1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lWyvmkuF0
HD2Dはオクトラだけでやってればよかったのにな
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qDKzCu0G0
ドラクエおじさんが買うぐらいじゃね
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ybOAga6Dd
いろんなタイプのリメイク作れてお得だな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N9fyCMYC0
7の仕様上3Dで出さざるを得なかっただけのような
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MnUQy5mv0
今のスクエニの出すゲーム浅野チームのHD-2Dしか評価されてない説
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CL3B21zx0
>>5
DQ3リメこそ浅野主導タイトルなんだけどな
DQ3リメこそ浅野主導タイトルなんだけどな
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QBVJVrzD0
スクエニ「ドラクエ1-3もう一回リメイク出来るな」
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7YIJ+xGM0
>>6
してもいいけどさあ…
…いや、Wii版のエミュ詰め合わせを復刻してくれ。それで十分だから
してもいいけどさあ…
…いや、Wii版のエミュ詰め合わせを復刻してくれ。それで十分だから
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NygqlVJE0
3DSのコピーにしか見えないけどもう本当になりふり構ってないんだなぁ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CL3B21zx0
>>10
DQ3リメ
DQ1+2リメ
で時間稼ぎしてるけど足らずに
DQ7リメ まで1年猶予作る為にぶっこんできた感じ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UdD4LFaU0
ドラクエのユーザーは年寄りばかりという話
とくにシリーズ初期のDQ123を有難がるのは、懐古ユーザばかり
低予算レトロテイストのHD2Dは理に叶ってるんじゃないの
そもそも予算も時間も限られてるんだから
数年後にフルリメイクして貰えるよう
お布施して祈るしかないと思うわ
とくにシリーズ初期のDQ123を有難がるのは、懐古ユーザばかり
低予算レトロテイストのHD2Dは理に叶ってるんじゃないの
そもそも予算も時間も限られてるんだから
数年後にフルリメイクして貰えるよう
お布施して祈るしかないと思うわ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fJMaSpmZ0
そらそうよ
7のモデリングでいいかは置いといて
7のモデリングでいいかは置いといて
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UNfK8cMA0
>>13
かなり好みなモデリングだったけどなー
鳥山感もちゃんと残ってるし
かなり好みなモデリングだったけどなー
鳥山感もちゃんと残ってるし
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f4Z1eeZY0
いうほど7いいか?バランスが滅茶苦茶で斜め移動がないゴミなだけでビジュアルは3HDのがいいだろ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CL3B21zx0
>>14
マップのビジュアルだけは(HD-2D要素は全く無いが) DQ3リメ は素晴らしい造りではあった
が、それ以外はチグハグすぎて・・・
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f7hW8oU/0
ドラクエのあれはHD2Dとは言えんでしょ
ドットなのはキャラだけ
PSのドラクエ4とか7と同じ
ドットなのはキャラだけ
PSのドラクエ4とか7と同じ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CL3B21zx0
>>18
HD-2D と最初に言っちゃったから
他の HD-2D 作品との造りの類似点がほとんどないのに
これも HD-2D だ! って言い張ってるだけだからな
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UNfK8cMA0
HD2D版の手抜き(に見える)感が半端ない
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eewwkZfk0
FF7もReimaginedでやり直せ
勿論分作ではなく
勿論分作ではなく
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:W1GUn9np0
直近のリメイクだと1番モデルではいいんじゃないか
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YA3kfqfb0
>>23
レベルが低すぎるw
レベルが低すぎるw
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m84oqH3/0
ドールルックって元々キャラデザの頭身が低かった7だからこそ出来たようなもんだろう
ロト編、天空編、8あたりのキャラがこの頭身になるのは絶対叩かれる
他にドールルックが合いそうなのはFF9あたりだがやっぱり一度リメイクされてるDQ7のためだけにドールルックが作られたとも思えないよなぁ・・・
ロト編、天空編、8あたりのキャラがこの頭身になるのは絶対叩かれる
他にドールルックが合いそうなのはFF9あたりだがやっぱり一度リメイクされてるDQ7のためだけにドールルックが作られたとも思えないよなぁ・・・
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CL3B21zx0
>>29
FF9 はドールルックじゃない
FF8 がドールルック
FF9 はドールルックじゃない
FF8 がドールルック
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0w3oln4F0
こんなきもい人形グラが良いってマジ?
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:e25FyvBC0
4・5・6リメイクもHD2D化の可能性が高い
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6T/WnzEGM
今回の7結構綺麗だったな
HD2Dも素材自体はいいんだけど
そっから作ってる奴がキチガイ過ぎる
HD2Dも素材自体はいいんだけど
そっから作ってる奴がキチガイ過ぎる
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CL3B21zx0
>>36
オリジナルの作風そのままに上手くリフレッシュさせたな
と思ったけど、もうちょっと日本人好みする造形に寄せてもいいんじゃないかな、と思った
オリジナルの作風そのままに上手くリフレッシュさせたな
と思ったけど、もうちょっと日本人好みする造形に寄せてもいいんじゃないかな、と思った
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1wFWIX/u0
鳥山じゃなかったらキャラボロクソに叩かれてる
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6WyPytiN0
じゃあもう一回123リメイクするわ
ってこうなるぞ
ってこうなるぞ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eewwkZfk0
>>52
何か問題が?
