最近任天堂の開発力が落ちてる気がするんだよな…

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6WVHXVDKd
最近任天堂の開発力落ちてる気がするんだよな
ハードが周回遅れなのに引っ張られてゲームの方も一昔前の設計になってる
マリカのリワインドとか今更な機能だし

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6WVHXVDKd
switchの構想を掲げたも死んじゃったししゃーないかな
まさかほとんど変わり映えのしない2を作るとかもあの世で泣いてる
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JzLqSupc0
ジオニック社みたいなもん?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6WVHXVDKd
今でさえ海外ではこれSwitch 2じゃなくてSwitch Proだろってつこっまれてるし流石にナンバリングは今回で終わりかな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6WVHXVDKd
何か社長変わってから任天堂の信用貯金が減っていってる気がするわ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kT4cqHkl0
勝手に気がしとけソニーファンw
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6WVHXVDKd
頼りは古参メンバーだけなのも辛いな🥺
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6WVHXVDKd
宮本とサークライ貯金がでけえしそいつら本人から作品について言及があると盛り上がるのは今も変わらないからなぁ
貯金があるうちにでけえの当てる社員こい
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LdyC0AZqd
マリカワールドは失敗作って認めたほうがいいと思う…
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VRrswKz6M
わりとどうでもよくね
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vbLnAnap0
落ちてきているのではなくてついていけてない、です
WiiかDSのせいで
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RbVMeMPm0
今日もソニーファンはキチガイでした
めでたしめでたし
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c5cpT4090
あれだけバカにしてた料理が基本的にでるよなwww
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1nR15xF80
リワインドが今更な機能なんだとしたら、それが付いてなかった今までが問題だったんじゃないの?
付けた今を叩く理由にはならないなあ
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v7gaBMy40

スイッチ1のときの「ブレワイの◯◯要素は過去の◯◯にあった」みたいなの
またやろうとしてんのが
それこそネガキャンが1世代遅れてる

8年何してたの?

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c5cpT4090
リワインドとか青甲羅以外ほぼ死んでる機能なんだよなww
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iRxZF94r0
1レスで済ませ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l5+WUN+G0
技術の梯子
ゲームはテクノロジー依存型メディアで、進化することはあっても退化する事はない。
だから一度、技術の梯子から脚を離してしまうと、二度と梯子を上がることが出来なくなる。
少しでも目を離していると、時代は数段上に上がっているからである。
水平方向の広がりだけに目を奪われていると危うい事になる。
2013年4月2日 小島秀夫
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7FQyIEFV0
任天堂が憎い!
こうですね
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uy1jhk5l0
バナンザみたら全く感じなかったけど
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F2+NspH70
Switch2が任天堂らしくないのはまぁ事実だよ
挑戦の任天堂が見たかった
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BWGiPMWW0
無理して背伸びせずにswitchレベルでゲーム作ってればいいのに
それで喜ぶ人はたくさんいるはず
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+4qFEhJ20

