『モンハンワールド』って日本だと「初週50万本」くらいだと思うんだけど?

ソフト
ソフト


1:2017/09/23(土) 21:13:39.24 ID:

皆、もう分かってるよな
日本ではモンハンみたいなゴミを買うやつはスマホに行ってしまったし、
海外では何ら魅力がないソフト
そして日本のCS市場はPS4、スイッチ関係なく死ぬ市場だということを

40:2017/09/23(土) 21:24:36.58 ID:

>>1
ナンバリング相当舐めてんのか!!

108:2017/09/23(土) 21:42:44.05 ID:

>>1
トライ以下はありえない初週80万累計130万は可能

184:2017/09/23(土) 22:58:50.29 ID:

>>108
トライとかなん年前の話ししてんだこの爺さん
あの頃と比べてCS市場なんて冷え切ってんだろ

192:2017/09/23(土) 23:24:38.58 ID:

>>184
モンハンWiiどちらも絶頂期のトライでミリオンちょいだからなぁ、ぶっちゃけ厳しい
問題は海外よ、面白けりゃそれなりに売れる
その結果次第ではワールド路線で続けるんじゃないかな?

116:2017/09/23(土) 21:43:57.57 ID:

>>1
世界ではPC,XBOXでも出るんだぜ
世界同時発売だからFF15みたいに出荷数をどやることが確定してる

5:2017/09/23(土) 21:15:11.41 ID:

海外で本当に売れるかは眉唾だと思うわ

7:2017/09/23(土) 21:15:58.75 ID:

>>5
海外だと直前か直後か忘れたけど、ゴッドオブウォーが発売されるみたいだね
そっちのほうが遥かに注目されてると思う

17:2017/09/23(土) 21:18:38.47 ID:

>>5
一応言っておくけどカプコンは株主総会で「モンハンシリーズを今より海外で広めたい」って言った後に
海外で100万以上売れた4GとXの続編のMHXXをおま国してるんだぞ
その代わりのWが海外で不発だったら次の株主総会やばいぞ

131:2017/09/23(土) 21:48:57.26 ID:

>>17
これが頭おかしいよな
明らかに○○ーの息がかかってるわw

133:2017/09/23(土) 21:50:28.44 ID:

>>131
普通に考えれば海外でそんなにウケていない携帯機市場より据え置き市場で世界的大作になりたいのは当たり前だけどな。

139:2017/09/23(土) 21:52:57.52 ID:

>>133
その心意気は分かるけど、結局作ったのがガワだけ取っ替えたようなモンハンなのがな
色々変更されてはいるけど根本のストレス作業ゲーを脱してない時点で何がしたいのかさっぱり分からん

141:2017/09/23(土) 21:53:20.61 ID:

>>133
PS4で3年以上数百人かけて作ったMHWが
5作以上ぶん使い回ししまくった3DSのMHXXとそのSwitch版に潰されたらヤバイのは理解できる
でも海外ウケって意味ではおま国した上で海外のPVで工作して向こうの連中に呆れられたのは致命的

8:2017/09/23(土) 21:16:20.14 ID:

【フィールド】
グラフィック大幅向上、PS4pro/4K対応
エリアのシームレス化
ギミックの実装
ファストトラベル有り
翼竜に掴まってショートカットが可能
BCが複数ヶ所ある
リアルタイムで昼から夕方、夜へ移行する
モガの森のように探索ができる
水辺であればどこでも釣りが可能かつ、よりストレスフリーに釣れるようになった【戦闘】
モンスターの痕跡を追うなど、よりハンターらしさが増した
歩きながら回復薬や肉を使用可能で、途中でキャンセルも可能
砥石が無限になり、切れ味ゲージが可視化
モンスター遭遇までスタミナ減少なし
素材を入手すると自動で調合してくれる
スリンガーで高所への移動やぶら下がり、弾の発射が可能
乗り攻防がDDに近いタイプへ変更
より自然な生態系の描写により、モンスター同士の戦いも発生する

