【冷静になって!】『モンスターハンターワールド』定価1万円ってよく考えたら高すぎやろ!?

ソフト
ソフト


1:2017/09/19(火) 17:02:25.17 ID:

高杉内
292:2017/09/19(火) 19:55:30.26 ID:

>>1
ドラクエ11ですら二カ月で4000円台まで値段落ちてるのに

まさかこんなぼったくり価格で買おうと思ってる年寄りおる??????????????????wwwwwwwwwwwwwww

モンハンなんて毎回1ヶ月で半額、3か月で完全版発表だしな

4以降1回も新品で買った事ねーわ、馬鹿を見るから

296:2017/09/19(火) 19:57:43.67 ID:

>>292
しかし1月発売は結構嬉しいな
年度末の3月か年度始めの4月あたり、遅くとも6月あたりでswitch新作モンハン発表されて来年末くらいに発売、ってパターンになりそうだし
299:2017/09/19(火) 19:59:02.27 ID:

>>296
どんだけswitchユーザーはモンハンに飢えてんだよ
305:2017/09/19(火) 20:03:14.20 ID:

>>299
少なくとも俺のリアフレハンターは俺以外全員がMHW見送ってswitchモンハン待ちだぞ
半数はPS4持ってるにも関わらず今回のは買ってくれん
世界はともかく日本にはこういうやつらが溢れてるんだろう

ネットでまでゲームのこと書き込むような人たちはコミュツールとしてはイマイチでも普通に買うだろうけどな
俺含めて

306:2017/09/19(火) 20:05:50.95 ID:

>>305
出るかも分からんモンハン待ちって少し前のゴキを思い出すな
314:2017/09/19(火) 20:10:49.60 ID:

>>306
出るかは分からんが、まあゲハ以外のゲーマーは普通にそう予想してるわ
というか今の状況でswitchに出さないって判断は無い、株主にどう説明するのか

俺は出るハードをその都度買うだけだわ

318:2017/09/19(火) 20:12:26.65 ID:

>>314
モンハンが気になるくせにワールドだけ都合よくスルーするとは思えないんだがなぁ
321:2017/09/19(火) 20:12:54.84 ID:

>>318
任豚のクソカス妄想だから無視しとけw
326:2017/09/19(火) 20:15:24.31 ID:

>>318
MH3もスルーされたぜ、俺は大好きだったけど誰も買わなかった

>>321
無理すんなって
居ないなら知らんが、モンハンやってる知人が周りに複数いれば分かることだから

309:2017/09/19(火) 20:06:28.49 ID:

>>305
妊娠で貧乏人か
319:2017/09/19(火) 20:12:29.09 ID:

>>309
フレ達はPSPと3DSのモンハンしかしてないんだわ
WiiのMH3も未購入だし、一般人に毛が生えた程度の大多数のハンターからすればコミュツールとしてのモンハンに魅力を感じるんやろねぇ
325:2017/09/19(火) 20:15:20.59 ID:

>>319
携帯機にこだわる理由は?
元々据え置きだったんだが知らずに古参ぶってるのかな
329:2017/09/19(火) 20:16:08.69 ID:

>>325
据置なんて周りの誰も持っていないから

これ以上の理由があんのw

3:2017/09/19(火) 17:03:13.94 ID:

1万払えばタダで出来るのか
207:2017/09/19(火) 18:40:44.66 ID:

>>3
残念ながらオンラインは有料です
572:2017/09/19(火) 23:22:08.85 ID:

>>207
そこが一番でかくないか
長い間プレイするわけだから
7:2017/09/19(火) 17:05:55.70 ID:

ただじゃないよ
PS+に毎月500円払わなきゃあかん
9:2017/09/19(火) 17:06:23.80 ID:

でもソニーは任天堂と違ってロイヤリティとらないってゲハのおっちゃん達が言ってたで?
14:2017/09/19(火) 17:12:08.79 ID:

>>9
それマジなんかな
ちゃんとしたソースみたことないんだが
俺が見た記事はむしろソニーは自社IPではなくてロイヤリティで利益を得てるって書いてあったぞ
642:2017/09/20(水) 05:30:29.22 ID:

>>9
取らない筈ないだろw
PS初期の頃はロイヤリティが少なくてサードがみんなPSに集まった
その後任天堂も下げたみたいだけど今はあまり変わらないくらいにはなってるんじゃない?
確か定価の30%~40%くらいがメーカー取り分て聞いたことあるな
最近は85%メーカー取り分のAndroidやiOSに流れちゃってるね
12:2017/09/19(火) 17:10:15.86 ID:

海外版と値段変えてそう
15:2017/09/19(火) 17:12:11.97 ID:

集金版だからな。どうせアイテム課金も満載なんだろ
56:2017/09/19(火) 17:29:37.84 ID:

111円×59ドル=6,549円

ジャップww

58:2017/09/19(火) 17:31:24.01 ID:

スーファミ価格を馬鹿にしていたゴキちゃんが高価格を擁護とは情けなくなったものだな
60:2017/09/19(火) 17:32:05.49 ID:

>>58
スイッチも同じだろ
大容量ROMで価格上乗せされてんじゃねーか
85:2017/09/19(火) 17:38:12.07 ID:

まぁ俺は金の感覚狂ってるかもしれんが
これぐらいポンと出せるだろ
高すぎとは思わないわ
86:2017/09/19(火) 17:38:40.98 ID:

ぶっちゃけ擁護してる奴らってマジでどう思ってんの?
海外版と比較してもあからさまに違う価格設定とか、これまでのモンハンやPS4ソフトと比較しても高額なこととか
自分の経済力云々の話ではないぞ、バカにされてんだよ
89:2017/09/19(火) 17:39:41.47 ID:

>>86
>PS4ソフトと比べても高額

はいウソ
もっとも売れたドラクエ11があるじゃないすか

102:2017/09/19(火) 17:44:47.50 ID:

>>89
歴代売上ランクのMGSVやナックやCoDやP5がその値段なのか?
ドラクエ一つをとって何言ってんだお前
107:2017/09/19(火) 17:45:58.69 ID:

>>102
もっとも売れたソフトであるドラクエ様に何言ってんだお前こそ
お前が並べ立てたソフトが100万以上売れてんのか?あ?
113:2017/09/19(火) 17:48:28.81 ID:

>>107
なんだ宗教か
ドラクエ様にせいぜい信仰心持ってろや
114:2017/09/19(火) 17:50:25.77 ID:

PS4Pro+ワールドで55,000円
2か月遊び倒して売ったら本体29,000円ソフト3000円くらいか
55,000-32,000=23,000円か・・・

・・・やっぱ海外PC版買うわ

131:2017/09/19(火) 17:58:29.38 ID:

>>114
他にソフトないから3月まで遊んで
中古売り前提なら持ち出し約2万か

高いのか妥当なのかわからん
PCで遊べるならPCがいいな

123:2017/09/19(火) 17:55:40.56 ID:

実際のところ定価価格じゃなく8000円くらいで買えるしなぁ
126:2017/09/19(火) 17:56:28.46 ID:

まあドラクエベースにされてもなあとは思うわ
海外のAAAよりさらに高いからな
こういうの許しちゃうと割食うのは結局ユーザーだし、カプコンやらスクエニはCSじゃなくてスマホで集金すりゃいいのにって思う
マリオデなんて5,980円だぞ
127:2017/09/19(火) 17:57:20.31 ID:

スーファミ時代はFFとか1万したんだぜ
140:2017/09/19(火) 18:01:58.42 ID:

FF15も8980円
ドラクエ11も8980円

モンハンWも8980円

税いれたら1万! 高い

豚バカだろ

144:2017/09/19(火) 18:03:55.99 ID:

ゲハって高性能PCに数十万出す奴は何故かわんさか湧いてくるのにソフトに1万出す奴ってなるとへるんだなww
149:2017/09/19(火) 18:06:06.41 ID:

そりゃswitchとマルチは無理だわな…
switch版は間違いなく6980円とかで出すだろうし
151:2017/09/19(火) 18:06:25.05 ID:

あれ?
任天堂オン有料の時は「払えない小学生が泣いてる!」とかほざいてたよね?

1万円とPSN料金は擁護しちゃうんだ?

154:2017/09/19(火) 18:09:00.98 ID:

携帯できない、値段が高い…

よし、売れない言いわけが準備できたぞ!
どっからでもかかってこい!!

