【朗報】モンハンワイルズ、クエストを受注せず拠点に帰らず狩りをすることが核となるコンセプトだった

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VTbbumJr0

本作におけるアクションは、どのようなコンセプトで開発されているのでしょうか。

徳田優也氏(以下、徳田氏):まず、今まで以上の没入感を演出すべく「シームレスな体験」をより拡張したいという狙いがありました。

そして、『ワールド』以上にモンスターが息づく生態系をしっかり表現し、その生態系の中で遊んで頂くことを凄く大事にしています。

今までは「クエストに行って、返ってくる」という連続でゲームプレイが構成されていましたが、今回は断絶しない連続した時間の中で、様々なアクティビティを行えるようになっているんです。

その連続性のなかで狩猟を体験できたら、どうなるんだろう?という探求心が、今作の核となるコンセプトになっています。

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VTbbumJr0
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D4srfd0Q0
たこシあがワイルズの核
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OLjLxJGE0
導きの地とかモガ森?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m4DGvZ8G0
報酬の美味しい個体を見つけてマップで指定してオートで駆けつける←なら全部ダメだろ
昔あったアフリカのサバンナみたいに振り切れ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/mvlrmmG0
やっぱ軸がブレブレのゲームって失敗するんやな
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5jj6sADg0
希少種がガチの希少種として奥地や未踏破領域に存在するみたいなのでええやん
まあ別のゲームになるけど
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oCF/gf2Q0
結局出てきたものがどっちつかず半端モンで
UIはゴミっていうね
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v5FUCWbZ0
ps5版が店舗でセールになっとったが一瞬の逡巡ののち、踵を返してMR追加を待つことにしたわ
まだ下がるやろ多分
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oCF/gf2Q0
>>12
いつも通りなら拡張dlcでた頃にセットが1本のソフトの値段で買えるはず
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X0rwaAgz0
知らねーよそれやらせたいなら完全シームレスでくっそ広大なマップのフロンティア2ぐらいつくれよ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ic7zaemD0
徳田のワイルズは販売されてるやつとは違うやつなんだろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6kE4EPIb0
実際やれば連続で色んなモンスター狩れるで
問題は報酬がゴミでそれをすることに意味がない事や
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SPkF6+Xy0
悔しいから拠点に帰れなくさせられそう
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cw2uYLWQ0
それってただの密猟者では?🤔
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m4DGvZ8G0
>>18
たしかに
少なくとも本編ストーリーは崩壊するな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WUExW6e50
>>22
一発殴って襲ってきたら害獣としてメガネ女が狩り許可出しますとか言い出したら面白いんやが
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bIFBkaKz0
途中で核の部分全部捨てないとあれにはならんやろ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D7R3LNVr0
オープンワールドだからそうなると思ったらいつもと変わらん受注制でオープンの意味なくね?と思ってた
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5bn1Z7xW0
じゃあ回復薬や秘薬その他アイテムを無限にしてよ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ckMYKbMe0
>>25
支給品はセクレトポーチという四次元ポケットに転送されてくるしその辺に回復環境生物おるから手間を惜しまなければやろうと思えばできるで!
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LyDB7oG/0
もし目標に向かってる途中で傷ついたモンスター見かけたら引き返して狩りたくなるやろ!?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:h4bhWKp40
>>32
傷ついてる(ほぼ体力満タン)
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KdwwjEPE0
クエストと街が交互にあるから面白いのに
クエストがずっと続いたら重いだろ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iqWBQD100
土台が腐ってるからいくらアプデしてもどうにもならない
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:td/bWa4C0
余計なことせずに普通のモンハンやりたいからXXに戻ったわ
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jNuRY8C9d
いやギルドがあってクエスト受注するのがモンハンの基本なんだよタコ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:475b50rV0

