1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8S9GsEUF0
色々なイスに座りまくった結果、ゲーミングチェア<ちゃんとしたオフィスチェアという結論に達した→良し悪しを並べると両者の用途や設計の違いがわかる
https://togetter.com/li/2591248
https://togetter.com/li/2591248
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qyzsvY3d0
というか床が傷付くから座椅子にしたわテーブルも低いのにした
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Yqa24YAW0
そりゃ3万のゲーミングチェアと20万越えのオフィスチェア比べたりすればねえ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wlEE6YX50
ふわふわの痔防止のクッション敷くしなんでもいいですわな
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/zP/iuOA0
なんでオフィスチェアってみんなメッシュなの
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L8C8OKoD0
PCゲーマーとか前傾姿勢なんだからゲーミングチェアより
アーロンチェアみたいな前傾姿勢特化のが良いやろ
アーロンチェアみたいな前傾姿勢特化のが良いやろ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ls0NeI1N0
そりゃゲーミングチェアは安いってだけだし
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p1MwRixH0
黒×赤とかの合皮安物使ってる人見ると泣きそうになる
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cRNrGMdKa
レーシングっぽいのはださすぎる
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bj5igOoPM
オレもよく見る赤黒の安いゲーミングチェア使ってるけどケツが痛すぎる
10万くらいのオフィスチェアに変えたらマシになるんかね
10万くらいのオフィスチェアに変えたらマシになるんかね
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N3gBBrUb0
そもそもオフィスチェアが10万や20万くらいするから5万から10万くらいのゲーミングチェアを買うんだろ
2万や3万のを買ってる人は意味がわからん
2万や3万のを買ってる人は意味がわからん
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CrP1Ryhj0
椅子と寝具はケチるなって昔から言われてるのだ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cRNrGMdKa
10万超えたら誤差じゃない?
今エンボディだけどそこまで良さは感じない
今エンボディだけどそこまで良さは感じない
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/5twREtc0
オフィスチェアでもオットマン付きがいいわ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QgkUEOaB0
ゲーム=FPSってのがズレてるけどな
すでに斜陽ジャンル
パッドでRPGとかアクションゲームするなら後傾の方がいいわ
すでに斜陽ジャンル
パッドでRPGとかアクションゲームするなら後傾の方がいいわ
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jQ+WlNGQ0
すまんコタツPCと座椅子の環境だわ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HTjqNrx70
オカムラとかコクヨあたりでも良いんじゃね
俺はエンボディ使ってるけど
俺はエンボディ使ってるけど
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:I1jB7m7a0
合皮は最悪
買うなよ
買うなよ
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o2OvjJBw0
ゲーマーって大変なんだね
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:awisjqXN0
そもそも背もたれが要らなくね?って思って2年くらい前からスツールだわ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H9xWsl/I0
格ゲー板でもゲーミングチェアが出始めた頃に中古でもちゃんとしたオフィスチェア買った方が良いって言われてたな
昔からスポンサーのやりたい事とアマチュアは意見は違うもんよな
昔からスポンサーのやりたい事とアマチュアは意見は違うもんよな
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eDlXSFbc0
中華製はダメ
重すぎるのもダメ
重すぎるのもダメ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WfHMnk1G0
適当なオフィス用のメッシュチェアで良いよな
懐に余裕があって無駄に見栄張りたい奴はハーマンミラーでも買っておけ
懐に余裕があって無駄に見栄張りたい奴はハーマンミラーでも買っておけ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pOkB2VRE0
ゲーミングチェアってレーシング車の椅子を使っただけで
本当にゲーム向けか微妙だよな
本当にゲーム向けか微妙だよな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ARCQzVTl0
通気性最強→メッシュ
座り心地重視→座面クッション背面メッシュ
この二択しか存在しないから
合皮とか論外
座り心地重視→座面クッション背面メッシュ
この二択しか存在しないから
合皮とか論外
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ugbcd0i0
なおハーマンミラーは5年前にはそれに気付いてエンボディゲーミングチェアが出てる
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B4OB526Y0
椅子もピカピカ光るの?
