1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gtzfx6HC0NIKU
ゲーム板民の意見を聞きたい
UBIの思い出も聞きたい
UBIの思い出も聞きたい
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D+iaqUDl0NIKU
>>1
UBI+に加入してるからここ最近買ってないな
全DLCも使えるから
UBI+に加入してるからここ最近買ってないな
全DLCも使えるから
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gtzfx6HC0NIKU
>>5
最近のUBIゲーってどう?
感覚がCS機のファークライ5で止まってる
最近のUBIゲーってどう?
感覚がCS機のファークライ5で止まってる
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gtzfx6HC0NIKU
SteamオータムセールでFar Cryシリーズ買おうかと思うんだが、最新作が課金要素とDLCが手抜きって聞いて萎えてる
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+fZlsa0DrNIKU
ILー2やsilent hunter出してた頃は買ってたな
今は見る影もない
HOMMの新作は買うけど、期待はしていない
今は見る影もない
HOMMの新作は買うけど、期待はしていない
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ntg5RuVc0NIKU
なんかストアで90%オフとかやってるからそろそろUBI本格的にはヤバいんじゃないかと思ってる
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bFdhaUjz0NIKU
主要IPは別会社に移したし消えるんじゃねUBI
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mIvStLq30NIKU
全部入り安くなったらシャドウズ買ってもいいですかね
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D2Shpfj40NIKU
UBIのソフト買ったのはオデッセイが最後かなぁ
最近ゲパスでミラージュやったけど
更に詰まらんゲームになってて故郷に戻ったあたりでやめた
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ntg5RuVc0NIKU
UBIはコスト管理なのか手抜きなのか知らんけど、オープンワールド作ると虚無すぎるから、もう箱庭だけ作った方がいいと思う
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:cv7qAvum0NIKU
いくつかやったけど最後までやれたのワイルドランズだけだったわ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ntg5RuVc0NIKU
>>17
あれ虚無らなかったか?
あれ虚無らなかったか?
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8by8u9f00NIKU
別に買っていいかどうかここで聞く必要ないだろ
遊びたくないなら買わなければいいだけなんだから
遊びたくないなら買わなければいいだけなんだから
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hkEg6Nkq0NIKU
プリンスオブペルシャがやっと復活したと思ったら…
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D+iaqUDl0NIKU
レッドストームライジングとか虹6初期の頃のUBIは好きだったな
虹6初代のデモ版製品版発売日まで繰り返し遊んでも飽きなかった
空港の旅客機の人質救出作戦とか面白かった
虹6初代のデモ版製品版発売日まで繰り返し遊んでも飽きなかった
空港の旅客機の人質救出作戦とか面白かった
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wv7FfjkD0NIKU
ワイルズランズ進化させた様な新作なら買うかも
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dr9r1c1x0NIKU
どれもこれも拠点潰しゲーだから飽きるよ
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KUxYsYDb0NIKU
ウォッチドッグスは本当にフォトリアル凄かった
今ではわりと没個性
今ではわりと没個性
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/EiLBu7z0NIKU
結局中華にIP買われた話はどうなったんや?
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D+iaqUDl0NIKU
FC6も一度クリア後に再度強い敵に占領された区域の解放任務増えたけど
あれやってもやってもまた占領の繰り返しで終わりないんかな
流石にもう飽きてやってない
敵はやたら硬くなるしw
あれやってもやってもまた占領の繰り返しで終わりないんかな
流石にもう飽きてやってない
敵はやたら硬くなるしw
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+SUjwsoc0NIKU
アサクリはヴァルハラからやってないし
ファークライは6まで遊んだけどもういいよ、消えて
ファークライは6まで遊んだけどもういいよ、消えて
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J6/+QH0+0NIKU
遊びたい時にUBI+に入る
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tTLImEYU0NIKU
よく考えたら全部ゲームパスに入ってるんだな
そら買わなくていいわけだわ
そら買わなくていいわけだわ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aeiTNcmW0NIKU
まだ買ってる奴がいることに驚くわ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LCOg1l+M0NIKU
レールウェイエンパイアはすき
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ni8ijLqw0NIKU
アサクリ、ゴーストリコン、Farcry、Division、Watchdogs
シリーズだけでもこの辺は何の不安もなく買えるからワンメーカーの開発力としては流石なんだが
どれも日本で異常普及してるSwitchだと最低動作レベルに満たないし今後日本語吹き替えもなくなりそうだが
シリーズだけでもこの辺は何の不安もなく買えるからワンメーカーの開発力としては流石なんだが
どれも日本で異常普及してるSwitchだと最低動作レベルに満たないし今後日本語吹き替えもなくなりそうだが
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4hFkjEc/0NIKU
シャドウズも味のしないガムに
UBIお気持ち表明のうんこ混ぜただけだからな
うんこ抜いたらいつものUBIゲーだよ
UBIお気持ち表明のうんこ混ぜただけだからな
うんこ抜いたらいつものUBIゲーだよ
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4hFkjEc/0NIKU
UBIはオリジンオデッセイヴァルハラが集大成かな
やるゲーム無いなやったことねぇなって思ったらヴァルハラおすすめ。
現代パートなんてどうでもいい
やるゲーム無いなやったことねぇなって思ったらヴァルハラおすすめ。
現代パートなんてどうでもいい
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R68jfKM90NIKU
シャドウズのマップはかなり良い出来
景観も凄いし細かい部分への拘りも見える
景観も凄いし細かい部分への拘りも見える
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MJoj1crg0NIKU
シャドウズは80%オフ超えたら買うわ
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V3NzXyD80NIKU
シャドウズは普通に面白いぞ
UBIにしてはバグ少な目だし
忍者はアサクリと相性が合うに決まってるし
UBIにしてはバグ少な目だし
忍者はアサクリと相性が合うに決まってるし
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:D+iaqUDl0NIKU
ヨーテイがシャドウズの世界観に勝るか見ものだな
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1bxgtRum0NIKU
元からうんちゲーしかないやん
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0E5h8sC+HNIKU
シャドウズがバグ少なめとかなんの冗談だよ
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HgcedNRa0NIKU
オリジンズ以降の広大なオープンワールド路線なら観光ゲーとしてアサクリはなんやかんや遊ぶかもな
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4hFkjEc/0NIKU
前作から続いてディスカバリー無いのは当然ってシャドウズはミラージュと同等の扱いってこと?
ヴァルハラの続編って見てるよねみんな。
いやー、格が落ちたな
ヴァルハラの続編って見てるよねみんな。
いやー、格が落ちたな
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vsr+zrna0NIKU
UBI味を忘れた頃にやると楽しい
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HwiSU/OS0NIKU
UBIゲーやると知能が低下しそう
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PfZGjCoP0NIKU
UBIゲーとか絶対に一カ月以内に飽きるしサブスク一択だろ
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SDCjRf++0NIKU
買収されてなかったっけ
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ntg5RuVc0NIKU
シャドウズはまだやってないが、発売前のUBIの言動はやらかしてたと思うよ
真面目にフォローしてたら傾いてなかったかもしれんのにな
コメント