>これSwitch 2じゃなくてSwitch Proだろ

一体何を基準にしてるんだよW

35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eMOdL0dd0
物理演算してたら高等ってのも相当アホな思い込みだろ
なんでソニーファンってのはレイトレしかり使う意味ってのを考えられないんだろな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VzD8r83f0
Switch1は前世代のwiiUが爆死したのを逆手にとってリマスター商法でお茶を濁す時期が割とあったけど今度はその手を使えないから相当頑張らなきゃならないね
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ltCJUz8A0
Switch2見りゃ分かるだろ、紛れもなくゴミだよ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/xoTnLN6M
落ちるいうほど高くないやろwwwwwww
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kXjH3u4B0
次の患者さんどうぞ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q5/Rqqwr0
ぶ、ぶうううううううううwwwwwww
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1MWxbXvp0
オワコン堂
クソゲーメーカー
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6629IVKl0
オワコンのクソゲーメーカーに負けてるゴミがあるらしいな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Aw0doLn9d
ヒミツ展とかマリカワールドとか結構そう思うな
若手に適当にやらせてるのかベテランなら心配
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:083Sbxav0
任天堂ゲーは改悪の連続だと一般層にもバレてきてる
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mq2qJPV30
他がさらに劣悪だからしゃーない
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/KHrbxEs0
ソニーファンおじさんネガキャンに余念がないw
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WKpKNKo50
どんだけネガキャンしようとこれからもマリカは売れ続けて気が付きゃ国内だけで数百万販売するから何も問題無いね
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:68/cSOMG0
Switchの後の新しい遊び、特に思い付きませんでした
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q4mo48Np0
マリオワンダーもうーんな感じだった
外製ではあるがテニスもゴルフも完全に3DS版より劣化してる
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zIfh8VzE0
これゲームの開発中止しまくってるソニー信者が言ってるんじゃなよね?w
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:87XOrWH/0
お前らクズだから真面目に話す気無くすんだよな
もうちょっとなんとかなったろって部分よりも増えたもののほうが圧倒してるから全然良いけど
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OE8lE6et0
むしろ現在進行形で絶頂期更新中だからそれをダメだと思うならもう離れた方がいい
もし多くの人がそう思ってるなら放っておけば任天堂は廃れるだろうよ
良かったね
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N5FXROkH0
とりあえず8と8DXを区別せずに話す奴は全員マリカエアプだよね
天と地ほど差があるのに
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O+8MHbWZ0
結局PS陣が上がってるから落ちてるように見えるんだよな
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KT+0DnXc0
ソニーはPS1頃が良かった気がする
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t9fNnp130
使い回しのティアキンに6年かけてるようじゃなあ
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2AtHOKzP0

任天堂は新規IPを10年以上生み出してない

スプラトゥーンもブスザワもWiiUのゲーム

switchは後世に残るゲームを生み出せなかった

83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:87hAiuhg0
アイデアはあるけど性能が追いついてないから来たるときのためにストックしてはいる
があまりに差がつきすぎて任天堂が形にする前に他所が出してしまうのが続いている
性能が高い時代だったら任天堂が世界をリードしてたが
マイクラが流行ったらどうぶつの森やゼルダに無理矢理クラフト載せたり
バトロワが流行ったのは随分前なのにマリオカートでやろうとしちゃう
性能低いと後追いしかできないから昔を知ってるファンほど開発力落ちてると思うわな
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:87hAiuhg0
IPで稼ぐ会社になってるのでそういう意味ではバンナムより下
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CiJDm51a0
マリカのリワインド皆大絶賛してるのが
そんなに悔しかったか
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BS0TJbIF0

なんか、任天堂とそれ以外の全部みたいな比較してない?

新規IPを出してることが開発力の指標?
既存のIPの維持も、開発力の面から考えてもそんな楽に達成できるもんじゃないと思うが

引用元

コメント

  1. で、PSWの開発力は上がりましたか?

  2. 8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6WVHXVDKd
    頼りは古参メンバーだけなのも辛いな🥺

    古参には見捨てられ新規は寄り付かないPSシリーズ…

  3. 82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2AtHOKzP0
    任天堂は新規IPを10年以上生み出してない
    スプラトゥーンもブスザワもWiiUのゲーム
    switchは後世に残るゲームを生み出せなかった

    コンコードみたいなお笑いゲームは生み出せませんわ

    • PSだって売れてるのはシリーズ物ばかりだし
      ガワだけ変えた過去作そっくりの自称新規IPには誰も寄り付いてないだろ

    • ブスザワとかいう蔑称まだ使ってるやついるんだな。
      脳みそ高質化してそうだ。

  4. コンコードとかmarathonみたいな大事故起こしてる方がよっぽどだろ
    他のシングルゲームも既視感強めなものばかりだし

  5. ブレワイの化学エンジンを実装できたゲームは他にありますか?
    他のメーカの技術者がそろって化け物ぞろいって言われてるメーカの技術力が低いわけないでしょ。

    • Havokの関係者がうちの、こんな事できたんですか…?と驚いてたとかね。任天堂fixで不具合もかなり減ったんだっけ

  6. 元スレ見たら10年以上新規IPを出してないとかデマ流してる奴が居るんだが

    • 前にその手の発言するやつつついたら
      「続編が出てない単発IPだから無効」

      スプラ(当時は3が出る前)は2あるけど?

