【疑問】スイッチ版『ポッ拳』って面白い?やろうと思うんだが

ソフト
ソフト


1:2017/09/17(日) 08:03:19.90 ID:

スイッチで買うか迷ってるから教えて
4:2017/09/17(日) 08:05:48.11 ID:

あまたのゲーセンを潰した大戦犯
5:2017/09/17(日) 08:06:57.56 ID:

>>4
どういう意味?
7:2017/09/17(日) 08:08:22.49 ID:

>>5
糞ゲーすぎて誰もやらないから元が取り返せないゲーセンが続出してした
ゲーセン業界は筐体一つ滑ると大ダメージだから小さいゲーセンはすぐに潰される
9:2017/09/17(日) 08:12:16.58 ID:

>>7
こマ?
23:2017/09/17(日) 08:19:37.30 ID:

>>7
それスト4な
66:2017/09/17(日) 09:10:25.42 ID:

>>7
半分当たり半分外れ
導入店舗は少ないから業界にはそんなにダメージない
90:2017/09/17(日) 11:01:06.22 ID:

>>66
てことは導入した店はダメージあったって事で結局糞ゲーなのかよw
98:2017/09/17(日) 12:00:08.57 ID:

>>90
導入店舗にダメージはあるけど大したことない
筐体は買取だがpcはバンナムからのレンタルのはず
スト4からみたら安いもんだよ
73:2017/09/17(日) 09:40:19.36 ID:

>>7
スターホースみたいな巨大なの入荷してコケたら潰れるとこもあるだろうが
ポッ拳みたいな小さい台がコケたくらいで潰れるならどっちにしろ先はないわ。
76:2017/09/17(日) 09:42:15.74 ID:

>>73
ポケモンだから滑らないと数台入荷してしまったところもあるんやで
88:2017/09/17(日) 10:34:48.75 ID:

>>7
ほんと息をするように捏造するな
ポッ拳は導入コストが極端に少ないのですぐに元が取れるし、失敗してもダメージが少ない
ポッ拳を導入したくらいで潰れるようなゲーセンなら他の筐体は導入できない
8:2017/09/17(日) 08:09:43.74 ID:

ちょっと待てや
なんでこんなボケボケなの?

10:2017/09/17(日) 08:13:29.34 ID:

面白いで
原田やしちゃんと格ゲーしてる
11:2017/09/17(日) 08:13:30.47 ID:

流石にポッ拳筐体で潰れたゲーセンって聞いたことないぞ
スト4筐体の250万筐体が潰しまくったってのは有名だけど
13:2017/09/17(日) 08:15:49.83 ID:

>>11
聞いたことないなぁ
ポッ拳のことでは?
26:2017/09/17(日) 08:21:23.33 ID:

>>13
ポッ拳のが聞いたこと無いんだが
置いてあるとこがそもそも殆どないし
14:2017/09/17(日) 08:15:51.49 ID:

「ゲーム性自体のポテンシャルは高いが、(アーケードや対戦アクションに縁が遠い)ポケモンを題材に使ったのが間違いだった」
とは言われてた気がする
15:2017/09/17(日) 08:16:13.42 ID:

俺もPS1の頃鉄拳やって合わなかったから不安で手が出ない(´・ω・`)
25:2017/09/17(日) 08:20:19.07 ID:

>>15
体験版あるぞ
30:2017/09/17(日) 08:24:25.31 ID:

>>25
マジか
落としてみるかな(´・ω・`)
16:2017/09/17(日) 08:16:40.24 ID:

面白いよ
ソウルキャリバーチームが作ってるだけある
エアプのアフィがめっちゃネガキャンしてたけどな
24:2017/09/17(日) 08:20:14.38 ID:

>>16
え?キャリバーチームなん?
ドリキャスでやりまくったなー。
スルー予定だったけど、興味出てきた…
31:2017/09/17(日) 08:24:43.78 ID:

ゲーセンの話なら1クレジットでどれだけ遊べるかって仕様の問題だからバンナムがケチだったのが原因としか言いようがない
ゲーム自体は出来が良い

>>24
ポッ拳のプロデューサーが現ソウルキャリバー総合プロデューサーだからね
インタビューでもソウルキャリバースタッフと鉄拳スタッフが一緒に作ってるって答えてるよん

20:2017/09/17(日) 08:18:37.73 ID:

