1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XN10sV8u0
あんな駄作リメイクするなら
この説の補強シナリオはいると思うやんふつう
この説の補強シナリオはいると思うやんふつう
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HJTXd19d0
>>1
逆に考えるんだ
オルゴデミーラ説あったら「この売上より100万本は売れたんだなぁ」と浸れるじゃないか
逆に考えるんだ
オルゴデミーラ説あったら「この売上より100万本は売れたんだなぁ」と浸れるじゃないか
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FkASsk0i0
0やん
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GtUlvmx10
購入層の大半はまずドラクエ7を知らないと思うぞ
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3/3dVfBw0
そんなこと言ってるやつここで初めて見たわ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yiDHBIBS0
参政党とか好きそう
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JAc+ufpv0
>>5
日本人なら日本人ファーストが好きなのは当たり前だろ
日本人なら日本人ファーストが好きなのは当たり前だろ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+3G2Rg+p0
陰謀論とか好きそう
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g6ipvrOB0
>>11
この言葉がここまでしっくりくるとは
この言葉がここまでしっくりくるとは
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GtUlvmx10
キーファの扱いに不満があるのは分かるけどそんな不満の為に魔王をキーファごときの転身に格下げするシナリオの方がカスだろ
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MPj0I8cH0
ホンダラ=オルゴデミーラ説
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/jdupLJP0
確かに面白い説だったけど
そうなると友達殺して世界平和になった後に俺達ずっと友達だよな
と殺した後に手紙で言われる
これ100時間後に見させられるて最悪だわな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TULAhuQ/0
途中離脱したキーファむかつくから殺しちゃおうよ!
ってやべえヤツの発想だな
ってやべえヤツの発想だな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vknAaS7B0
とか言いながら、オルゴデミーラに宮野配役してそう
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g4g56YLc0
シナリオしか求められてないゲームなの?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0UIjlycX0
最新作(と言っても8年前)の11の方がキャラやシナリオの人気強くね?
キーファとかカミュの足元にも及ばないしホメロスみたいな敵キャラに魅力あるやついない
現に11キャラコスぶち込んでる時点でお察しだろ
キーファとかカミュの足元にも及ばないしホメロスみたいな敵キャラに魅力あるやついない
現に11キャラコスぶち込んでる時点でお察しだろ
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G9VzwoJK0
>>34
11はキャラが絵に書いたような多様!って感じでやだ
11はキャラが絵に書いたような多様!って感じでやだ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/RP4riV/0
そもそもストーリーの内容を覚えてる人がどれだけいるの?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aGndbSCL0
>>36
EDの手紙でキーファにイラっとした思い出しかないわ
EDの手紙でキーファにイラっとした思い出しかないわ
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lmwsLMW/0
オルゴ・デミーラはキーファだった頃の記憶が完全になくなってる設定だったら最後の手紙も物悲しくて粋だったよね…
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:If/rWaEx0
>>37
なんで魔王をそんなチンケなものにしてまでエンディングの手紙に価値を出そうとしてんの?
なんで魔王をそんなチンケなものにしてまでエンディングの手紙に価値を出そうとしてんの?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7eJfOPnk0
DQ7って駄作か良作のどっちかの判定になる不思議な作品
俺は途中で売ってDQ辞めたレベルの駄作判定
俺は途中で売ってDQ辞めたレベルの駄作判定
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dTOPf1tI0
女はいつも糞みたいな質問をする
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4imv8erg0
その考察はさすがに頭が悪すぎる
なったんやろ
なったんやろ
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fnJamCCA0
ラーの鏡に使用効果はあってもイベントがなく意味深な場所にあるので
ラスボスが神になりすましているのをバレない為のはずが
ラスボスがキーファだとバレない為と邪推する人達がいた
ラスボスが神になりすましているのをバレない為のはずが
ラスボスがキーファだとバレない為と邪推する人達がいた
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IChDa4tD0
当時のスタッフが勝手にやってたんだろう
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PYfSnSlZ0
公式が違うと言ってるのにまだ食いつく奴は自分の妄想をゴリ押ししたいだけの病人だよな
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nNxHTX+N0
やり手の想像に任せてればいいものを、わざわざ言うのは野暮というかセンスねーなーと
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BOXcKXAK0
キーファは普通に復帰するんだろ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZQwTfdJgr
ユバールは実は邪神を復活させるための民族だった
とか補完はいるよね
とか補完はいるよね
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5TztMTQR0
>>58
元々そういう世界観なだけだよ
