1: :2017/09/14(木) 22:20:29.88 ID:
受けたサブクエの一覧表
アイテム表示時のオートヘルプ
売れる物と装備中の物を一目で区別
ためた時、右上に出るアイコンをためるLv1とLv2等で区別
メニュー画面で次レベルまでのEXP表示色々あげたけど実際かなり出来いいぞ
54: :2017/09/14(木) 23:57:36.39 ID:
ためるのレベル出てたわ
すまん
106: :2017/09/15(金) 02:59:05.39 ID:
『不満点』というのはネガっぽいので
『改善点』でスレ立てして欲しかったな
2: :2017/09/14(木) 22:22:31.75 ID:
9: :2017/09/14(木) 22:30:16.29 ID:
近いうちにアンケートとるっていってたし、そうなんじゃね
6: :2017/09/14(木) 22:27:47.18 ID:
ダッシュ遅い。
物陰に入ったとき見失うので手前のオブジェを半透明にして。
Bボタン押している間だけ歩くようにして。
既読スキップ、もしくはそれくらい速いテキスト送り。
13: :2017/09/14(木) 22:32:50.05 ID:
テキスト速くは欲しいと思ったな
あと、敵怯み時のMax十文字や一番槍のダメージが強すぎでは…
8: :2017/09/14(木) 22:29:05.82 ID:
今の強さなら、星20くらいまでは製品版では欲しい
11: :2017/09/14(木) 22:31:50.62 ID:
すごいな警護団リーダーに戦い挑んであっさり返り討ちにあったわ
14: :2017/09/14(木) 22:34:24.97 ID:
最初の洞窟クリア後、レベル10くらいだったからなぁ
初見で星4くらいのの警護団リーダー見て、レベル上げしたわ
18: :2017/09/14(木) 22:36:47.93 ID:
それか、メッセージのとこにキャラの絵を出すとか
もっとグイグイ来てほしいなと思った
24: :2017/09/14(木) 22:45:38.71 ID:
キャラでかいと今よりさらに迷いやすくなるやん
19: :2017/09/14(木) 22:38:25.53 ID:
まじでロールプレイする楽しさがあるわ。バランス崩壊の強武器とか気にせず、開発にはどんどん詰め込んで欲しいな
RTAぐらいでしか最適解は求めないし
23: :2017/09/14(木) 22:43:46.32 ID:
NPCもう少し動け
ステータス画面で顔イラストつけて欲しい
27: :2017/09/14(木) 22:46:46.43 ID:
そうだ、イベントスキップだな
あと道案内看板も欲しいな
25: :2017/09/14(木) 22:45:58.73 ID:
セーブの人にスキップトラベル機能を
走る速さが遅い、Bでキャンセルしたあとに歩きになるのがムカつく
ロードは最初以外は遅くないけど、もっと速いとうれしい
30: :2017/09/14(木) 22:49:35.80 ID:
片手モードはジョイコンにぴったりだな
てかブレイブリーでもあったし、入れて欲しいな
26: :2017/09/14(木) 22:46:39.15 ID:
「裏切ったのか!」が「ぎったのか!」って聞こえる
これは声の読みこみがおかしいだけか?
120: :2017/09/15(金) 06:08:36.18 ID:
俺もそう聞こえたそういう演技なのか分からんけど語尾も消え入るように弱い
録り直しは今さら出来ないだろうけど、もうちょっと聞き取りやすくして欲しい
テキスト読めば済むっちゃあそうだけど
28: :2017/09/14(木) 22:48:24.92 ID:
33: :2017/09/14(木) 22:54:18.44 ID:
39: :2017/09/14(木) 22:56:05.30 ID:
技をどういう流れで覚えるのかまだわかんなくね?
35: :2017/09/14(木) 22:55:25.07 ID:
それこそスクエニはRPGなんて今までも腐るほど作ってきてんだから
どんな要素がストレスでどうすれば快適なのかくらいはノウハウ蓄積してるもんじゃないの?
何か毎回リセットしてるみたいでイライラするんだけど
122: :2017/09/15(金) 06:27:13.29 ID:
初代DSの何かでも思ったけどスクエニってUIを統括する部署とか無いのかね?