156:2017/09/19(火) 18:09:25.11 ID:

>>154
8万超えたらいいんだろ?
楽勝だよ
155:2017/09/19(火) 18:09:08.92 ID:

豚どもはいつでもどこでも任天堂任天堂ってほんとキモイな

PS4のソフトのスレで任天堂ハードまったく関係ないのに
任天堂任天堂とくりかえすその姿はさすがコミュ障キモオタであり
さすが任豚と呼ばれるだけのことはある

174:2017/09/19(火) 18:17:11.86 ID:

スイッチ高くねっていったらバイトすりゃそんぐらいすぐとかそんなもん払えない経済状況をまずなんとかした方がいいってぶーちゃんいってた
187:2017/09/19(火) 18:23:04.84 ID:

TGSの試遊予約できたけど行くの迷ってる
バスでも往復8000円掛かるけどその価値あるんか?
188:2017/09/19(火) 18:23:20.56 ID:

PCパーツでさえこの値段だぞASK税はいるから

GTX1080 アメリカ 73000円 日本 108000円

おま値だから買わんとか言ってるやつらPCにすら逃げ道ないんだが?www

211:2017/09/19(火) 18:42:27.71 ID:

>>188
今年のGW前に46000円でGTX1070買ったからもう環境はできてる
PCでPUBG、スイッチでイカ2マリオデやりながら1月まで待ちますハイ
1080P60fps最高設定でイケるだろう
218:2017/09/19(火) 18:51:01.38 ID:

普及数的にゲハで箱PCと言われても本当に持ってるの~って疑念が先に来て信じられない
241:2017/09/19(火) 19:12:07.17 ID:

10%以上の価格差ってなかなかのもんだと思うけどな
たかが1000円というのは詐欺師の手口というか
250:2017/09/19(火) 19:20:29.02 ID:

くだらない追加コンテンツに1400円
ってのが地味にヤバいというか
有料追加コンテンツの嵐になりそー
256:2017/09/19(火) 19:24:18.78 ID:

PC版は購入制限にコード登録もVPN必須になってると思うわ
270:2017/09/19(火) 19:34:42.89 ID:

Fと思えば安いFと思えば安いFと思えば安い…
277:2017/09/19(火) 19:42:29.31 ID:

>>270
Fと思うと高いわ、いろんな意味で
273:2017/09/19(火) 19:36:29.37 ID:

予約どこでする?Amazon?
279:2017/09/19(火) 19:45:14.74 ID:

流石にGが~と言ってるのは間抜け過ぎるだろ
303:2017/09/19(火) 20:02:40.41 ID:

>>279
モンハンだし普通にあるだろ
WWだからDLCの可能性もあるが
284:2017/09/19(火) 19:48:46.36 ID:

たかだか1万も出せない貧乏人の溜まり場みたいだな
293:2017/09/19(火) 19:55:37.76 ID:

グラ性能上げれば面白くなると思ってた
結果開発費ばかり高騰してソフトの価格も上げざるを得ない
でも面白さはそこじゃない

ついこないだスクエニかどっかのソフトメーカーの誰かが言ってたけどまさにその通りなんやね
その人はswitchベタ褒めしてたが

295:2017/09/19(火) 19:57:43.46 ID:

>>293
それ単純に予算の掛け方間違えただけじゃね?
あのスカイリムはFF13より低予算だったらしいし結局は作り手次第だろ
323:2017/09/19(火) 20:14:57.68 ID:

別に内容良ければ1万でも全然良いだろ
それよりデラックス版の内容の方にショックだわ
これ後々装備をDL販売とかやりだす未来しか見えん
もうFと変わらんじゃないか
331:2017/09/19(火) 20:16:32.92 ID:

>>323
なんかイベント配信はやるらしいよ。
その時に限定装備追加のクエストがあるんでしょ
342:2017/09/19(火) 20:19:55.17 ID:

>>331
イベントで無料入手可能なのか?
それはそれでデラックス版買った奴が激怒するんじゃねの?
349:2017/09/19(火) 20:21:58.92 ID:

>>342
デラックス版装備は追加課金で買えるって書いてあるぞ
356:2017/09/19(火) 20:24:43.74 ID:

>>349
いや、だから装備を販売するFのようなのはご勘弁って話をしてるのだわ
スタンプだとかジェスチャーだとかは好きな奴だけ買えば良いと思うけど、装備は全部無料で入手可にして欲しかった
344:2017/09/19(火) 20:20:40.72 ID:

任豚「高い部費位!!!」
387:2017/09/19(火) 20:38:30.99 ID:

売れる売れないってゆーかインターネットでモンハンやって何になるの
配信でもするの?
389:2017/09/19(火) 20:40:19.85 ID:

>>387
オンのモンハンはギスギスするのがな…
絶対効率以外許さないマンが現れるし
404:2017/09/19(火) 20:47:56.16 ID:

お前ら装備課金確定したぞ
公式行ってコレクターズ・ディション開いて下の方見ろ

>※「デラックスキット」は、別途2018年1月26日(金)より1,389円+税で販売を予定しております。

MHFも最初はこの程度だったんだが徐々に酷くなっていった
「MHFの続編!」とか言ってた妊娠は正しかったという事か 今まで叩いててごめんね

424:2017/09/19(火) 20:59:54.72 ID:

中学はともかく高校で買って貰うとかあるのか?
小遣い貯めて買うとか昼飯代のお釣りコツコツ貯めて買うとかそんなのだったが…
426:2017/09/19(火) 21:02:46.97 ID:

>>424
小遣いは元々親の金だぞ?
それは買ってもらってるのと同義な気がするが
431:2017/09/19(火) 21:05:14.82 ID:

>>426
そのまんま買って貰うのと与えられたお金の中でやりくりって結構違うと思うが…
429:2017/09/19(火) 21:03:38.89 ID:

俺は高校時代にバイトして、FM-TOWNSを自力で買ったぞ
懇意にしてたパソコン屋の人が少し安くしてくれたが
445:2017/09/19(火) 21:10:05.11 ID:

これモンスター総数発売前に発覚したら絶対荒れるな
絶対少ないだろ・・・
460:2017/09/19(火) 21:14:37.27 ID:

>>445
トライ程度あれば少ないがまあ納得する
アプデしてくタイプらしいしな
カプコンのアプデはロック解除の疑いもあるけどw
468:2017/09/19(火) 21:16:20.66 ID:

>>460
アプデしてくて
配信クエスト限定モンスターやるのか・・・
447:2017/09/19(火) 21:11:05.26 ID:

子供の頃は田舎に帰ってもらった小遣いは悉くゲームに注ぎ込んだ、迷う事なく
が、高校の頃にバイトして貯めた金はスゲー慎重に使ってた
結果、つい最近まったく忘れてた郵貯に50万程バイトで稼いだ金が残っている事が発覚
せっかくなので、全額引き下ろして父母に小遣いとして渡した
苦労せずに貰った金は一瞬でなくなる
同じように父母も貰った50万をあっというまに使い尽くした
やっぱり金って自分で汗水垂らして稼いでこそ価値があるんだろうな
448:2017/09/19(火) 21:11:29.92 ID:

PC版ってsteamで普通に買えるん?
それとも海外垢とかにしないと無理かね
455:2017/09/19(火) 21:13:22.86 ID:

>>448
日本のストアにのるかはわからん
464:2017/09/19(火) 21:15:05.59 ID:

グラブル 一キャラ9万円
モンハン 全キャラセットで9000円
安いな
495:2017/09/19(火) 21:27:31.35 ID:

物凄いレアな武器強化アイテムつければグラブル円盤みたいにバカ売れだろ
501:2017/09/19(火) 21:31:03.41 ID:

今はダブルクロスでも好きな防具をイベクエ装備にできるんだよね
ワールドカップでも防具合成ないかしら
503:2017/09/19(火) 21:33:06.31 ID:

>>501
特典の鎧武者が”重ね着装備”って書いてあるから、XXと同じよな事出来るんじゃない?
510:2017/09/19(火) 21:36:17.83 ID:

>>503
マジか嬉しいぜ
いや、丸っと変わらなくても外見整えるのに
ストレスない仕様ならそれだけで嬉しい
514:2017/09/19(火) 21:38:48.00 ID:

>>510
いや、画質関係なく今まで内部計算はシリーズずっと30よ
547:2017/09/19(火) 22:17:32.50 ID:

ストーリーズの赤字が無ければもう少し価格抑えられたんだろうけどな
アニメの赤字だけでもどんだけあるんだあれ 辻ポンのオナニーの後始末頑張れよワールド
556:2017/09/19(火) 22:32:00.62 ID:

MHもゲハのおもちゃなのは分かってるけど
本当に愛してるか分かったもんじゃないレス多いな
561:2017/09/19(火) 22:54:24.62 ID:

同梱版はなぜか安いな
プロ値下げするのかな、でも今日発表しない理由がないしな
616:2017/09/20(水) 01:04:31.53 ID:

ああだから2で大幅に売れなくなったらしいねそれ
617:2017/09/20(水) 01:11:25.29 ID:

>>616
あれは鉄の章のせいなんだよなぁ

.

タイトルとURLをコピーしました