1: :2017/09/19(火) 12:11:44.76 ID:
トロコンとかは一切興味が無いけど、トロフィー機能は良いと思うんだ
まだPS4しか持ってないけど、それが来たらスイッチを買うつもりでいる
ゼルダ面白そうだし
まだPS4しか持ってないけど、それが来たらスイッチを買うつもりでいる
ゼルダ面白そうだし
今はラスアスのマルチで、猟銃でヘッドショットしてるだけで満足
ヘルメットには泣くけど
3: :2017/09/19(火) 12:12:33.08 ID:
ネタバレあるから見もしないわ
6: :2017/09/19(火) 12:13:16.10 ID:
>>3
PS4みたいに隠しトロフィーにされるんじゃないの?
いや、まだ実際に来るかどうかわからないけどさ
ただ、スイッチが調子がいいので囲い込みのために来そうだが
PS4みたいに隠しトロフィーにされるんじゃないの?
いや、まだ実際に来るかどうかわからないけどさ
ただ、スイッチが調子がいいので囲い込みのために来そうだが
4: :2017/09/19(火) 12:12:54.42 ID:
スターオーシャン全コンプしてから言ってみ
8: :2017/09/19(火) 12:13:39.03 ID:
>>4
コンプ?
だからそういうの興味ないって書いてるじゃん
コンプ?
だからそういうの興味ないって書いてるじゃん
5: :2017/09/19(火) 12:13:05.25 ID:
いつも同じ流れにしかならないんだから過去スレ読めよ
31: :2017/09/19(火) 12:20:37.97 ID:
>>5
笑った
せやな
笑った
せやな
11: :2017/09/19(火) 12:15:12.04 ID:
トロフィー機能ってなんだよ実績機能って言えよ
33: :2017/09/19(火) 12:21:37.13 ID:
>>11
トロフィーって語感的にも意味的にもダサすぎだわなw
トロフィーって語感的にも意味的にもダサすぎだわなw
14: :2017/09/19(火) 12:15:51.70 ID:
自分も歓迎
やっぱあった方がやり込みにやる気が出る
やっぱあった方がやり込みにやる気が出る
16: :2017/09/19(火) 12:16:23.79 ID:
無くてもかまわないけど有るなら有った方が嬉しいかな
39: :2017/09/19(火) 12:24:42.01 ID:
>>16
> 無くてもかまわないけど有るなら有った方が嬉しいかな
> 無くてもかまわないけど有るなら有った方が嬉しいかな
>>16
だよな
頑なに拒否ってるやつはジジイで信者なのだろうか
23: :2017/09/19(火) 12:19:29.13 ID:
別に開発者が必要ならソフト別に付けるだけ
桜井が大好きだろパルテナとかスマブラとか
桜井が大好きだろパルテナとかスマブラとか
34: :2017/09/19(火) 12:21:36.55 ID:
>>23
ソフト別じゃ意味ないだろ
全そばと集計されないと
ソフト別じゃ意味ないだろ
全そばと集計されないと
24: :2017/09/19(火) 12:19:38.37 ID:
今までトロフィー機能叩きまくってたけど、それは羨ましさの裏返しでほんとは欲しくてたまらんかったわ
44: :2017/09/19(火) 12:25:47.82 ID:
>>24
素直になるのはいいんじゃないかな
素直になるのはいいんじゃないかな
35: :2017/09/19(火) 12:21:56.61 ID:
もしつけるならスタンプやシールみたいなポップなデザインにして他社と差別化してほしい
任天堂ならではというのに期待する
任天堂ならではというのに期待する
46: :2017/09/19(火) 12:26:47.23 ID:
>>35
> もしつけるならスタンプやシールみたいなポップなデザインにして他社と差別化してほしい
> 任天堂ならではというのに期待する
> もしつけるならスタンプやシールみたいなポップなデザインにして他社と差別化してほしい
> 任天堂ならではというのに期待する
これはスゲー分かるわ
任天堂らしいカワイイものが良いよな
45: :2017/09/19(火) 12:26:19.03 ID:
>>36
そんなもん発売日に買って遊ばないヤツが悪い
デッドアイランドなら本編は野良でもトロコンいけるし
アリーナは同志をかき集めるしかないね
そんなもん発売日に買って遊ばないヤツが悪い
デッドアイランドなら本編は野良でもトロコンいけるし
アリーナは同志をかき集めるしかないね
47: :2017/09/19(火) 12:27:21.11 ID:
>>36
トロコンなんてどうでもよくね?