わざわざゲーセン行ってまでやらずとも
家で金気にすることなく遊べちゃうからなあ
俺も買おうかまよったが、FE無双控えてるし
10、11月は欲しいゲームでまくるから、ポッ拳はスルーします
22:2017/09/17(日) 08:19:18.89 ID:

2016年~2017年 国内格ゲー売上(メディクリ)
1. Switch ARMS 初週:10万0652本 累計:21万8111本 ←現在ランクイン中!
2. WiiU ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT 初週:6万9675本 累計:13万6478本
3. PS4 鉄拳7 初週:5万8736本 累計:8万0113本
4. PS4 ストリートファイターV 初週:4万1990本 累計:5万9553本
5. PS4 ザ・キング・オブ・ファイターズ XIV 初週:2万0655本 累計:2万8511本
6. PS4 GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR- 初週:1万7829本 累計:2万6671本
7. Switch ウルトラストリートファイターII ザ・ファイナルチャレンジャーズ 初週:1万6404本 累計:2万1139本
8. PS4 GUILTY GEAR Xrd REV 2 初週:1万0609本 累計:1万4500本
9. PS3 GUILTY GEAR Xrd -REVELATOR- 初週:9385本 累計:1万2273本
10. PS4 UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late[st] 初週:5,013本 累計:5,013本
11. PS4 スカルガールズ 2nd アンコール 初週:2678本 累計:2678本
12. VITA スカルガールズ 2nd アンコール 初週:圏外 累計:圏外
12. PS3 恋姫†演武 初週:圏外 累計:圏外
12. PS4 恋姫†演武 初週:圏外 累計:圏外
27:2017/09/17(日) 08:21:43.75 ID:

>>22
なんか格ゲー業界自体死んでるんだな
32:2017/09/17(日) 08:25:24.18 ID:

>>22
ARMSが格ゲー……?
37:2017/09/17(日) 08:28:15.30 ID:

>>32
ぶっちゃけ「誤解した開発者による自称格ゲー」に近い

コンピュータの完全一致参照並にキチい判定だけど、格闘ゲームは格闘技ゲームを含んでないんだよねぇ

38:2017/09/17(日) 08:28:28.71 ID:

>>32
Nintendo Switchの対戦格闘ゲーム『ARMS』、闘会議2017向けのキャラクター&ARM紹介動画を公開
https://www.famitsu.com/news/201702/10126682.html

Arms (video game)
https://en.wikipedia.org/wiki/Arms_(video_game)
Genre(s) Fighting
(ジャンル:格闘ゲーム)

Street Fighter V
https://en.wikipedia.org/wiki/Street_Fighter_V
Genre(s) Fighting
(ジャンル:格闘ゲーム)

40:2017/09/17(日) 08:29:26.61 ID:

>>38
でもユーザーが格ゲーって認めてないやん
42:2017/09/17(日) 08:30:31.96 ID:

>>40
そうだね
http://www.jp.playstation.com/software/title/bcjs30062.html
肉弾
(株)ソニー・コンピュータエンタテインメント
ジャンル 格闘
Move専用
43:2017/09/17(日) 08:31:28.02 ID:

>>38
困った事に
Super Smash Bros.
https://en.wikipedia.org/wiki/Super_Smash_Bros.
Genres Fighting

blank
>「スマブラ」は格闘ゲームではなく、対戦型アクションゲーム。

45:2017/09/17(日) 08:32:06.39 ID:

>>43
逆だよなあ
スマブラの方がよっぽど格ゲーっぽいのに
50:2017/09/17(日) 08:33:20.30 ID:

>>43
つまりワールドワイドでは格ゲー
ガラパゴスニッポンだけ屁理屈つけてるだけって証明だね
63:2017/09/17(日) 08:45:44.63 ID:

>>50
ゲーム遊ぶために会社辞めるようなバカを量産しないためには、ガチでやり込むゲームを侮蔑する日本の方が方向性として正しいからね
34:2017/09/17(日) 08:26:00.91 ID:

>>22
任天堂が本気出した
本格3D格闘スポーツ
ARMSがずば抜けてるのがよくわかる

現状
キャラやアームやマップが少なすぎるのが難点だが
まだまだ伸びしろあるぞARMS

35:2017/09/17(日) 08:26:31.66 ID:

ポッ拳いらない
ポケモンキャラだけのスマブラの方が絶対に面白いし
48:2017/09/17(日) 08:33:04.06 ID:

家ゲー板に本スレ立てておいて格ゲー認めろ!はちょっとなぁ……
肝心のユーザーが内心格ゲーと認めてないんじゃん
53:2017/09/17(日) 08:34:50.49 ID:

>>48
これ
58:2017/09/17(日) 08:37:33.75 ID:

>>48
ほんこれ
57:2017/09/17(日) 08:37:33.55 ID:

ぶっちゃけアクションにするならもうちょっとアニメみたいに空中戦とか水中戦とか地形利用した戦いしたいなあ

格ゲー路線よりもガンダムエクバとかドラゴンボールゼノバースみたいな路線がいい

65:2017/09/17(日) 09:07:17.85 ID:

鉄拳1のときのように連続攻撃出すのにボタン押すタイミングがシビアじゃないのはいいな(´・ω・`)
67:2017/09/17(日) 09:27:41.53 ID:

体験版で3回くらい遊んで絶対買わないってなった
68:2017/09/17(日) 09:27:54.82 ID:

STGに定義されるゲームの幅が海外に比べてえらく狭いのとかと同じだろ。
様式に拘りだすと物凄いうるさい文化なのかと。
70:2017/09/17(日) 09:36:28.77 ID:

スマブラつまらんのになんでいつも信者がいるのか分からん
キャラ性能でゴリ押すだけのゲームじゃん
84:2017/09/17(日) 10:07:23.22 ID:

>>70
そりゃ信者ゲー・ガキゲーだからに決まってる
72:2017/09/17(日) 09:38:55.88 ID:

スマブラつまらないとかポッ拳はもっと楽しめないぞ
74:2017/09/17(日) 09:40:42.55 ID:

世界大会なんてベヨネッタの即死コンボで終わったじゃん
信者は即死コンボすげえええってなるの?
他ゲーなら普通ブチ切れるやつ続出するんだけどおかしいよね
78:2017/09/17(日) 09:46:08.43 ID:

体験版やってみた感じ結構おもしろそうだった
買うかどうかは別の話だけど
79:2017/09/17(日) 09:46:42.96 ID:

背景やらポケモンのクオリティは高いが2D絵の
わけのわからないキャラクターが台無しにしてるw
80:2017/09/17(日) 09:56:52.68 ID:

鉄拳とどれだけ違うの?差別化出来てるのか?
93:2017/09/17(日) 11:21:49.54 ID:

>>80
鉄拳とは全然違うというかヒットガードの効果音くらいしか共通点がない
94:2017/09/17(日) 11:22:52.69 ID:

>>80
体験版やった感じ全然別ゲーだった(´・ω・`)
105:2017/09/17(日) 15:44:11.27 ID:

>>80
鉄拳じゃなくて、似てるのはキャリバーのほう
鉄拳は名前だけ
83:2017/09/17(日) 10:04:26.40 ID:

投げ抜け無いわ遠距離戦キャラ多すぎだわ分からん殺しが鉄拳より酷い(ゲンガー等)わで色々大味
まさにキッズ向けの鉄拳
85:2017/09/17(日) 10:07:28.95 ID:

鉄拳要素がポケモンの足引っ張ってる
86:2017/09/17(日) 10:12:10.58 ID:

ポケモンを動かせるアクションゲームとして買おうと思うわ
追加キャラジュナイパーだけなのは残念だけど
DLCとかあるのかな
92:2017/09/17(日) 11:20:51.92 ID:

>>86
WiiU版から比べると3キャラくらい増えてなかったか
アーケードの追加キャラで
89:2017/09/17(日) 10:51:22.97 ID:

ポッ拳はクソ、鉄拳7もクソ

つまり原田無能

96:2017/09/17(日) 11:40:06.43 ID:

フェイズが二つあってわかりづらい
二人でしか遊べない
97:2017/09/17(日) 11:52:59.72 ID:

ローカルで対戦遊しようとしたらとんでもなく分かりにくい画面分けされたから糞ゲーやろなあ
99:2017/09/17(日) 12:37:12.49 ID:

店でやってるやつは正直あまり見ない
100:2017/09/17(日) 12:39:17.56 ID:

格ゲーは入りません
スマブラも入りません
104:2017/09/17(日) 13:01:44.12 ID:

ポケモンなのに登場キャラ少な過ぎる
もちろん全部出せとは言わんけど、もっと出してほしかった3
タイトルとURLをコピーしました