1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+DSaT4360
吉田 プロデューサーとして、物量もクオリティも、「よく作りきったな」と感じます。“ストーリーとゲーム体験をひとつにする”ということは言葉にすると短いですが、とてつもない作業量と決めごとのオンパレードでした。
そのことで、一生忘れられない思い出になったエピソードがありまして。体験版にも収録されているゲーム序盤に、ロザリア大公エルウィンと大公妃アナベラがベッドに腰かけて会話するシーンがあります。そこに映るベッドひとつについてだけで、80人ほど参加しているオンライン会議で4時間ぐらい話し合いました……(笑)。
“ベッドに腰掛けるのか”、“ベッドをどれぐらいカメラに映すのか”、“ベッドのポリゴン数はどうするのか”“シーツを被せるのか”など……。その際、「このゲームが目指すクオリティに至るには、ここまで決めていかないといけないのか」と驚愕したのを覚えています。
https://www.famitsu.com/news/202306/22305181.html
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AYjA9A2u0
>>1
ほう
だからあれだけ高度なベッド体験できたのか
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+DSaT4360
うおおおおおおお!さすが吉P!
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Mm+kbmum0
おにぎりから何も学んでいない
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pgHNkaq1d
「このゲームが目指すクオリティに至るには、ここまで決めていかないといけないのか」じゃねえよ
こんなんただの暴走だよ熱くなる前に偉い奴が止めろよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kFwFAozZ0
ベッドに80人で4時間
すごいでしょう、でもそれがFF16なんだよね
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G2D0mjQw0
これがFF病ですか
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O/hsCb9j0
ゴミエピソードだけど吉田の中では一生忘れられない自慢出来る思い出なのがガチでヤバい
世の中と価値観が180度ズレてる
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fwz1PTiR0
旧14も15も馬鹿にできねえなこりゃ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7nna6GU60
ベットについてこだわるリソースの無駄って事より、そもそも大人数のビデオ会議をやってしまう所が心配 上が誰もおかしいと思わなかった恐ろしい世界
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c+G6UbQT0
>>10
時期的にコロナで会議はオンラインでないとできなかった時期かも
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G6i9gGGW0
散々ディスってたしくじり木箱と同じことしてるのに気づかないものかね
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jecRnoOq0
煽るわけじゃないけど、ここでいう「クオリティ」ってなんなんだろうな
どういうゴールに向かって話し合ったんだろう
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MSDn5hXsM
>>12
そりゃ「ストーリーとゲーム体験をひとつにする」ってことでしょ?
知らんけど
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:c1B5cElNd
相変わらずおにぎり思考
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:luCZkmo/0
無能の集まりしかいない草
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:luCZkmo/0
一本道で中身スカスカなのがFF16
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O/hsCb9j0
仮に優秀な人が集まってても無能がトップだと頭悪い所に金かけてゴミが生まれるというスクエニ事情が良くわかる
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ehqV3yu/0
いまだにムービーが褒美だと勘違いしてるマヌケども
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8+H56Y3LM
一個一個この感じでやってたのか
水の処理とかについてはどうだったんだろう
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L7K8kiM50
>>23
波紋広がりません
洞窟声響きません
ここスルーしてるの草過ぎる
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1u2GQtgG0
どうせこの会議も吉田が言うことに全員が素晴らしいとか
最高ですって言って吉田が気持ち良くなるだけの茶番なんだろ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZwejwSCB0
🐸いいから買えっつーのwww
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HSomDX/a0
14も16も空虚で腫れ物扱いしかされない理由がよくわかるわ
13と15はまだポジティブな話もできるのに
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pk0nc5Bq0
>>26
しかしFFシリーズで最も利益を出したナンバーが14ですねえ。公式ソースあり。
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gd1A2faE0
ゴミゲーに相応しいエピソード
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:luCZkmo/0
疫病神の名前がふさわしい
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BRaZznUD0
海外のイベントで時間が押したか何かでステージに謝罪に上がったらブーイングどころか大歓声を浴びたエピソードも忘れられない話として披露してたぞ?