      「続編出たら新規じゃねえじゃんバカかよ」

      こんな流れになったから話すだけ無駄だった
      会話する気ないなら掲示板くんなよなって

  7. 82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2AtHOKzP0
    任天堂は新規IPを10年以上生み出してない
    スプラトゥーンもブスザワもWiiUのゲーム
    switchは後世に残るゲームを生み出せなかった

    リングフィットアドベンチャー

    • 「リングフィットはWiiFit系列だから新規IPではない!」とか言い始めるんだよな
      で、その口でダクソ系列のエルデンは新規IPだと言い張る

  8. 87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BS0TJbIF0
    なんか、任天堂とそれ以外の全部みたいな比較してない?
    新規IPを出してることが開発力の指標?
    既存のIPの維持も、開発力の面から考えてもそんな楽に達成できるもんじゃないと思うが

    IPの維持が出来ないから新規IPを出さざるを得ないって側面の強いメーカーなんていくらでもいるのに
    新規IP出す=開発力高いって脳死で持ち上げてるの本当にアホだと思う

  9. そういう事は任天堂ゲームのクオリティを超えるものを例に出してから言ってもらいたい

  10. コンコードのソニーに言ったら良いんじゃない?
    まぁ現実ソニー自身は開発能力ゼロだけど

  11. 動画だけみてたらそう思うかもな
    グラ以外、興味ないんだろうし

    • 実はグラにも興味ないんだよね
      「PSかどうか」でしか見ないので他機種のスクショでもPSって付けておくと褒めちぎる

  12. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6WVHXVDKd
    最近任天堂の開発力落ちてる気がするんだよな
    ハードが周回遅れなのに引っ張られてゲームの方も一昔前の設計になってる
    マリカのリワインドとか今更な機能だし

    ソフトとハードの区別が付かない頭ゴキブリやん

  13. 任天堂が落ちてるなら他の開発は地の底やろ

  14. 83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:87hAiuhg0
    アイデアはあるけど性能が追いついてないから来たるときのためにストックしてはいる
    があまりに差がつきすぎて任天堂が形にする前に他所が出してしまうのが続いている
    性能が高い時代だったら任天堂が世界をリードしてたが
    マイクラが流行ったらどうぶつの森やゼルダに無理矢理クラフト載せたり
    バトロワが流行ったのは随分前なのにマリオカートでやろうとしちゃう
    性能低いと後追いしかできないから昔を知ってるファンほど開発力落ちてると思うわな

    マインクラフト>2011年発売
    それ以降クラフト要素を入れたのはどう森やゼルダだけか?
    流行り廃りで決めつけてるけどバトロワ要素なんぞもあちこち入れてるだろうが

  15. 11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LdyC0AZqd
    マリカワールドは失敗作って認めたほうがいいと思う…

    その評価を下すにはSteamで言う「圧倒的不評」を記録するとかの客観的な根拠が必要なんじゃないか?

    • モンハンワイルズには「アンチの低評価工作ガー」って擁護するくせに
      発売して1ヶ月経ってないマリカーには「失敗作と認めろ」ってのがね……
      お里が知れるんだわマジで

  16. 見た目だけを指して低スペックだのクソグラだの叩いてるくせに
    ホムラヒカリ目当てにゼノブレ2を何年にも渡ってクレクレしてんのが心底キモすぎんですよ

  17. 「任天堂に技術力は無い、子供騙し」って声高に叫んでたのはどうしたの?
    そしてまだ今年のラインナップの半分も出してない今言うことなの?

    「バナンザがクソゲーでした」「ZAがクソゲーでした」「エアライダーがクソゲーでした」
    ってならこの話はあってもおかしく無いけど

    ワールド好評で3週間でSwitch2初のミリオン達成、コンプレックス爆発でネガキャンが過熱してるくらいなのに
    どう考えてもこの話はおかしいでしょ

  18. 1:
    mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6WVHXVDKd

    最近任天堂の開発力落ちてる気がするんだよな
    ハードが周回遅れなのに引っ張られてゲームの方も一昔前の設計になってる
    マリカのリワインドとか今更な機能だし

    何様ですか……

    • 無様

    • 社会で挑戦した事ない奴特有の万能感が出ていて
      学生時代の俺を見ているようで赤面してしまう

  19. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6WVHXVDKd
    最近任天堂の開発力落ちてる気がするんだよな
    ハードが周回遅れなのに引っ張られてゲームの方も一昔前の設計になってる
    マリカのリワインドとか今更な機能だし

