【悲報】スクエニ「ドラクエ7、いまの時代に楽しんでもらえるよう一から再構築しております。」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lo/86uJDa

本作ではリメイクにあたりグラフィック、シナリオ、バトル、寄り道要素、システム面の全要素を見直したといい「いまの時代に楽しんでもらえるよう、一から再構築しております。」とコメントした。

グラフィックス面ではキャラクターを”ドールルック”という人形のようなスタイルで表現したほか、シナリオについても取捨選択を行い構成を再編することでストーリーのテンポアップを図る。さらに新規エピソードの追加も予定されているという。

システム面では職業に関するアップデートとして、「モンスター職」を廃止。一人のキャラクターが複数の人間職を兼務できるようになるという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8ebc56b85772f66545b7c23e00f3a4daaca9d3cc

嫌な予感がする…

53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aEUJshDB0
>>1
1かる作る力がないから言い訳してるけど
もしかして信じてる奴いる?
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Pd2JOsis0
再構築?
ただのコストカットじゃん
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rnK+msHp0
冒険するメンバーに黒人が居ないのは差別だろ。
レズとホモも入れておけよ。ヴィーガンもな。
女が戦士、男を回復系にして職業的な性差別もやめろよ。
さあ、冒険のはじまりだ・・・!!!!
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gQic/F3i0
>>3
ポリコレクエストでも作ってろ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SRogKHMc0
7はかなり異質な作品で
ストーリーのボリュームが多すぎることと職業システムが叩かれてたからな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u/wZiyDRd
今の時代に楽しめる作品作れてない奴らがどうやって今の時代に楽しんでもらえるように再構築するんだ?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b2KoS4p00
>>5
火の玉ストレート
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MPOTx+NQ0
シナリオ大幅カットしてそう
シナリオの取捨選択とか言ってたから
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BdBC1ZXA0
ドラクエ3は発表からあんなにかかったのに
7はもう来年かw
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LHNtR8fB0

なんかあれだな

セブンイレブンが良く言う「お客様のニーズに答えて価格そのまま量は減らしました!」みたいな

90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gQic/F3i0
>>11
プレイ時間を短くする事で手にかかる負担を軽減しました
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JHJgaq+P0
ボリューム大杉問題は結局はあの時代だからって注釈つく気がしないでもないけどな
「○○時間でクリアしました。ボリューム不足ですね」星1
とかになるような気もしないでもないわ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sJctq+kK0

>>14
レールプレイング絶頂期で「長い」「おつかい」と酷評された作品だよ

ナラティブ全盛期の現代では寧ろ

18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:597yafTD0
いまの時代というのをどういうイメージで言ってるのかが気になる
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fwqCBR340
多分良い意味じゃないよ
作るのに面倒くさそうなマップやギミックを削除するだけ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EtVDRxUd0
ドラクエ123もこのバージョンで
作って欲しかったな。
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ctQnyXVTd
どうせ売れるから新人教育に丁度良さそう🤗
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9D4K0uQa0
石板世界で救った町の現代の様子を見に行くだけならともかく
石板探しに同じダンジョンもう一回潜らせる意味はマジでなかったもんな
ストーリーうんぬんの前にまずゲームシステムが終わってた
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LS73jPom0
客は量が多いと言ったかもしれないが本当の問題は不味いこと
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n40zGECO0
なんで123は再構築しなかったんだなあ
手抜きしてよりぼったくろうとした慢心か?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BT8rZtNz0
FF7は3部作にしてまで作り込むのにDQ7はメインシナリオ激減の削除版か
ドラクエの扱いぞんざいすぎるな
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cUazSawn0
>>36
リバースは作り込んでるんじゃなくて容量がでかいだけな
DQはデフォルメのあまり動かないものだし街とか内容もしょぼいから
なんで全然違うもので比較するんだろなこの板のアホって
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gTyRDKRU0
種なんて袋の肥やしになるか主人公に食わせることが多いので
○○は種泥棒と言われてもピンと来ない
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OjAhwmqz0
ドールルック?今訴求出来る絵はアニメ調でしょうが
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zwZkXr1A0
社内政治でFF7リメイクの対抗馬に選ばれたのがドラクエ7リメイクってわけ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PZzGXEdW0
いいんじゃないの
7の短所として大体長すぎって文句言われるじゃん
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ceWbWrs90
7は誇張抜きで100時間かかるからな
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9D4K0uQa0
>>47
自分は50時間でクリアしたから誇張だと思う
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iPBz6Yl50
種もそうだが女>王様や妹の上に後始末を主人公側に擦り付けてくる嫌悪感が合わさってのあだ名なんじゃね
オルゴデミーラ=キーファだったら溜飲が下がるんだけどなあ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:53Z27SDi0
シャドウやエアリスは叩かれてないんだし真っ当な理由での離別なら許されてたよな
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sJctq+kK0

