どの機能の事なのかによるけど
それがないとプレイ/クリア不可なら止めて欲しいが
別に使っても良いし使わなくても良いのなら
それは完全にプレーヤーの好みで使うかどうか決めれば良いだけだと思うぞ
使うかどうか選べるだけマシなんだから我慢しろよ
俺もそっち派だけど
DQ3のあれはないって
DQ3HDのキラキラは実際調べ無きゃいいわけだが?
あれライトユーザーと時間の無い社会人の救済手段だから。
DS系じゃ公式チートありきのゲーム設計にする余裕からしてないわけで
二画面UIは戦略性を深めたし、マップ地形のネタバレに配慮してる作りも多かった
どこでもセーブ1枠だけの硬派なつくりだったバーチャルコンソールを
出回ってるエミュアプリくらいなんでもズルさせろと長年叩き
PSブランドの確立を助けた王者だったコマンドRPGは頭が衰えたから大嫌いなんだよ
PSユーザーの処理能力に限界がきてクレームが増したな
業界は忖度、介護しなきゃならないんだ
すべてのユーザーに好しとする機能なんて存在しないから
いらない人は使わないでいいだろ
てか 世界樹の話かと思ったわwww
不快ならネットなんて見なけりゃいいし気にならないならスルーすりゃいいし
嫌ならやるなとは違うぞ
ただ使わないことで同じ結果になるのであればそうしろと言われてるだけだ
分かりやすく例えると自分は自転車の補助輪を使わないからこの世から全て消せと言ってるようなもの
最初から最後までらくちんでやって、クリア後にいばらにして
俺いばらでクリアしたとか言う小学生絶対いただろうな
昔のゲームの難易度選択制はイージーを選択すると真のエンディングが見れなかったりしたからなあ。
たまに難易度選択制の画面で「ストーリーの変更はありません」という注意書きがあるのは
その名残だと思っている
簡悔の別バージョンじゃねーか?
俺は苦労してクリアしたのに、機能使って楽々はむかつく
でも自分は負けたみたいで使いたくないみたいな
そういうのは別にあってもいいんじゃない?
イージーモードが不死はイージー選ばなきゃ良いだけじゃんとしか思わない
DQ3Rのちん堕ちは…
何のペナもないからなぁ
職業極めようと経験値稼ぎとかやり始めたら
そこで使わない方がバカバカしいまであるし…
あれは設計ミスって
楽々イージーを一部で最適解にしてしまった悪い例の典型だな
ただ、難易度選択みたいに最初から開発側が「好みで好きなの選んでね」って言ってる要素に対し、選択肢があるのが許せんという意見はよく分からん
ゲームと言う作った側から挑戦だれたものをクリアするのが楽しみだからな
難易度を緩和できる手段があるって時点でやる気が減る
個人的にストーリー楽しむイージーは否定する気はないんだけど
DQ3Rの何が問題かというと
・そもそもクソバランスな時点で
不死イージーのデメリットである
「ゲームの面白さをスポイルする」が欠点たりえない
・なんなら試練以降は
茨の道ユーザーすら辟易するクソダンジョンのせいで
エンドコンテンツですらちん堕ち多発
・そして難易度変更にペナないので
それに歯止めをかける要素がビタイチない
ってのがデカいのよね…
ここまでゲーム的にもシステム的にも
「ちん堕ちした方がマシだ」
って誘導してるダメ設計は見たことないわ
あんなぬるゲーを激辛だと感じるユーザーが多いのがドラクエだから、不死モードなんて補助輪まで用意しなきゃいけないって開発に思われるんだよ
繰り返すが
補助輪な不死モードのちんが悪いのではなく
それを適宜選ぶデメリットや縛りがほとんどないのが
DQ3Rの設計ミスに過ぎないって話なのよ
・茨は難易度落とせません
あるいは落としたら戻れません、下から上がれません
・ちんはモンスターロードでは機能しないのでゾンビクリアできません
・ちんにしたら珠玉の戦闘バランスをスポイルするのでゲーマーにはもったいないです
この辺が多少なりともあれば
ちん“堕ち”なんて言われてないんだっつーの!