なんでこの操作がこんなやり難いんんだってのが結構ある
45: :2017/09/14(木) 23:08:16.37 ID:
46: :2017/09/14(木) 23:25:49.83 ID:
50: :2017/09/14(木) 23:41:33.32 ID:
しかもランダムエンカウントとか勘弁
せめてクラフト要素くらい入れないと戦闘へのモチベーションが下がる一方だろ
51: :2017/09/14(木) 23:50:57.41 ID:
確かに報酬しょぼいかもな
装備ドロップとかあればワンチャン
56: :2017/09/15(金) 00:02:50.58 ID:
一定値削ったらブレイクしてチャンス到来の方がいい
計算して戦うシステムなのに計算できない運要素絡むと萎える
あと1ターンづつ増えるんじゃなく弱点突いたらブーストポイント増えた方がより面白い
キャラごとの固有能力のアイディアはいいけど、学べるものも欲しい
66: :2017/09/15(金) 00:19:01.48 ID:
1回ですることもあれば2回攻撃してもしないこともある
なので溜めてたのにブレイクしないから計算狂うなんてこともよく起こったね
67: :2017/09/15(金) 00:22:16.41 ID:
ブレイクするためにはシールドを壊す必要があって、シールドには耐久値が設定されてる
耐久値3なら弱点攻撃を3回分打ち込まないとブレイクしないぞそれ以外でズレるんだと、プリムロゼだと味方が攻撃してズレてるとか
74: :2017/09/15(金) 00:36:22.36 ID:
そうなのか
軽く遊んだ感じでは気づかなかったな
とりあえずマップも含めて総じて表示関係が分かり難い部分が欠点だと思うよ
他の人も言ってるが戦闘に変化が無くてダレるしな
76: :2017/09/15(金) 00:38:00.28 ID:
sp消費で攻撃のやつはBPいくら使おうが1しかシールド削れないぞ
81: :2017/09/15(金) 00:41:59.05 ID:
ブレイクする前にスキル使わんからなぁ
開発はブレイク後のダメージに焦点を当てたいんだろうけど
これじゃブレイクしなきゃ戦闘が長引くからブレイクしなきゃならないストレスになってる
全戦闘そんな感じだからワンパターンになってる
69: :2017/09/15(金) 00:23:42.47 ID:
もっとダメージ食らわしてくれていいから一回の戦闘早くしてほしい
70: :2017/09/15(金) 00:24:39.21 ID:
それ思った
ボスとか異常に多いから、パターン変化とかで飽きさせないようにできんかな?
72: :2017/09/15(金) 00:31:07.06 ID:
通常攻撃で倒すよりも手数が数倍少なくて済む
75: :2017/09/15(金) 00:37:50.34 ID:
プリムロゼLv7の時、物攻の舞Lvmaxでブレイク時4連攻撃を4-5セット必要だったな
レベル低いのかな
79: :2017/09/15(金) 00:39:23.16 ID:
weekはシールド破壊用だからbreakしたあとBP4で闇技使ってみ?
85: :2017/09/15(金) 00:53:38.09 ID:
あのボス闇弱点じゃなくても、ブレイク後闇魔法って結構効くの?
82: :2017/09/15(金) 00:44:58.48 ID:
ブレイク時は4連じゃなく闇技(単体の方)をレベルMAXでぶちこむんだ
敵やレベルにもよるがそれだけで1000~1800ぐらい削れる
73: :2017/09/15(金) 00:35:15.91 ID:
B押してる間歩きで
マップが全体的に暗すぎるから明るくしてほしい
受けてるサブストーリーの表示
装備にオススメみたいな一括で装備させる機能追加
78: :2017/09/15(金) 00:39:22.07 ID:
83: :2017/09/15(金) 00:48:20.86 ID:
弱点だし物攻アップして4連通常攻撃絶対強いだろ!からのショボダメージには騙されたわ
86: :2017/09/15(金) 00:54:55.80 ID:
>>83
マジかぁ
物攻だけで押し切って倒してしまった…
87: :2017/09/15(金) 00:56:10.87 ID:
敵のHPやたら高くない?