【装備】
派生ルートを確認可能になった
作成した装備を素材へ戻せるようになった
装備の試着が可能
重ね着装備の登場
護石の生産、強化が可能になった
スキルがレベル制になった
様々な効果が付与されるマントの登場
剣士とガンナーで装備が共通になった
(剣士武器を装備すると物理ダメ軽減ボーナス、ガンナー武器を装備すると属性ダメ軽減ボーナスがそれぞれ付与され、実質的な防御力はこれまでと変わらない)

【システム】
全世界同時マッチング可能で、日本鯖のみの検索も可能
クエストの途中参加が可能
集会所にいるハンターにリアルタイムで救援信号を送ることができる
導虫によるモンスター追跡、他ハンターのポインティングができる
BCで食事が可能になり、一定時間さえ経てば何度でも食事ができる
BCで装備の変更が可能になり、剣士からガンナーに変更することもできる
オトモが一部のモンスターを一時的に仲間にできる
モンスターの肉質や討伐報酬を確認できる
装備の製作過程において必要な素材を登録し、入手時にお知らせしてくれるウィッシュリスト実装
ダメージ数値化(オンオフ切換可能)
各国の音声言語に対応(モンハン語に切換可能)
頭防具の表示オフが可能(イベントシーンのみオフにすることもできる)
キャラメイクのクオリティが大幅に上がった
村クエストの廃止
ロビーは16人まで入室可能

【その他、細かい変更点や演出】
装備生産画面がより見やすくなり、スキルやシリーズでソートもできる
捕獲したモンスターが拠点にいる
(部位破壊も反映される)
モンスターを攻撃すると傷がついていくなど、より生々しい狩猟の演出が加わった
オプションの設定が非常に親切で、ダッシュボタンもL3押込みやR1押込みの他に設定できる
光虫や苦虫といったアイテムにもモデリングが用意された
特殊な動植物の効果は古龍にも効く?
(ネルギガンテにシビレガエルの麻痺が通用する)

モンハンやっててこれ買わない奴はキチガイってことでいいな

23:2017/09/23(土) 21:19:08.57 ID:

>>8
いくら内容を極めようと、据え置きの時点でお察し
コミュツールとして買ってた連中がほとんどですし

36:2017/09/23(土) 21:23:13.85 ID:

>>23
もう公園やら公共施設のベンチでモンハン遊んでるような子供達は見れないんだろな
「○○ん家集まってモンハンしよーぜー」みたいなのも無いんだろうな

136:2017/09/23(土) 21:51:14.43 ID:

>>36
それはイカ2になりそうと思ったけど、イカはローカル対戦は流行ってるのかよくわからんな
取り合えず子供のクラスは男子の半分ぐらいが集団で電気屋に並んだ程度にはスイッチが普及してる

197:2017/09/23(土) 23:43:17.61 ID:

>>136
悲しい妄想だな

29:2017/09/23(土) 21:20:42.74 ID:

>>8
ここまで書いてモンハンの魅力がテレビの中で完結する世界やゲーム性にあったと勘違いしきってるのが凄いよな。
バーベキューの食材をどんなに豪華にしても一人じゃ楽しめないのと一緒、擁護する方向性を間違えてる

39:2017/09/23(土) 21:23:56.59 ID:

>>29
MHがなぜ売れたかと言えば
みんなで顔をつき合わせてわいわいやるのが楽しいからなんだよな

64:2017/09/23(土) 21:31:26.85 ID:

>>39
今の状況だとバラバラのキャンプ地の人達がSNSで実況試合ながらBBQやってるようなもんだな

196:2017/09/23(土) 23:37:21.67 ID:

>>64
最近アメリカではそういうBBQ実際に増えて来てるらしいね
文化が違うわ(´・ω・`)

241:2017/09/24(日) 02:38:17.18 ID:

>>8
この違いがみんなでワイワイやるメインの学生や一般人が食いつく要素かね?
これでP3G以上売る気だからカプコン怖いわ

243:2017/09/24(日) 02:41:22.42 ID:

>>241
某ユーザーに言わせると持ちあってゲームやるのはもう時代遅れ
持ちあってるのはキモオタしかいない
今はVCで全て解決できる

らしい

9:2017/09/23(土) 21:16:21.68 ID:

ドラクエが初週ミリオン近く行ったからモンハンもそれぐらいいくのでは?

