1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OQuw5eFi0
https://youtu.be/uIFBDABe7n4?si=Z4omwOzg0rMEv2J8
日本人で分解した人によると垂れるより乾く方が可能性がある模様。つまり縦置き、横置きだけの問題ではない可能性
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FiKH0Frs0
動画見る気無いから文字で説明して
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N/rtNou60
また新たな欠陥の可能性が出てきちゃった
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WQiGde6O0
水分がないのに乾くねぇ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1kHdJRPv0
スポンジに吸われるんやろ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G9OTd2bL0
カピカピになるのん?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cM3x1Umk0
垂れた結果ムラができるだけで乾きはしないよ
水じゃないんだから
水じゃないんだから
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6HPqiesF0
統失は結果を先に断定してから
それをつなげる理論を構築しだすから手に負えない
それをつなげる理論を構築しだすから手に負えない
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NLiTeZq+0
油分が乾かない思ってるアホおる?
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g9h3BeQu0
液体金属が偏ってんのか、重量で
それもそれでマヌケな設計だな
それもそれでマヌケな設計だな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OQuw5eFi0
乾く乾かないの話はわかったけどProで対策済みでも市場でもっとも売れてるのは5だから安全ではないような
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4k1tlyDn0
乾燥というか酸化な
>融点以上の金属は液体状態にあるが,一定以上の濃度の酸化雰囲気中にさらされると,
>多くの金属で表面に酸化被膜が形成される.通常,酸化物の融点は金属のそれよりも高く,
>表面の被膜は固体
酸化ガリウム(融点1,900℃)
https://www.kojundo.net/item/GAO04PB_ASK.html
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OQuw5eFi0
まさかPlayStation5は消費期限付きだとは。Pro買ったからセーフだったわ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lOUq7CPC0
取り扱いが難しいから一般的ではないワケで
PCとか自分でメンテナンスするならいいけど開けたら保証切れるCSで使うのはちょっとな
PCとか自分でメンテナンスするならいいけど開けたら保証切れるCSで使うのはちょっとな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4k1tlyDn0
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jinstmet1952/53/12/53_12_1263/_pdf
液体Gaは大気中で被膜を形成する.
少しでも漏れて代わりに空気が入ると酸化が始まるということ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G9OTd2bL0
急激に熱を加える冷ますを繰り返すのも性質劣化につながるよな
最近のデバイスは熱対策にそうとうのコストを覚悟しないといけないんすよソニーさん
最近のデバイスは熱対策にそうとうのコストを覚悟しないといけないんすよソニーさん
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OQuw5eFi0
酸化にしても垂れても劣化するのが液体金属みたいだな。PS6で廃止するとは思うけどProのようみ溝作らないとキツそう
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g9h3BeQu0
こんな取扱い注意のシロモノ使わなきゃいかん時点でな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KMgIf7AG0
液体金属は乾燥しないからふつうに漏れてるんじゃないかな
たぶん漏れたか最初から量が少なかったのかな?
たぶん漏れたか最初から量が少なかったのかな?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ocTDdKOgM
保証期間過ぎたら買い直すんだ
PS5は消耗品だぞ
PS5は消耗品だぞ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ctPtB8Zb0
脆化で反応起こして固まってるんでしょ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KMgIf7AG0
動画最後まで見たが液体金属が偏っちゃうからでは?って予想もあったな
なるほどね
なるほどね
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f8mWx0Zh0
スポンジに吸われて量が減って下の方に片寄った形かね
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VODpHM++0
ソニータイマーみたい
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GxcdkkWb0
耐久性は弱めにして買い替えを誘うソニー伝統のやり方ですね
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WPtwGjZM0
夏はXbox任天堂ファン!
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cGETOdMB0
ぺこらって配信者が熱とか機材トラブルでPS5を5回以上壊してるけど
ソニーからもっと沢山貰ってるから配信続けるのは問題無いって話をしてたね
ソニーからもっと沢山貰ってるから配信続けるのは問題無いって話をしてたね
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iL+G1D5+0
まさに
街のほっとステーション
街のほっとステーション
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WPtwGjZM0
無能集団が一番の問題だと思うよ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aEgJyura0
いつもソニーファンが上げてた悲鳴は乾いた叫びだったのか
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nhA0VA260
液体金属でなく普通のグリスだと熱暴走するのか
気になるな
気になるな
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MPuPurpM0
リコールまだ?
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ji94cknl0
融点は低いけど金属の揮発ってむちゃくちゃ温度高くなかった?
溶鉱炉の中とかでゲームやってんの?
溶鉱炉の中とかでゲームやってんの?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ys6OXJD8M
乾いた大地は心やせさせる
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lhvdYS890
救いようが無いPS4・・・ってコト!?
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VS8egz7E0
水で溶かしてるわけじゃないんだから乾くもクソもないやろ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cM3x1Umk0
水分は無いので乾くことはあり得ない
だが酸化すると液体金属でく固体になるので
乾いたような見た目になることはある
だが酸化すると液体金属でく固体になるので
乾いたような見た目になることはある
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NLiTeZq+0
酸化してガビガビに乾くからみんな塗り直ししてるもしかしてプレステは魔法でそうならないと思ってる?
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TqT7Yj/I0
プレステで遊んでる奴等がそんな詳しい事わかる訳ないじゃん! あんぽんたんだからプレステで遊ぶんだからw
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jIPK7a/g0
ゲーラボのPS3の分解レビューでCPUに塗ってあるグリスがくっそ雑で炎上したことあったなぁ
マジで鼻くそ付けたようないい加減さ、30%以上はグリスが塗布されてないし
マジで鼻くそ付けたようないい加減さ、30%以上はグリスが塗布されてないし
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2rhbQv2Ja
海外の動画はとっくに数年前から乾くって言ってる
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nq9XXUyJ0
ナメクジ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:T/GUVrdir
頼むから科学的常識に基づいて話してくれ
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ubKdGzZuM
また熱で液体に戻るね
問題なしwww
問題なしwww
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NoFDIB0+d
どっちにしても欠陥品やん
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gvlRaVdP0
任天堂ファン乙
熱さまシートで対応出来るというのに
熱さまシートで対応出来るというのに
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nq9XXUyJ0
サーバールームじゃないんですよ
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WPtwGjZM0
日本人向けは何も入ってなさそう
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qc3/LILv0
RTX5080ですら1℃しか変わらないと聞いたが
事実だとしたらデメリットに釣り合ってるのか・・・?
事実だとしたらデメリットに釣り合ってるのか・・・?
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rut3iZlsd
動画見たら分かるが乾いてるんじゃなくて縦に置いて下側に流れてるだけだな
思ってる以上にサラサラしてるわ
思ってる以上にサラサラしてるわ
コメント
ネガキャンやめろ
使い捨てみたいなゲーム機だね・・・w
5回も壊してたら使い方の問題だろ?
ローソンに謝れ。
縦置きで4年毎日使ってるがまだ大丈夫だな。コントローラーのドリフトは数え切れないが
PCのCPUで金属グリス内にあった小さな気泡が熱で膨張して周囲の金属グリス吹っ飛ばして熱処理が低下してたって事例を動画で見た
高性能でもとてもデリケートなグリスなんだから何が起こっても不思議はないと思うわ
液体金属保持に特許いっぱい申請したってのが自慢らしいけど
その特許が機能してないからこんな事になってんやな
こんな特許ならパルワールドがやったような侵害もされないだろうし楽でいいなぁ
グリスが固まってるじゃねえか