1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OaKFXWjn0
『ゼルダ無双 封印戦記』に登場する新たな5人のキャラクター「アーガスタ」「キア」「クラフィカ」「アルディ」「ラナリア」を公開いたしました。
https://www.gamecity.ne.jp/zelda-fuuin/jp/
https://www.gamecity.ne.jp/zelda-fuuin/jp/
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dZGetb9DM
牛は?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xcEUP2f90
大人プルア来て
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YaG+96Z10
タマキンの不人気仮面か
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:J56JtVi+0
ティアキン作った人「どうせ回想に出るだけだし適当に仮面被せとこ」って感じのキャラをプレイアブルにするなよ…
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:98TQW81G0
>>5
元々マスクの下も考えて作ってたに決まってるやろ
ほんま分かってないなお前は
元々マスクの下も考えて作ってたに決まってるやろ
ほんま分かってないなお前は
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2IAWUJty0
アルディエロいな
くたびれたOLみたい
くたびれたOLみたい
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:thTLxEXt0
>>6
気になって映像見たら笑った
そうか、エロいという表現もあるか
気になって映像見たら笑った
そうか、エロいという表現もあるか
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qVoN0ICr0
名前の法則なくなった?
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A81LYsZ/0
名前にアが4人もいる
バランス悪い
バランス悪い
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A81LYsZ/0
名前にアが4人もいる
バランス悪い
バランス悪い
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ul8sH5N/0
無双オリジンもこれぐらい本気でつくってほしかった
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZNnKxOsn0
>>13
オリジナルは本気の良作じゃ
オリジナルは本気の良作じゃ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JyFORO7v0
いくら何でも今回はキャラに魅力なさすぎるな
前回は英傑やシド王子が使えるから熱かったけど
ゾナウ族魅力なさすぎるしな
前回は英傑やシド王子が使えるから熱かったけど
ゾナウ族魅力なさすぎるしな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dYB9tkeZ0
これ思ったより売れないかもな
どうなるんだろ
どうなるんだろ
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vgo/3rs00
>>16
Switch2専用だし売上はお察しだと思う
Switch2専用だし売上はお察しだと思う
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m9ZkWpUa0
祠コンプすると貰える装備で変身できる謎の勇者とかいうのも出てくるんだろうけど謎すぎるんで早いこと出してほしい
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ZxCEKGw0
ラナリアってのがあの石碑の人なのかな?
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6L3Rtvna0
古の勇者はブレワイの時に映ってた一万年前に厄災ガノン倒した?勇者だと思ってる
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2ow3TD4g0
声だけは!声だけは英傑だから!
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZNnKxOsn0
あえてSwitch2で遊びたいのは任天堂ソフトだけ
日本国内もコエテクじゃなくて任天堂から出せば良いのに
日本国内もコエテクじゃなくて任天堂から出せば良いのに
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JpiS3l3T0
リンク本人が特別参加するって決まったら起こして
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7uOKWlWT0
体験版くるかな?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5O9Ja5lb0
前作出したから体験版は出すはず
テバサキみたいな名前の部位縛りとか無くなってるから薄いキャラが更に薄くなってるな誰が誰やら
テバサキみたいな名前の部位縛りとか無くなってるから薄いキャラが更に薄くなってるな誰が誰やら
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7uOKWlWT0
>>36
今週中にくるといいね!
今週中にくるといいね!
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w9kCnfgA0
え?初代英傑結局仮面のままなん?またオリキャラ増えてるし
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MTY4db8J0
>>38
多分現時点ゲルドだけ外れてるから全員外すんじゃないか
多分現時点ゲルドだけ外れてるから全員外すんじゃないか
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w9kCnfgA0
取ったところで知らないキャラしか出てこないんだが取らないとインパクトないやろ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Sc9dNEZY0
ずっと昔の話なんだからみんな知らん
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JpiS3l3T0
まあ売る気があるならリンクと現代の賢者と英傑は出すでしょ
売る気もやる気もないなら出さないかもしれないけど
真後ろにエアライダーが控えてるし売上はどうなるだろう
売る気もやる気もないなら出さないかもしれないけど
真後ろにエアライダーが控えてるし売上はどうなるだろう
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6ZOMzgnY0
この名前ってティアキンで出てたっけ?