13:2017/09/23(土) 21:17:38.68 ID:

>>9
FF15がたしか69万本だから
さすがにそれ以下だと思うよ

209:2017/09/24(日) 00:43:52.70 ID:

>>13
アホかw

212:2017/09/24(日) 01:10:39.98 ID:

>>209
まさか69万本より売れると思ってんの?

213:2017/09/24(日) 01:11:10.09 ID:

>>212
クソFF15よりかは絶対面白い

214:2017/09/24(日) 01:15:11.48 ID:

>>213
例え面白くても、69万本売れるのか?って話をしてるんだけど

268:2017/09/24(日) 06:34:54.71 ID:

>>214
売れますけどなにか?

22:2017/09/23(土) 21:19:08.24 ID:

>>9
誰でもクリア出来るDQ11
神ゲーとクソゲーの境目に立つのがMH一緒に考えて買ったら後悔する人続出だろうな

10:2017/09/23(土) 21:16:50.62 ID:

PSカンファでRDR2やデトロイトに興味を示さなかったやつは
たぶんこの先まともなソフトで遊べないと思うよ
それぐらい日本は厳しいところにまで来てる

14:2017/09/23(土) 21:17:52.33 ID:

>>10
だめだこりゃ
わかってない

11:2017/09/23(土) 21:17:29.64 ID:

50万だと失敗、100万だとまずまず

15:2017/09/23(土) 21:18:08.26 ID:

トライからずっとやってなかった俺でも今回のは面白そうだと思ったしもうちょっと行ってほしい

228:2017/09/24(日) 02:24:03.82 ID:

>>15
むしろそういう人のほうがやりたくなるだろうね
モンハンW自体の出来は凄いと思うけど、やっぱり今日動画見ても狩りが作業っぽくて面倒くさそうに思えた
その理由はモンハン乱発しすぎなんだよね
だから毎年のように出てシリーズやってきた人にはお腹いっぱいなんだよね
ちょうど今がまさにそのピークで
4年振りくらいのモンハンなら、やりたい気分になったと思う
ドラクエが売れるのはシリーズ乱発しないからってのはあると思う
久しぶりなら作業性すらも楽しめる
どんな豪華な料理も腹いっぱいの時に出されたら食べられない

230:2017/09/24(日) 02:28:30.88 ID:

>>228
ポケモンも乱発しすぎだよなぁ
ポケモンもモンハンもゴールデンアニメの映画かってくらい毎年出てる

247:2017/09/24(日) 02:43:12.60 ID:

>>230
だから少しずつ減ってきてるよね
やっぱり売りたいから短いスパンで出したいのは分かるけど
それはマンネリというか飽きを招きやすいリスクもある

234:2017/09/24(日) 02:31:20.71 ID:

>>228
DQナンバーズが久しぶりだっただけで、星ドラとDQMSLがソシェゲ(ガチャが収入源)、
追加でカードゲーが正式リリース近いと久しぶりの感覚ない。
後MMO10もあるしオフライン・ソシェゲやらないと限定された環境でないと久しぶりはない。

249:2017/09/24(日) 02:45:10.79 ID:

>>234
まあ人によるよ、そういうの手出さない人には久しぶりになるから
モンハンは本編乱発だから

27:2017/09/23(土) 21:20:36.58 ID:

モンハンは元々人選ぶゲームだからな

35:2017/09/23(土) 21:23:03.50 ID:

>>27
知り合いにMHってどんな感じ?って聞かれたら3日に1回は心が折れるよって説明してそれでも買ったヤツは俺がした説明に納得してたなwww

30:2017/09/23(土) 21:21:55.03 ID:

じわ売れもないと思うぞ
初動がまさに命

33:2017/09/23(土) 21:22:47.18 ID:

>>30
PSとか任天堂とか置いといてもモンハンシリーズ全般の初動率は高いよな

42:2017/09/23(土) 21:25:23.13 ID:

ところで水中には今回も入れないのか?
こんな美麗グラで出しといてまーた水際で見えない壁に阻まれなきゃいけないの?

