【悲報】『VR元年』と呼ばれた年から10年経過、一切流行る事無く終わる。

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d+hemvqF0
どーすんのこれ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oY8W5bYp0
流行ってないのは日本だけ定期
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hh8vrlqF0
あんな重いゴーグル被って遊ぶものが流行るなんて幻想だった
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YPNuB4D40
海外でも流行ってないよ
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4SV1f3Se0
PSVRの内側のクッション部分の表面がボロボロになってて黒い粉がおちてくる
78: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rA2DE5K60
>>5
これホント最悪だわとにかく色んなものが汚れた
二度と頭に着けられんしリコールレベルなんだが
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5iM8fHQw0
メーカーが流行らせようとしても世間は着いてこない
もっとシンプルに安く提供してやっと元年となる
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZtkJCXDL0
大ゲーム配信時代と相性が悪すぎる
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6RKIDueE0
俺たちのVR元年はまだまだこれからだ!
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Wmha3VdiM
あとWiiに対するモーション操作は疲れるってネガキャンも突き刺さってるな
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+8UZUMRr0
海外はVRゲーム紹介チャンネル多くて普通に人気ある感、情報集めるのも海外頼りになってしまう
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wR4z+uMB0
dmm専用機や
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kUGFNU8W0
>>19
Fanzaやろ
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HGw8x892H
ソーレソレソレ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XWnBpov/0
実はアメリカだと『Gorilla Tag』みたいなオンラインコミュニケーション系ゲームが子供にかなりウケてる。
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0bzVVGP60
あのAppleすらAVP以降の情報殆ど無くなってしまったしなぁ
MetaがやめたらもうVRは終わりでしょ、マニアの玩具としては細々としばらく残るだろうけど
他に社をかけて大金投じて勝負するような所が見当たらん
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qCkvbZXO0
10年経っても重いんだよ、プラメガネ👓の重さですら重いのに
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EEfxP7Nq0
MarkIIはしらんがこれはほんといいぞ
みんなもかおう!
https://ja.shiftall.net/products/meganex8kmk2
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sYgWTWQ10
VR持ってるけどゲームやらずにコンサート動画ばっかりを見てる
動画鑑賞用には良い
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lj0nfadb0
オワコン
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ORMSQ9zw0
仰向けに寝っ転がってお腹の上でコントローラー持ってゲームしたい
VRじゃなくて普通の画面でいいから
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LgtNQLkF0
普通のメガネよりちょっと重いぐらいじゃないと話にならんでしょ
ARでもまだゴツくて高いのに
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9ffjU19E0
面白いんだろうけど面倒くさいし高い
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:imgawbIo0
手軽にフルトラ出来るような決定版のVRゴーグルが無いんだよねえ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qzaeytTB0
こういうのってハードを出してるメーカーが率先して
注目されるソフト出していかないと見向きもされないでしょ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+4plLLVq0
Valveがやる気出してる
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:g9UDAS6e0
令和元年から大分すぎましたけど
いまだに定着しないクソ元号ですね
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CjOZu9OR0
令和の暗号資産
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zW08uCgm0
VRは2030年代ならワンチャンあるかも
Wiiリモコンが発表された時、少なくとも30年はモーションコントロールは主流にはならないと予想した
あれから20年が経ち、今ではVRで利用されている
あと10年あれば真の「VR元年」が来るかもしれない
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0Q9BSlyw0
やっぱりあの付けてるのが恥ずかしくなっちゃうヘッドセットは流行る要素ないよねぇ
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2E3tbCDD0
ソニーがぶち上げたものは何でもかんでも絶賛する連中ているよな
66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EWUesetO0
>>64
箱にもSwitchにもいるから文字通りのドチモドチ
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MHlPHmgw0
一般層にまで流行るのはスタンドアロン型しかないと思うが
重さのせいで長時間プレイが辛いのがね
俺はメガネつけてやってるから額も圧迫されて痛くなってくるから30分ごとに休憩入れてるわ
今後スマホより少し重い程度まで軽量化出来ればいいんだが
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:agoSQB410
あんなもん被って運動するのは馬鹿か気狂いだけ
定位置で右見て左見て何か狙ってってなら割と楽しめるが自キャラを操作するとなるとバチクソに酔う欠陥品
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rq1ICBtf0

映画見るのには重宝した

あとゲームはビートセイバー、ALIX、スタマス、コイカツ、カスメあたりで止まってしまっている
UEVRの情報追ってないから今は何かあるかもしれないけど

挙げたタイトル全部出来ないPSVRは論外

79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u5Z0pU/Z0
アメリカは子供の3割がVR持ってるって話だな
家が遠くて放課後に集まれないから、VR内で集まるらしい
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x9CfgXKF0
ヴァーチャレーシングの略か!?
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sJv9Jxmz0
一番流行ってるのがVRチャットっていうのがな
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sfruRjET0

>>82
Vチャよりホライゾンの方が人口多いからな😊

あそこは声のでかいモーホーなオタクが集まる所😊

84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4iFZj2vm0
バニーガーデンをVRでやって
やっぱりこういうゲームと相性いいんだなって思った
VRで出来るだけで価値が上がる
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fplz6etb0
VRチャットって
おっさん達が
幼女や美少女になって
男同士で慣れ合ってる所だろう
キモちわりぃ
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4iFZj2vm0
>>86
俺もそれは理解出来んが
誰とも会わずにワールド巡りするだけでも楽しいぞ
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o4w4WcoX0

海外ではクリスマスとかキッズが何か欲しがる時にクエスト選ばれるのが多いんだよな😊

今のキッズがVRを当たり前に知ってる海外と親世代もよく分かってない日本の差よ😊

91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RQCMLbI00
メタクエとビジョンプロはまぁまぁ売れてるんやないの
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kk7B1+P60

今年のラストスパートでメタクエとPCVRは絶好調だからな😊

🖐🖐 Reach, 10/16
🧙 Vex Mage, 10/16
🤡 Deadpool VR, 11/18
🎲 Demeo X D&D, 11/20
👨‍🚀 Star Trek: Infection, 12/11
💰 Thief VR, TBA
🔫 Forefront, TBA
✈ Aces of Thunder, TBA
🐺 Tracked, TBA

後半に詰め込みすぎやろ😂

引用元

コメント

  1. でも興味ある人は多いんだよな家電量販店のVRコーナーはそこそこ人いたりするしまぁ体験してみていらないってなるのかもしれないけどアダルトをもっと宣伝すれば売れると思うんだけどね

    このコメントへの返信(1)
  2. ※1278370
    そのアダルト禁止でどう売れと?なのがPSVR

  3. 全部じゃないかもしれないけど
    ほぼFPSゲームしかないんだろ?
    それに興味なかったら買う意味ほぼないし

  4. コントローラーが嫌なんだよなぁ
    画面だけVRで操作はゲームパッドの.hack式ならやるんだが

  5. 結局VRが生きるのって大型アミューズメントなんだよなぁ
    視覚情報のみじゃ没入感がたらんよ

タイトルとURLをコピーしました