「ゲーマーとして堕落してでもコイツをさっさと消化しちまいたい」
それ故の不名誉な呼び名なんだよ
一応DQ11は一度設定した縛りは一気にしか外せないし
一度辞めたら二度としばりには戻せない仕様だった
世界樹クロスもヒロイックはそのルール(エキスパートとの違いは変更のみ)
ゾーマ戦以降の難易度設定がおかしかっただけのような気がするけどなあ。
ゾーマ戦までは、いばらでも難易度低いなあという感じだったから、クリアするまで、ずっといばらだった。
ゾーマ戦以降は興味ないから、少し触れて辞めたい笑
極論すると
やまびこ昏睡レイプな魔物ヒュプノスゲーで
「ゲームバランス損ねるとか気にするだけ無駄じゃない?」
ってなって
経験値やドロップ稼ぎ等で楽ちんを使わない理由がない
ってなっちゃうのよね
ジワジワと楽ちんの魔力に侵蝕されていく
高難易度クリアしないと取れないトロフィーなり、ゲーム内のキャラの衣装なりを設定すればいいんじゃね?
結局難易度選択許せない派って、ゲームクリアという事実をもって難関を突破した証明にならないのが気に食わないって事だから、ハードモードクリア限定の衣装なりを着せた画像をSNSに上げてドヤれれば満足するだろ
強い武器とかだと、そもそも高難易度なのにこちらを強くする要素が加わるという意味不明な状態になるので、あくまでゲームバランスに影響しない報酬で
どうしたって文句言う奴はいる
そんな目的の人間に阿る必要あるのかジャンル含めて考えた方が良いな
実績が取れなくなる事を事前に通知しておけばいい。
金を払ってるお客様なのにおかしいって喚き散らす奴が結構いるんだよなぁ…
全員が同じ難易度で遊んだことはないんだよなそういや
嫌なら観なければいいといってもそういうことじゃないと言われる
死なない楽ちんは選ばなければいい話だから修正なし
次作でもそのままだけど苦情うるさいから選択オプション追加で配慮
そういうモード選んだのお前じゃん
「簡単すぎるイージもノーマルもいらん!俺がギリギリ苦戦するくらいにしろ!」→滅多にいないけど稀に表れる希少種もはや意味不明そもそもお前に合わせろってお前誰だよ
フロムゲーでレベルマックスにして簡単すぎるってイキリ散らしてる人が居るけど同じ感じ?
ベリーイージーの2個下くらいの難易度なんよあれ
それが無敵モードついてたり残機無限があったりすると、途端にクリアの価値が下がる
オリンピックでもドーピング禁止に厳格だから記録に価値がある
滝とか山登る時に水球に乗って上昇するギミックの場合どうしてもローアングル視点にせざる得ないんだが
キャラが消えるせいでどこでジャンプしたらいいかわからなくてガッカリしたことがあった
クリア出来なくてもいいじゃない
必ずクリア出来るゲーム遊んで面白いかって話
子供の頃にクリア出来なくても大人になったらクリア出来るかもしれんし
クリア出来るまで頑張りたいと思わせるゲーム作ってよ
G A M E O V E R
Tips:難易度を下げるのも手だ
難易度をEASYに変更しますか?
DQ3でいうなら
別にこれがただ敵が弱くなるとか、経験値やGが増えるとか、
負けてもすぐ戦闘前に戻れるとかでよかったじゃん
なんでこんなのにしたの?
>>94
他社製品の機能を深く考えないで模倣したから
ってとこじゃないか?
もしあえてやったなら
タイミング次第だと適正なレベルでも
状態異常や二回行動で封殺負けが起きかねない
いびつなバランスだと自覚してた
ってとこかなと…
もしそうならだいたい早坂式のせい
コメント
自分でしばりプレイすればいいんじゃないか?