51:2017/09/23(土) 21:27:29.68 ID:

>>42
割と早い段階でコメントしてるがエリア移動で水に飛びこんで出入りや
腰まで水に浸かって動きが制限されるエリアがある以外は無い

49:2017/09/23(土) 21:26:46.59 ID:

Redditのゲーム系サブミではほぼ空気だから少なくとも普段AAAタイトル買ってるような海外層には一切刺さってない

52:2017/09/23(土) 21:27:33.56 ID:

>>49
やっぱりそうか
単純にゲームとしてつまらないもんねぇ・・・

50:2017/09/23(土) 21:26:56.73 ID:

PSPでプレイしたことあるけど全然面白くなかったな
やっぱり特殊学級と揶揄される日本でしか受けないんじゃないか?

54:2017/09/23(土) 21:27:58.28 ID:

>>50
海外でもじわ売れはしてたよ

56:2017/09/23(土) 21:29:08.34 ID:

>>54
嘘はいかんぞ

59:2017/09/23(土) 21:30:12.13 ID:

>>56
いやさっきも言ってたが4Gが100万越えてる。
クロスもVGソースで微妙だが100万行ってるらしい。
正直そんだけ売れたら上等だろ

63:2017/09/23(土) 21:31:10.58 ID:

>>56
PSPの頃は売れてなかったが3DSから任天堂が販路貸したりしてミリオン近辺まで売れるようにはなってきた

53:2017/09/23(土) 21:27:36.26 ID:

日本ではほぼ間違い無く売れるだろう。
その確率と同じで海外では売れないだろう。で、初日世界100万本出荷達成!…とかやりそう。
どうすんだろなー

58:2017/09/23(土) 21:29:54.11 ID:

>>53
FF15は初回110万本ぐらいの出荷だっけ
さすがにモンハンみたいなタイトルは無理じゃないの?
FFですら70万本売れなかったし

65:2017/09/23(土) 21:31:36.78 ID:

据え置き用新規だと3まで遡らないとならないのか
3はどれくらい売れたんだっけ?

70:2017/09/23(土) 21:33:11.59 ID:

>>65
ワゴンセール込みで100万くらい

76:2017/09/23(土) 21:35:04.21 ID:

>>70
結構売れてたんだな

78:2017/09/23(土) 21:35:30.08 ID:

>>65
国内100万海外もギリギリ100万だったはず

71:2017/09/23(土) 21:33:22.55 ID:

ただただ、つまらなそう・・・
他のPS4のゲームを買ったほうがいいんじゃない?

77:2017/09/23(土) 21:35:24.95 ID:

>>71
俺EDF5買うから君がMHやらないならそっちで会うかもしれんな
MHWは一応試しに買ってみるけど期待はしてない

72:2017/09/23(土) 21:33:41.10 ID:

なんでそんなにハードル低くしてるの?

73:2017/09/23(土) 21:34:25.03 ID:

>>72
FF15を参考にしてんじゃないの?
あとハードルって考えがゲハ脳臭いと思うよ

80:2017/09/23(土) 21:35:44.44 ID:

こんなんより、PS4だとホライゾン、スイッチだとゼルダ買えよ
そっちのほうが楽しめるぞ
ゲハ脳から脱却しろよ

94:2017/09/23(土) 21:39:07.35 ID:

>>80
ホライゾンやってないだろ確かに面白いがもって2週間だぞ

113:2017/09/23(土) 21:43:24.58 ID:

>>94
もつ、もたないってアホか?