何か問題が?
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2wd1fWZH0
HD2D自体は悪くないが、あまりにも擦りすぎてしつこいってなったわ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CL3B21zx0
>>53
浅野チームタイトルにある HD-2D 要素なんにもないけどな
浅野チームタイトルにある HD-2D 要素なんにもないけどな
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QBVJVrzD0
12出るまでにもう一回123リメイク来たりしてな
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0w3oln4F0
8がこんなきもい人形グラやられたら勘弁なんだが
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cSWw8d3X0
そもそも平行して何本もリメイクするなよw
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vMqdpjR40
4は転職ないしキャラたってるしReimaginedシリーズでやるのにぴったりだろ
HD2Dで作り始めてても破棄して考え直して貰いたい
量から質に転換するんだったよね?
HD2Dで作り始めてても破棄して考え直して貰いたい
量から質に転換するんだったよね?
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jj09VHc20
456だせよ
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0w3oln4F0
マーニャミネアがこんなきもい人形グラ勘弁なんだが
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:69JETifv0
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4pJipwYE0
PS2の8で出来てたことがなんで出来なくなってんのか意味不明すぎる(´・ω・`)
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YmqB21pp0
好評なら FF1~6もこれでやれ が次に来るぞ
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Jj09VHc20
顔でかくてきもいやろ
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fwqCBR340
フィールドや街は綺麗なのに滑るように移動する主人公が違和感酷い
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vMqdpjR40
敵が小さくないだけでもいいわ
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fI3YR+OM0
割とマジで最近の漫画やアニメはほぼ特徴のないつるっとした顔が多いから
今の子にとってはこういうイラスト画みたいに特徴を強調したようなキャラ見慣れてないんだと思う
今の子にとってはこういうイラスト画みたいに特徴を強調したようなキャラ見慣れてないんだと思う
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S+DtahHxd
>>81
実際に作った人形を3Dスキャンしてキャラモデルを起こしてるらしいからな
実際に作った人形を3Dスキャンしてキャラモデルを起こしてるらしいからな
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qDwjrMh00
HD2Dとか手抜きにしか見えねーんだわ
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CL3B21zx0
>>82
HD-2D と言ってるだけで、HD-2D要素は何も含まれてないけどな
HD-2D と言ってるだけで、HD-2D要素は何も含まれてないけどな
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tSfllDPJ0
こういうクレイ粘土+ジオラマ風のリメイクって流行ってるのか?
ゼルダとかマリオRPGとかDQ7とか
ゼルダとかマリオRPGとかDQ7とか
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CL3B21zx0
>>85
流行るとかではなく、オリジナル準拠しちゃってるだけかと
流行るとかではなく、オリジナル準拠しちゃってるだけかと
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5yaGFjJI0
いやむしろドラクエ7こそHD2Dでのリメイクの方が良かっただろ
変な3DCGムービーみなくてすむし
変な3DCGムービーみなくてすむし
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CL3B21zx0
>>87
ロト三部作で全く HD-2D 演出を採用してないのは
HD-2D が映えるように、オリジナルに大胆に手を加えることが出来なかったから
それと同じ負の呪縛で、3Dと回転要素を大胆に変更する決断ができず、中途半端なレトロ3Dをひきずることに
システムでは要素削ったり、ストーリーに手を入れるなんてことやってて、ユーザの期待とは見当違いでチグハグすぎてな
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Cu9zF3f40
見た目とかどうでもええやろ
コマンドバトルが面白けりゃドラクエは成功なんよ
堀井さんよ
シナリオとかもどうでもええから12はちゃんとゲーム作ってくれよ
コマンドバトルが面白けりゃドラクエは成功なんよ
堀井さんよ
シナリオとかもどうでもええから12はちゃんとゲーム作ってくれよ
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C1oufKoH0
来年で良いから、1~6のドールVer全部出せや
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cSWw8d3X0
VITAのDS移植テイルズ思い出したわ
リ・イマジネーション
リ・イマジネーション
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LeP9+yz80
ま、7は3頭身のイラストしか存在しないから
ブルドラ風のこの人形グラでもギリ許されるかな
ブルドラ風のこの人形グラでもギリ許されるかな
コメント
原作リスペクトが感じられていいリメイクじゃん
なんでもかんでもフォトリアルってよりは遥かにマシ
安定のソースなし
ていうかオクトラをHD2Dとするなら3はHD2Dじゃないしな
でもこれPS5独占でリリースしてたら絶賛するんすよファンボは
元々3Dマップだし当たり前だろとしか
ようやく3Dドラクエの最適解を見つけたなって印象
全てのドラクエがこうであるべきとは言わないけどスクエニ特有の中途半端なリアルグラから脱せたのはいい傾向だよ
※1260169
同意。
3リメイクが批判された部分はHD2Dとは関係ない部分やしな。
ただなぁ、批判されとる部分は、すぐに調整できそうな部分だったから、なんで放置しつづけているのか謎といえば謎。
※1260175
オクトラをやった事があるならわかると思うが、オクトラのHD2Dは、マップの移動仕様に若干制限がかかるから、ドラクエのマップを堅実に再現する場合はああいう形式にならざるえなかったと思うで。