AMDリーカー「PS6は低性能の廉価版が出る。次世代の足を引っ張るだろう」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HFfjG1fEM

Moore’s Law is Deadは、PS6システムに関する最新のリークを受け取りました。
以下に詳細な内訳を示します。
PS6は3つのバリエーションで登場します。

PS6S(Canis APU)
小型フォームファクターコンソール
$299~$399

PS6ハンドヘルド(Canis APU)
ドック可能なハンドヘルド
$399~$499

PS6(Orion APU)
高性能コンソール
$549~$699

3つすべてが2027年後半に発売される予定ですが、遅れる可能性があります。価格はBoM分析に基づく推定値です。

皮肉なことに、Xbox Series Sが世代を遅らせているという騒ぎの後、PlayStationが独自のSeries Sを出す可能性があるようです。😐

21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HFfjG1fEM
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HFfjG1fEM

Canis APUシステムの両方は以下の仕様を持ちます:

• 4 x Zen 6cコア(ゲーム用)
• 2 x Zen 6 LPコア(OS用)
• 16 x RDNA5 CU(PS5のRDNA2と比較してCUあたり+60%の性能)
• 1.20Ghzハンドヘルド、1.65Ghzドック時(ハンドヘルドのみ)
• 24GB~36GB LPDDR5X RAM(192ビット)
• 3nmプロセス

CPUに関しては、各Zen 6cコアは#PS5のZen 2 CPUコアの約2倍の性能を持ちます。
さらに、ゲーム専用コアを分離することで約20%の性能向上が見込まれます。

GPUに関しては、ドックモードでPS5のラスターパフォーマンスの最大0.75倍、レイトレーシングパフォーマンスはPS5の1.3倍から2.6倍になります。

FSR4以上と組み合わせ、より優れたCPUにより、低価格のコンソールとハンドヘルドは最適化されればPS5と同等またはそれ以上の性能を発揮すると期待されています。

ハンドヘルドはRog Xbox Ally Xを軽々と上回り、Switch 2を完全に圧倒し、価格も両方より安価(特にAlly Xより大幅に安価)になる可能性があります。

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HFfjG1fEM

残念ながら、これによりPS6世代は全体的にPS5と同等の性能に制限されることになり、これは私にとって非常に残念です。

Series Sと同様に、PS6SはPS6または次世代専用ゲームを開発するスタジオが設計の基準とする最低共通仕様になります。

さらに皮肉なことに、リークによると次世代Xboxには低性能SKUはなく、高性能モデルのみが存在します。

ただし、開発者は依然としてはるかに弱いRog Xbox Allyを基準に設計する可能性があります。

PlayStationがXboxの分割SKU戦略を模倣している理由は、それが不評で多くの開発者に公開的に嫌われていただけでなく、彼ら自身が以前に分割SKUが機能しないと述べていたにもかかわらず、なぜなのか私にはわかりません。

ゲームデザインや技術/デザインの推進の観点から、私はこれが嫌いです。

4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HFfjG1fEM

Orion APUシステムは以下の仕様を持ちます:
(これらの仕様はカニスのように最新のアップデートで改善される可能性があります)

• 8 x Zen 6(またはそれ以降)コア
• 40~48+ x RDNA 5 CU、3GHz以上(PS5のRDNA2と比較してCUあたり+60%の性能)
• 推定40GBのRAM
• 3nmプロセス

このコンソールはPS5のラスターパフォーマンスの3倍の性能を持つと報告されています。
300%のラスターパフォーマンスは、PS6をGeForce RTX 5080と同等の性能範囲に置き、7900 XTXや9070 XTを超えます👀。

PS5に対するレイトレーシングパフォーマンスの向上は3倍以上と予想されています。

このコンソールがPlayStationの唯一のコンソールであれば、もっと多くのゲームがこれを最低共通仕様として設計でき、パストレーシングなどを中心に設計されたゲーム(独占タイトル)が可能だったかもしれません(オプションとしてではなく)。
しかし、現実的にはそれは起こらないでしょう。