127:2017/09/23(土) 21:47:31.88 ID:

>>113
モンハン代わりに買ってもすぐやることなくなって結局モンハン気になっちゃうってことだよゲーム性が違いするからな

81:2017/09/23(土) 21:35:48.28 ID:

モンハン出し過ぎで日本でも飽きられ始めてるんじゃないかな
PSP時代から全シリーズ欠かさずやってた俺のモンハン友達も
さすがにもう飽きたって言ってやめちゃったし

86:2017/09/23(土) 21:37:14.10 ID:

>>81
スマホでモンハン出れば、またプレイしだしたりしてw
あんなのにハマる人らだしね

99:2017/09/23(土) 21:40:08.60 ID:

>>86
出てるだろ、全然人気ないけど

95:2017/09/23(土) 21:39:30.47 ID:

>>81
毎年モンハンフェスタやら狩大会を運営したかったんだけど別に毎年そのために新作出してたらこうなるわな

88:2017/09/23(土) 21:37:38.01 ID:

待望のモンハンなら初週100万本行かないと
600万台普及の覇権ハードだろ?

91:2017/09/23(土) 21:38:08.29 ID:

>>88
もうそんな時代は終わったんじゃない?
日本語のわかるお前なら、日本市場の悲惨さが分かるだろ?

96:2017/09/23(土) 21:39:34.16 ID:

まずは身内でやるやつらが全員PS4揃えてるかが問題

100:2017/09/23(土) 21:40:10.27 ID:

>>96
スイッチと3DSよりは浸透してるし可能性あるよね

104:2017/09/23(土) 21:41:28.24 ID:

>>100
スイッチは下手したら今年度いっぱい入手困難だからな

98:2017/09/23(土) 21:39:50.06 ID:

もう携帯機でも300万行かないモンハンが据え置きで100万は100%無理だろうな

105:2017/09/23(土) 21:41:33.95 ID:

>>98
なんとかして引っ張り続ければ最終100万はいくだろ…とはいえ「曲がりなりにもFF本編が100万(すぐに)行かないとかありえんだろ」とちょっと前の俺も思ってたよ

109:2017/09/23(土) 21:42:45.74 ID:

一ヶ月で福袋に遺棄された
価格崩壊15みたいにワゴンでミリオン迎えるのですか?

122:2017/09/23(土) 21:46:09.25 ID:

>>109
ついこの間もセブンイレブンで初回版が投げ売りされてたなwPS4もスイッチも日本を捨てて、海外で頑張るべき

110:2017/09/23(土) 21:43:04.81 ID:

年内で600万台突破する勢いなのに50万本なわけないだろ
3DSマルチのDQ11ですら130万本も売れてるんだからな
初週85~115万、累計170~200万本はいける

120:2017/09/23(土) 21:44:35.32 ID:

>>110
DQ11で さ えでしょう?
日本語は正しく運用してね

117:2017/09/23(土) 21:43:59.23 ID:

カプコンは海外で2000万本売りたいんだからそれこそ死ぬ気で宣伝するよ
国内はソニーが宣伝するけど海外でも売れるようカプコンを応援してるよ

124:2017/09/23(土) 21:46:35.87 ID:

>>117
よくもわるくもあのもっさり戦闘の体験版なんか出した日にゃ
売上落ちそうで怖いわ

123:2017/09/23(土) 21:46:24.44 ID:

モンハンて色んなマルチメディア展開してるけど携帯機シリーズ以外全部微妙なんだよな
普通こんだけ人気のあるゲームならそれの派生作品とかも売れそうなもんじゃん?

126:2017/09/23(土) 21:47:02.73 ID:

>>123
ポケモンが据え置きで売れないのと一緒だよ

129:2017/09/23(土) 21:48:26.41 ID:

>>126
だからやっぱり携帯機需要しかないゲームなんだよな
それをカプコンが分かってないのが問題

132:2017/09/23(土) 21:50:02.34 ID:

>>129
まー、据え置き機で出すってことはカプコンは最初から
日本の売上なんざこれっぽっちも期待してないってことだろうな
なんとかして海外で成功を収めたいが故のものだろう
ただ、上にも書かれてる通り外人には全然興味を持たれてないみたいだがw

134:2017/09/23(土) 21:50:44.85 ID:

海外でいけるかどうかの試金石
だからナンバリングじゃない
これが分水嶺となる成功したらこの延長路線の5
こけたら日本人向けにまた携帯機メインの5

それだけの話

137:2017/09/23(土) 21:51:43.19 ID:

>>134
携帯機需要としてヒットしてるスイッチで
今まで通りゴミのモンハンを出したほうがいいかもな

138:2017/09/23(土) 21:52:05.04 ID:

>>134
そうなるだろうが、そうなるとナンバリングのクオリティはお察しだろうな。
もうカプコンにとってモンハンは注力するタイトルじゃないってことになるだろうな。

135:2017/09/23(土) 21:51:12.07 ID:

トライが最終100万超えた位だから。
累計はその辺りじゃないか?ドラクエとかFFの売上もその辺が天井だし、
おそらくこの辺がポテンシャルの限界点と予想する。

160:2017/09/23(土) 22:13:09.09 ID:

>>135
ドラクエFFって300万400万売ってたタイトルなんやで
一方で据置モンハンは100万が限界
ゼノシリーズと比べた方が良いレベル

140:2017/09/23(土) 21:53:19.88 ID:

コストをかけたところで

海外AAA作品で舌の肥えてる海外ユーザーのお眼鏡にかなうのは困難だからな
海外じゃブランド力もないし

たぶん
ドラクエと同じ道をたどるしかないよ

148:2017/09/23(土) 22:01:58.82 ID:

>>140
だな

153:2017/09/23(土) 22:04:59.09 ID:

初週50万いくんかどうかも今だと不安定だな

まったく読めん

156:2017/09/23(土) 22:07:50.59 ID:

>>153
初週50万行ったら大成功レベルでしょ
FFとドラクエがこの体たらくだぞ

155:2017/09/23(土) 22:07:32.31 ID:

マリカやスプラやARMSをオンラインでやるのと何も変わらんのにPSで出るってだけでよくここまでボロクソに言えるな

163:2017/09/23(土) 22:15:47.89 ID:

>>155
まさか叩いてるのが任天堂信者って思ってるわけ?
そんなんだから、任天堂信者もソニー信者も池沼なんだよ
いい加減、ゲーム機(会社)への信仰とかやめろよw

157:2017/09/23(土) 22:08:09.66 ID:

海外AAA()というよりもゼルダの後ってのが不味かっただろうな

164:2017/09/23(土) 22:16:44.85 ID:

>>157
ゼルダの先だろうが後だろうが関係ない
その程度のソフトだろ
これだから任天堂信者は・・・

166:2017/09/23(土) 22:23:23.85 ID:

>>164
ゼルダ前は許容範囲が異様に広かったから可能性はあったと思うよ

169:2017/09/23(土) 22:34:45.37 ID:

初週50万ってのはまぁ当たってるんだろうな
煽り抜きでPS4の国内市場ってそんなもんだろ。FF15があんなもんだったしなぁ
それに据置きMHで100万はきつい。PS4でなら最終80万って所かね
ナンバリングじゃないしライト層には外伝でしかないよな

179:2017/09/23(土) 22:50:15.35 ID:

>>169
> 初週50万ってのはまぁ当たってるんだろうな
> 煽り抜きでPS4の国内市場ってそんなもんだろ。FF15があんなもんだったしなぁんだ
最早その程度の市場

170:2017/09/23(土) 22:34:56.03 ID:

友達とワラワラ集まってダラダラ遊ぶのが面白かったのに
オンラインでどこの誰かもわからん人と遊ぶモンハンって面白いのか
ソロプレイはシリーズ全部糞つまらんし

172:2017/09/23(土) 22:38:18.20 ID:

>>170
3DSのオンラインは使い辛いチャットな上に
クエスト中にチャットできない仕様で、
初心者にクエスト中実地で物事を教えるとかいう文化が消失した

219:2017/09/24(日) 01:37:37.41 ID:

>>170
ソロのほうが気楽で楽しい人もおるんやで
敵の挙動の制御も簡単だしな

173:2017/09/23(土) 22:40:17.08 ID:

そのうちボイチャつけろとか言いそう

176:2017/09/23(土) 22:45:59.31 ID:

>>173
wiiuのにはあったよ

181:2017/09/23(土) 22:53:52.03 ID:

ゴキは何本売れると思ってる?