マップくらい自動生成しろや
マイクラが真のオープンワールドで
ワイルズなんかなんもオープンワールドじゃねーよ

でかい箱庭

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UF3+iB0M0
やろうとすると密猟扱いだからやめろと言われてはぎ取り報酬しかもらえん
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DgWX6+qrr
大して広くもないマップで何言ってんだこいつら
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J7XlRYO30
別にそれは構わんけど報酬の幅が狭くてレベルデザインが面白くなくていらないギミックが多すぎる
あとビジュアルが駄目
女性が全員ヒロインと言える顔してない
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OLjLxJGE0

インテルそんなアカンのですか
ノートPC見てるとだいたいインテル載ってますやん

ゲームは外部モニターでやるつもりや

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:unTtt2nZ0
>>45
情弱か?
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1y4wxW110
たこシあがやりたかったけど無理だったから色々弄ってああなったんだろうな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Og4wjpqz0
祭のバウンティでクエ3回ってやつ消化するのに指定のバイオーム行って目があったやつを3体殴り倒すってのやってると多少は感じる
多少はね
ただ設定におけるハンターとして正しいかと言われるとかなりおかしい気がする
ただの無差別殺戮や
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pZAbswwG0
モガ森でいいじゃん
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o20cSj9r0
こいつが戦犯か?

引用元

コメント

  1. 12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v5FUCWbZ0
    ps5版が店舗でセールになっとったが一瞬の逡巡ののち、踵を返してMR追加を待つことにしたわ
    まだ下がるやろ多分

    寧ろどんなに改善されようが「ハードがクラッシュする問題」が完全に改善されるまで買わない方が良いぞ。

  2. 新しい事をしたい気持ちはわかるけど、
    過去成功を収めたシリーズでそれをやるなよ
    昨今はインディーズゲームも人気出てるんだから、
    新しい事はそっちで試せばいいのに

  3. 2024年8月の時点では
    やっぱたこシあ出来るように作ってたんだな
    それが何でこうなっちゃったの?
    コンセプト捨ててでも決算に間に合わせたかったの?

    • 今日日のゲーム、それも一応はAAAを自称するような大規模開発のゲームでたかが半年の間にそこまで極端な方針転換ができるとは思えないなあ
      無能すぎて自分たちがどんなゲームを作っているか把握できてなかったと言われた方がまだ納得できるよ

    • 実際問題
      「たこシあ」が実現されてた場合、最悪ストーリーそっちのけで狩りまくられる可能性も有るからねぇ(本来まだ行くべきところではない場所まで行っちゃったりとか)
      ストーリー重視(wのワイルズでそれはまずいって事に気づいたのかもねぇ

    • コンセプトが「20周年」だから、何も間違ってないんだよ・・・

      選択したコンセプトが間違ってただけで・・・

  4. 最初の頃にオープンワールドという話を聞いた時はそういうイメージだったぞ
    オープンワールド活かすなら当然そういうシステムになると思ってたのに何故今の形に落ち着いたのか

    • どうもストーリー部分とオープンワールド部分が別々に設計されてた感じはあるな
      終盤になって実際に合わせてみたら両者の報酬でバランス取れなくなって
      悩んで結局放置した感じ

  5. モガ森のフリー探索そのものやん
    途中で悔しくなっちゃったんやろな

  6. もうカプコンが何言ってんのかわかんねーや

    • 他社のアレの悪い所ばかり真似しなくても良いのになw
      疫病神過ぎるだろ、アレw

  7. 調和を挙げておきながら、殺戮するゲームだからな。
    ライダーの概念作っているのだから、モンスターと共存しているライダーを出すか、
    ストーリーズでやれば良いものを。

    • ライダーもライダーで絆だ共存だ言っておいて、モンスターの巣から卵盗み出すわ
      卵配合とか言うフランケンシュタインズモンスター造り出すわで
      何だかちょっぴり歪な事やってたりするんだけどな

      • それが共存なんやで
        部外者が部外者である事を自覚して共存できる道を探す、傲慢だがそれは自然界に対する地球の人類と同じでもある
        ワイルズは同じ傲慢さを何故かそれが調和だと主張して正当化
        部外者が先住民に調和のルールを押し付けてる
        そこに至る人間の思考がワイルズは完全に狂ってる、インディアンや黒人を迫害した白人のような、な

