1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qBlcnfA70
RPGだとストーリーが会ってクエストとかボスがあってそれをこなして行くからわかるけど
マリオカートのコースが広くなったからって何すんの?
マリオカートのコースが広くなったからって何すんの?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dML5/2in0
何するってカートなんだから運転するに決まってんだろ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aPjMqR6b0
ノンストップ複数コース横断レースだろ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s9F9ZJ1R0
オープンワールドなドライブゲーって
ここ20年くらい色んなタイトルがやってるけど
任天堂が思い付きで画期的なシステム採用とか思ってるのかな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+ry4e6aU0
8時間耐久レースとかできるやろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UENOcqEWd
何もないとこを何もせずに走るだけやぞw
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BsOtT15kd
バンパラでやり尽くされてる
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nrKymtfv0
オープンワールドで運転 GTAじゃん
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+TG2UNbJ0
>>9
犯罪を楽しもうとするゲームとドライブを楽しもうとするゲームだから全く違うと思うんだけど…
犯罪を楽しもうとするゲームとドライブを楽しもうとするゲームだから全く違うと思うんだけど…
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:74+va67rM
シームレスに繋がった世界で24人のノックアウトレースだよ
これはシームレスじゃないとやりにくいからめちゃくちゃ妥当
これはシームレスじゃないとやりにくいからめちゃくちゃ妥当
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P+seilS60
Pスイッチミッションが公開されてる以上に色んな種類があるんじゃないか
100以上あるという事だし
100以上あるという事だし
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zT+s4v4XM
世界に点在する給油スポットでは
ボタン連打で給油時間が短縮されるミニゲームが楽しめるぞ
キミはいくつスポットを見つけられるかな?
ボタン連打で給油時間が短縮されるミニゲームが楽しめるぞ
キミはいくつスポットを見つけられるかな?
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qoh9lyrrM
任天堂が今回のマリカでやってるのはFMとFHを一つにしたようなものなので実は誇張抜きで他がほとんどやっていない事だったりする
まあだから開発期間もめちゃくちゃかかったんだろうな
まあだから開発期間もめちゃくちゃかかったんだろうな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gjmtX6qn0
そういう風に思ってしまうが
実際にやったら多分納得するんだろう
実際にやったら多分納得するんだろう
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CrYfBfZo0
ゼルダ作った会社なんだからオモロいマップ作るのは得意だろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T0lNortp0
羽ジャンプで色々出来そうで楽しみ
変な壁が無いと良いが
変な壁が無いと良いが
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VrzPzgh60
わりと最近でたすごろくゲーも案件配信者Mが楽しそうな演技してたけど速攻飽きてやらなくなったな
何年前のレベルだよと
何年前のレベルだよと
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D4YEMlSS0
やる事同じだろう秋田
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PzIY8JAV0
オープンワールドがマリオカートユーザーにどこまで受け入れられるかだろうな
モンハンが「余計なことするならモンスターを1体でも多く出せ」と言われてるように
マリカも「余計なことするならコースを1つでも多く出せ」と言われてるだけだったりしてね
モンハンが「余計なことするならモンスターを1体でも多く出せ」と言われてるように
マリカも「余計なことするならコースを1つでも多く出せ」と言われてるだけだったりしてね
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SnBB6Zrx0
>>24
結局みんな最短ルートで走るって事に変わりはないからね
結局みんな最短ルートで走るって事に変わりはないからね
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YZfoflgA0
サバイバル用みたいなもんだよなオープンワールド化
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qoh9lyrrM
実は本当に前例がないんだよな
同じ任天堂ファーストのゲームとしてはブレワイの方がまだ他との差別化の説明が難しかった
同じ任天堂ファーストのゲームとしてはブレワイの方がまだ他との差別化の説明が難しかった
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aPjMqR6b0
マリカーの場合
マッチング→1コース遊ぶ→マッチング…
の繰り返しだったから
マッチング→複数コース連続で遊ぶ→マッチング、になるのは
待ち時間減って改良だと思うけどな
まあコース間部分の出来次第だが
マッチング→1コース遊ぶ→マッチング…
の繰り返しだったから
マッチング→複数コース連続で遊ぶ→マッチング、になるのは
待ち時間減って改良だと思うけどな
まあコース間部分の出来次第だが
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D/fm8nZp0
任天堂って相変わらずゲーム作るセンスねえよな
とりあえずオープンワールドって面白くなった事無いだろ
とりあえずオープンワールドって面白くなった事無いだろ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:knYMuqJu0
>>31
とりあえずじゃないオープンワールドで世界的に受けたブレワイが見えてない?