185:2017/09/23(土) 22:59:29.58 ID:

冷えっ冷えの糞市場やでホンマ
ソニーも任天堂の日本市場は諦めるべき

186:2017/09/23(土) 23:04:09.15 ID:

>>185
なんでIDコロリンチョしてんの?w
必死に全滅論唱えてんのはチョニーに何か都合の悪いことでもあったからなのか?w

187:2017/09/23(土) 23:04:57.67 ID:

海外ではPS4、箱1、PCのマルチってのが意味わからんな
こんな分散されたら集計できねーじゃん

189:2017/09/23(土) 23:08:17.37 ID:

>>187
全く問題ない、2018年5月頃累計出荷数が2017年度決算で公式で出荷数出る。推定販売数に頼る必要ないよ。

190:2017/09/23(土) 23:10:12.09 ID:

>>187
カプコンが言ってただろ
「世界でモンハンを売りたい」って
だから海外では全機種マルチにして売る機会を増やして国内ではほっといても売れるし「PS4を売るための材料」として求めていたソニーと独占契約した

200:2017/09/23(土) 23:56:07.20 ID:

国内ミリオンは最低限いかないと
海外なら400万はないと
ハンパなく金がかかってるからこれ

201:2017/09/23(土) 23:58:55.97 ID:

>>200
カプコン目標は世界200万程度。
現実見てるから、3DSMHより売れるとは思ってないよ。

204:2017/09/24(日) 00:10:50.02 ID:

ドラクエ以上のスピードで中古出回ってジワ売れしなさそう

206:2017/09/24(日) 00:17:42.77 ID:

>>204
運営型だし流石にそれはないだろ

215:2017/09/24(日) 01:18:01.26 ID:

初動トライ超え
最終はわからんがDQ11超えはないだろうな
売れたら未練全開で5は全記事ネガキャンだろうし
売れなきゃ5はオワコン連呼だろうし
ほんと業界の癌は2ちゃんねる運営に関わる会社だわ

269:2017/09/24(日) 06:36:32.60 ID:

>>215
ドラクエは越えると思うけどね

220:2017/09/24(日) 01:52:17.94 ID:

久しくモンハンから離れてたお前らはオンライン来ない方が身のためだぞ
一部のモンハンやりたいが為に仕方なくPS4をかう任信ハンターに駆逐されるの目に見えてる

221:2017/09/24(日) 01:56:05.34 ID:

>>220
モンハンやりたくてハード買うとかまともやんけ
ハード信者は買いもせずに動画だけでネガキャンしてくるから

223:2017/09/24(日) 02:09:42.16 ID:

こんなん日本の一部の馬鹿しか変わらないから
日本で売れて50万本ぐらいじゃね?
だってそういう馬鹿はスマホとかに行っちまったし
そういう奴らがわざわざ据え置き機のモンハンを買うとは
とても思えない

224:2017/09/24(日) 02:14:21.74 ID:

>>223
家にこもってじっくり据え置きって層がどれ位残ってるかだねぇ
みんなスマホゲーの手軽さに毒されてるから

225:2017/09/24(日) 02:17:04.25 ID:

>>224
こんなゴミカスゲーは携帯機、そして日本でしか売れないし
素直にいつものゴミみたいなグラフィックで延々と単純作業を繰り返す
モンハンをナンバリング付きでスイッチに出したほうがいいと思うわ
自分はモンハン自体合わないので、PS4だろうがスイッチだろうがパスするが

231:2017/09/24(日) 02:29:09.51 ID:

ガワだけ豪華にしても結局いつもの作業ゲーなんだろ

233:2017/09/24(日) 02:30:47.59 ID:

>>231
まー、エリアが亡くなっただけのいつものモンスターハンターだろうねw

232:2017/09/24(日) 02:30:17.77 ID:

初週50万は無い。70万は余裕で超える。
無印の頃とはモンハンブランドの力が違う
焼き直しじゃなく独占の完全新作だから相当売れるだろうしかしそれでも所詮は据置
残念ながら国内累計150万もいかんだろうな
PS4市場の限界だ

237:2017/09/24(日) 02:33:44.08 ID:

>>232
システムガラリと変えた完全新作が売れるというのは間違い
付いていけないやつも出てくるし興味が出てくるやつもいるから結構不安定要素
システム変えて爆死したシリーズもあるし

238:2017/09/24(日) 02:34:33.89 ID:

>>232
MHは現在ポケモン同様携帯機メインのコンテンツだから、据置50万さえハードル高い。
狩りげーを介した、コミュケーションツールがMH、コミュケーション排したら残るユーザ少ないよ。未だにモンストが人気なのもコミュケーションツールだからだし、CSではポケモンもそうだしね。

244:2017/09/24(日) 02:41:32.45 ID:

3DSで400万本なんだから、PSなら500万本超えるに決まってるじゃん。
サードの天国なんだから。もし3DSに負けたら、一体なんのためにPSで
出したんだって話になるだろ。国内500万、海外でも過去最高の300万本売れて
世界累計800万、これは最低でも行くな。そんなの当たり前じゃん。だってPSだぞ。

248:2017/09/24(日) 02:45:06.45 ID:

>>244
だから、お前はいつまで経ってもゲハ脳なんだよ

254:2017/09/24(日) 03:16:13.58 ID:

はたして海外爆死の損害を
Steamおま語させるためにソニーからもらったお小遣いで埋め合わせることが出来るだろうか

255:2017/09/24(日) 03:34:08.15 ID:

>>254
開発費自体はソニー持ちの契約なんじゃね
だから売れなくても売上的な損失は少なそう
ただワールドのためにハード間行ったり来たりして社内内紛を激化させたり
株主からスイッチ新作出ないことの突き上げ食らったりして別の意味での影響はやばそう

265:2017/09/24(日) 06:06:31.97 ID:

海外だと今までのモンハンは携帯機より据え置きの方が売れてんの?

279:2017/09/24(日) 09:53:23.84 ID:

>>265
海外の据置で一番売れたのはtriの約100万
モンハン全般で一番売れたのは4Gで110か120とかそんなくらいだったはず
ちなみに海外で売りたいから向こうで強い任天堂に鞍替えしたし
任天堂も海外版のtriはあの内容でオンライン月額千円取ったら厳しいだろうと
海外版だけ任天堂が鯖負担してオンライン無料にするブーストかけてそんなもん

266:2017/09/24(日) 06:19:44.20 ID:

普通に1000万本は売れるでしょ

271:2017/09/24(日) 06:46:53.52 ID:

>>266
無理じゃね?
50万本すら怪しいと思ってるわ

267:2017/09/24(日) 06:24:00.59 ID:

ゴキブリのモンハンWの持ち上げ度合いと
じゃあ何本売れると思ってんの?との質問とのギャップが凄いなw
そんな大して売れないと思ってる割には、このソフトさえあれば無敵みたいな扱いだしw
タイトル名だけは超大型タイトル
売上は中型タイトル
これがモンハンWな

273:2017/09/24(日) 07:58:19.81 ID:

>>267
いやその通りだと思うよ。
据え置きのモンハンに限っては、ソウルシリーズと同じようなものでファンにとってはほんとに魅力的だけど一般に受け入れられるとは思えない。トライがいい前例目安。あれだけ普及したWii と当時のモンハンの人気ですらあの売上だからね。国内じゃミリオンはまず無理っしょ
海外は期待したい

288:2017/09/24(日) 14:07:29.91 ID:

トライはいろいろ悪条件重なったのに普通にミリオン行ってるし
こんだけの好条件かつ色々な犠牲出して越えなきゃ、かなり問題じゃね?

292:2017/09/24(日) 14:27:06.55 ID:

>>288
悪条件?あの頃のモンハンは今よりも人気でWiiも
今のPS4よりも普及してて手が出しやすい状況だったぞ
タイトルとURLをコピーしました