トロコンなんてどうでもよくね?
55: :2017/09/19(火) 12:29:25.81 ID:
>>47
確かに
そんだけ時間かけずに次々別のソフト行くべきだな
ただ70%~80%くらいまでは気づいたら遊んでるな
毎月5、6本買ったりするから、それくらいじゃないと消化しきれない
確かに
そんだけ時間かけずに次々別のソフト行くべきだな
ただ70%~80%くらいまでは気づいたら遊んでるな
毎月5、6本買ったりするから、それくらいじゃないと消化しきれない
37: :2017/09/19(火) 12:23:10.18 ID:
逆に言うと任天堂ハードに搭載されているプレイ時間記録機能もPS4に欲しい
Steamもプレイ時間記録あるけどカード出しでぐちゃぐちゃになるしな
Steamもプレイ時間記録あるけどカード出しでぐちゃぐちゃになるしな
41: :2017/09/19(火) 12:25:27.38 ID:
ゲームやってる最中に変なアラーム音とか表示が出ないならどうでもいい
51: :2017/09/19(火) 12:28:15.68 ID:
>>41
そういうのはPS4でもできるから、後出しの任天堂でもできるっしょ
たぶんだけど
そういうのはPS4でもできるから、後出しの任天堂でもできるっしょ
たぶんだけど
43: :2017/09/19(火) 12:25:45.87 ID:
トロフィーってなんかメリットあるの?
64: :2017/09/19(火) 12:34:40.60 ID:
トロフィーを集めることで特別な壁紙が手に入るとかなら欲しい
107: :2017/09/19(火) 12:56:04.20 ID:
>>104
やっぱこの手の機能は箱版のほうがいいな
問題は箱が日本では機能してないから
結局買うのはPS4版になるけど
やっぱこの手の機能は箱版のほうがいいな
問題は箱が日本では機能してないから
結局買うのはPS4版になるけど
68: :2017/09/19(火) 12:35:34.19 ID:
人がどう遊ぼうが自由なんだよなあ
実績増やす為にギャルゲー遊んでたっていいじゃないか
それで自分が何を損するってんだよ
スコアやレベルが高かったら素直に凄いなって思える人間になりたいね
実績増やす為にギャルゲー遊んでたっていいじゃないか
それで自分が何を損するってんだよ
スコアやレベルが高かったら素直に凄いなって思える人間になりたいね
76: :2017/09/19(火) 12:39:10.12 ID:
>>68
本編と何らか関係ない収集などやる必要のない実績に時間を費やす
プレイ時間を売りにするゲームとかな
ゲーム業界にとっていいことなど一つもない
本編と何らか関係ない収集などやる必要のない実績に時間を費やす
プレイ時間を売りにするゲームとかな
ゲーム業界にとっていいことなど一つもない
80: :2017/09/19(火) 12:41:57.16 ID:
>>76
遊び方の提案でしよ?
昔のゲームだってこれをしたら最強装備が手に入るとかあったからよくね?
やりこみ要素全否定かよ
遊び方の提案でしよ?
昔のゲームだってこれをしたら最強装備が手に入るとかあったからよくね?
やりこみ要素全否定かよ
82: :2017/09/19(火) 12:42:34.87 ID:
>>76
やる必要があるかやる必要がないかは
本人が決めるものでお前が決めるものではない
実績と紐ついてないゲーム内の収集や遊びなんかも否定するの?
一つのオフゲーばっかりやってる人間まで否定するのか?あ?
やる必要があるかやる必要がないかは
本人が決めるものでお前が決めるものではない
実績と紐ついてないゲーム内の収集や遊びなんかも否定するの?