    いらなかっただけでしょ
    今作は精密操作必要なショトカもあるし、直前からやり直したい需要あるとわかって入れたんだろうね

    • Forza Motorsport 7にはリワインドあるっぽいけどGT7にリワインドってあるん?
      今更なリワインドすら無いなんてことは… まさかねぇ

  20. 逆やw
    めっちゃ上がっとるわw

  21. >>気がするんだよな…

    エコーチェンバーの中でいつも繰り返し流されてる
    お経や祈祷やシュプレヒコールの内容に
    知らず知らずのうちに影響を受けてるんだろうなw怖いわw

  22. 82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2AtHOKzP0
    任天堂は新規IPを10年以上生み出してない
    スプラトゥーンもブスザワもWiiUのゲーム
    switchは後世に残るゲームを生み出せなかった

    それそっくりそのままPSにブーメラン刺さるけどいいの?
    作っては捨てしてった結果後世に残るゲームがどれだけ残ってるの?

    • PSでは名前変えて見た目変えれば新規IPって言えるんだから楽だよな

  23. 気がする?

    糖質だろ。。。

  24. 23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l5+WUN+G0
    技術の梯子
    ゲームはテクノロジー依存型メディアで、進化することはあっても退化する事はない。
    だから一度、技術の梯子から脚を離してしまうと、二度と梯子を上がることが出来なくなる。
    少しでも目を離していると、時代は数段上に上がっているからである。
    水平方向の広がりだけに目を奪われていると危うい事になる。
    2013年4月2日
    小島秀夫

    梯子を作ることが真の技術では…?

    • わざわざ不安定なはしごなんて登らなくても、基礎からキッチリ作って一歩一歩安心して登れる階段作ったほうが楽だし安全なんだよね
      はしごって言ってる時点で危ういところを通ってるって自覚はあるらしい

      …で、はしごの先にペコペコ言うやつ居たんか?

    • 確かにw
      はしごが無けりゃ上る事さえ出来ないもんな

  25. それでコンコードは技術力が足りなかったの?

  26. 任天堂が成功したら昔任天堂をオワコン扱いした自分が見る目の無い間抜けと否定された気がして敗北感を感じてしまうから今日も明日も必死にネガキャンします

  27. 仮にそうだとしてもPS5はそれ以下のゴミしかないことになるけど良いのか?

    そもそも新規IPガーとかほざくが
    むしろモンハンすらくたばったのにどれだけ任天堂がIP維持出来ていて凄いかの証左にしかならんだろ

  28. PSW最先端の開発力(8年かけてコンコード)

  29. 最近カプコンの技術が落ちすぎて、下手したらKONAMIのがまともに見えるヤバさ

  30. 23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:l5+WUN+G0
    技術の梯子
    ゲームはテクノロジー依存型メディアで、進化することはあっても退化する事はない。
    だから一度、技術の梯子から脚を離してしまうと、二度と梯子を上がることが出来なくなる。
    少しでも目を離していると、時代は数段上に上がっているからである。
    水平方向の広がりだけに目を奪われていると危うい事になる。
    2013年4月2日
    小島秀夫

    これの笑えるところは確かにテクノロジー依存しているだろうが、別に2Dドット絵が廃れた訳でもなくコマンド型RPGが終わりを迎えた訳でもないとこだと思う
    そもそもどれほどのテクノロジーで作られたゲームでも「面白くないものは面白くない」と教えてくれたのはカントクだからねぇ

  31. プレイステーションのエースは何ですか?って言われた時プレステおじさんは何と答えるんだろう?

  32. マリオカートワイルズはガッカリだったけどドンキーは間違いなく神ゲーだから超期待

    • なんとかその蔑称定着させようと必死だけど無駄だぞ

  33. PS神話→成功 アイデアロール→成功 SANチェック→失敗

    なんだいつものPS探索者の行動か

  34. >>1 の言ってる開発力って
    たぶん任天堂が必要としてる開発力じゃないんよね

  35. ああ、俺も最近PSの製作力が落ちてきてる気がするわ

タイトルとURLをコピーしました