【徹底討論】ここ数年で『女性』ゲーマーかなり増えたように感じるよね?

ゲーム一般
ゲーム一般
他まとめブログのおすすめ記事一覧
1:2017/09/09(土) 08:34:14.48 ID:

スマホゲーだけじゃなくて
8:2017/09/09(土) 08:46:47.06 ID:

>>1
思いついたように言ってるのかもしれんが、
ゲームやってる女性なんて90年代からいっぱいいますがな
12:2017/09/09(土) 08:55:35.34 ID:

>>1
「ここ数年」な
2:2017/09/09(土) 08:36:19.48 ID:

手軽に配信できるようになって構ってちゃんが増えた
10:2017/09/09(土) 08:53:18.75 ID:

>>2
これほんときらい
オタサーの姫的なやつら
19:2017/09/09(土) 09:09:47.51 ID:

>>10
嫌いなら見るなよ
21:2017/09/09(土) 09:10:30.68 ID:

>>19
なにを?
28:2017/09/09(土) 09:17:09.50 ID:

>>21
いやお前に言ってないけど
41:2017/09/09(土) 09:49:49.48 ID:

>>2
これ

あと旦那に構って貰えない鬼女とかもやってる
平気で子供映したり顔晒したりしててこいつら本当に現代病だなと思うわ
何かやらかして凸られたら子供にまで被害が及ぶのにな

3:2017/09/09(土) 08:36:35.14 ID:

FPSとかやたら増えた気がする
最近アニメも男より血の気多いのが好んでる
4:2017/09/09(土) 08:38:04.44 ID:

ネットでゲームやってますアピールしてる7割は女
6:2017/09/09(土) 08:42:08.88 ID:

2年前の記事だけど「かなり」増えてるらしい

http://sukiaraba-game.seesaa.net/article/427895195.html

37:2017/09/09(土) 09:37:07.44 ID:

>>6
自己顕示欲の高い女と違って
男は自らアンケートに回答したりする層は少ないからな

これは漫画の話だけどワンピースの尾田栄一郎によれば
アンケートに回答したりファンレターを出すようなのは大半は女なんだってさ
一見すると読者は女ばかりに感じるけど
それは男は漫画を読んで満足したらそれまでで
そこからアンケートを出すようなのは少ないんだと

実際はそのアンケートの数字には現れない男のユーザーが沢山いるんだわ

40:2017/09/09(土) 09:44:31.93 ID:

>>37
マメだよなほんと、これぞ男脳女脳
7:2017/09/09(土) 08:43:32.59 ID:

女にボコボコに負けるやつwwwwww
9:2017/09/09(土) 08:47:35.10 ID:

俺のモンハンフレは男:女で5:3
ぶつ森になるとこれが逆転する
13:2017/09/09(土) 08:56:56.51 ID:

スマホゲーだがとうラブのCMが流れまくって時代が変わったなと感じたわ
CSではスウィッチの行列に3回並んだがその時に女多いなとは思った
14:2017/09/09(土) 08:58:50.48 ID:

気のせいだよ。
FGOと刀剣の話しか彼女たちはしないよ。
15:2017/09/09(土) 09:01:27.17 ID:

スト5の大会でも女子プロを何人か見るようになってきたな
ウル4の時はほとんど居なかったのに

PUBGやドラクエ11やスプラ2のつべ配信やキャス配信も結構増えたな

16:2017/09/09(土) 09:03:03.03 ID:

豊かな国はゲームに落ち着く
17:2017/09/09(土) 09:04:14.76 ID:

MMOにネカマはいない
18:2017/09/09(土) 09:06:13.86 ID:

めぐみちゃんねるみたいなやつばかりだろ
20:2017/09/09(土) 09:10:14.23 ID:

彼女がガチホコ好きみたいだ
たまに暴言吐いてておもろい

>>18
あのオッサンは酷いよな

24:2017/09/09(土) 09:12:16.65 ID:

>>20
ガチ,ホモ?
22:2017/09/09(土) 09:11:00.82 ID:

女はスマホゲーやりまくってる
25:2017/09/09(土) 09:13:27.54 ID:

最近増えたねー
24歳以下くらいはとくに実況者の影響だな
リアルなキャラ推したいからってアニオタや洋画好きからの転機が多い
バイオとかFFはもう女の方が多いんじゃない?
26:2017/09/09(土) 09:14:41.32 ID:

バイオに関してはもともと6:4くらいで女性比率の高いゲームだったらしい
27:2017/09/09(土) 09:15:06.99 ID:

基本的にどの趣味も男中心で回ってるからなにやってもチヤホヤされる
29:2017/09/09(土) 09:17:45.04 ID:

スレタイを見て何故かゲームボーイという名称が男女差別だという話を思い出した
30:2017/09/09(土) 09:19:53.60 ID:

バイオは女性の方が多いらしい
http://i.imgur.com/3bt4Vtx.png
33:2017/09/09(土) 09:22:58.95 ID:

バイオは4で女性が一気に増えた印象あるなぁ
34:2017/09/09(土) 09:24:22.08 ID:

>>33
ベロニカの時点で三上が調べたら6:4くらいで男女だって言ってた
他のゲームと比べても当時はかなり比率が高いんだとか
35:2017/09/09(土) 09:26:42.20 ID:

ほぼ女しかいない趣味はインスタグラムとかやろな
38:2017/09/09(土) 09:41:11.02 ID:

まったく増えてないな
ゲーム実況でチヤホヤされたい奴がいるだけ
39:2017/09/09(土) 09:41:45.09 ID:

ぽちぽちパズドラやってる男の万倍マシ
42:2017/09/09(土) 09:50:19.89 ID:

男社会が私たちにしたこと
男社会が死ぬほど憎いの
私は自由よ
もう言いなりにはならない

これでいいの
自分を好きになって
これでいいの
自分を信じて

男社会は反省しなさい!

43:2017/09/09(土) 09:53:52.87 ID:

>>42
ポエムぽくてキモイ。歌詞だとしてもキモイ。
44:2017/09/09(土) 09:55:35.03 ID:

>>43
これよく貼られてるコピペだろ
誰が何の目的で貼ってんのか知らんけど
45:2017/09/09(土) 09:57:13.65 ID:

ニコ生とかで女性声優が実況とか番組持ってたりも増えてるしな
昔からプレイヤーはいたと思うけど、そういう番組を見たり、スマホゲーの台頭でゲームが手軽になって入りやすくなったんじゃないかな
昔はゲームばかりはキモい、ネットばかりもキモいって風潮だったけど今はそうでもないでしょ
46:2017/09/09(土) 10:01:43.27 ID:

単に隠さなくなっただけで昔から女だってゲーム好きな人は普通にいる
オカンにボンバーマン
51:2017/09/09(土) 10:10:02.62 ID:

>>46
昔でおかんっつったらDrマリオのイメージ
47:2017/09/09(土) 10:02:28.72 ID:

女が多いって恥ずべき事だよな
48:2017/09/09(土) 10:03:21.59 ID:

アーケードのディジディアは女プレイヤー凄い増えた
ニコ生の女限定のトーナメント大会盛り上がってた
49:2017/09/09(土) 10:07:42.58 ID:

男は利用するもの
52:2017/09/09(土) 10:13:54.19 ID:

配信でしゃしゃってるのが増えただけ
53:2017/09/09(土) 10:22:36.53 ID:

大逆転裁判とか女のプレイヤーの方が多い
54:2017/09/09(土) 10:22:47.54 ID:

単に金がないからゲームが趣味として認知されるようになっただけだと思うよ
女子がインスタでバズらせようとしてる素材や被写体見てごらんよ
金なんかかかってないんだ
55:2017/09/09(土) 10:48:09.29 ID:

スプラトゥーン女だらけ
倒すの可哀想

コメント

タイトルとURLをコピーしました