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vWaRZdiQ0
前作のシーカーアイテムと違ってゾナウギアは使ってる姿のダサいこと
ビタロックも無いしとても代わりになるとは思えん
ビタロックも無いしとても代わりになるとは思えん
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hZ8YgW7P0
アクションゲーム的方向で組み替えたオリジンズと並行して雑キャラクターアクション型の無双作ってたコエテクにがっかりだわ
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nZocp5rs0
コンパチ水増し無双w
この程度でエエやろ?と舐められてんぞww
この程度でエエやろ?と舐められてんぞww
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t/jV/7R+0
>>58
ちゃんと爆死させるから大丈夫だ
Switch2はまだソフト売れんからな
ちゃんと爆死させるから大丈夫だ
Switch2はまだソフト売れんからな
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4kynZA4E0
どうせリンクは終盤かクリア後に出るの分かりきってるから早く発表しとけよ
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vikWNpurd
本編で仮面のまま終わった時点でゴミ
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TqVMBbbp0
流石にダイレクトとかで仮面とった姿公開してイラストすげ替えると思うが
そうじゃないなら終わりだよ
そうじゃないなら終わりだよ
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:k5dYUogo0
まあ仮面はさすがに外すだろうね
厄災の時も美少女化したインパで騒がれたしそういうのはやるはず
厄災の時も美少女化したインパで騒がれたしそういうのはやるはず
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lySq1LeW0
キャラゲーなのにキャラが弱すぎるな
これ売れる要素がゼルダって名前しかないのが逆に凄い
これ売れる要素がゼルダって名前しかないのが逆に凄い
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gXwVeQ3JH
ある意味ほぼ新キャラメインでつくるのは勇気いるよな
まあ何かしらの理由付けて既存キャラは出てくるんだろうけども
まあ何かしらの理由付けて既存キャラは出てくるんだろうけども
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WvGmCHgwM
リンクは魂で参加
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eW/4QUMs0
ゼルダ無双1作目から思ってたけど
なんか戦うキャラとして使いたくなるデザインが無いよね
見た目が微妙 ブレワイティアキンのチビリンクとダサい防具みても思うけど
任天堂のこういう外しデザインはセンスない
なんか戦うキャラとして使いたくなるデザインが無いよね
見た目が微妙 ブレワイティアキンのチビリンクとダサい防具みても思うけど
任天堂のこういう外しデザインはセンスない
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t/jV/7R+0
無双意識してデザインしてるわけじゃないしゼルダの世界観守る方が大事だわ
なんでも叩けばいいってもんじゃないよ
なんでも叩けばいいってもんじゃないよ
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eW/4QUMs0
>>83
無双シリーズなんだから
むしろ無双オリジナル要素に寄せた方が面白いでしょ
過去のゼルダ無双シリーズでも思ったけどゼルダオリジナル要素が足引っ張ってるとしか思えない
大体、厄災と新作のやつなんて本家ゼルダシリーズでやっとけ案件だから
わざわざ毎度別のソフトで出して使い回しとか意味不明
ゼルダの世界観守った結果が
ドドンゴに爆弾飲ませるとか弓使わないといけないとか無双ゲーとしてテンポ悪くなったり
ブレワイ特有の避けやガードジャストだったりと
寧ろ無双ゲーの良さを殺してるがな
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WvGmCHgwM
本編で語られてない部分はコエテクさんに作らせてくれるんだろ?
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eW/4QUMs0
ペパマリやケイデンスとか
開発元が著作元じゃないところあるあるで
あくまで著作を借りてる立場というのもあって引けるせいか
オリジナル入れたり冒険しなくなるんだよね
ケイデンスも中途半端にオリジナルゼルダの焼き直し造形だし
ペパマリシリーズも本家要素の使い回しばかりでオリジナル要素が少ない よく言われたのがキノピオばか
ゼルダ無双は1だけはオリキャラ割といたり女版リンクいたり少しオリジナル要素あったけど
それでもあまり冒険してなかったな 特に戦闘場面でゼルダ特有の爆弾や弓を使えみたいなのは無双ゲーとしては最悪だった
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g9ar6kwid
従来の腐女子ホイホイ脳死草刈りゲーだったら外人大発狂だったろうな
コメント
上司がガノンドロフだからしゃーない
それ本家無双シリーズが抱える問題そのものなんだよな
コラボ無双はキャラやストーリーが新規だったりするけど本家無双はその辺すら過去の焼き増しという
厄災はミファー目的で即日買ったが
封印は魅力的なのがゼルダしかおらん
本編とはまた違った名前やなあと思ったけど、考察してる人がいて、名前の由来は世界最古の岩とか魚、始祖鳥なんかから来てる可能性が高いから一応法則性はあるっぽい