休むことなくゲームをプレイ
一九九〇年、世界的にもっとも権威ある医学雑誌の一つ、『New England Journal of Medicine』に興味深い症例報告が掲載された(1)。
その論文では、親指の痛みを訴えて病院を受診した三十五歳の女性の病状について述べられていた。彼女は、息子がクリスマスプレゼントにもらった任天堂のテレビゲームを、五時間に渡って一度も休むことなくプレイし続けたという。
右手の親指で繰り返しボタンを押し続けたことによる、親指の腱の炎症が痛みの原因であった。人類史上初めて、自宅用のテレビゲームが爆発的に普及した時代だ。
むろん医学史上も、それまでこの種の外傷が記録されたことはなかった。論文の著者である米国ウィスコンシン州の医師は、この新たなタイプの外傷に「Nintendinitis(ニンテンディナイティス)」と名づけることを提唱した。
「-itis」とは「~炎」を意味する接尾辞で、「colitis(大腸炎)」「gastritis(胃炎)」「arthritis(関節炎)」など、「-itis」がつく病名は数え切れないほどある。ここに、Nintendinitis(任天堂炎)という新たな病名が加わったわけだ。
素人が何言っても医者が任天堂ゲームは体に有害だと認めたのが現実
つーか腱鞘炎と何が違うんだこれ
PSコンは指が痛くならないよう人間工学に基づいて設計されてるから指が痛くならない
任天堂特有の病気
海外ではNintendoは=ビデオゲームの意味で使われるからでしょ
>>16
中国で特撮が ウルトラ-マン だったり、アニメのロボ総称が ガンダム だったりな
ブランドやタイトルではなく、ジャンルの名前として浸透しちゃってる
湾岸戦争がニンテンドー・ウォーと呼ばれたしな
別に任天堂は関係ないけどまるでビデオゲーム的な戦争って意味で任天堂戦争
クソゲーでプレイ時間少なくなるからしょうがないよな
ここに載ってる事例は全部休憩を入れずに特定の部位を連続で長時間酷使し続けた結果生じた異常であって人間工学とかそれ自体の有害性とかは直接的要因じゃない
要は患者自身に適切な環境と条件で使用するという認識が欠落した結果生じた問題
疾患名に関しては狭窄性腱鞘炎をスマホ指と呼んだり、静脈血栓塞栓がエコノミークラス症候群として俗称されてるのと同じ
便宜上、画一的で分かりやすいから引用されているだけの語句であって、危険因子はその名称が指し示す特定の事物以外でも潜在している
Joy-Conでもデュアルショックでも箱コンでも長時間指を過度に負荷をかければ起こり得るで
Dualsenseでは起こらない
はいいい切った
情報ソース提示してね
何故記事と無関係な子供ガーを始めたのか
コンプレックスあるんじゃないか?
ほら 子どもがことがと言われたくないから大人向けと思われてる事柄に手を出すのと同じ
ことが→子ども
失敬
>>25
コンプレックスとか啼かれても
あなたはゲームをしないから知らないみたいですが
PS箱PCには18禁ゲームの「子ども」が遊べないゲームもあるわけで
国やメーカーが子供が遊ぶなといってるゲームを遊んでると「子ども」になるんですか?
そのコンプレックス説
ぼくがそうだかあいつもそうにちがいない!!
子ども特有の”自分基準”ってやつですか?
元レスが算数的物理的な年齢の高低差じゃなくて精神性のことを指してるって順当に認知能力が成長している大人なら分かると思うけど
レーティングなんてどっから出てきたんだよwww
ただゲーム=任天堂って認識があるだけだぞ
テトリスやると健康に良くない
みたいな趣旨の論文があって、実験方法確認したら
数時間ぶっ通しでひたすら一人用モードプレイさせてた
的なのなかったっけ?
ゲーム脳だったかな?
毎日10時間テトリスぶっ続けで1ヶ月やらせると判断能力が鈍るとかいうヤツ
典型的な擬似相関バイアスを医学的疾患と言い張っているのが大半のゲーム脳論の正体だったよね
冷静に考えればそんなの立ち仕事でも受験勉強でもぶっ通しでやり続ければ疲労困憊で判断力は低下するでしょって素人でも看破できるレベルのクソガバ理論だった
息子にあげたゲームを5時間ぶっ続けでプレイしてお手々いたーい!
母ちゃん「痩せるからジョギング10キロ!膝いてえ」「ヨガ2時間!腰痛え」レベルの微笑ましいアホエピソードに名前ついただけだったわ
ワイもリングフィット張り切って疲れたけど病名つくか?
NESじゃなくジェネシス買ってあげてたらセガ炎になってたかもしれないのか
いやー日本の誇りだな任天堂様。
日本の敵のプレイステイトンとは格が違う
コメント
サウザー遺伝子とかピカチュリンみたいなもの
有名なものだから名前をつけた程度のものでしかない
多分ここからファンボーイは嘘と捏造を駆使して
『任天堂のゲームばかりに固執する人間は病気だと医者が認めた!