どっちが忘れられないエピソードなんだ?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yW+pXVxc0
開発に出せる指示なかったからベッドに時間割いたし、インタビューで答えられる要素もないからベッドのこと答えただけ感
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ybspsWNmr
33はそんなベッドがどうとか、そんなところに会議してないのは明白だけど(ゆえに荒いところはある)
西洋風世界で展開するゲーム体験の映画っぽさやアート性は確実にFFより上だよ
作ってる人間の生まれ育って何を見てきたのか、根本のセンスの問題だと思う
つまりベッドで寝ることの歴史が100年に満たない日本人は、ベッドに何十時間も会議しないと答えが見つからないけど、
ベッドなんて遺伝子レベルて当たり前の欧米人は会議するまでもなく説得力あるベッド表現ができる、
そこの感覚のズレ、その日本人のズレが作ったのが今のスクエニのFFなんだと思う
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BRaZznUD0
>>37
お前がズレ過ぎやろ
日本人だからじゃなくて単に遊びの部分に注力しても面白く出来る自信がないからベッド会議してるだけやぞ
対象がたまたまベッドだっただけで苔の生え方の可能性もあるんや
お前きっとスクエニと相性良いよw
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4F8Pypzk0
パーティーじゃなく主人公ひとりだけにしたの本当糞
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ybspsWNmr
洋画や洋ドラを一生懸命沢山みて、洋のものと同じような表現をしたいな~って何十時間も会議してる日本人が作るのと
普通に自分たちの世界の映画やドラマを作ってきて、それを見て、同じようにゲームも作る人材がいる欧米人の違いだよ
それは埋められない
33が出たことでそこがハッキリした
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7mhw6LMr0
>>41
Pや他スタッフが外人やったらFF16が面白くなってたみたいな言い方するな
お前33上げたいだけやろ邪魔だから失せろ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TZKTK7Rd0
「ゲームを作り始めた時、中核チームの30人くらいに『ゲーム・オブ・スローンズ』のBlu-rayボックスを買ってもらって、みんなに観てもらったのです。ああいう感覚を求めていたからです」
スタート地点がこれじゃダメだろ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BRaZznUD0
まあ失敗するべくして失敗したプロジェクトそれがFF16だよな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xtcka6Eb0
はい誹謗中傷
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HSomDX/a0
出発点の世界観から失敗してるな
ドグサレだわこいつFFに対してリスペクトの欠片もない
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bvEuhM120
しくじり先生で旧FF14のタルのポリゴン数がどうのこうの言ってバカにしてたのにこの変わりよう
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bV+sU3+r0
>>47
他人の失敗はよく見えるけど自分のやってることは見えてない典型例
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BRaZznUD0
まあ任命した前社長が悪いわな
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UMJKmoYq0
これで15の轍は踏まないみたいなこと言ってるの草なんだよな
結局構想から発売まで7年かけてる
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LmLGe5L90
一生忘れられない思い出になったエピソードがベットの話って、アホなの?
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IIxn6XAS0
ベネディクタ姐さんがエチエチすぎてずっとシコってた
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LODTr/v00
何のポテンシャルもないカスみたいなゲーム
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6NP5MH5r0
でもFF16の体験版フリーズしまくったんでしょw
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m1+DfvQN0
ああセルフネガキャンしてたな
あれで買うの断念した人多そう
誠実の欠片もない運営はPS5掃除しろとかユーザーの環境のせいにしてたが
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CvKWb14K0
FF16のあの壮大な西洋ファンタジー世界観で誰が見ても納得がいく表現や映像のゲームが仮に作れるものとするなら
その前に日本産西洋ファンタジー実写映画の世界的ヒットが2~3作出て
その分野のアートディレクションが出来る高度人材が先に育ってる必要があるだろな
そもそもそんな映像制作の土壌も無いのにゼロからCGで作らなきゃならないゲーム分野から突如説得力のある西洋ファンタジー表現が湧いて出てくるわけないのよ
引用元
コメント
あのクオリティで「作りきった」っていうやつには2度とゲームを作って欲しくない
くたばれぇ!999999💥🤛
って同人ゲームでも見ないぞ
一本道一本道って言うけど、歴代シリーズも全部一本道じゃね?後半にチョロっとダンジョンやらが寄り道ヨウ素であるだけじゃね
スクエア倒産から救った11より稼いでいるの?
公式アカウント数ならトライアル込みって書いてあるけど
会社組織として誰もこれを止める人間がいないの?
せめて「こんなことをしていたら止められました」ってエピソードなら分かるんだが…
そんなこと4時間も話し合う暇があるなら、お粗末ななんちゃって復讐劇(笑)や操り人形クライヴの脳死テロストーリーの手直しをするべきだったのでは?
『そこに拘るよりもっと拘るべき大事な所があるだろ』って
エピソードはPS界隈だと枚挙に暇が無いな
おにぎりとベッドに時間をかける
チーズナンに手間暇かける
コラボの方に全力投球で本編があまりにもお粗末
まさにクリエイターの暴走なんだけど任天堂みたいに
『その拘りは要らないでしょ』って諫める奴が誰もいないのがな……
ゲーマにとっても一生忘れられない嘲笑エピソードだよ
・一本道
・跳べない
・登れない
・泳げない
・オブジェクトに干渉できない
このゲーム性でアクションにする無能
はっきり言ってスクエニにアクションは無理だわ
ターン制RPGしかまともに作れないなら、その長所を突き詰めた方が良い
出来ない分野で無理に作った粗悪品を定価で騙し売りしたとこで悪評しか広がらん
ミンサガリマスターとリベサガはそれなりに遊べたから、自分の長所を伸ばして行けよ
過剰に叩きたくないし個人的には結構楽しめたゲームなんだけど
街の中は生活感もないハリボテでスカスカ、背景は実質ほとんどただの書き割りで
このインタビューで自慢してるような要素はゲーム体験として全然活かされてなかったのは
残念だった。
ほんとに街がただの映画村のセットみたいに空虚だった
よくもまあしくじり先生で箱にリアルにこだわっても意味がないとか説教こいてたもんだ
まあ一生かはわからんけど俺にとっても相当長い間は忘れられないエピソードにはなったよ
スクエニの無能の象徴としてな