ニンテンドークラシックスはどこまでやるのか?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RyxPCwnj0

追加ハードが有りならDS 3DSも可能だし
Wiiリモコンはジョイコンで
WiiUのゲームパッドは旧swichを使えば出来そう

バーチャルボーイが出来るなら これの方がハードル低いだろ

91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pfsWyRPG0

>>1
> Wiiリモコンはジョイコンで

一部タイトルでは何とかなるかもだけど…
やっぱりWiiリモコンのポインティング補正機構の有無の差はでかいよ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M6gzLTyI0
クジラックス
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RyxPCwnj0
ついでに
ワンダースワン
セガサターン
ドリームキャスト
その他も来ないかな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1qLELjAu0
VBで余ったスイッチ1再利用できるしね
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:f3RVZccq0
Wiiのソフト、いちいちジョイコン用にチューニングしてたらクソ手間かかるからやらんと思う
サテラビューや64DDのほうが楽そう
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fu+AzOzI0

>>5
Wiiを64と同じ方式で対応させると仮定した場合、

ジョイコンに単純なボタンコンフィグ (遊びにくいけど追加機材不要)
or
マイニンテンドーストア限定販売のWiiリモコン+センサーバー (遊びやすいけど別売)

になる

6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CYkuavIV0
WSとかあからさまに喧嘩売ってきたハードなのに
なんで任天堂が管理配信しなきゃならんのだ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4f/s8K8Y0
PSP出せるな
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sj/v+v820
テレビゲーム15も入れろ
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+Md9ltg70
Wiiのタイトルって
Wiiリモコンあってこその面白さみたいなタイトルが多いからな
ジョイコンで似たようなことはできるけど
あの形状で振るのが楽しいんだよな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HdElIgbS0
やるよ
つか詰め合わせを単体ハードで出してもらいたいぐらい
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eGUdIqSBx
やっぱり買い切りの方がいいです…
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bwnsyvHrd
switch2世代はWiiDSまではいくんちゃうか
WiiUと3DSは次世代にとっときそう
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a5nHVGdz0
買い切りだと何万もしそうだけどどうなるんかな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bwnsyvHrd
ゲーム&ウォッチは普通にやりそうなラインではある
まあ正確には再現になるけど
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hTtY1lSV0
>>33
ゲームウォッチはファンとしてお願いしたい
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bwnsyvHrd
ゲーム&ウォッチは普通にやりそうなラインではある
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RyxPCwnj0
ワンダースワンって任天堂に喧嘩売ってたっけ?
ネオジオポケットが喧嘩売ってたのは知ってるけど
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ao43lsay0
>>38
横井軍平が任天堂にケンカ売るか?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yrgB1vJv0

テレビでやるとき用にSwitch1をおすそ分け通信の技術でコントローラーにして下画面表示できるようにしてくれたらいいな

WiiUのDSVC使いやすいし

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1y/TaYHB0
縦にして2分割表示で出来そうね
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kLl9gqbB0
今更バーチャルボーイとかやりたくねえよな…
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fu+AzOzI0
というかバーチャルボーイの方式が可能なら、「別売りのWiiリモコン必須です」でも全然いけるし
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0iRVNmDl0
>>55
それはジョイコンでいいじゃんと反発を受ける
バーチャルボーイとは違う
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AaKa/cEo0
DSは本体を縦にしてSwitch2のマイク使えば出せる
Wiiはポインター操作をマウスで代用すればできる
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jW6uYBSo0
それならGCコンも64コンもいらなくなるけど
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IFjCRlsq0

>>58
いらんだろ
GCや64はそのまんま動くからコントローラーはあくまでファンアイテムとして出してる

バーチャルボーイやWiiやDSは移植が手間だろうから周辺機器で採算を取らなきゃいけないから茨の道という話

60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZFrbzVem0
バーチャルボーイはコントローラー無いなんて不完全すぎる
純正コントローラーあってのハードだろ
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K1Grsmi00
センサーバーが必要なのはWiiリモコン必須だな
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:adEqj+zm0
センサーバーは復活しないんだろうな
置く手間があるけど絶対座標だから結構良かった
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DX9UIprM0
リモヌンのグリップ感はジョイコンじゃ無理
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:K1Grsmi00

Wiiリモコンのポインターエイムが好きだったから
クラシックスとは言わず
新作でも欲しいもんだ

リングコンとかありならセンサーバー復活でもいいよな

70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:opYh8zGW0
任天堂がサブディスプレイの特許申請したのマジなの?
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:af7QeplE0
PCEとWSC頼むわ
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5zuoXPIW0
サードのファミコン出してくれよ
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RffhcZS30
Wiiは間違いなく出るだろうけどDSはどうかなあ
無理やり出したとしても誰もやらなさそう
WiiUはスイッチに移植したのばっかりだから意味あるか知らん
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:28q5WGon0
wiiuのゲムパ擬似サラウンドとか勿体ないんだけどな、コントローラーにスピーカー付ける仕様はソニーにパクられたけどSwitchへのお裾分け&コントローラー化で再現できないかな
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XCfQjbhv0
むしろ逆張りでスーパーカセットビジョンとか欲しい
過去にコレクション化されてないのが逆に不思議
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BXhcd1Tn0
>>76
本体の12個あるセレクトキーはどうやって再現するか
大抵はゲームスタート時のレベル選択位しか使わないが、BASIC入門は命令入力で酷使するし
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:89OstKN30
バーコードやQRコードはコピーがなぁ、現代のカメラの高性能化や時代を考えると復活してもカードを売る二次的なビジネスにつながらない、この辺はGBAのVCでもあったな。代わりに実機では容量の都合で入り切らない追加コースが全収録されたけど
データを集めて遊ぶタイプは収録済みだとモンスターファームみたいにイマイチな感じになっちまう、CDから探して遊ぶ楽しみもないし
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HleVCLDI0
FE蒼炎の軌跡と暁の女神はリメイクなさそうだからクラシックスなんじゃね
斬撃のREGINLEIVもサンドロットが防衛軍に縛られている現状ではクラシックスしか無い
あとはNEWスーパーマリオWiiと罪と罰、アザーエム、パンドラの塔ぐらいか
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1VIQSRWQ0
WiiUゲームパッド風グリップコンは出すと思う
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xTpUPM9x0
とりあえずWiiのレギンレイヴは出来るようにしてほしいな
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xTpUPM9x0
DSの応援団も欲しいけど
力入れすぎて本体壊す人が出るからな
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IuZOjuTN0
>>87
応援団もはやクローンゲーの方が有名なのどうにかしたほうがいいよな
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xTpUPM9x0
バーチャルボーイは実機持ってるけど私は買う
ソフト3本しか持ってないからな
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:S+Ckl4qx0
vbはなんだかんだでうれしい
学生だったから手が出なかったんだよね

引用元

コメント

  1. 2画面特許も取ってたし割とマジでDSあたりはやりそう

  2. ドリキャス、3doはいけるかな。なんならお蔵入りしたソフトの新作とかバーチャボーイ新作とか。

タイトルとURLをコピーしました