一つのオフゲーばっかりやってる人間まで否定するのか?あ?
92: :2017/09/19(火) 12:45:22.50 ID:
>>82
それは自由
実績化されることに依る弊害を挙げているだけ
それは自由
実績化されることに依る弊害を挙げているだけ
102: :2017/09/19(火) 12:48:23.66 ID:
>>92
そのデメリットが視点を変えればメリットにもなることに気づこう
そのデメリットが視点を変えればメリットにもなることに気づこう
87: :2017/09/19(火) 12:44:00.49 ID:
>>76
逆にお前は本編だけやって終わりなの?
逆にお前は本編だけやって終わりなの?
69: :2017/09/19(火) 12:36:46.84 ID:
デメリットとしてはポイントの為にやりたくない事をやらされる
アクションだったらノーダメージでゲームクリアとか
アイテム使用無しでゲームクリアとかそういうのがあったりする
アクションだったらノーダメージでゲームクリアとか
アイテム使用無しでゲームクリアとかそういうのがあったりする
72: :2017/09/19(火) 12:38:26.90 ID:
>>69
でもそういうの持ってたらすげーってなるからあってもよいじゃん
やりたくないならやらなければ良いし
俺のPSのトロフィーひどいもんだぞw
でもそういうの持ってたらすげーってなるからあってもよいじゃん
やりたくないならやらなければ良いし
俺のPSのトロフィーひどいもんだぞw
88: :2017/09/19(火) 12:44:17.23 ID:
>>72
すげーってならないよ
要らない機能だから無い方がいい
pcだってスマホだって買ったらまず要らない機能はオフにしたり消したりするよな
「有ってもいいじゃん、選択肢増えるだけだし」って言うけど
要らないものは無い方がいいんだよ
目障りだし邪魔だし僅かでもそれにリソースを割かれるなら無い方がいい
すげーってならないよ
要らない機能だから無い方がいい
pcだってスマホだって買ったらまず要らない機能はオフにしたり消したりするよな
「有ってもいいじゃん、選択肢増えるだけだし」って言うけど
要らないものは無い方がいいんだよ
目障りだし邪魔だし僅かでもそれにリソースを割かれるなら無い方がいい
95: :2017/09/19(火) 12:46:26.35 ID:
>>88
基本的にマルチだと同じ実績になるんだからリソースも糞もないわ
基本的にマルチだと同じ実績になるんだからリソースも糞もないわ
箱PSsteam全部なくないと意味ないわ
96: :2017/09/19(火) 12:46:33.08 ID:
>>88
なんでそんなにトロフィーが憎いんだよ
断言するけど俺はマルチはトロフィーの為にPS4のソフトを買うけどswitchにあったら全部switchの買うよ
そんなユーザーもいるって事だ
なんでそんなにトロフィーが憎いんだよ
断言するけど俺はマルチはトロフィーの為にPS4のソフトを買うけどswitchにあったら全部switchの買うよ
そんなユーザーもいるって事だ
74: :2017/09/19(火) 12:38:50.82 ID:
>>69
それこそやりこみじゃん
やりこみの提案、やりきった証まで否定するのか
リメイクバイオの実績なんかは全部そんな感じだったな
それこそやりこみじゃん
やりこみの提案、やりきった証まで否定するのか
リメイクバイオの実績なんかは全部そんな感じだったな
81: :2017/09/19(火) 12:42:12.97 ID:
>>74
人にとってやりたいやり込みって違うからね
それで自分にとってやり込み尽くしたのに実績見てやり込み足りてないって扱われても納得できないよ
人にとってやりたいやり込みって違うからね
それで自分にとってやり込み尽くしたのに実績見てやり込み足りてないって扱われても納得できないよ
98: :2017/09/19(火) 12:46:54.17 ID:
>>81
自分でやりこみの度合いを決めるなら
端っから実績なんか気にしないことだね
大体はゲームコンプリートと実績は連動してるから
そうはいかないかもしれないが
自分でやりこみの度合いを決めるなら
端っから実績なんか気にしないことだね
大体はゲームコンプリートと実績は連動してるから
そうはいかないかもしれないが
71: :2017/09/19(火) 12:38:18.49 ID:
任天堂機持ってないから教えてほしいんだけど、
課金とかの情報って本体じゃなくてアカウントに紐付けされてるよね?