だから任天堂はゲーム業界の絶対悪なのだ!』という
ネガキャンを始めるぞ。間違いない。
スレ民もソース読まないからアホにつけ込まれんだぞ
>一九九〇年掲載
PS初代発売日 1994年12月3日
PSコンなんて当時存在してねーわボケカス
ファンボーイという病
火病に虚言病や造語症やら連中の事ならキリがないな
ファンボーイはファビョンが語源 ソースは手搏図 (棒読み)
任天堂ガー任天堂ガーってしか言えなくなる病気にも名前が必要だな
『チギュアアアァァァアア!』って泣き喚く事も含めてプレステ症候群
そうならないように、ソニー直々に「あなたのいばしょ」を儲けたんだよな…
失礼、もとい 設けたんだよね まさか補助金くすねるための偽装なはずはない…
プレステ信者はこうやって事実をねじ曲げる。
歪曲民国出身だから仕方ない
その変わりドリフトしたり寿命が短かったりとコントローラーに負担を掛けるのを厭わない、と……技術と資源の無駄じゃね?
PSコンが人間工学に基づいて設計されてたら左スティックがあの位置にはならない
野球肘とかテニス肘とかヘディング脳(脳震盪の反復のほう)とか柔道耳とか
やり過ぎれば何にでもできまっせ、って奴だね
参加人口が多くて事例数が集まらないと、名前がつかないからね…それだけ普及した証拠だわ
嬉々として、こんなしょうもないスレ建てしてる時点で、スレ主が病気だって言う証明にしかなってないと思うけど?www
誰もPSで遊んでないし確かにそうかもな
ゲームボーイが満身創痍になってもなお動いてたからじゃなかったんだ…
しかしまあこんな23年の記事どっから見つけてきたんだ?
Nintendoでネットの端から端まで検索でもしてんのか。悪質ストーカーかよ
その時間を使ってバイトするだけでも今よりマシな暮らしになるだろうに
……と思ったけど、こんな妄想癖のある引きこもりを雇ったところでトラブルになるのは目に見えてるか
チャド・リビア紛争もトヨタ製のトラックが多く使われたからトヨタ戦争なんて呼ばれちゃったけど
それだけ日本製品が海外文化にも深く根付くほど定着しているということなのよね
ジャンルの開拓者は得てして槍玉にも上がりやすいのは仕方がない
これゲームジャンルの第一人者ってことにもなるだろ
あの平行位置についてるスティックは任天堂、箱配置に比べて持ちにくいし指痛くなる
こうやって任天堂叩いてるヤツも病気だから誇っていいぞ
親から自立できない大人っていう病人の概念がそもそもあって、そいつらの精神破綻の一例として子供の頃に買ってもらったカービイとかポケモンに執着し続けるって症状はあるとは思うけど、だからといって任天堂やってる子供が全員任天病と直接結びつくことはないだろうから子を持つ親はその辺安心してええで。
チーズ君に進化させないようにだけは気をつけや。
そうだよな、なんかやたら任天堂を憎んでPSに執着してる人もいるし
たまたまそういった特徴を持つ人が特定コンテンツに執着しているだけで、それはどんなコンテンツにもありえるってだけの話だよな
なお実際は原始的で分かりやすい刺激であるエログロに飛び付く奴ほど知能が低い傾向にあるとのことおや、そんなソフトを有り難がってる某陣営がどこかにあったような……
きみのコメ履歴覗いてみたが
ただの逆張りくんだね
あと「チーズ」に執着し過ぎだわコイツ
チーズが効くと思ってる馬鹿の一つ覚えだわな
コイツのほうが余程ダメージ受けてると見えるわ
カービイとかポケモンに執着し続けるって「カービィやってる奴は発達障害!」とか「ポケモンやってる奴は小学生!」とか年がら年中言ってる奴のこと?
体現者が言うと説得力あるわ()
>親から自立できない大人
いい歳して親からお年玉もらえるってイキってたファンボの話?
【質問】任天堂ファンってもしかしてお年玉もらえねーの?
1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MzwNhx9D0NIKU
あーだからゲーム買ってもらえないんだねwwww
どんな事でもそれだけ継続すればどっかしらおかしくなる可能性は高いだろというね
いつの話ひっぱり出してんだよ
確かに12万のゴミは5時間も連続稼働する前に熱暴走で壊れるもんなぁ
ゲーム=任天堂という認識なわけか
「遊びにパテントは無い」と同じく、アレを見分けるにはちょうど良い
勝手に提唱しただけで医学用語にはなってねぇじゃんwアホかw
こんなので良ければソニー病もプレステ病もあるけどな
そういえば昔ソニー本社はアルツハイマー患者だって何処かの会社幹部が言ってたね
こういうのを見ると一時期マスコミで吠えてたゲーム脳のおっさんてのは
2番どころか10番煎じくらいだったんだろうな
PS5やPSポータルなんて誰も持ってないからな…でもファンボは脳に障害患ってるけど
一方、SONYのゲームはこういった熱中するユーザーが
存在しないのでこういう話にはならないという笑い話
原文だとどうかは知らんが、息子がゲームをしてなぜオカンの症例になるんだ?
年齢的に息子がプレゼントしてくれたわけでもないだろうし
ちゃんと読もうよ
母親が、息子がクリスマスプレゼントで貰ったゲームを、5時間連続でプレイし続けた結果右手を痛めたんだよ
30年以上前の話じゃねーかと思ったが
ニクソン大統領が現役の時代を生きてような
老人視点から見れば全然最近の話か
めっちゃ昔の話やんw