相変わらず、壁の民は買わない理由作りをするのが好きだよねぇw
そりゃ、サードから障壁扱いされるわw
あーでもちょっとわかる
こっちは余すことなく全力でゲームをプレイしたいのにわざわざ縛りしなきゃならんみたいなのは萎えるわ
ゲームにもよるっちゃよるけど
縛ってまでやりたくなるゲームだからやるんであって、そっちから用意して来るのは違うよな
尊敬と同じ
こっちが尊敬するのとそっちに尊敬してもいいよって言われるのは別物
よしこのゲームやるぞ!ってプレイし始めたらエンカウント無しモード無敵モードいつでもすぐに使えてデメリット無いです、ってなったら萎えるのは分かる
木の棒と板で火起こし体験しようとしたら目の前でライターやマッチ見せつけられる感じ。
難易度は後から下げれるのみで、イージーモードのみ補助機能使えてノーマルハードはクリア実績有りが住み分け出来て気分良くやれるかなぁ
補助輪を用意するのは良いけどさ
全てに補助輪を付けて「不要なら外せばいいじゃん」ってのは違うだろう
臭いマウントを取りたがる奴ほどゲームはしてない
ゲーム以外でも選ぶなんてよくある事なのに拒絶反応出てる奴は今まで指示待ちでしか動いたことないのか?
俺もティアキンのブルプリとかで群れとかまとめて倒す檻とか範囲攻撃戦法動画で見て楽そうだなあとは思ったけど結局使わなかったな
なんかそういうトラップ使いなサブキャラならともかく魔物相手にそんな絡め手使わなきゃいけない主人公ってどうなん?みたいな心理で馬鹿正直に英傑5人たちと殴り込みに行ってた
それはそれとしてめちゃくちゃやられたからやっぱり倒した分だけレベルアップによる基礎攻撃力や防御力の上昇とか欲しかった
※1275879
料理と服強化も縛ってたのか?
ポケモンでとくせいとかできた時はそうだよせっかく浮いてる見た目なんだからじめんタイプ効かないとかあってもいいよなみたいなのが実現された感がよかった
もう何年も前だが
そういう風に自然に受け入れやすい土台がある新要素ならいいんだけどな
銀の王冠とかはえ、いいのか?ってちょいなったが
ぶっちゃけ他人がどんだけ簡単にでも難しくクリアしてようが興味ないわ。
結局は自分が楽しめるかどうかでしょ。
縛って高難易度でクリアしてマウント取りたいなら配信者でもSNSでも使って自慢すればいいけど、それすらもないでオフでのプレイの仕方なんか自己満足のなにものでもないじゃん。
難易度設定だってルナティックでクリアしてる人はすごいだろうけど、イージーでも楽しんでシリーズのファンになるならそれでいいし、救済措置を使ってクリアしたって気にしないわ。
ただ、勝手に縛ったプレイしてクソゲー評価するのは許せんけど
※1275883
それは殴るためのバフだから別に
ライネルとか強敵以外には料理ラストエリクサー心理は働いたが
防具もなかなか素材が集まらないのと大妖精にたどり着くイベント後回しにしたからそこまでだし
※1275884
王冠は対戦ハードル下げるためのアイテムだしね
対戦やる前に挫折するのが個体値厳選だったし
今のゲーム市場全体がPvPや高難度ゲーに画一化してる現状、それを言ってもどれだけ聞き入れられるのだろうか…?
ちん堕ちとかお下品
そんなんだからもてねーんだよ
対人ネトゲとかならその通りなんだけど
ソロ専だったり、協力マルチとかなら使わなきゃいいだけだろ
使いたくなければ使わなければいいのでは
誰も強制してないし
※1275912
それでいいはずなのにここで自分はこういう縛りしたなあ的なコメントに軒並み「ダメ」ついてるあたり全肯定しろ!みたいなのが少なからずいるのかね…
別に縛ってクソゲーとかは言ってないのだが
※1275889
PVPないヤツでもそのノリになってるのはなんやねんってなるけどね