課金とかの情報って本体じゃなくてアカウントに紐付けされてるよね?
75: :2017/09/19(火) 12:39:01.20 ID:
>>71
switchはアカウントとらされたよ
switchはアカウントとらされたよ
79: :2017/09/19(火) 12:40:51.01 ID:
>>75
㌧
PS4やXboxOneみたいに極々当たり前の仕様になったのかな?
㌧
PS4やXboxOneみたいに極々当たり前の仕様になったのかな?
84: :2017/09/19(火) 12:43:31.81 ID:
>>79
そうだと思うけどPSのアカウントいつとったか覚えてないからわからんw
そうだと思うけどPSのアカウントいつとったか覚えてないからわからんw
86: :2017/09/19(火) 12:43:50.90 ID:
>>84
そかー
そかー
90: :2017/09/19(火) 12:44:44.71 ID:
データがわかるのはいいな
ドラクエ11裏クリア今28%くらいか
ドラクエ11裏クリア今28%くらいか
101: :2017/09/19(火) 12:48:21.50 ID:
>>90
今そのくらいいってるのか
自分がクリアしたときは4%ぐらいだったなー
今そのくらいいってるのか
自分がクリアしたときは4%ぐらいだったなー
108: :2017/09/19(火) 12:58:19.38 ID:
実績のほうがトロフィーより分かりやすくて好きだ
110: :2017/09/19(火) 13:00:21.80 ID:
任天堂の実績システムはおそらく近々くるで
任天堂らしく一捻り加えてきそうだが
http://jp.ign.com/nintendo-switch-1/17252/news/switch
任天堂らしく一捻り加えてきそうだが
http://jp.ign.com/nintendo-switch-1/17252/news/switch
>>108
アチーブメントシステム
111: :2017/09/19(火) 13:01:23.21 ID:
>>110
ありがとう
割とそのままなんだな
ありがとう
割とそのままなんだな
112: :2017/09/19(火) 13:03:05.75 ID:
>>110
ゼルダとかいう神ゲーにも適応してほしいが・・・
機能が実装される前に発売されたソフトは
望み薄かな?
ゼルダとかいう神ゲーにも適応してほしいが・・・
機能が実装される前に発売されたソフトは
望み薄かな?
109: :2017/09/19(火) 12:58:58.63 ID:
箱だと実績のこと英語で何て言うんだ?
113: :2017/09/19(火) 13:04:18.69 ID:
でも本体紐付けなんでしょ
115: :2017/09/19(火) 13:09:45.34 ID:
>>113
もしスマホゲーと同じシステムならアカウント管理だろうな
もしスマホゲーと同じシステムならアカウント管理だろうな
124: :2017/09/19(火) 13:18:13.70 ID:
チカニシってパクりばっかだよな
トロフィーの真似した実績の次はアチーブメントとか名前変えれば良いってもんじゃないから
トロフィーの真似した実績の次はアチーブメントとか名前変えれば良いってもんじゃないから
130: :2017/09/19(火) 13:22:19.68 ID:
>>124
新たなコピペ素材誕生の瞬間を目撃してしまったw
新たなコピペ素材誕生の瞬間を目撃してしまったw
134: :2017/09/19(火) 13:24:41.22 ID:
>>124
これがKPDか
これがKPDか
176: :2017/09/19(火) 14:25:45.32 ID:
>>124
また迷言を生み出したか
また迷言を生み出したか
127: :2017/09/19(火) 13:20:23.55 ID:
あってもなくてもどっちでもいい
実績解除でポイント貰えたり関連ゲームの割引とかの報酬があるなら大歓迎
実績解除でポイント貰えたり関連ゲームの割引とかの報酬があるなら大歓迎
128: :2017/09/19(火) 13:22:09.22 ID:
>>127
箱の方は実際、実績解除でその手のアワードがある
まぁー向こう向けのしょぼいDL専用ゲーばかりが対象だけど
箱の方は実際、実績解除でその手のアワードがある
まぁー向こう向けのしょぼいDL専用ゲーばかりが対象だけど
136: :2017/09/19(火) 13:28:19.40 ID:
トロフィーって、実績の劣化コピーだからな。
任天堂は参考にするなら箱の実績にして欲しい。
任天堂は参考にするなら箱の実績にして欲しい。
144: :2017/09/19(火) 13:41:48.96 ID:
>>136
激しく同意
激しく同意
139: :2017/09/19(火) 13:29:50.39 ID:
しかしまぁ、この手のスレ作る時って必ず実績じゃなくてトロフィーと書くよね。劣等感か何か?