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qe/JgkMa0
あれこれ理由付けて高くしてるのがマジでうける
クッションとかのこちら側の使い方で1000円で快適になれるのに
クッションとかのこちら側の使い方で1000円で快適になれるのに
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VrTUlwbz0
ゲーミングと名の付く家具やイヤホン、ヘッドホンとPC光らせてるのは情弱から程よく金を巻き上げる手段だからな
もの知らないと知らぬ間に金を吸い取られるという好例
もの知らないと知らぬ間に金を吸い取られるという好例
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/5twREtc0
光るのが嫌なら消せばいいじゃんていつも思う
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IsoQ/q2UM
コタツとゲーミング座椅子でPCやってたけどPCデスクとゲーミングチェアのが良いよ
座椅子はどうしてもスタイルが固定されちゃう
座椅子はどうしてもスタイルが固定されちゃう
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u3D8xz2k0
2万円くらいならオフィスチェアよりゲーミングチェアの方がいいよ
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TEROal8x0
日本は何気にオフィスチェア大国なんじゃないか
イトーキコクヨオカムラ
イトーキコクヨオカムラ
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kq6zLS4z0
ほーんオフィスチェアには光る機能付いてるんか?
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TuzdD2NM0
ゲーチェア2万買って2週間後に
ゲーチェア5万買って1週間後に
最終的に10万越えのオフィスチェアに行った身としては
最初から高いの買っとくのが1番だった
ゲーチェア5万買って1週間後に
最終的に10万越えのオフィスチェアに行った身としては
最初から高いの買っとくのが1番だった
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MyXJry1A0
配信者いがいってゲームチェア買うの?
部屋の雰囲気に合わせた色味あわせ?
部屋の雰囲気に合わせた色味あわせ?
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IsoQ/q2UM
今いろんな色出てるから選べるよ
今は灰色のつこうてる
今は灰色のつこうてる
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IsoQ/q2UM
あと買う時には気づかなかったUSBに繋いで腰暖める電熱線みたいの入ってたわ
あれ効果あるんかな
あれ効果あるんかな
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:InfDOTOq0
気づくの遅すぎ
そもそもゲーミングチェアは椅子じゃないんだよあれは
玩具の類
JOIFAの正会員でしかも役員出してるような企業じゃないと話しにならない
そもそもゲーミングチェアは椅子じゃないんだよあれは
玩具の類
JOIFAの正会員でしかも役員出してるような企業じゃないと話しにならない
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EdgNagV50
腰の値段だぞ
コメント
当たり前や
というかゲーミング名乗ってる椅子ほとんどゴミ
まぁ見た目だろ
ああいうゲーミング感あるデザインがチー牛にウケる
ゲームよりもガッツリ後ろに傾けられるから映画とか向きなんじゃね
そんな短期間に何度も買い換えるなんて、自分がただアホですって自白してるだけやんけ(予算が20万程度あるのに妥協妥協で結局失敗してるだけ)
中古オフィス家具店で、会社で使ってたのと同じ椅子を買ったよ
椅子や姿勢をまるっきり意識しないで作業できる、高いだけはあるわ
イトーキの10万くらいのメッシュじゃない椅子使ってるけど、ええよ
座る時間が長ければ長いほど、椅子には金かけた方がいい
あまりメッシュのデメリットとして挙げられないけど
服が擦れやすくてめっちゃホコリが出るのと、それでシャツの背中側ボロボロになるんだよな
回転する座椅子のゲーミングチェアを使ってるけど、安い座椅子よりは使いやすい
ただ5年目くらいで皮が剥がれてきた
黒いところは頑丈なのだが
合皮は辞めとけ数年でボロボロに剥がれてくるからな
まだ布の方がいい汚れて劣化しても機能としては問題無いから
そらそうだろw
今頃気付くなw