【悲報】メディア「PS5はPlayStation史上初の値上げハードと海外ユーザーが恨み節。」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pVEDzzwRa

これまでは値下げが普通だったのに

海外YouTuberのLarry Bundy Jr氏がXにてポストしたのは、初代PSからPS4までは発売から5年後には値下げされていたにかかわらず、PS5では5年後に値上げされることとなったという内容。8月21日にSIEはアメリカでのPS5各モデルの値上げを発表していました。
同ポストにはコンソールが現世代で終わってしまうというような悲観的なコメントや、貪欲さを批判するようなコメントが返信として寄せられていますが、それでもまだ赤字で販売しているのではないかと擁護するような意見もあります。

初代PSは39,800円→15,000円、PS2は39,800円→19,800円など日本でも過去世代では値下げが通例

さて、PlayStationの本体価格について日本ではどうだったのかというのを話題となった海外ユーザーと同じく5年というスパンで比較してみました。1994年に発売された初代PSは39,800円(税別)で、1999年発売のモデルでは前年末に発売されていたモデルから引き続いて15,000円(税別)となっていました。

以降の世代でもPS2は2000年の発売時に39,800円(税別)で、2004年から2005年にかけて発売されたモデルは19,800円(実勢価格。当時発売されていたSCPH-70000は定価はなく、小売店が自由に販売価格を決めるオープン価格が採用されていた)。

続くPS3は2006年の発売時に20GBモデル(PS2互換の最初期モデル)が49,980円(実勢価格)で、2010年から2011年にかけて発売されたモデル(PS2互換を削除した薄型モデル)は160GBモデルが24,980円(税込)に。

PS4は2014年の発売時に39,980円(税別)で、2016年から2018年にかけて発売された薄型モデル(500GB)は29,980円(税別)となっており、2019年末にはさらに定価から1万円割り引くキャンペーンも展開されていました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7815df0b2313f2dbcd6781bb2b1b27e40104b5a7

3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ChzVYTRT0
通常モデルより値段の高いProは除外?
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:59+SNVNW0
日本ではそんな話題とっくに終わっててまた値上げかよまた値上げかよ言われてるぞ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NGHkvH9k0
CSは4万ぐらいが丁度いいな
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:esxFvw700
魅力的なハードだったら文句は出ても売上はついてくるよ
そう、Switch2のようにね
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sO4o31mM0
インフレと円安やインフレと円安が悪いんや
と思ったが海外での話か
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FKbARKCp0
>>8
今までPS5の値上げが唯一されてなかった米国のXポストなんだと思う
まあ米国の関税にはソニーも耐えられなかったようだけど
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0VrbGkGT0
ドロップザ・プライスやらないの?
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NGHkvH9k0
PS5はPS6発売付近に値下げしそうな気がする
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:epyBm5IS0
まあSwitch2で騒いでたのにPS5には何も言わないってことはないだろうな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:alWWpwwc0
DTPかトランプに文句言ってろカス共
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kJ4/yOHj0
フリプと基本無料ゲーのせいだろ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f/wD248E0
シュバ村、多根ではないよね
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A7n1Ewly0
>>16
あいつらPSガッツリの信者だからな
今回のはゲームスパークでもともな記事
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cy2sH88Z0
物理限界とムーアの法則に文句いいなさい
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/STQHQzn0
他国は値上げしてたのに米国の時だけ騒いでからに
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1wrIujpX0
買わないのに文句は言うのか
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YXL+hhrE0
なぜかDTP連呼する奴がいない
Switch2のあの騒ぎ誰がやってたかハッキリわかったな
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7vhljvMm0
趣味はゲームですって人が発売から5年もたって買わなかったんなら
それはもういらんヤツだろ
安くなったら買ってもいい程度だったらとっとと諦めろ
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QEmZ9/oC0
>>24
そういうPSユーザーがほとんどだからな
無料ゲー、中古ぐるぐるが彼等の生命線
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RrNLx2uL0
ファーストがやる気ないのも意味が分からんわ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FKbARKCp0
>>25
ソフトに関してはやる気よりも見通しの甘さかな
ほとんど開発中止してるしスタジオ解散もやってるから
次にも繋がらない
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iA0Zs+py0
他の国は何度も値上げされて米国価格を最優先で保護されてきたのに
ようやく最後に少し値上げした程度でぶーたれるとかどうしようもないゴミ共だな
日本は2.5万円(166ドル)も値上げされてるのにたかだか50ドルだぞ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X1ebrRCe0
好きで値上げしてるわけではないだろ
アメリカ人はアホなんか?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W3ni19ot0
いままで米国のつけを欧州と日本が肩代わりしていたわけだからな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AX8WT+yt0
プレステが嫌いだから値上げしたんだろうな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f/wD248E0
値上げは『優越感の上昇』で問題無い👹
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NXyCAi8p0
作れば作るほど値上げする奇跡のハード
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DRUfCOUN0
え?米国でも値上げするの?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0+1o4K4j0
標準でオーバークロックとか、選別落ちが増える馬鹿設計のせいで、CPUの量産化しても値下げできないし。
トランプ関税もあって詰んでる
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X93R0fbd0
>>38
オーバークロックの意味がわかってないな
オーバークロックは一切してないし
コストを抑えるための高クロックだぞ
クロックを高くしてダイの面積を小さくして安くしてる
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0+1o4K4j0
上面吸気~底面排気の馬鹿設計
無理なオーバークロックを行った為に熱伝導性の良い液体金属を使ったが、それが裏目に出て、グリス漏れが発生して故障が多数発生した。
SIEも認めて生産数にまでリファービッシュ品を販売する始末
Xboxに少しでも性能を良く見せる為だけの馬鹿設計が自らの生産性、コストダウン計画をできないようにした
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7PhlQgsl0
コスト抑えて数度の値上げ

