZYRDl00
どうでもいいけど1位と2位の差がおかしくね
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:blkVlU88d

なお任天堂はサードの売上手数料しか計上してない模様

(1)ソニーグループ:80ドルをすべて自社の売り上げとして扱う(総額表示)
(2)任天堂:ロイヤリティの24ドルのみを自社の売り上げとして扱う(純額表示:ロイヤリティ30%と仮定)

となっていて,任天堂よりソニーグループの売り上げが大きいのは当たり前なのである。このような総額表示の会計処理の結果もあり,ソニーグループの売上高は非常に大きくなっている。
売上高が増えていること自体は投資家の目線では確かにいいことだが,中長期的には本当にいいのかどうかは疑問
だ。

https://jp.gamesindustry.biz/article/2502/25022701/

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qOPBLOzCd
>>16
任天堂は自社ソフトの売上が70~80%だからサードを総額にしてもどっちみち少ないという
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yx6JKYKe0
>>16
これ基準を合わせても圧倒的に任天堂が負けてるよ
任天堂はサードゲーが全然売れてないから
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n1+HKK2h0
マイクロソフトはゲームスタジオ表記だけどハードウェア分やサードパーティのロイヤリティは含まれてるの?
同じ前提じゃないのに比較してる?
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5PeAqfBG0
日本に住んでて日本のアニメやゲームで育ってきたのに
急におっさんおばさんまみれの洋ゲーを罰ボタン決定でプレイさせられる人生楽しいか?
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rrVW7AxK0
>>26
なんかそういう応用の効かなさがハッタショっぽいわ
一生に任天堂の操作方法でしか遊べなさそう
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QWYe8JDv0
>>26
お前はアニメやマンガしか興味無いまま
実写のドラマも洋画も見ないで一生を終えるの?
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KNWRlBiO0
Switch2の発表でSwitchの売上が落ちた!今だ!うおおおおお
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JTUvdmRu0
>>27
確かにswitch2前だから業績はそんなに良く無いか
switch全盛期の業績ならこの中だと何位になるのかな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GYW9K+6N0

>>28

答え教えてやろうか
変わらず4位だぞ

29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RZLSd6AA0
1億5千万台売っておいてソフトの売上で大幅に負けてるとか2が売れても同じ結果に終わりそう
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:01FPGsuq0
2位の企業マーク分からん、どこ?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8O4nisvN0
>>34
テンセントかと
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5PeAqfBG0

思ったより効いてて草

マイノリティでもいいじゃん
趣味多様化してるんだから、電車好きだろうが洋ゲー好きだろうが堂々としてなよw

40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:j33HF+Of0
ただのソフトメーカーで10位のミホヨ凄いな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RwVKwANf0
PS5とXBOX Series が売れるまではPS4とXbox oneでソフトやらなんやら売るからね
ハード間で谷間ができるってことはない
任天堂はこれからSwitchがこの役割になる
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T0lgvJC60
なんだよこの指紋みたいなロゴの会社
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GYW9K+6N0
PSやら箱やらでハード移行期間での売上やら営利がガクンと落ちる現象が発生せず
ハード間の谷間というのが任天堂だけ発生する理由は任天堂ソフトしか売れないから任天堂が旧世代向けのキラータイトルを出さなくなるせいで一気に売り上げが落ちる
サードが売れないから谷間が出来て何故か任天堂信者は谷間だから仕方がないという謎の理論を言い訳をし始める
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QWYe8JDv0
>>44
ソニーはハード移行期にもほとんど売上落ちなかったからな
ゲームが安定して売れてる証拠
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jfxFkpNya
ソニーとテンセントのグラフの高さおかしいだろ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+63Iho4o0
タイってんなら4位タイじゃねーの?
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NIuE1BZo0
ヒント:ダウンロード版を含む

引用元

コメント

  1. なんか任天堂信者が発狂しまくってんな

    • それID隠さないと書けないコメントなの?
      まるで「過去の発狂コメントが掘り返されるからID隠してる」みたいじゃん……

      • ttps://dig.tili.la/?id=1184148

        試しに掘ってみた
        ID出してる時と隠してる時で立ち位置変えてるみたいね

        • なんだ、ただの煽りカスか

        • 表面的に隠しても個別情報は全部ログに残るのにな

        • ゴミカスで草
          やっぱ隠す奴は頭おかしいムーブしてんだなあ

    • グラフの一番左側にある企業の信者の余裕の無さよ

  2. 収益って言うけど売上高ランキングだろ
    PS5はスマホゲーしか売れてないんだからプラットフォーマーとして情けなくないの?

  3. 22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yx6JKYKe0
    >>16
    これ基準を合わせても圧倒的に任天堂が負けてるよ
    任天堂はサードゲーが全然売れてないから

    GoogleとAppleが除外されてるのって自分でゲームを開発しないプラットフォーマーだからだろ?
    なのになんでハードホルダーはサードゲーの売上を含んじゃうんだよ

    そういう比較をするから自慢する時の数字ばっかり大きく出て実態が伴わなくなるんだろうに

  4. 確かに任天堂やばいかも!社員に賞与とかまさか出ないよね?
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC021CE0S5A500C2000000/

    • これソニーが賞与を出さないって記事だから
      もうちょい説明したほうがいい

  5. 会社規模は小さいからなぁ、任天堂
    海外販路もSONYやMSに比べれば狭いし、売上高だけで見ればそれらより劣るのはしゃーない

    なので会社規模に関係なく、利益率で比較するのがええんとちゃうの?

    • 売上高にしたって一度も財布に入ってない金すら勘定に入れるようなやり方してりゃ嫌でも増えるわな

  6. 会計基準の条件絶対揃えられてないままの比較だろこれ

  7. PS5でソフトが売れまくってるっていうけど、ソニーはおろかサードですら〇〇が△△万本売れたって発表全然しないんだからお察しだろw
    セブンイレブンみたいに如何に客を騙すかだけ考えてそう。

  8. そなら任天堂より売れている作品が沢山あるんだろうなぁ
    ん?国内だけの桃鉄の売上本数に勝てるソフトが殆どない!?
    不思議な事があるものだなぁ・・・

  9. よくこんだけ差があってライバル面してんな
    なんなら数字も信じてないし

    • ホントそうだよな
      なんでPSユーザーはライバル面しているんだろうな
      ゲームも買わない口ばかりのユーザーなのに
      任天堂任天堂と毎日毎日粘着しているしな
      きっしょい連中だよ

  10. 本当にサードのソフトがPSで売れてるのならPCに逃げないだろ、モンハンすら殆どがPCなのに

  11. 多分ファンボはこの画像を今年いっぱいSwitch2発売後も擦りまくって
    Switch2発売してもこの売上差だと印象操作+売上煽りに使ってくると予想
    画像は2025年の売上とだけしか書いてないし具体的な集計期間も会計基準にも触れてないしな

  12. 53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QWYe8JDv0
    >>44
    ソニーはハード移行期にもほとんど売上落ちなかったからな
    ゲームが安定して売れてる証拠

    震災で日本中の流通が死んだ時でもハードの売り上げ落ちなかったしな

  13. 21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qOPBLOzCd
    >>16
    任天堂は自社ソフトの売上が70~80%だからサードを総額にしてもどっちみち少ないという

    バカか
    サード分をロイヤリティしか計上してないからその割合になってるんだろが

タイトルとURLをコピーしました