1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7sTtHkAs0
こんなものが存在するせいで
アホのスクエニが3DSのリマスターごときにまで採用する始末
キーカードってだけが理由で購入見送ったものが既に何個もある
こんなもの買うならダウンロード版半額待ちになる
アホのスクエニが3DSのリマスターごときにまで採用する始末
キーカードってだけが理由で購入見送ったものが既に何個もある
こんなもの買うならダウンロード版半額待ちになる
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wF5js6M00
>>1
小売の方が投げ売りしてくれそうだからキーカードいいだろ
小売の方が投げ売りしてくれそうだからキーカードいいだろ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:H7ffk1h00
>>1
なんとps5は史上最悪の発明と申すか
なんとps5は史上最悪の発明と申すか
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bujvsGrq0
キーカードはソフトをネットでダウンロードしてるからスリープ中もダウンロードとインストールが可能
対して、クソステのディスクインストールはディスクから読み取りしてるからスリープするとインストール不可能
しかも容量クソデカだからインストールしてる間アホ面して待ってなきゃならないんだよね
対して、クソステのディスクインストールはディスクから読み取りしてるからスリープするとインストール不可能
しかも容量クソデカだからインストールしてる間アホ面して待ってなきゃならないんだよね
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TR9tK4n/0
>>12
出来るけど
エ・ア・プ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2wKtcZcf0
>>14
確認してみたけど出来ねーぞクソがよ
確認してみたけど出来ねーぞクソがよ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zTfKC38E0
>>12
おっしゃるとおりで、PS5のことはともかく、switch2はバックグラウンドでいろいろやってくれるから、30分くらいかけてダウンロードしてる間も別のゲームを遊べる
早い話、こういった様々な周辺状況を整備できたからこそ、ゲームカードと同列の売り方としてDLを推し始めてるってわけ
おっしゃるとおりで、PS5のことはともかく、switch2はバックグラウンドでいろいろやってくれるから、30分くらいかけてダウンロードしてる間も別のゲームを遊べる
早い話、こういった様々な周辺状況を整備できたからこそ、ゲームカードと同列の売り方としてDLを推し始めてるってわけ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ITe1fpYvd
キーカードに関してはまじでどういう層が文句言ってるのか本当に理解ができない
まだパンピーが言ってるとすればわからんでもないがゲーム板に来るようなやつがキレる意味がわからん
まだパンピーが言ってるとすればわからんでもないがゲーム板に来るようなやつがキレる意味がわからん
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TgVgesaZ0
>>19
ソニーファンが「これは叩けるんだ!」と話題にしてるだけだよ
ソニーファンが「これは叩けるんだ!」と話題にしてるだけだよ
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Axtp6qT+0
本体ニゴロという糞すぎる糞スペックのせいで問題になってるだけ
これで普通に1TBあれば済んだ話
これで普通に1TBあれば済んだ話
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g1KxgKKL0
売れる ゲームカードより安い DL版より安く買える ロード最速
これの何に文句があるのだ?
欠点があるとしたら初期verができないことくらいだし
同じソフトでゲームカードとキーカードが販売されたらキーカード買う人がほとんどかと
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sRYmHl+h0
>>24
本体容量少ない上にSDexpressカードがバカ高いから安く買えても意味ねえよ
≫同じソフトでゲームカードとキーカードが販売されたらキーカード買う人がほとんどかと
これキーカード擁護派の根拠の無い都合のいい妄想ね
本体容量少ない上にSDexpressカードがバカ高いから安く買えても意味ねえよ
≫同じソフトでゲームカードとキーカードが販売されたらキーカード買う人がほとんどかと
これキーカード擁護派の根拠の無い都合のいい妄想ね
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g1KxgKKL0
>>39
高いのと安いのどっちを買うの?という単純な問題が妄想か?
キーカードとゲームカートの違いがわかるのは一般的な知識ではない
ゲーム板の常識は一般的な常識だと勘違いしちゃいけない
高いのと安いのどっちを買うの?という単純な問題が妄想か?
