1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ngmMfqp0
悲報、WDがHDDを値上げ。Micronもメモリを値上げ
https://www.nichepcgamer.com/archives/wd-raises-hdd-prices-micron-raises-memory-dram-prices.html
悲報、SanDiskが値上げ。SSDやUSBメモリ、microSDカードなど全製品が対象
https://www.nichepcgamer.com/archives/sandisk-raises-prices-across-all-products-including-ssds-and-usb-memory-drives.html
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rkEkHhq30
PS6は安いリークどうすんのこれ>>1
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ngmMfqp0
どーすんのこれ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ngmMfqp0
実はソニーの値上げ正しかったんじゃ🥺
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fwF0HeCS0
またPS5値上げするって?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mMIqSwb00
なんか喜んでるけどこれでPS5も値上げやね
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1+nJm4oY0
去年2TBのSSDを1.1万で買った俺、勝利
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5bGOcD/w0
これ全部同じ企業じゃないの
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pilPIcykr
円安で工場が日本に戻って来るから国益だって喜んでたバカばっかだったもん
少子高齢化で労働者は足りないんだから移民ガンガンやるぜという意味だったと今なら分かるよねw
少子高齢化で労働者は足りないんだから移民ガンガンやるぜという意味だったと今なら分かるよねw
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aGSFXLKjd
>>10
そもそも資源のない日本は原材料を輸入しないといけないんだから円安のうまみはあんまりないのよ、昔みたいに日本製品が海外にバンバン売れるわけじゃないんだし
そもそも資源のない日本は原材料を輸入しないといけないんだから円安のうまみはあんまりないのよ、昔みたいに日本製品が海外にバンバン売れるわけじゃないんだし
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wuOSlOJs0
drop the priceとか喚いてた奴等はどうしてんの?🤣
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2Xqdt1SOM
スクエニプレジデントわだあああああああ
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MkdV+F4Wa
任天堂公式SDカードだけそのままで後は上がりそうだな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ASj8Xe3R0
>>16
いつまでも任天堂価格に届かないとか普通にありそう
いつまでも任天堂価格に届かないとか普通にありそう
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ap4tfE6+0
またPS5が値上げされるのか
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9mUamebE0
12TBのHDDまた買っとくか
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zq+DrYKd0
円の価値が減っただけで値上げではないと閣議決定
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EmfAC06r0
金払いが悪い癖に自分を標準だと思い込んでる→障壁
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mSsNmmbr0
>>24
な?
いい歳こいて幼稚園児みたいな鸚鵡返ししかできないのが任天堂おじさんだろ?
こいつの中では鸚鵡返しはフェイバリットのつもりなんだろうな
な?
いい歳こいて幼稚園児みたいな鸚鵡返ししかできないのが任天堂おじさんだろ?
こいつの中では鸚鵡返しはフェイバリットのつもりなんだろうな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p3vjKg140
メインメモリーのDRAMなんか1/2くらいまで価格下がるのに、NANDは容量もろくに増えずダンピングしてるのかってくらい不自然に価格が下がらない
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EXbxrjSy0
sandiskっていつからかwdのブランドになってなかったっけ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PnRGHqJgM
キーカードという増設前提のハード設計をしているアレ大丈夫?
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tJg93wKJ0
>>28
ちゃんと価格競争させるように2社つかって公式から販売してる任天堂が上手い
ちゃんと価格競争させるように2社つかって公式から販売してる任天堂が上手い
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g8+evImK0
PS6は15万円くらいになっちゃうの?
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7sFmsg5W0
円安と言うよりトランプ関税とそれから来る影響じゃねぇ?
円安は去年から進行してないというかむしろちょっと円高に向いたし
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Slwi0Nko0
SDEXも値上げかな?
価格下がらんならSwitch2きついな
価格下がらんならSwitch2きついな
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CrgtwO7i0
>>32
SAMSUNGが上げない限り任天堂に卸す分は上げないと思うよ
ここん丸々取られたらでかすぎるから
SAMSUNGが上げない限り任天堂に卸す分は上げないと思うよ
ここん丸々取られたらでかすぎるから
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PnRGHqJgM
なぜ値上げしないと思った?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PnRGHqJgM
競合メーカーが値上げしないとでも?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p3vjKg140
sdカードなんて必死に価格維持したいメイン商材じゃないからすぐ値下がる
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7MlwU/NQ0
ps5のストレージ容量落とした新型はこのためか
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CrgtwO7i0
しかも現状Switch2のSDEXは実勢価格下がってるし量産効果が出てると思われる
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mW7TmHLs0
SDEXは元がバカ高いからなぁ
多少は下がってもお手頃価格まで来るかはかなり怪しいな
多少は下がってもお手頃価格まで来るかはかなり怪しいな
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CrgtwO7i0
>>39
高かった理由は全く使われてなかったせいで少量生産だったからだぞ
逆に言うと一番量産効果が出る分野でもある
明らかに想定より売れてるので実勢価格も下がってるのが今
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3gy4YKua0
値上げ理由がAIのせいだから
グラボみたいにAI様商売が
ストレージやメモリーにも波及するって話だしな
グラボみたいにAI様商売が
ストレージやメモリーにも波及するって話だしな
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PnRGHqJgM
その前にゴミハードの心配しろよ
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OXN2n+Pk0
SDの価格見ればSDexの価格が大して下が利用がないのなんて馬鹿以外はよくわかる
量産効果も期待できない
こんなのに力入れるくらいなら小型のSSDに注力する
量産効果も期待できない
こんなのに力入れるくらいなら小型のSSDに注力する
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pV60hugx0
カメラなんかSDカードの高速化が急務なのにダラダラと高速クラスで誤魔化してるからな
ex対応させれば解決するのに
ex対応させれば解決するのに
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ISijX5t90
PS5はSSDだから影響なし!
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gZ2+4LJH0
は?MicroSDカードも?
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vLgW001C0
みんな今のうちにM2SSD買っとけよ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ijiq4jCu0
かつては東芝の他にもソニー富士通日立なんかもHDD作っていたのにな
国産が衰退した今となっては向こうの言い値で買うしかなくなってしまった
国産が衰退した今となっては向こうの言い値で買うしかなくなってしまった
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G0lqxzgG0
円安でも円高でも値段が上がったプレステはどうなってしまうのか
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sPOsy3TsM
仕方ねぇな2テラくらい増設しとくか
ゴミ規格じゃなくてホント良かったわ
ゴミ規格じゃなくてホント良かったわ
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kwMpkP5f0
昔は4TBが7000円台、6TBが9000円台、8TBが14000円台位で買えたよな
レグザのタイムシフト用に6TBか8TBのHDDを2台繋げていたわ
レグザのタイムシフト用に6TBか8TBのHDDを2台繋げていたわ
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jnPdcSV00
SSDは蝉が盛り上がってた頃が一番の買い時だった
コメント
PS5は内蔵SSDの容量をステルス減少したらしいけどな!!
PSユーザーはいろいろな意味で学習しないんだね