とりあえずじゃないオープンワールドで世界的に受けたブレワイが見えてない?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D/fm8nZp0
>>35
アレと違ってコースとコースの間の道はただのストレートじゃん
アレと違ってコースとコースの間の道はただのストレートじゃん
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4Dol81mI0
前例がないというか、革新的というか
そういう言葉にやたらと拘る人いるけど、みな巨人の肩に乗ってるだけと思うが
内容が面白いか否かだろう
そういう言葉にやたらと拘る人いるけど、みな巨人の肩に乗ってるだけと思うが
内容が面白いか否かだろう
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AxDTpeT20
みんなマリカ8に戻りそう
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P2pvrgXC0
オープンワールドならプレイヤーが自由にスタートとゴール地点を決めて対戦とかできたら面白そうだけど
そういうのはできないの?
そういうのはできないの?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:U+HlG7BA0
>>39
フリーランがそれやろ、ボッチには難しい話やけど
フリーランがそれやろ、ボッチには難しい話やけど
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gjmtX6qn0
マリカ8が良過ぎたから
それを超えてくるとは想像し難い
それを超えてくるとは想像し難い
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DA10OQ2U0
>>44
過去にDDと7という下痢便並みのクソをひり出した事実もあるから身構えてしまうな
過去にDDと7という下痢便並みのクソをひり出した事実もあるから身構えてしまうな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qoh9lyrrM
これ大事なんだけど
ブルーオーシャンなゲーム作ろうとすると自然と革新的だったり前例がないゲームになりがちなだけだよ
ブルーオーシャンなゲーム作ろうとすると自然と革新的だったり前例がないゲームになりがちなだけだよ
コメント
GTA5やスパイダーマンで「街を歩いてるだけでも楽しい」って言ってたのに
これは想像できないらしい
PSゲーを発売前に神ゲー連呼するだけあって何故か発売前の内容がわかるって凄いなあ
逆にカートで走る以外に何かあるん?
カート以外でも走るから…
同じこと続けて何が面白い?
だよな。
PSなんて5まで続いててゴミカスだよな!
ワイルズの悪口はやめなよ
頭にブーメラン刺さってるよ
大丈夫か?(呆)
ファンボはエアプの上に引き籠りニートなんだけど
この先どうするの?
正直俺にはあまり想像つかないけど、だからこそどんな風になるのかワクワクしてるんだけどな
スティール・ボール・ランとかキャノンボールとか思い出す件
走って遊ぶに決まってんだろ馬鹿がよ
フリーランで探索、はダイレクトでやってたな。
限定アイテムなんかあるんじゃねえかな。
ドライブインで食事できるようになる(ステータス一時アップ)とかNPCからの配達クエストとかスタンプラリーとかユーザー主催イベントとか?
FHと同じ事が出来ます
出来ればカート以外例えば馬とか自転車とかで走ってみたいかな
ゴーバケーションで目的も無くぶらぶら走り回ってたから
マリカーでも結構面白いと思うぞ
なんならそのままWiiFitのランニングコース化しちゃって
あちこちにWiiFitSportsのプレイが出来る拠点を設置して
オープンワールド環境そのものにしちゃうとかもアリ
任天堂のやる事がとにかく気に入らないからこんな事言っちゃうんだろうな
オープンワールドで何すんの?
なんてことを任天堂が考えてないわけないだろ
発売されて1ヶ月くらい経ってそれでもスカスカワールドだったら叩いていいぞ
まあファンボは未だにブレワイやティアキンがスカスカとか叩いてる恥知らずもいるし
現実なんて関係なく叩くだろうけどな
Pスイッチイベントがある時点でこれまでのオープンワールドレースゲームよりスカスカになる事は絶対にないからなw
チョロQ HG2みたいな感じだったら文句ないぞ
子供は自分で遊びを考えるからな
ファンボみたいに枯れた爺は用意されたものしか出来ない
とりあえず牛で旅するわ
そこに疑問を持つ奴がよくオープンワールドアクション地獄のPSなんか遊んでられるな
マリオカートワールドに面白さを見出せない奴はPSなんか絶対に買わないだろ