141: :2017/09/19(火) 13:34:39.78 ID:
>>139
お前は
お前は
自転車を 2つのタイヤがついてる乗り物
車を 4つのタイヤがついてる乗り物
本を 紙がいっぱい付いてる物
っていうのか?
それほどトロフィーと実績は違うんだよ
155: :2017/09/19(火) 14:05:23.72 ID:
>>139
そもそも箱ユーザーが居ないに等しいのが問題
そもそも箱ユーザーが居ないに等しいのが問題
142: :2017/09/19(火) 13:35:30.88 ID:
あってもかくても本当に心からどうでもいいから
あると嬉しい人の為にあってもいいかなとは思う
実績もトロフィーも気にしたこと無い
あると嬉しい人の為にあってもいいかなとは思う
実績もトロフィーも気にしたこと無い
通知オフに出来れば全て解決するわけだし
遊び方の強要とは別問題だとも思う
147: :2017/09/19(火) 13:51:06.89 ID:
Steam:実績
Xbox:実績
iOS Android:実績
その他PCゲー:実績
Xbox:実績
iOS Android:実績
その他PCゲー:実績
トロフィー(笑)より実績と呼ぶのが正しいんだけどなw
Xboxの実績が全てのオリジナルだしな
148: :2017/09/19(火) 13:54:42.90 ID:
>>147
じゃあゴミッチは
パクリのパクリのパクリのパクリのパクリかwwwwwwwwww
じゃあゴミッチは
パクリのパクリのパクリのパクリのパクリかwwwwwwwwww
153: :2017/09/19(火) 14:01:31.84 ID:
トロフィーは具体的にどれくらいやり込んだかパッと見分からんのよね
数値化されてないから金銀銅の3パターンでしか区別できないし
トロフィーのアイコンも名前もダサくて泣けてくる
数値化されてないから金銀銅の3パターンでしか区別できないし
トロフィーのアイコンも名前もダサくて泣けてくる
157: :2017/09/19(火) 14:06:00.90 ID:
>>153
パーセンテージみてもわかんない人が理解できるようにするにはどんな仕組みが必要なんだろうな
パーセンテージみてもわかんない人が理解できるようにするにはどんな仕組みが必要なんだろうな
163: :2017/09/19(火) 14:11:22.13 ID:
>>157
レシオかな
レシオかな
168: :2017/09/19(火) 14:13:19.57 ID:
>>157
?
?
190: :2017/09/19(火) 14:48:02.69 ID:
>>179
そりゃあとから追加されたら目減りするだけのお話だろ
100%が92%におちたら
100%になるまでの進行状況はわからなくなるのか?
そりゃあとから追加されたら目減りするだけのお話だろ
100%が92%におちたら
100%になるまでの進行状況はわからなくなるのか?
193: :2017/09/19(火) 14:50:24.29 ID:
>>190
DLC買うつもりないのに実績の方はDLC込みだから目安として使いづらい、って話じゃない?
DLC買うつもりないのに実績の方はDLC込みだから目安として使いづらい、って話じゃない?