5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yizKTWT6H
箱が性能で突出しようが普及しないと見込んで性能抑えていくのかねえ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JP34NhPO0
XSSはXBOX oneと完全な互換性があったんだが?
PS6廉価版はノーマルPS5の互換性あるんか?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uNvvDLxQ0
相変わらずのMSの後追い猿真似
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a10rwRBa0
おー
実質スイッチ2アシストじゃんwww
やっぱりソニーのゲーム事業は終わりやねwww
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wUz+FXPw0
あれだけバッシングしてた低性能版を次世代でやるとか恥はないんかこいつら
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7Vk6tKn00
PS6いらないからPS5の廉価版出せよ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KvvystYg0
PS4から性能取ったらもう何も残らないじゃん
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a4JOumco0
散々XSSのネガキャンをして来た自称開発者はなんて言うんだろうなw
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jcpjEu2a0
これじゃSwitchやXBOXの低性能機が足を引っ張ってるってネガキャンしてた人達がバカみたいじゃん
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ApEVA8X90
3つも出して大丈夫なのか
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qTqBDu740
半導体の進化が極端に鈍化してるからiPhoneみたいにちょっとした進化で新型として発売するビジネスモデルに変わってくんじゃ無いのゲーム機も
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mv8pEDbG0
>>19
本当に今はきついところだ
性能競争からとっとと離脱した任天堂はうまかったな
といっても任天堂の想定していた開発資金問題より性能上昇の方が先に頭打ちになるとは
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xcOgkZ3V0
まぁソニーならやるだろうなとは思ってた
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PdU9L0rA0

>ハンドヘルドはRog Xbox Ally Xを軽々と上回り、Switch 2を完全に圧倒し、価格も両方より安価(特にAlly Xより大幅に安価)になる可能性があります。
物理的に不可能だ
性能と価格は比例する
たった2年で技術革新は起きない

リークという名のただの妄想だなこれは

23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mv8pEDbG0
箱ROGみたいにしよんのか?
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6+NIlHAX0
またしてもフィルスペンサーの正しさが証明されそうだな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t1lY7TcH0
今もPS4が足引っ張ってるからセーフ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pFIMGrwi0
流石に三機種出すアホはおらんだろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v13jgJH60
十時ならやるよ廉価版
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mYz3Bkt60
妄想を聞けば聞くほどPS6一本でそれ以外は出ないなと思う
PS6を800ドル以上でダメならそれまでって腹はくくってると思う
信者が高価だと売れないと思ってんのが悲しいね
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H+t3U/G20

なにこれ?w

低性能廉価版と、スイッチもどきと、フルスペック版を出すの?
全部コケちゃえばいいと思うわw

34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xtfq9WQO0
え、これって素直に読む限り小型PS6ってよりVitaTVみたいなもんでは?
だってチップ的には携帯機用の物でしょ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TauWDyYF0
まだZen6とか言ってんのか
ガチで採用するならそんだけでバカ高くなるっつーの
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zqPeGyHC0
次世代機出ても縦マルチは長い事続きそうだがPSの為に5バージョン作らないといけなくなるぞ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ehk2apGc0
迷走しとるなぁ
一番安いのでも動くようにせなあかんから高性能の意味無くなるやつやん
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mKMfM2kf0
何も出さないのにリーク出してユーザー流出を食い止めようと必死なだけだろうな
まともな奴はもう逃げ出してる
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5bEsNrQx0
ここまでハードの価格上がったら致し方ないって考えでしょ
PS5ロンチの頃は余裕あったし
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GcEYwf7d0

高性能機とハンドヘルド同時に出す意味が分からん

ソフト別々に作るならまだしも

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GNZ3tSqi0
こりゃSwitch2は安泰だな
3ハードに分かれてそれぞれで潰しあって初動は出せない
別バージョンを合算するならまだしもまさかハンドヘルドと据え置きを合算しようとする恥知らずでもあるまい

引用元

コメント

  1. 12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wUz+FXPw0
    あれだけバッシングしてた低性能版を次世代でやるとか恥はないんかこいつら

    こいつら大企業でありながら振動機能やらモーションセンサーやら
    売れそうだと思ったら躊躇せずにパクる最低の連中だぞ
    そりゃパルワールドと一緒に色々やろうとするわ
    そういう道徳的な所が終わってるんだから
    ただこんな事をやるならマジでPS6を出さない方がマシ
    任天堂が携帯と据え置きで苦労したのに
    3バージョンなんて出したらどれにも注力出来ず全部爆死する。

  2. このリーカー(笑)はソニーが任天堂とMSの後追い劣化パクリ企業だと言いたいのかな
    3機種同時展開とかSIE潰れそう

  3. それでも4C8TのCPUコアにするってのがまあSIEの反省に基づいているのかなとは思う
    PS4は8コアとはいえ実質4C8Tだったからなそれ踏まえればPS5も4C8Tで良かったのよ

  4. 廉価版やら以前に、商売的に現在進行形でヤバ過ぎるのに本当にまだ続けるの?って印象しか無いけどw
    でも、ネタかと思ってたPS5Proを本当に出した実績が有るからなぁw

  5. 直近の値上げの予想すらできなかったリーカー()様

  6. 3nmとかZen6とかRAM24GBとか
    PS5が値上げしてるのに何をどうやったらこれで安くなるんだよ

タイトルとURLをコピーしました