【徹底討論】『モンスターハンターワールド』が「リアルな狩り」とか言ってるやつちょっと来い!

ソフト
ソフト


1:2017/09/19(火) 23:20:28.94 ID:

ダブルクロス路線っぽくて、俺大満足です(^^)

7:2017/09/19(火) 23:25:27.45 ID:

こんなあからさまなのFにも出てこねーよ
10:2017/09/19(火) 23:29:27.68 ID:

>>7
すまん、正直言うとファイナルファンタジーに出てきそう
12:2017/09/19(火) 23:30:00.02 ID:

まぁ武器動画出た時点で9割は「あっ…察し」ってなってたよな
14:2017/09/19(火) 23:31:17.22 ID:

やっぱ海外には実際は今までのモンハン丸出しなの隠蔽したかったんだろうな
16:2017/09/19(火) 23:32:21.21 ID:

リアル路線ってグラフィック的な意味だと思ってたけど、モーションとかモンスターのデザイン的な意味合いだったの?

モンスターのデザインに関してはリアルだったことすらないと思うけど

21:2017/09/19(火) 23:35:37.41 ID:

>>16
モンハンWか発表されたとき、バルファルク、ライゼクス、カマキリあたりがボロクソに叩かれて気分悪かったわ

まあ、モンハンやったことないゴキブリがただ煽る為だけに言ってただけかも知らんけど
ざまぁっすわw
今回もダブルクロスと同じスタイリッシュ狩りアクション路線で俺大歓喜www

28:2017/09/19(火) 23:37:33.33 ID:

>>21
正直カマキリはないかなってずっと思ってました
23:2017/09/19(火) 23:36:16.31 ID:

ゴアマガラはまだ許せる
バルファルクてめーはだめだ
30:2017/09/19(火) 23:37:54.76 ID:

>>23
は?バルファルク戦楽しいだろ
31:2017/09/19(火) 23:38:33.16 ID:

>>30
カマキリがつまんねーだけだろ・・・
29:2017/09/19(火) 23:37:52.99 ID:

だいたいゴキがやってた時代でも猿が口からビーム撃ってたりしてただろうが
35:2017/09/19(火) 23:41:50.16 ID:

プレイ動画みたけどもろダブルクロスだよなあれ
38:2017/09/19(火) 23:44:24.31 ID:

もう何でもアリだからな
そのうちメカ何とかも出そうだ
44:2017/09/19(火) 23:46:29.62 ID:

カマキリって・・・あれ「アトラル・カ」って名前なんだが・・・
まぁ、クソつまらんモンスだしカマキリでいいか・・・w
でも装備がチートなんだよな・・・未だに部分的に手放せないのがまた腹立たしい(苦笑)
45:2017/09/19(火) 23:47:30.38 ID:

あら^ ^ファンタジー路線に針路変更か
46:2017/09/19(火) 23:48:26.41 ID:

そういえば狩技とかスタイルってワールドでも続投かね?

恒常化されてるなら良いんだけど、カスタマイズとなるとめんどいから無しが良いなぁ

50:2017/09/19(火) 23:50:01.97 ID:

>>46
そのまんまのシステムでは無さそうだけどねー
ハンター動き的に近いアクションはあるだろうね
51:2017/09/19(火) 23:50:14.63 ID:

ワールド発表当時のダブルクロスを否定するような意見の数々は何だったのか
55:2017/09/19(火) 23:52:13.26 ID:

リアルって・・・もしかして、あの効果音の事かな?w
もう、皆ばれてるんだから、あのしょぼい音も直せよ・・・爽快感皆無だぞ、あれ・・・w
66:2017/09/19(火) 23:58:35.94 ID:

リアル(笑)
別にモンハンに求めていたのはリアルな狩りなんかじゃなくて

友 達 と 持 ち 寄 っ て ワ イ ワ イ 遊 べ る

という点が一番良かったのにね…
これが最高のモンハンのいい点
もちろんゴキちゃんもそれは理解してるよね?

ん?友達いないの?