162: :2017/09/19(火) 14:10:08.85 ID:
>>153
概ね同じ印象を抱いてるけど、
実績にしても、その内容(取得難度)と付与されているゲーマースコアが必ずしも適切ではないから、
スコアの数字そのものには意味を見出せなくなってしまった
一つのソフトの中でどの程度の割合獲得できているのかが「700/1000」みたいな感じで一目で分かりやすいのはその通りだね
概ね同じ印象を抱いてるけど、
実績にしても、その内容(取得難度)と付与されているゲーマースコアが必ずしも適切ではないから、
スコアの数字そのものには意味を見出せなくなってしまった
一つのソフトの中でどの程度の割合獲得できているのかが「700/1000」みたいな感じで一目で分かりやすいのはその通りだね
154: :2017/09/19(火) 14:03:03.51 ID:
ハードに実装するとゲーム内実績との差別化が難しくならんのか
任天堂タイトルって結構多いイメージだが
任天堂タイトルって結構多いイメージだが
172: :2017/09/19(火) 14:17:25.35 ID:
ゼルダみたいな自由度ぶっ飛びソフトは次にやる行動の指標になるから欲しい
177: :2017/09/19(火) 14:25:50.82 ID:
>>172
>>174
『マインクラフト』の実績がチュートリアル的内容を積極的に内包したものとして有名だね
以下に、ノッチのインタビューを引用
>>174
『マインクラフト』の実績がチュートリアル的内容を積極的に内包したものとして有名だね
以下に、ノッチのインタビューを引用
———————-
実績システムが好きだよ。多くの人がそうでないことは知っているけど自分は好きなんだ。
実績システムをゲーム内クエストのようにするアイデアがあるんだ。
最初に実績システムを見るとツリー構造になってるのがわかると思う。
ぶらさがっている実績を解除するまえに最初に親部分の実績を解除しないといけない。
それで、最初の実績は木を切り倒すこととニワトリを殺すことになって、そこから沢山分岐してくようになると思う。
これが新エリア開拓の動機になるんじゃないかな。
ドラゴンを倒すといった大きな仕事や物語形式の実績ツリーなどに集約することも出来そうだしね。
———————-
180: :2017/09/19(火) 14:29:18.38 ID:
>>177
最新バージョンでAdvancementになってこの点が強化されたね
細かくなってかなり好きだわ
最新バージョンでAdvancementになってこの点が強化されたね
細かくなってかなり好きだわ
182: :2017/09/19(火) 14:33:13.76 ID:
>>180
実績アンチの人は合言葉のように「やらされてる~」的なことを言うんだけど、
自由度の極北のような『マインクラフト』で実績システムが有効利用されているのはなんとも皮肉だと思うw
実績アンチの人は合言葉のように「やらされてる~」的なことを言うんだけど、
自由度の極北のような『マインクラフト』で実績システムが有効利用されているのはなんとも皮肉だと思うw
185: :2017/09/19(火) 14:36:12.64 ID:
>>182
まあわからんでもない
個人的に好きなのは条件が細かく設定できて取得時のボーナスとかも設定できるらしいから、今流行ってるクエスト系のModpackでの活用を期待してるってのもある
まあわからんでもない
個人的に好きなのは条件が細かく設定できて取得時のボーナスとかも設定できるらしいから、今流行ってるクエスト系のModpackでの活用を期待してるってのもある
186: :2017/09/19(火) 14:36:52.09 ID:
>>177
こういうのが実績の遊び方だよね
理解してない開発者だと何人倒せとか何連勝しろとかアイテム○個集めろや
実績やトロフィーが目当てのプレイヤーのために解除条件が簡単な単純作業ばかりになる
こういうのが実績の遊び方だよね
理解してない開発者だと何人倒せとか何連勝しろとかアイテム○個集めろや
実績やトロフィーが目当てのプレイヤーのために解除条件が簡単な単純作業ばかりになる
196: :2017/09/19(火) 14:53:42.93 ID:
>>186
まぁ難しいところだよね
自分は実績肯定派だけど、ゲーム本編と実績は完全に切り離されているべきで、