キーファに種を使う
それ即ちお気に入りだったわけで「お前の事一番贔屓して育成してたのに」という悔しさが印象強いのだろう

それでいて他の悪行に比べ言いやすく伝わりやすい

52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bneP3SwU0
そこでエピソードの削除とかいう頭悪い事しか出来ないのがスクエニがクソゲーメーカーたる所以だろ
長くなりすぎる?ならマリオ64みたく一定の地域数クリアとかで進行できるようにすりゃいいじゃねーか
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xkOsEY600

リバース普段

アップの時はこれくらい

56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ef5XSlrD0

ボリュームあるのはぜんぜんOKなんだがなあ

操作性とかわかりづらい部分が相まって面倒な印象になってただけで
そのへん改善されたら長いシナリオもそんな苦にはならんだろ

今どきボリュームでいったらもっとでかいゲームなんかいくつもあるんだし
下手に削りすぎると逆に物足りないってなるぞ

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SWImanLX0
大筋に関係ないシナリオばっかだし、やりたいやつだけ出来るようにして、ラスボス倒したい奴はさっさと倒せるようにするのでは
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v5w4onzl0
3と6をこっち路線でやれって何回も言われてるよな
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NrVcD4F90
これ中盤あたりで投げたんだよな
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SRogKHMc0
50時間でクリアは相当サクサク攻略しないと厳しくない?
謎解き、石板集め、恐竜の化石、山賊、ヘルクラウダー、カジノ、熟練度etc
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iPBz6Yl50
リアタイならPS版の方が時間かかったわ
3DS版と比べて攻略情報をネットで調べることもなかなか出来なかったしな
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KW4Gj4Df0

・好評なところ
シナリオ

・不評
長すぎる
無駄が多すぎる
3Dなのにツボ割タンス漁り
不評だった6の職業システムを踏襲
しかもモンスター仲間システムを、モンスター職に改悪
馬車がない、パーティ強制
マリベルすら強制離脱して不人気筆頭のガボやジジイを強制的に使わせられる中盤
人気キャラのキーファ強制ロスト(FFエアリスの猿真似)
馬車なしパーティ強制と職業システムのかみ合わせの悪さ
暗い、シナリオが胸糞
一部のシナリオ分岐が胸糞
フリーズバグ(PS版)
石版と時限ダウンロード(3DS版)

86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KW4Gj4Df0

クソゲー扱いから動かないんだから別物にしたほうがいい

6、7は職業システムがこねくりまわしすぎて失敗している
8、11はスキルシステムがシンプルすぎて個性を出せず失敗している

6、7、8、11はその中間である「サブジョブ」が正解である
6、7は特にキャラ自体に基本職業や個性があるんだから「サブジョブ」システムにすべき
モンスターにもそのままサブジョブつけていい

91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PofQjKvn0
今FF5みたいなシステム全振りRPG出しても評価されないよな
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SWImanLX0

ゼルダもポケモンもわりかしシステム全振りじゃん

つーか任天堂自体がその傾向

98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cu7M3fhY0
削って喜ぶのは未プレイ新規ユーザーだけだろ
で、そんな新規はドラクエのしかも7なんてやるわけがない。
最悪のリメイク確定だよ
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QtfvK7Tu0
123でいらん要素ゴリ押しして
プレイ時間水増ししてるスタッフが
再改築とかできるわけねーだろ?
工数削るためにシナリオ削るだけだろ?
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EtVDRxUd0
すごろくは無くして正解だったけどな。
運要素いらんねん

引用元

コメント

  1. 7は不評なところが多すぎるからとりあえず圧縮するのは悪くはないだろ

  2. 戦闘入るまでの前置きが長いし、シナリオも担当者病んでたのかってレベルで暗いし胸糞なキャラ多かった気がするけど、今の時代に流行るのこれ?

  3. PS版な
    ボリューム多すぎるというより、テンポ悪い、3Dの構造が見にくい把握しにくい、コレが大きかった

    スレにも書いてるけど、岩田社長のコレ↓かと

    たとえば、ある料理店で、お客さんが出てきた料理について「多い」と言ってる。
    そのときに「多い」と言ってる人は、なぜ「多い」と言ってるのか。
    その根っこにあるものは、じつは「多い」ことが問題じゃなくて「まずい」ことが問題だったりするんです。
    だから、本当はたいして多くもないのに「多い」って言われた問題だけを見て「まずい」ことに目を向けられなかったら、量を少なくしたところで解決にはならないんです。
    本当の問題が「まずい」ことだとしたら「まずい」ことを直さないと「多いから少なくしました」というのは、一見解決してるようで、じつはなにも解決してない。

  4. 種泥棒の顔に傲慢さが滲み出てるな

  5. 造形はともかく、シェーダーの問題かキャラがなめらかすぎて薄気味悪いな
    しばらく見てりゃ慣れるんだろうけどもさ

  6. シナリオ改変は詳細でないとわからないからなんとも言えないけど、モンスター職削除はよくない? めっちゃめんどくさかったのみんな忘れたのか?
    ごく一部以外「これいる?」ってのばっかだったじゃん

タイトルとURLをコピーしました