弱点を突くとかで倍率ドンなゲームだからかね。
92: :2017/09/15(金) 01:04:25.83 ID:
96: :2017/09/15(金) 01:19:09.06 ID:
それと、Yボタンで遊んでたら受けてないクエストが突然発生して殴り倒したら話が進んで置いてけぼりにされた。店荒らしのやつ?
なんかベータっぽい挙動だ。携帯モードでやったが、文字も読めたしかなり良好だった。
102: :2017/09/15(金) 02:42:34.13 ID:
アクセ外せたよ
103: :2017/09/15(金) 02:51:47.86 ID:
ベータっぽいっていうかベータだからね
敵が次のターンスタンから復帰する場合に次のターンの行動順が正しく表示されないの結構辛いから直して
98: :2017/09/15(金) 01:31:33.09 ID:
100: :2017/09/15(金) 01:47:58.90 ID:
脳筋だからロングソード買ったらやりが弱すぎて参った。
まぁ、ギャップだと思って考えないことにしたけど。
107: :2017/09/15(金) 03:10:10.57 ID:
110: :2017/09/15(金) 03:33:23.99 ID:
誘惑が未だにわからん。
バーグおっさんの村に金じ困ってる父娘がいたから
父を(娘は連れ出せない)砂漠の金貸しのところまで持ってきても無反応だし、
金貸しを父娘のところに持ってきても無反応。
誘惑って障害物除去でしか意味ないのか?
116: :2017/09/15(金) 05:08:58.07 ID:
まだまだ完成度低そうだしまだ細かいフラグ立てるのやってないんじゃね?
違うならスクエニは馬鹿
112: :2017/09/15(金) 04:32:44.62 ID:
113: :2017/09/15(金) 04:34:28.70 ID:
体験版時点でのダメージインフレがやばいよな
FFでもこんな序盤に9999出ないぞ
118: :2017/09/15(金) 05:38:02.48 ID:
河津とかも開発してるのは当然知ってるだろうし「これをサガシリーズにしてみないか?」くらいのやり取りがあってもいいのにね(あったかもしれないどさ)Vitaで発売された最新作はあまり良くなかったみたいだし、これをサガシリーズ復活の足掛かりにしてみるという選択肢もあったとおもうなぁ
119: :2017/09/15(金) 05:59:26.80 ID:
せっかくの新規IPをカビの生えた「かつての」IPとして売り出す意味が分からんね
それにくっせえくっせえサガ信者に喚かれちゃ興味あるご新規さんだって寄っては来ねえよ
129: :2017/09/15(金) 09:01:28.02 ID:
スクエニ内製ではなく作ってるのアクワイアだし
126: :2017/09/15(金) 08:02:07.37 ID:
130: :2017/09/15(金) 11:04:01.42 ID:
声と文字が微妙に合ってないと違和感あるよな
133: :2017/09/15(金) 11:59:43.17 ID:
任天堂ゲームでは古くからあるお馴染みの方法なんだけどなあ
131: :2017/09/15(金) 11:52:12.00 ID:
容量と処理の無駄遣い
132: :2017/09/15(金) 11:58:29.74 ID:
135: :2017/09/15(金) 12:15:36.31 ID:
踊り子の話やったけどいきなり胸くそ悪い
幼い頃から支配人に性具にされてるとかなんだそれ
いらねーよこんなシナリオ
137: :2017/09/15(金) 12:21:59.08 ID:
マルドゥックスクランブルを思い出した。
胸くそ悪いぶん痛快だと感じたけど、復讐心が根底にあるのは救いがないね。
136: :2017/09/15(金) 12:20:59.86 ID:
138: :2017/09/15(金) 12:34:41.62 ID:
ゲーム作ってると面白さがゲシュタルト崩壊するのはよくある。
コメント
こいつら開発が手一杯で細かいところを作る暇がなかった
ということはまったく考えが及ばないんだろうな
メニューのグレーアウトとかみりゃまだ機能無いんだなってわかりそうなもんだが
アビリティなんて覚えるのか買うのか閃くのかすらないんだぞ