ゲーム本編だけで作品を100%楽しめるのが大前提で、実績はそこから先のプラスαの提案であるべきと思っているので、
実績に依存しすぎた(実績を前提とした)ゲームデザインには賛成できない
『マインクラフト』はああいうゲームなので例外というか…
まぁ難しいところだよね
自分は実績肯定派だけど、ゲーム本編と実績は完全に切り離されているべきで、
ゲーム本編だけで作品を100%楽しめるのが大前提で、実績はそこから先のプラスαの提案であるべきと思っているので、
実績に依存しすぎた(実績を前提とした)ゲームデザインには賛成できない
『マインクラフト』はああいうゲームなので例外というか…
実績システムそのものに対する是非と、実績の中身に関する是非(内容の良し悪し)の議論が別々になされるべきなのは間違いないけどね
198: :2017/09/19(火) 15:01:44.33 ID:
>>196
自己レス
誤解を招く書き方をしてしまったが、『マインクラフト』は実績システムを前提にデザインされたゲームではない(実績システムは後から実装された)
自己レス
誤解を招く書き方をしてしまったが、『マインクラフト』は実績システムを前提にデザインされたゲームではない(実績システムは後から実装された)
189: :2017/09/19(火) 14:42:22.46 ID:
>>177
ツリー構造、これ良いアイデアだな
作業系の無駄な実績とかなくなりそうだしシステムレベルで採用してくれ
ツリー構造、これ良いアイデアだな
作業系の無駄な実績とかなくなりそうだしシステムレベルで採用してくれ
173: :2017/09/19(火) 14:20:43.50 ID:
やめたほうがいい。
プラチナ300くらいあるが、ゲーム自体よりトロフィー気になり、ゲームが楽しめなくなる
性格にもよるがトロフィーの難易度が高くなると、それだけで買わなくなる
プラチナ300くらいあるが、ゲーム自体よりトロフィー気になり、ゲームが楽しめなくなる
性格にもよるがトロフィーの難易度が高くなると、それだけで買わなくなる
174: :2017/09/19(火) 14:20:56.04 ID:
任天堂的な新しい遊びの工夫がみられそうで良い
スプラトゥーンとかARMSとかは
初心者がどうすれば楽しめるようになるのかを誘導するような実績の付け方などが生まれると思う
スプラトゥーンとかARMSとかは
初心者がどうすれば楽しめるようになるのかを誘導するような実績の付け方などが生まれると思う
178: :2017/09/19(火) 14:26:48.47 ID:
たまにチュートリアルや攻略のヒントみたいな実績あるけど
それこそゲーム内機能でいいと思うが
誰でも取れる物比較出来ても意味が無い
それこそゲーム内機能でいいと思うが
誰でも取れる物比較出来ても意味が無い
181: :2017/09/19(火) 14:33:07.16 ID:
>>178
誰でもできるからこそ達成度表示としては価値が出るけどね
誰でもできるからこそ達成度表示としては価値が出るけどね
183: :2017/09/19(火) 14:35:26.02 ID:
トロフィーなんかいらねって言ってた豚はどうすんの?
手のひら返して絶賛するの?
手のひら返して絶賛するの?
191: :2017/09/19(火) 14:48:09.34 ID:
ソフト側であればいいかな
削除機能ない限りはいらない
クソゲーつかまされた記録を延々と保持し続けろなんてひどい
削除機能ない限りはいらない
クソゲーつかまされた記録を延々と保持し続けろなんてひどい
200: :2017/09/19(火) 15:13:40.15 ID:
嫌いだな。別に他人と繋がりたくない
数を遊んで総トロフィーを増やしたから偉いとか甚だ疑問
数を遊んで総トロフィーを増やしたから偉いとか甚だ疑問
ソフト内実績自体は嫌いじゃないしあったら一通り埋めていく
そこは勘違いされたくないし
何でオンで不特定多数と繋がらないとやりこみを否定されるのか
207: :2017/09/19(火) 15:36:42.07 ID:
マインクラフトの実績は、買ったけど何からやればいいかわからんって人のガイドとしてよく出来てるなぁと思った。
208: :2017/09/19(火) 15:44:36.17 ID:
>>207
ほほー
それは良いね
ほほー
それは良いね