【!?】スクエニが本格的に『ニンテンドースイッチ』で技術テストを開始!FF15が出る?

ソフト
ソフト


1:2017/09/24(日) 17:38:17.57 ID:

ついにFF本編開発部署までSwitchの研究に乗り出した
Switchの勢いが止まらない

https://www.famitsu.com/news/201709/24142632.html

――最後に、海外で『FFXV』のNintendo Switch(ニンテンドースイッチ)版が出る、出ないで情報が錯そうしているようなのですが、そのあたりはどうなのでしょうか。

田畑 ああ、錯綜してますよね。他社様に迷惑が掛かるといけないので、正確なところをお話しますね。
ニンテンドースイッチに『FFXV』を出す計画は現状、ありません。しかしながら、ニンテンドースイッチは我々も好きなハードです。
どういうものが作れるか、技術テストは行っています。
僕らは自前で開発に使うゲームエンジンを持っていますが、ニンテンドースイッチ向けにそれを最適化していくのがいいのか、それともエピック社のUnreal Engineを使ったほうがいいのかという検証もしていて、そうした状況は任天堂やエピックとも共有しています。
……ということを海外でお話ししたら、なぜかニンテンドースイッチ版をやる、という感じになっちゃったという(苦笑)。
将来的な可能性は否定しないけれど、いま確定しているものは本当に何もないですよ。
まずは、スマホ版の『FFXV ポケットエディション』とPC版の『FFXV WINDOWS EDITION』をしっかりとリリースして新しいユーザーとも出会っていきたいし、既存ユーザーにはDLCで来年も『FFXV』の世界を楽しんでほしいです。

51:2017/09/24(日) 17:57:26.92 ID:

>>1
FF15クラスのゲームの移植は現時点で無理というか?手間がかかり過ぎるという話だよね。
海外のAAAタイトルからスイッチがハブられる理由の証明だよね。
56:2017/09/24(日) 18:00:26.00 ID:

>>51
いやルミナスエンジンはスケーラブルじゃないエンジン
例えばDOOMのidTech6やUE4は柔軟だからやれる範囲が広い
ってこと
79:2017/09/24(日) 18:13:07.36 ID:

>>1
これが理想の形だな
いまさらFF15なんてのは誰も求めてなかった

次のFF本編をswitchに出す前提でどういう形がベストか
任天堂やエピックと共同で検証してるってのが大きい

130:2017/09/24(日) 18:51:58.39 ID:

>>1
どっちの方向がリリースが早いかってことだから
けっこう進んだ話ししてんだな
2:2017/09/24(日) 17:39:21.01 ID:

何気に大事件だなこれ
しかも日本語ソースで言質まで取れてる
FF本編開発チームが任天堂とエピックと協力して技術検証までしてるとは…
8:2017/09/24(日) 17:41:32.50 ID:

>>2
スーファミ64世代としては感慨深いなw
3:2017/09/24(日) 17:39:53.10 ID:

ここがFF7R作ってるの?
11:2017/09/24(日) 17:42:08.42 ID:

>>3
FF7Rは第1BD
いわゆる第一開発
13:2017/09/24(日) 17:43:17.82 ID:

>>11
なるほど
FF7Rとは別のFFチームか
4:2017/09/24(日) 17:40:24.59 ID:

今までのFF開発ならあり得なかったわなw
48:2017/09/24(日) 17:55:20.88 ID:

>>4
つか任天堂とFF本編開発チームって坂口がいた頃からの確執みたいなの無かったっけ?
16:2017/09/24(日) 17:43:21.88 ID:

いやいる
15がいるというより15が出ることによって他のサードを引き込めるチャンスが得られると思うといる
17:2017/09/24(日) 17:44:03.87 ID:

>>16
そんな影響力あるの?FF15
19:2017/09/24(日) 17:44:43.69 ID:

グラが超劣化した残飯とか
誰が食べるんだよ
68:2017/09/24(日) 18:09:09.09 ID:

>>19
こん残飯発言ムカつくわー
古い作品すべて侮辱しすぎ。FF9も残飯ということだろ?
死ねよ
22:2017/09/24(日) 17:45:18.17 ID:

なんにせよ15はどうしようもないから切り替えたほうがいい
25:2017/09/24(日) 17:45:56.44 ID:

だったらベラベラ吹かしてんじゃねーよバーーーーーーカ
186:2017/09/24(日) 20:13:30.95 ID:

>>25
ベラベラ吹かしたのは海外サイトのインタビューを都合よく解釈して騒いだ奴と広めた奴。

つまり俺らゲハ住民とアフィまとめサイト。

26:2017/09/24(日) 17:46:09.18 ID:

いやしかしホントにWiiUの頃とは違うんだな
WiiUの頃に開発や研究に乗り気な発言をしてるところってあったか?
32:2017/09/24(日) 17:48:06.98 ID:

>>26
発売前なら結構あったな
53:2017/09/24(日) 17:58:11.33 ID:

>>32
あったか?
なんか馬鹿にしたような記事しか見なかった記憶
114:2017/09/24(日) 18:40:36.43 ID:

>>26
WiiUとスイッチって性能についてはたいして変わらんのに扱いの差がありすぎるわ
やっぱ据え置きとしてあのタイミングであのタブコンを携えたのが間違いだったのだな
28:2017/09/24(日) 17:46:35.39 ID:

新ハードの研究ぐらいサードメーカーするのは普通だろw
FFXV発売捏造した豚焦りすぎw
40:2017/09/24(日) 17:49:24.37 ID:

>>28
WiiUでFF13出せるか検証中ですらなんて話は聞かなかったですね
55:2017/09/24(日) 17:58:42.57 ID:

>>40
FF13はWiiの世代だろ
そりゃ検討の余地はないよ
29:2017/09/24(日) 17:46:57.38 ID:

15はスイッチのユーザー層とは合わんだろ
むしろスマホ版出したほうがいいと思う
34:2017/09/24(日) 17:48:28.18 ID:

近寄ってこないでくれ詐欺師
37:2017/09/24(日) 17:49:03.61 ID:

そもそも今更UE4の研究しますとか
マジで自社エンジン開発した意味がないやん
43:2017/09/24(日) 17:51:59.68 ID:

>>37
エンジン作ってた人たちやめたぞ
50:2017/09/24(日) 17:57:02.15 ID:

>>43
もっと最悪じゃねぇか(´Д` )
59:2017/09/24(日) 18:01:27.61 ID:

>>37
エンジン作った人が辞めたからスイッチ用に最適化もできないんだろ。
61:2017/09/24(日) 18:03:04.13 ID:

>>59
その辞めた奴って今どこにおるの?
64:2017/09/24(日) 18:07:03.68 ID:

>>61
セガ → スクエニ →

どこだっけ??

71:2017/09/24(日) 18:09:36.98 ID:

>>64
独立してプログラミングの学生向け講師
76:2017/09/24(日) 18:12:52.65 ID:

>>64
>>71
今調べたら、その後グリーにいってたわ
82:2017/09/24(日) 18:14:50.86 ID:

>>76
そういやグリー発のゲームって最近聞かんなぁ
44:2017/09/24(日) 17:51:58.98 ID:

ちょっと豚はモンハン5確定とかFF15がスイッチでも出るとか嘘で騒ぎすぎだから自重したほうがいいよ
58:2017/09/24(日) 18:01:08.11 ID:

>>44
いくら豚でもFF15は要らんわ
ゴキちゃんはFF15の続編(TBT作)が発表されたとしたらPS4に欲しいんか?
45:2017/09/24(日) 17:52:17.56 ID:

15はいいからFFCCの新作よろ
122:2017/09/24(日) 18:46:40.95 ID:

>>45
FFCCこそ是非出してほしいんだよなあ
あんなswitch向けのタイトルないだろ
60:2017/09/24(日) 18:02:12.03 ID:

今更?

あ、TBTはPSワールドにお帰り下さいすぐに

73:2017/09/24(日) 18:11:01.32 ID:

セガもPS4用にやくざエンジン作ってるから
スイッチ版出す気配すらないな
81:2017/09/24(日) 18:14:07.39 ID:

>>73
そういう作り方しちゃうとダメになった時が怖いよね
龍は右肩下がりだしファンからも6不評
版権に頼るしかなくなってくる
74:2017/09/24(日) 18:12:03.55 ID:

78:2017/09/24(日) 18:13:06.52 ID:

>>74
生まれついてのTBTwww
80:2017/09/24(日) 18:13:47.59 ID:

>>74
生まれついては卑怯wwww
195:2017/09/24(日) 20:35:01.10 ID:

>>74
生まれついての田畑w
77:2017/09/24(日) 18:12:59.77 ID:

検証はするだろ
それで動かなくて諦めたっぽいけど?
87:2017/09/24(日) 18:18:04.92 ID:

>>77
アンリアルでは動いたって言ってたけどね
まあでもいらない
96:2017/09/24(日) 18:23:34.18 ID:

>>77
諦めたって話ではないぞ

http://www.dualshockers.com/final-fantasy-xv-nintendo-switch-tease-clarified/
・現在、FF15のニンテンドースイッチ版を出せるようにテストを行っている。
・ファイナルファンタジー15のニンテンドースイッチ版については、今のところ、発売に関することは何も正式に決まっていない。
・ただ、出したいという気持ちは本当であり、現在、ニンテンドースイッチ版を出せるように社内でテストを行っている。
・このテストは、まず、ゲームエンジンのテストから開始されている。
・ルミナスエンジンでニンテンドースイッチに対して移植をテストしてみたものの、ルミナスエンジンはニンテンドースイッチを想定して作られていなかったのでその性能を最大限に活かすことは出来ず、現状ではFF15を移植させることは無理だった。
・今後、ルミナスエンジンを調整して、ニンテンドースイッチを対象に加えることが出来ないか、そして、FF15を移植することが出来ないか、引き続き検討する。
・FF15開発チームでは、UnityとUnreal Engine 4のテストもニンテンドースイッチで実施しており、こちらはそれぞれのエンジンの開発元が発表しているように、ニンテンドースイッチでも良好に動作することを確認している。

85:2017/09/24(日) 18:16:47.50 ID:

低性能版とか

唯一の良いところの良いグラと極上おにぎりが

ゴミになるじゃん
他になんかいいところある?FF15って

89:2017/09/24(日) 18:18:45.13 ID:

>>85
極上おにぎりって言ってもプリレンダでしょ?
性能関係なくねw
88:2017/09/24(日) 18:18:40.83 ID:

FF15はswitchでは出ないって話で持って行きたい人も多そうだけど、それよりも技術検証して任天堂と情報交換してる事実のほうがでかいからね
FFチームだし
98:2017/09/24(日) 18:26:00.41 ID:

>>88
この辺は世代によって感じ方が違うんだろうなw
昭和生まれなら任天堂と共有して何かやってるって事実だけでちょっと面白い
101:2017/09/24(日) 18:32:05.98 ID:

FF15が爆死して弱気になってんだろw
今更FFに興味持ってクレクレ言われても迷惑だよな
PSWと共に自滅してくれよ
104:2017/09/24(日) 18:35:12.80 ID:

>>101
FF15は海外でそこそこの結果は出してるから爆死とは言わんだろ?
123:2017/09/24(日) 18:47:27.71 ID:

>>104
本数的にはそう見えるが実質は違うだろ
これまで国内はおま値で倍額で200万本売ってたのがそれが半減
海外はおま値じゃ売れないから半額だ
なのに本数が増えないなら利益は減ってることになるわけ
しかもブランドが崩壊したことにより次回作は100万どころか50万切る勢いなんだから
スクエニも焦るよなw
111:2017/09/24(日) 18:38:57.89 ID:

せっかくゲームは面白いもの、初日に買う価値があるものって土壌が築かれてるプラットフォームに
10年ものの糞ゲーぶっこんで腐らすような真似しないで欲しい真剣に
FF12とFF13とFF15、ゲーム自体を卒業にぴったりの代物ばっか出してるスクエニ本当迷惑
112:2017/09/24(日) 18:40:23.31 ID:

switch発売前から密に連絡をとりあい既にソフトを何本も発売予定のベセスダ
ようやく任天堂と協議に入ったスクエニ(BD2)

この扱いの差は、今のスクエニに対する世界の評価と一致してるよな

117:2017/09/24(日) 18:41:55.01 ID:

>>112
確かにwww
119:2017/09/24(日) 18:42:38.99 ID:

>>112
ある意味不名誉なことだよなw
この時点で世界トップクラスの開発スタジオに負けてるわけで
118:2017/09/24(日) 18:42:36.21 ID:

それよりまずFFCCコレクション出して
125:2017/09/24(日) 18:48:32.25 ID:

>>118
あれこそリマスターして出せよと言いたいわな
どうせローポリだぢ手間かからんだろうに
121:2017/09/24(日) 18:45:13.32 ID:

ベセスダやUBIは任天堂から話がいってるしEAとも話し合ってるし
カプコンとも緊密に連絡をとりあってたと言われてたからなあ

ビジネス視点で見たら、スクエニはカプコン以下
というのが世界の評価って事なんだよな

140:2017/09/24(日) 18:56:20.02 ID:

>>121
一応会社単位としてはかなり前から動いてるよスクエニ
NXの頃からビルダーズの話してたしね
スクエニは12の開発部署があって田畑の第2はそのうちの一つでしかないから
他の部署は早くから動いてたってことだね
まあFF15で忙しかったんだろうし仕方ないことではある
126:2017/09/24(日) 18:48:48.27 ID:

現状スクエニはカプコンよりやる気あるやん
128:2017/09/24(日) 18:51:42.34 ID:

>>126
バカは何回も騙されるよな(笑)

スクエニ北瀬「FF本編をWii Uで出す可能性あり」
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1307719740/
1: 名無しさん必死だな [] 2011/06/11(土) 00:29:00.18 ID:dZN8ss+o0
スクエニ北瀬氏「ファイナルファンタジーをWii Uで出す可能性あり」
http://www.gamememo.com/2011/06/11/final-fantasy-wii-u/

FF13のプロデューサーなどをしている、スクウェア・エニックスの
北瀬佳範氏によると、「ファイナルファンタジー」を「Wii U」で発売する可能性があるそうです。

ここでいう「ファイナルファンタジー」がどのようなFFのことを
意味しているのかは明確になっていませんが、任天堂向けには
FFCCなどのFFシリーズが以前からいくつも出ていることから、
「ファイナルファンタジー本編の新作」という意味だと考えられています。

スクエニ北瀬「WiiUはマルチ対象になる」FF15確定か
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1322445611/
1: 名無しさん必死だな [] 2011/11/28(月) 11:00:11.94 ID:OF0YSnyN0

スクウェア・エニックスの北瀬佳範氏が、Wii Uについてコメントしています。

これによると、Wii Uは、スクウェア・エニックスの
マルチプラットフォームソフトの対象になり得るとのことです。

北瀬佳範氏は、Wii Uについて、これまでの任天堂のハードに欠けていた
「HD」という要素が搭載されたことは良いことであるとコメントし、
スペックから判断する限りでは、
Wii Uでのソフト開発は難しいものにはならないと考えていることを明らかにしています。

その上で、現在、何か具体的な計画があるというわけではないものの、
Wii Uも、今後はスクウェア・エニックスのマルチプラットフォームソフトの
開発対象ハードになり得るということを明らかにしています。
http://www.gamememo.com/2011/11/26/wii-u-sukueni-multi/

132:2017/09/24(日) 18:52:31.80 ID:

137:2017/09/24(日) 18:54:50.88 ID:

>>132
スイッチにFF15が出てしまったら任天堂信者の中にも
「FFナンバリング=クソゲー」という公式を心に刻み込んでしまうからな
135:2017/09/24(日) 18:54:07.79 ID:

宗教なのか契約なのか知らんが
FFナンバリングは一生任天堂ハードに出さない気がする
138:2017/09/24(日) 18:55:37.53 ID:

>>135
宗教こじらせてない普通のゲーマーは、FF本編が出るハードを買ってプレイするだけ。

カリカリの宗教ボーイだけ、一生出ることのないハードに出せ出せ言い続ける。

143:2017/09/24(日) 18:57:39.39 ID:

>>138
FF15はそうならなかったから爆死したんだぜw
最早FF?イラネって扱いなんだよなあ
10代の7割がFFを知らない現実
今やおっさんしか買ってないタイトルにまで落ちぶれてしまった
148:2017/09/24(日) 19:01:47.50 ID:

>>138
もうその普通のゲーマーとやらがほとんどいなくなってしまっているんですが
155:2017/09/24(日) 19:06:47.38 ID:

>>148
妄想こじらせた宗教ボーイが多いのは理解してるよ(笑)
163:2017/09/24(日) 19:26:06.83 ID:

>>155
自己紹介かな
166:2017/09/24(日) 19:30:38.84 ID:

>>163
お前ら朝鮮任天ファンボーイのことだよ(笑)
145:2017/09/24(日) 19:00:22.18 ID:

>>135
まあそれで若い新規が全然入ってこないんだけどな。
そこがドラクエとの違い。
141:2017/09/24(日) 18:56:39.53 ID:

もうFFナンバリングはハードひっぱれないよ

FF15が、すでにFFナンバリングでハードを引っ張れない事を証明してしまった

147:2017/09/24(日) 19:01:34.01 ID:

>>141
それはまあFFに限った話でもないよ
今もうハードごと引っ張れるようなソフトなんて任天堂くらいしか出せないのでは
146:2017/09/24(日) 19:01:27.17 ID:

7Rはとにかく数売りたいってのは伝わってくるから
全ハードマルチなんやろな

万が一にもコケられないし
15程度の成功じゃ困る
切り札だからな

152:2017/09/24(日) 19:05:25.60 ID:

>>146
FF7RをクレクレクレクレクレクレクレクレしようとPS4独占だよ。
2部3部でPS5との縦マルチだろうけどな。
そもそもFF7リマスターすらPSとPCにしか出したことがないのに、FF7Rがそれ以外のハードで出すわけがない。
158:2017/09/24(日) 19:07:42.96 ID:

>>152
エクスクルーシブではなくファーストプレイオンって書いてたからどうだろうね~
PS4先行、若しくは確実に最初に遊べますよ程度の意味でしかない
160:2017/09/24(日) 19:10:10.48 ID:

>>158
なにも書かれてなくてもトゥームレイダーみたいに箱時限独占なんて例もあるから、大して意味はないよ。
マルチになるにしてもPS5との縦マルチが確定してるだけで、横マルチにするとは一言も言ってないしな。
161:2017/09/24(日) 19:16:23.90 ID:

>>160
トゥームレイダーは思いっきり2015年ホリデーエクスクルーシブって書いてあったよ
162:2017/09/24(日) 19:25:30.15 ID:

>>161
書いてないから箱独占か?って大騒動になって時限だったと釈明することになったんだが。

スクエニがはっきりと独占って言わないのは、トゥームレイダーの箱1時限独占騒動に巻き込まれたから。
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/rise-tomb-raider-xbox-exclusively-news/

153:2017/09/24(日) 19:05:32.75 ID:

ffccのキーマン河津はスマホの窓際部署だし難しいな
需要があるのに供給がない
需要と供給久しぶりに釣り合いそうなのがオクトパス何たらっていうね…
169:2017/09/24(日) 19:35:46.18 ID:

これ他のサードもやってるように検証してるだけだろう
それより部署ごとで情報共有されていないっぽいところに驚愕したわ
171:2017/09/24(日) 19:39:14.09 ID:

>>169
スクエニはビジネス・ディビジョン制(独立採算制?)を導入したってあったから各部署がそれぞれ別の会社みたいな扱いなのかもしれないな
河津も隣でドラクエ11作ってたの知らなかった的なことつぶやいてたくらいだし
177:2017/09/24(日) 19:59:43.62 ID:

FFXVがスイッチに出るかどうかはどうでもいいよな…
180:2017/09/24(日) 20:01:59.54 ID:

>>177
田畑は次はFFじゃない新作作るって公言してるからな
これにルミナス使うかUE4使うか迷ってんだろうな
その際にSwitchをマルチに組み込めるか検証してる感じだろうか
182:2017/09/24(日) 20:06:08.45 ID:

まあ万一FFが任天堂ハードでも出るようになったとしても
大して売れない気がする
187:2017/09/24(日) 20:14:43.94 ID:

>>182
世界観が変なのじゃなきゃ普通に売れるだろ
元々は任天堂ハードのシリーズだったんだし
191:2017/09/24(日) 20:24:10.65 ID:

>>187
実際、DSのFF3は国内ミリオン売れたしなぁ。(正直、2Dでリメイクしてほしかったけど)
ただ、あれから10年経って、その間にFFブランドがかなり落ちぶれたからなぁ…。
192:2017/09/24(日) 20:27:32.82 ID:

FFはナンバリングなら普通に出しゃ売れるよ
ゲハ民が買わなくてもライトユーザーが買う
少なくとも箱の何倍も
194:2017/09/24(日) 20:28:38.98 ID:

5年くらいかかりそう
204:2017/09/24(日) 21:28:15.93 ID:

15が作れるなら後々焼き増し商法で
14以外の過去作出るかもね
14は流石にswitchの無線メインの
環境じゃきつい
213:2017/09/24(日) 23:01:15.30 ID:

>>204
switchの無線11ac対応だから下手な有線より早いって言うね
216:2017/09/24(日) 23:41:54.37 ID:

とりあえずFF14、15以外ならなんでもいいや
タイトルとURLをコピーしました