キーカードとゲームカートの違いがわかるのは一般的な知識ではない
ゲーム板の常識は一般的な常識だと勘違いしちゃいけない
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q+UA19Y00
>>39
ゲームカードで値上げされるよりSDex購入した方が安くなるの計算できない馬鹿なんだね君は
ゲームカードで値上げされるよりSDex購入した方が安くなるの計算できない馬鹿なんだね君は
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/KtoKk5O0
>>59
飼い主が無能だと追加出費を強いられて大変だね
Switch2の定価は+6000円~ですね
飼い主が無能だと追加出費を強いられて大変だね
Switch2の定価は+6000円~ですね
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q+UA19Y00
>>60
6000円じゃ済まなそうではあるけどな
本体価格安く抑えた代わりにソフトのコスパが悪すぎる
6000円じゃ済まなそうではあるけどな
本体価格安く抑えた代わりにソフトのコスパが悪すぎる
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ld1CB9ic0
全部入り70Gゲームカードとかにするとバカ高くなんの?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g1KxgKKL0
>>25
64GBで原価か16ドル 2000円くらいだと言われている
価格差1500円くらいありそう
64GBで原価か16ドル 2000円くらいだと言われている
価格差1500円くらいありそう
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ld1CB9ic0
>>29
それくらいなら1500円高い全部入りと1500円安いDL版出したほうが売れるんじゃね
それくらいなら1500円高い全部入りと1500円安いDL版出したほうが売れるんじゃね
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g1KxgKKL0
>>32
そのDL版より安く買えるのがパッケだし
あと全部いりなら2000高くなるからな1500円てのはキーカードと65GBのゲームカードの価格差な
そのDL版より安く買えるのがパッケだし
あと全部いりなら2000高くなるからな1500円てのはキーカードと65GBのゲームカードの価格差な
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g1KxgKKL0
家にネット環境なくてパッケ買ってたのにカード入れても遊べなかったとかいう具体的な欠点が言われてないのが不思議
ネット環境はあって当たり前な考え方なんだよね
ネット環境はあって当たり前な考え方なんだよね
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gi+U7Hvva
>>47
今のビデオゲームって、本気で、「セットで家に光を引いて、土日は、部屋にこもって据え置き機で遊んでください」って言ってるようなもんばっかだよ
一部のニッチなオタク向けに作って、それで売れないとか言ってて、頭大丈夫かってレベル
今のビデオゲームって、本気で、「セットで家に光を引いて、土日は、部屋にこもって据え置き機で遊んでください」って言ってるようなもんばっかだよ
一部のニッチなオタク向けに作って、それで売れないとか言ってて、頭大丈夫かってレベル
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p3MWMBI/0
何でカードの中にDLできる仕様にしなかったのかなぁ
それだけでもゲーム会社は負担減るよね
それだけでもゲーム会社は負担減るよね
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q+UA19Y00
保存して使えるカードなら製造コストはゲームカードと同じになるだろ
アホか
BDディスクによるインストールではなくゲームカード継続を選んだ時点でキーカードは避けられないんだよ
アホか
BDディスクによるインストールではなくゲームカード継続を選んだ時点でキーカードは避けられないんだよ
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p3MWMBI/0
>>65
えぇでもメーカーはソフトの中にゲーム入れる必要なくなるし出荷余りになることもないじゃんー
えぇでもメーカーはソフトの中にゲーム入れる必要なくなるし出荷余りになることもないじゃんー
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Do9qi7Ov0
>>72
つDL
つDL
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VoBAKfk40
というかPSもディスクをゲーム機に入れないとゲームできないし
結局内蔵ストレージにインストールするんやろ?
キーカードとの違いはメディアにデータが入っているかどうかだけだし
今のネット普及率を見ればそんなのはどうでもいい話
結局内蔵ストレージにインストールするんやろ?