70:2017/09/20(水) 00:00:47.27 ID:

>>66
でも3DSでワイワイ遊ぶのも限界だよ
つーかこいつはいつの時代の人間だ?
ボイチャ使ったことないのか?
68:2017/09/20(水) 00:00:39.40 ID:

おいおい、ゴキちゃん・・・とやかく言う前に、”原点回帰”や”リアル路線”だとほざいた事について
言い訳しなさいよw
75:2017/09/20(水) 00:03:54.26 ID:

>>68
リアル(当社比:主に前作)なだけだから
原点回帰もジェット機ドラゴンに比べれば初心に帰ったと言えるんじゃないかな?
84:2017/09/20(水) 00:10:09.91 ID:

>>75
今回の看板はドラゴンにすら見えないんですが
95:2017/09/20(水) 00:14:56.25 ID:

>>84
しかしこのWはわざわざVを重ねてるし
本当は5ですよって事だよなこれ
96:2017/09/20(水) 00:15:34.06 ID:

>>95
じゃあなんで5にしなかったんですかねぇ… ^ー^
99:2017/09/20(水) 00:16:49.61 ID:

>>96
新天地で売り出すのにいきなり5からじゃ
新規が入りづらいからでしょ?
100:2017/09/20(水) 00:17:20.62 ID:

>>99
すまーーんww
任天堂ハードでいきなり3だしてすまーんwwwwwwwwwww
102:2017/09/20(水) 00:18:30.69 ID:

>>100
辻本「ワールド作ってる間クロスでぬか喜びさせてすまん・・・」
74:2017/09/20(水) 00:03:32.39 ID:

オープンワールド化希望でシームレスでもまぁ良いかと思ってたけど
開発が言う通りいつも通りのモンハン過ぎて萎えてきた
期待させるなや
77:2017/09/20(水) 00:06:43.55 ID:

正直イミフに雷落としたり、火山弾落としたりと天候を操る龍も自力でジェット飛行する龍も大概やで
81:2017/09/20(水) 00:09:18.11 ID:

PSPからずっと進化止まってたモンハンがようやく進化したな~
今回のPV良かったし久々にモンハンでわくわくしてるわ
263:2017/09/20(水) 01:23:07.20 ID:

>>81
>PSPから進化止まってたけど今回ようやく進化
水中戦やジャンプ乗り攻撃、狩技スタイルは進化じゃないの?今回は何が進化なの?
272:2017/09/20(水) 01:29:04.78 ID:

>>263
ワールドは確かに進化した点が多いけど過去作も進化した要素はあったから「ようやく」というのは不自然だな
82:2017/09/20(水) 00:09:20.94 ID:

原点回帰だと思ってるけど?
複雑な生態系や生物の多様性などモンハンの世界を十分に堪能出来そうで、近年までのクエストをひたすら進めて行くだけのモンハンとは違う作品になりそうだと思えるが。逆にそれをクロスが出来ていたかって話。
112:2017/09/20(水) 00:22:15.54 ID:

>>82
3の時も言ってたぜソレ
途中で力尽きた感じだったけど
83:2017/09/20(水) 00:09:39.25 ID:

ワイバーンやドラゴンが許されて
デーモンがファンタジーだからダメという風潮
86:2017/09/20(水) 00:11:22.59 ID:

>>83
ディアブロスやラージャンは特に何も言われなかったのにな。
このスレの根拠ってモンスターの見た目だけだからな
101:2017/09/20(水) 00:17:59.03 ID:

>>86
ラージャンは当時叩かれてたぞ(MH2)
ドラゴボのパクリだの散々言われてただろうに
まさかお得意の「P2Gからの古参だけど~」のエア知識かね?
118:2017/09/20(水) 00:23:26.60 ID:

>>101
MH2発売当時の2chスレってどうなってたの?
2006年の話でしょ?全然想像できない
当時あんたいたってことはすごい年季入ってますね
126:2017/09/20(水) 00:27:05.06 ID:

>>118
tnksnが流行語だった
89:2017/09/20(水) 00:13:13.92 ID:

冷静にどうぞ
XXの看板がこれだったら今頃ボコボコだろ
ほんまダブズタやなあゴキくん
113:2017/09/20(水) 00:22:38.92 ID:

いやまぁ もうモンハンWが5だろうが6だろうがどうでもいいんだよ

このクッソつまんねー 手抜きの化けの皮がボロボロ剥がれてきたのが楽しいんだよ
これを1万で売る?詐欺かな?