引用元

コメント

  1. あんなにSwitch2関連の至る所でdrop the priceってやってたのに、PS関係じゃ一切言われないなんて
    まるであれを言ってたやつらは任天堂アンチで荒らしのためにやってたみたいじゃん

  2. 7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:esxFvw700
    魅力的なハードだったら文句は出ても売上はついてくるよ
    そう、Switch2のようにね

    どんだけハードご良くてもソフトが良くなきゃ客は買わないんだわ
    Switch2はハードの性能も上がったけど魅力的なソフトが出ることが確定してるから売れてる

  3. 関税による値上げだろうから文句はトランプにどうぞ、で終わる話

  4. 38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0+1o4K4j0
    標準でオーバークロックとか、選別落ちが増える馬鹿設計のせいで、CPUの量産化しても値下げできないし。
    トランプ関税もあって詰んでる

    39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X93R0fbd0
    >>38
    オーバークロックの意味がわかってないな
    オーバークロックは一切してないし
    コストを抑えるための高クロックだぞ
    クロックを高くしてダイの面積を小さくして安くしてる

    低コスト()の為に無茶させて高クロックでぶん回すって、それがオーバークロックやんけw

  5. 見れなくなってるけどシュバ村や種が関税だから仕方ないんだ〜って擁護してなかったのかな?w
    まあ今の半導体情勢知ってれば値下げは厳しいのわかるし関税上がるならそりゃ値段は上がる
    これを擁護してる連中はそれをSwitch2の時にも言えてればな
    で、この価格上昇は間違いなくPS6にも当てはまるわけで

  6. この状況でPS6は安くできるとかお花畑なことを喚き散らしている馬鹿どもがいるらしいっすよw

  7. これに関してはトランプのバカに文句言え

  8. 11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NGHkvH9k0
    PS5はPS6発売付近に値下げしそうな気がする

    PS6を安くできる根拠が無いんだからむしろPS5を段階的に値上げして「PS5と近い価格でお得!」を無理やり演出するんじゃね?

タイトルとURLをコピーしました