全能神が作った世界なのに不幸で溢れているのは神が偽物だからだ神はこの世界には居ないってグノーシス主義が元ネタ
7って不幸なエピソードばっかだろ
元々そういう世界観なだけだよ
全能神が作った世界なのに不幸で溢れているのは神が偽物だからだ神はこの世界には居ないってグノーシス主義が元ネタ
7って不幸なエピソードばっかだろ
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L6vGY5Yb0
25年前に発売されたゲームでそこまで必死になれるの凄いわ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6xsAejbU0
>>59
必死になる理由はゲームにあるのではなくその説を信じていた自分の間違いを認めたくないから
いわゆる正常性バイアスが働いている
その証拠に7がクソゲーなのが悪いとか言い始めてるし
ならばそんなクソゲーにわざわざそんな説流す情熱はどこから来たんだとか整合性つかなくなってるところもアレ
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8cLexn6hH
今のトレンドは
フードの男ホンダラ説
フードの男ホンダラ説
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eI9MOOyT0
この説ってセカイ系の影響受けすぎで萎えるよな
まあ当時流行ってたのは確かだけど
まあ当時流行ってたのは確かだけど
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5YObrlTJ0
フォズじゃなくていいから新仲間キャラ追加してほしいわ
PVで出てきた推定おっさんキーファでもいいから
PVで出てきた推定おっさんキーファでもいいから
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BAfDNSbfM
わざわざ否定しなくてもとは思うw
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/jh8+Ds+0
>>67
補強追加シナリオが無くて理不尽に叩かれるのを懸念したんだろ
補強追加シナリオが無くて理不尽に叩かれるのを懸念したんだろ
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Iit02kqo0
SNSで吠えてる自称DQ分かってるぞ老害👴さんが買わなくなるだけで
ぶっちゃけ誤差の範囲。
ぶっちゃけ誤差の範囲。
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3PNUC8iO0
違うもんは違うってちゃんと言った方が良いわな
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fnJamCCA0
おじさんキーファが帰ってきても
もう子供作ったから嫁さん置いてきたわってなるので
どのみち叩かれる運命
もう子供作ったから嫁さん置いてきたわってなるので
どのみち叩かれる運命
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/+j/0Nio0
ラスダンで手に入るラーの鏡、そしてその鏡に関して一切イベント無し
そりゃあオルゴ説生まれるわ
途中で没にしたのバレバレ
そりゃあオルゴ説生まれるわ
途中で没にしたのバレバレ
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3nKIHPjz0
メドローア逆輸入したんだから
この説も取り込んだ方が良いよね
この説も取り込んだ方が良いよね
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nltQGLdYd
話も長いがやり込み期間も長すぎて一周しか遊べなかったから7のラーの鏡なんてすっかり忘れたわ
みんなよく覚えてるな
みんなよく覚えてるな
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Bq5r27Uv0
>>84
忘れてるのが普通
忘れてるのが普通
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mRxHaJGb0
仮に事実だとして今更キーファ=オルゴデミーラにしてもシナリオめちゃくちゃになるだろw
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JJI0oZgF6
何故世界にエスタード島だけ残っていたのか
に対する回答として魔王が過去の自分を封印するとパラドックスが起きるから説は面白いと思った
まあリメイクでキーファのその後とかラスダンのラーの鏡とかちゃんと補完してくれるならいいよ
投げっぱなしとかアイテム自体を削除するのは禁止な
に対する回答として魔王が過去の自分を封印するとパラドックスが起きるから説は面白いと思った
まあリメイクでキーファのその後とかラスダンのラーの鏡とかちゃんと補完してくれるならいいよ
投げっぱなしとかアイテム自体を削除するのは禁止な
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:If/rWaEx0
>>92
魔王なんだからそのくらいのパラドックスなんかどうにでもなるだろ
魔王なんだからそのくらいのパラドックスなんかどうにでもなるだろ
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6xsAejbU0
まだ抵抗してて草
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rst/pNlV0
11は訪れる場所ほぼすべて仲間に関係してるから印象に残りやすいね
7のオルフィーやユバールを連打してるようなもん
後半仲間解散させてまたもう一周擦れる
それの対極にあるのが9
簡単にやりなおせないのもあるが集団記憶喪失になっとる
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zDQsR7Ao0
なんかもう俺らの優れた考察(妄想)を公式が認めろ!という謎の圧力あるよな色んなゲームで
それはもう作品にリスペクトないんよ、だから真っ当なファンを標榜するなら公式見解は絶対だと弁えとけと
それはもう作品にリスペクトないんよ、だから真っ当なファンを標榜するなら公式見解は絶対だと弁えとけと
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6xsAejbU0
>>97
否定されるとクソゲー言うてる時点でリスペクトどころの騒ぎじゃなくなってるんだよな
否定されるとクソゲー言うてる時点でリスペクトどころの騒ぎじゃなくなってるんだよな
コメント
相変わらず傲慢な顔してるな種泥棒は
そんなアホなトンデモ説、信じてるやつ居ないだろ
鬱展開をやたら好むやつって居るよね
そういうやつは大抵、「ストーリーが深い」だの「キャラに深みが増す」だのと言う
いつぞやのエヴァ中や型月中みたいに
勝手な妄想が独り歩きしてトトロ死神説みたいなのが増えるのもなんだが
かと言って公式が否定するのはおもんないと思わないでもない
そもそもキーファがラスボスになる理由ってないんじゃないの
魔王にとって都合の悪いアイテムがラスダンやそれに近しい場所に保管されてるなんてそれこそ初代ドラクエからのお約束なのに何言ってんだ…?
そもそもドラクエ7の敵サイドなんて魔王筆頭にラーの鏡使われたら終わる作戦取ってる連中何匹もいるじゃん
置いてあるだけで意味が生まれるアイテムなのに特別なイベントが無いから没になったんだ!とか読解力ゼロにも程があるだろ
自分は正にその理由で買わないと決意したから少なくとも一本は減ったな
と言うか堀井雄三って誰やねん
堀井雄二さんなら知ってるが