116:2017/09/20(水) 00:23:00.66 ID:

この先switchじゃワールドクオリティ以上の
モンハンは一生出ないし出せないんだよなぁw
127:2017/09/20(水) 00:27:26.23 ID:

必死に否定してたけど、どう見てもF路線やん
129:2017/09/20(水) 00:27:48.11 ID:

>>127
ダブルクロスはね
131:2017/09/20(水) 00:28:34.77 ID:

これもしかしてワールドってフロンティア系のゲームなのか?
エフェクト抑えめにはしてるけど……
146:2017/09/20(水) 00:33:29.51 ID:

>>131
Fやったことない奴ほどFについて語りたがるけどあれってクソボスギウラスとの戦いだからギウラスがいない時点でもうFを名乗る資格はないんだよなぁ
151:2017/09/20(水) 00:35:16.72 ID:

>>146
Fは初期にHR50まで上げて止めたけど、そんなに酷いん?
182:2017/09/20(水) 00:44:18.84 ID:

>>151
とにかくギウラスがとんでもない嘘つきだった
実装しないと言ったものを平気で実装するしモンハンの私物化が酷かった。名前忘れたけどとあるモンスターの名前の元ネタが自分の猫の名前とかいくらなんでもヤバすぎだろ
ちなみに今はHRは99まで余裕で上げれる真面目にやるんなら月2000円は払った方がいいけどな
185:2017/09/20(水) 00:45:43.95 ID:

>>182
今はHR99なんて無いぞ、エアプは良くない
136:2017/09/20(水) 00:30:14.65 ID:

Fの極の型出してくれ
武器出しダッシュに慣れてしまってトロいの無理
141:2017/09/20(水) 00:31:18.63 ID:

持ち寄って遊ぶスタイルで大ヒットしたタイトルで
携帯機向けを捨てるわけないからな
一応言っとくとPSPで出してた頃にはボイチャなんて普通にあった
150:2017/09/20(水) 00:35:13.64 ID:

3は水中4は高低差クロスはスタイル狩技と一応分かりやすい売りがあったけど
今回は動画見ててもいつも通りって感じで何が売りなのかよく分からん
モンスター同士が戦う要素だけ?
156:2017/09/20(水) 00:36:19.11 ID:

>>150
ツタ渡ったりファストトラベルga今まで通り!?

えぇぇぇ!?!!!!!?!?!!

159:2017/09/20(水) 00:36:58.75 ID:

>>156
え、それだけなの?
インパクトなくない?
161:2017/09/20(水) 00:37:54.04 ID:

>>159
そんなことも出来ないダブルワロス馬鹿にしてんのかwwwwwwwww
163:2017/09/20(水) 00:38:27.11 ID:

>>156
ツタ渡って「おもしれぇーーー」ってなる?
183:2017/09/20(水) 00:44:48.68 ID:

>>163
結局今までのエリア制からシームレスで大きなフィールドに変更したってのは重要な点ちゃうかな?
ツタやら何やらもフィールドが一気に広がったから出来る様になった訳だし
あと単純にグラフィックの大幅向上
お陰でモンスターの鱗や毛並みなんかがハッキリ分かって迫力増したってのは巨大な敵を倒すゲームにとって重要だと思う
187:2017/09/20(水) 00:46:12.83 ID:

>>183
討鬼伝でそれやって失敗したんだよなぁ
発売前はそこの要素をめちゃくちゃ持ち上げられてたのに
190:2017/09/20(水) 00:47:18.47 ID:

>>187
関係なくね?
コエテクだぞ
198:2017/09/20(水) 00:49:32.78 ID:

>>190
いや狩ゲーと大きなマップの相性は最悪だと教えてくれたゲームだよ討鬼伝
間違いなくオンでは闘技場ばかりだろうね
153:2017/09/20(水) 00:36:01.01 ID:

正直、歴代看板モンスターの中でも一番嫌いです
ジンオウガやゴアマガラのほうがまだ魅力に溢れてた
これならアンジャナフが看板の方が良かったレベル
165:2017/09/20(水) 00:38:52.38 ID:

最近の看板だとセルレギオスの次ぐらいにダサい
魔界村出身だろコイツ
174:2017/09/20(水) 00:41:23.07 ID:

1番最初に出した動画って何とかリアル路線に見せようと頑張った感あったんだよなぁ
蓋を開けたらまるで成長していない状態
184:2017/09/20(水) 00:45:39.38 ID:

リザルトやらダメ表示やら自動調合やら遠近装備統一やら
Wオリジナル要素は結構多いけど案外インタビューよんでないのおおいな
193:2017/09/20(水) 00:47:43.38 ID:

XX批判してるやつって実際プレイしてないよな
ブレイブスタイルめっちゃ楽しいしエフェクト派手で好きだわ
217:2017/09/20(水) 00:53:58.90 ID:

>>193
そういうのを嫌っていた人が今までやっていなかった
いつかきっと、いつかきっと勇者路線じゃないモンハンがくる…と信じて待っていたわけだ
その結果がこれ 笑えるだろ?
203:2017/09/20(水) 00:50:52.50 ID:

モンスターがダサくて武器や防具が地味ばかりなのは致命的だろ
新武器や新骨格がなさそうなのと曲も大抵地味でヒットエフェクトもひかえめだったりと劣化してる部分もある
グラが良くなったのにハンターや受付嬢の顔グラは酷い
加えておま国おま値は追い打ち
224:2017/09/20(水) 00:56:59.45 ID:

何か勘違いしてる奴多いけどモンハンって笑っちゃうくらい売り上げ右肩下がりでしょ
だからXX持ち上げる奴もアホだしMHW持ち上げてる奴もアホなんだよ
いつものモンハンじゃん

こんなもん出すよりディープダウン出せよ
開発止まってそうだけど

230:2017/09/20(水) 00:58:06.10 ID:

>>224
任天堂ハードに移ってからゲキ落ちしたよなwwwwwwwww
235:2017/09/20(水) 01:02:04.78 ID:

>>224
そういうこと
『いつものモンハン』と思われた時点でダメ
厳密に言うと160万まで売り上げ落としたMHXXと同じと思われた時点で終わり
258:2017/09/20(水) 01:16:38.65 ID:

>>235
普段ゲームしない、もしくはモンハン位しか遊ばない層にとったらグラフィック向上だけでもいつものって捉え方はされないと思うけどなぁ
261:2017/09/20(水) 01:21:44.54 ID:

>>258
モンハン位しか遊ばないユーザーにはいつものと捉えられ易いのでは?
276:2017/09/20(水) 01:33:04.30 ID:

よく知らないけど
なんでモンスターが四つん這いばかりなの
もっと他にいないの
281:2017/09/20(水) 01:40:04.72 ID:

個人的には4で段差をスルスル登れるようになったことが一番衝撃を受けたな
フィールドのシームレス化って既にゴッドイーターとかあるし新鮮味ない
283:2017/09/20(水) 01:42:05.78 ID:

全ての武器が鈍器ってのがなぁ
それがリアルなんだろうけど斬るって要素が無くなったのはでかい
290:2017/09/20(水) 02:23:33.49 ID:

やべえ買わないかもしれん
ダブルクロスも買ってないし
もう俺の好きなモンハンはいなくなったのか
297:2017/09/20(水) 02:53:52.59 ID:

お前らあれがスタイリッシュに見えるのかよ
スタイリッシュっていうのは空中で停止しながら光るエフェクト出しながらズバズバやるようなゲームのことじゃないのかよ
306:2017/09/20(水) 03:40:20.71 ID:

>>297
Xどころか実は4のジャンプ(棍)の頃から
「こんなスタイリッシュなのはMHじゃない」とか
おっしゃってる方々も居ましたよ
307:2017/09/20(水) 03:43:48.36 ID:

>>306
元々は遅い動きでドサッドサッって戦うのがモンハンだったしなぁ
308:2017/09/20(水) 04:05:57.51 ID:

>>307
重重しい泥臭さが今のMHにはない
364:2017/09/20(水) 15:46:35.78 ID:

虫棒愛好者的になくされたらかわない
その武器スレのファンが暴動おこすから明らかにマイナス
367:2017/09/20(水) 16:03:16.01 ID:

>>364
まぁそうだけどさ
でも武器種増えすぎて1モンスター増やすだけで作らないといけない武器種が多すぎて開発が大変だとFのときいってたから
整理するチャンスだったんじゃないかと思ってさ
タイトルとURLをコピーしました