キーカードとの違いはメディアにデータが入っているかどうかだけだし
今のネット普及率を見ればそんなのはどうでもいい話
コメント
キーカードってだけが理由で購入見送った、という設定やたらみるね
ダウンロード版半額待ち、なんて書いている時点でゲームに興味なしだし
そもそもSwitch2を持っていない、嘘と妄想と願望でしか語れないPSユーザーの戯言なわけで
そういう内容のマニュアルが出来たんだろう
そんな感じで突然一斉に言いだすせいで工作感が増すだけなのにな
任天堂憎しでなんでも叩くファンボ以外で文句言ってんのは割れ対策されて困る奴だけ
特に海外なんて海賊版の無法地帯だからな
任天堂アンチって文句だけで中身は無い。
少なくともソフトウェアのDL販売という概念の方がよっぽどそれらの悪徳全ての起因かつ根源では?
メリットがあれば悪じゃないと言うんならキーカードだってメリットも一応あるんだから悪じゃねえやろ
要するに結局池沼乞食害虫に都合がいい設定ありきを偽装できるからキーカードだけが都合良く悪であることに印象操作したいいつものやり口なだけやん
選んでるのはサードだし間接的にサードを馬鹿にしてるのも気づいてないのよね
ソニーもMSもとっくに思い付いてはいたけど誰得だから作らなかっただけのアイデアだっただろうに、それをわざわざ大枚叩いてドヤ顔で出してきた上に案の定の失敗をかましてしまうという、中露の内政みたいな商品
キーカードがなんなのか理解してないのは分かった
キーカード否定するならPS5のパッケージ版も否定していると気付かないのだろうか…
鍵がゲームカードか光学ディスクかの違いしかなくて仕組みはほぼ同じなのに
むしろPSの方が本体インストール必須という選択肢のなさから更にタチ悪いというのに…
ゲーム欲しいか欲しくないかって話で「キーカード買うならダウンロード版を半額で買う」ってなる理由がわからない
ダウンロードに抵抗があるからパッケージのキーカードは買えないって話ならともかく
キーカードが理由じゃなくてフルプライスで買えないってだけだろ
256GBが少ないって連呼してるが、マリカなら10本は入るし、バナンザなら30本くらいは入る
1番重いSFは3本程度だが一般人はハード生でソフトを5本買うか買わないかレベルなんだから杞憂でしかない
キーカードがダメな理由を説明できない欠陥を抱えてるのが>>1
ストレージ容量が少ないってネガキャンしてたらPS5のストレージ容量が減ったバージョンが出てきたんだから笑えるよな
しかもセブンもびっくりなお値段据え置きで容量を減らしましたってパターン
ファンボさん達のブーメラン芸は精度も切れ味も天下一ですなぁ
HAHAHA
パリティ契約を差し置いてゲーム市場最悪の発明を名乗るとか
烏滸がましいにも程がありすぎて無理ですわー
名前:名無しさん必死だな[]
投稿日:2025/08/08(金)
08:28:56.25
ID:G0+iFfS900808
PS5のディスクと同じ!って言ってるけど
キーカードは無くしたら終わりだけど
PS5のディスクは無くしてもディスクかあればまたインストールできるという違いはある
キーカードは無くしたらインストールできないから詰む
↑こんなこと言ってる連中ぞ?
中古のディスク買ってきてそれ使うというのなら、キーカードも中古買って来てそれでインストールすればいいいだけなんだよなぁ…
一度使用されたら他では使えないと思ってるんだろうか?
https://www.gizmodo.jp/2025/04/switch-2-key-cards-also-available-for-second-hand-sale.html
Nintendo Switch 2の新しい「キーカード」、貸し借りや中古販売もできます
中古で売れるDL版だから悪いものではないと思う。ロード時間もゲームカードより早くなるし。自分はDL版派でMicroSDExpressも1TBのやつ使ってるから、クリアしたら売るかもしれないソフトなら全然キーカードは有りだと思うよ。
これ、海賊版防止に繋がるから批判してるだけみたいだね、主に海外が。
本体バンされてたらキーカードじゃ起動不可能だから。
ゲームカードなら起動できるのに。
で、日本人はこの批判に基地外が便乗してるだけ、と
私もこの言説見た。そんな発想全然無かった。
弁当の中身とスペース足りなきゃその弁当箱に同額出させるキーカードには反対だけど、そりゃサードはキーカード使うわ。ユーザーのせいじゃん。