        • うんまあ、そこにケチつけるつもりはないんだ
          ただ、ストーリーズの掲げる絆も割とライダーに都合の良い道理なんだな、て思い始めたら何かそれはそれで面白くなってきてな
          1から2で少しだけ物語の対象年齢上がったやん ライダーとハンターの対立でないにしろ立ち位置の話が出てきたり
          これで3になって、また何かダークっぽいというか物語が少し複雑になるなら、この辺りも浮き彫りになっていくのかなあ、と思うと楽しみではある

  8. 完全にギルドナイト案件で草
    世界観()はどこいっちゃったんだろうな

  9. あのクソマップでそれをする気にならねえなあ。
    マップのつながりがよくわかんねえから、モンスターがどこにいるかわかんねえし、
    セクレトで誘導してもらわないと移動できない箇所も多すぎる。

  10. >その連続性のなかで狩猟を体験できたら、どうなるんだろう?
    狩猟対象じゃないぞと怒られるし報酬も減ります

    • 連続性が一切ないんだよね
      寄り道は一切許されず開発が敷いたレールだけを無理矢理走らされる
      スクエニがやらかしたFF13の一本道思考をモンハンに無理矢理ねじ込んだらワイルズが出来上がった感じ

  11. 生活や村を守るためのハント(クエスト)では無く、ただの殺戮者をやれって言いたいのだろうか?

  12. 33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WUExW6e50
    >>22
    一発殴って襲ってきたら害獣としてメガネ女が狩り許可出しますとか言い出したら面白いんやが

    ラバラとコンガはどう見ても当たり屋の密猟だったろ

  13. ワールドからだっけ?クエスト対象に当たるまで時間経過しなくなったっての
    そりゃそんな状態で「たこシあ」すればモンスター狩り放題になるしなぁ

  14. 俺も最初の頃はクエストを受けずにフィールドで素材を集めながら目についた大型モンスターを狩猟し続けるスタイルでやってたんやが…

    ・狩猟が終わるたびにストーリー進めろと話しかけてくるアルマ
    ・繋がりがわかりづらいマップ
    ・そもそも大型モンスターを狩る理由=装備作りなので目についた大型モンスターをしばくより、フリークエストから狩り続けた方が効率的

    となるので、外回りをやめたな

    折角ストーリーに重きを置くのなら、フリーラン中にアルマが身の上話をしてくるとかのランダム会話を入れとけば良かったんとちゃうかね

  15. ①モンスターを倒しに行く
    ②武器防具などの装備更新する
    ③回復薬などのアイテム補給する
    →①へ戻る

    このベースとなるサイクルを変えない限り連続して狩猟なんかしないよ。
    ①がクエストという形で区切られていてもいなくても、②③のために拠点にもどるしかないのだから。

    コンセプトを実現するためのゲーム設計ができてないよ。

  16. 設定からしてブレッブレだもんな
    ただの未開の地を禁足地とか言ったり、そんなとこに住んでるのなんてカムラの戦闘狂レベルばかりなはずなのにどうやって生きてきたのかさっぱり想像もつかないアホばっかりだし
    センチネル島にでも行って本物の禁足地を取材してインド政府に逮捕されとけ
    開発の例の二人ってRPGツクールで魔法や装備作って満足しちゃうようなタイプでしょ
    舞台の小道具しか作れない下っ端みたいなもんがトップにいる
    そらこうなるわな、作ったものをまとめ上げられない人間しかいない

  17. 13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X0rwaAgz0
    知らねーよそれやらせたいなら完全シームレスでくっそ広大なマップのフロンティア2ぐらいつくれよ

    本当にそうですよね…
    かつてフロンティアがそれなりの支持を受けて長い間運営できていたのだからそのノウハウを活かせばよかったのに…
    その時得ていたはずの経験は一体どこに行ったのでしょうか

  18. 造竜だっけ、戦争後に生物兵器が野放しなんで狩り尽くしてOKみたいな設定だったら良かったのにね

タイトルとURLをコピーしました