ファルコム「Switchで動くように調整したらグラフィックが綺麗になった」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pqvD97+U0

近藤氏:
技術的な話では『界の軌跡』はPS5準拠でゲームを制作したのですが、どちらかと言うと『空の軌跡 the 1st』はNintendo Switchでも動くように調整しているんです。
ただカラーリングやモーションが上手くハマっていて、初報時は「グラフィックが綺麗だから、ファルコムが自社ではなく外注で作ったのではないか」とユーザーに言われてしまって……(笑)

――『空の軌跡 the 1st』は『界の軌跡』と異なる雰囲気ですが、たしかに初報を見たときグラフィックの綺麗さを感じましたね。

近藤氏:
本作を開発して勉強になったのは、「ゲームは必ずしもスペックだけではない」という点ですね。
ゲーム内容やグラフィックの見せ方について、考え直すことができました。シナリオも『界の軌跡』に比べればあっさりしていますが、久しぶりにプレイしてもシンプルな遊びやすさがありました。
リッチさや複雑さを強調したゲームも楽しいですが、「こういうのもいいよね」と思えたので、本当に『空の軌跡 FC』をリメイクしてよかったと思っています。
https://automaton-media.com/articles/interviewsjp/kiseki-20250901-355966/

16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:blkbak89d
>>1
それでもまだPS3レベルだからなファルコムは
努力を怠ったから売れなくなった
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ApPHtfFf0
ファルコムも反省したんだな
ゲームはスペが全てではないって
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:flgzzX480
>>3
ほんとそうよ
これに気付くとスペックに追われて必死にグラ綺麗にしてるのがアホくさく思えてくるだろうなって
純粋に遊びの楽しさを追うことこそ製作の醍醐味だってな
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/HVZvlCT0
>>3
スペックなんか気にしてないと思うぞ
PSオンギして
PSに振り回されてただけな気がする
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b4Rf5rdg0
任天堂ファン「ゲーム機に性能は不要!」
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mbe9r2JGa
>>4
「過剰な性能は不要」なのにメクラだからまだ一部しか見えないんだ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:P35mTVKF0

任天堂社員に逆らうのか?

田中
プログラマーの視点でいうと、
ボクセルというのは破壊のような遊びをつくるのに向いている反面、
メモリーを多く使うので、Switchでやりたいことをやるには
メモリーが足りなさそうだという課題がありました。
https://www.nintendo.com/jp/interview/aaaca/02.html

矢吹 もちろん、雰囲気が変わりました。当初はNintendo Switch向けに開発を進めていたのですが、開発中にチームで作りたかったものがNintendo Switchの処理能力では収まりきらないことが徐々に見え始めていました。何かを削らなければならないという判断がかなりつらかったです。
https://www.famitsu.com/article/202507/46687

ただ、それでSwitchが完璧かというと、
そうではなくて。

これまでにない新しい遊びを提案するためには、
Switchの処理速度がもう少しあるといいのにな、と
思うことがでてきました。

Switch開発時に選んだコンピューターは
当時の選択肢としては最高だったと思います。
でも、時間が経つにつれ、
それでソフト開発者がどんなゲームでもつくれるかというと、
そういうわけではないな、と思うことが増えてきました。
https://www.nintendo.com/jp/interview/switch2/index.html

14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BqtzElwn0
>>5
いやこれ似たような事例だろ
マジで理解してないのか?
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TgzBiPYG0
最適化サボって高性能機にポンと出すよりちゃんと開発が練って作ったら良くなる一例って事だな
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bCR4nkNa0
>>6
CSのスペックが無駄に高いから開発能力の低下が酷いよね
最適化すれば1,2世代前で十分快適に動くゲームを現行機でギリギリ動かしてるレベルで作ってんだもん
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XJkVcTfO0
>>15
モンハンとかいう典型例
PS2でも遊べてた狩りゲーをわざわざ最新PCじゃないと動かないように作ってしまった
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ddeEOe240
サラサラヘアーとおにぎりに性能使って自慢されてもユーザーは困るだけだし
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eIYeXAX/M
>>8
性能が高ければ雑草も増えるんだぞ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mmYRpQQN0
すぐ0か100でしか話できないソニーファンが湧くな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fS/oVUb60

すんげー任天堂にすり寄って来んじゃんww

プレステと一緒に心中すりゃいいのに

22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ApPHtfFf0
>>17
PS死んでるから逃げてきた
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pt5QrsFG0

2004年当時パソコン版『空の軌跡 FC』では、『空の軌跡 SC』までお待たせしてしまったので、今回はなるべく間を開けないようにしたいです。

原作より早く出すこと目標にしてるのか、あれだけしっかりしたリメイクなら原作より時間かかると思ってたわ

27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+072lj5u0
>>21
キャラモデルもマップも使い回しできるし、
シナリオは旧版と概ね一緒だからなんとかなるだろう
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3jtzrf+00
>>21
この言い方だと来年2出そうだな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uqeSJHCma
大昔からあるメーカーなのに
今頃気づくの
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ApPHtfFf0
>>29
ずっとPSに拘ってたからな
任天堂ハードに出したのswitchまでなかったし
DSや3DSでも出さなかった
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aNdCssVS0
>>34
当時携帯機にしては高性能とはいえPSPVitaには出してたからそれなりに軽く作る方法は判ってたと思ってたんだけどね
低い性能機で徹底研究し良い落し処見つけてから高性能機向けはどんどんグラをデコレーションするのが良いっぽいな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jytgKbIR0
正解は「作りたいゲームに必要な性能が有ればよい」ね
作りたいゲームがイメージ出来てるならいくらでも性能を求めればよい
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5lL/Duji0

>>38
「作りたいゲームがダメージ」に見間違えた
ゲーム、ハードウェア、ダメージ…

う、頭が…

41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BsdLg1Si0
グラが綺麗≠視認性が良い
だからな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5lL/Duji0
>>41
むしろ今のゲーム、
グラが綺麗→「暗闇とか霧とか悪天候とか煙にこだわることができる!」
に傾斜しがちで視認性は悪化しまくるんだよなぁ…
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+X+EFS210
>>45
これな
視認性が悪くなるから黄色い線を引かなければならない事態になるんだよ
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BsdLg1Si0
>>47
バイオ4のオリジナルとReを比べると、Reの制作者は馬鹿なんじゃないかとマジで思う
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:71o9ehJbd
>>45
大河ドラマでも似たような事やってたな
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G+++dGZa0
>>41
ぶっちゃけPS1のFF7の時点でそれは始まってた
というか当時の電プレで指摘されてた
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BRAjbuad0
スーファミのイースVは今も箱説付きで持ってるな、あれファルコムだったか覚えてないけど
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6wOSlo+r0
つーかswitchでのアトリエポジをswitch2ではファルコムが取りそうなのがな
正直ムカつくが
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ApPHtfFf0
>>72
こういうのは早いもの勝ちだからな
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZGkvywip0
>>72
機を見て敏になるのはいつでも大事だからな
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jf2ZKFGo0
まあSwitchに展開するのはいいけどいい加減軌跡シリーズ以外を作らにゃこの先未来はねえぞ

引用元

コメント

  1. 4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b4Rf5rdg0
    任天堂ファン「ゲーム機に性能は不要!」

    脳内処理とエコーチェンバーでいつのまにかこう言ってたってなってるのほんまに病気よ

  2. 何か数年前にも同じようなスレ(まとめ)無かったっけ?と思ったけどそれは「Switch向けの最適化作業してたら、他ハードでもパフォーマンス向上した」だったわ
    ttps://www.mutyun.com/archives/190394.html

タイトルとURLをコピーしました