1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xiooG+Q60
価格10万だろ?多分
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IiQPyGEU0
>>1
PS5がPS4プロより値段上がったのに何でそう思うの?
13万円以上だよ
PS5がPS4プロより値段上がったのに何でそう思うの?
13万円以上だよ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:raNJWf0u0
PS5が死ぬほどいらないのにPS6買わせるつもりあるなんて
期待してもいいのか?
期待してもいいのか?
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TJjbLq8r0
んなわけない
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lZ1fed2E0
ps5pro持ってるからps6pro待ちだな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UwqQ0mBu0
現物次第
まあ多分買わんけど
まあ多分買わんけど
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Fr1TYDig0
面白そうな独占タイトルが5本くらい出たら買うかも
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:oazE8eCX0
10万超えんじゃね?
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9xDtCN4q0
最安で15万普通値なら20万を覚悟するとして買わない
これが超逆ザヤ承知でPS5からお値段据え置きなら考える
これが超逆ザヤ承知でPS5からお値段据え置きなら考える
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xg3CF/gZM
え?出すの?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HdXHFvhs0
面白いゲームが出たら考えるよ
頭ホイルーじゃあるまいし面白いゲームもないのにハードだけ買うとかしない
頭ホイルーじゃあるまいし面白いゲームもないのにハードだけ買うとかしない
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C/+XKl8Gr
無の話してて草
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YRuUxai/0
買わんけど
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fVhRb+dJH
十時のままなら確実に無理に価格下げる事しないだろうから10万は余裕で超えるだろう
赤字で売る様な真似は絶対しない
赤字で売る様な真似は絶対しない
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YWC4yXl50
俺は金持ちだからプロを買う
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q4vmGFY70
PS5からproにしたって大した変化ないし
PS6はまじで売れんと思うわ
PS5との縦マルチもずっと続くだろうし
信者しか買わんかもなぁ
PS6はまじで売れんと思うわ
PS5との縦マルチもずっと続くだろうし
信者しか買わんかもなぁ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hDgH3g2Rr
なんらかの路線変更があったら考える
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/yWzzz+n0
PS3は互換切って安くして再出発したが
PS6から互換切ったらPS卒業のキッカケにマジ今回はPS4の時と違ってなりそうだし詰んでるなぁ
PS6から互換切ったらPS卒業のキッカケにマジ今回はPS4の時と違ってなりそうだし詰んでるなぁ
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6w5MZlWK0
>>33
もうPSならではのソフトも激減してPSである必要もなくなってるしな
FF17とかももう独占はやらないだろうし
もうPSならではのソフトも激減してPSである必要もなくなってるしな
FF17とかももう独占はやらないだろうし
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fVhRb+dJH
互換切らないだろうけどドライブを完全に切る可能性はあるよね
そうなるとまた問題になりそうだけど
そうなるとまた問題になりそうだけど
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6w5MZlWK0
>>38
既にPS5プロがドライブなしにして12万円なんですがね・・・
削る要素が
既にPS5プロがドライブなしにして12万円なんですがね・・・
削る要素が
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a1sRVXEC0
買わせてもらえるなら買うぞ
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lZ1fed2E0
来年のpssr大型アプデでps5proは劇的に進化するらしい
gta6はps5proでいいんじゃないの
gta6はps5proでいいんじゃないの
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eFaG67q60
>>45
CPUが弱いから製品版もトレーラーと同じ30fpsになる可能性が高い。ワイルズ同様FGもつかないだろう
だからZen6のPS6が必要
CPUが弱いから製品版もトレーラーと同じ30fpsになる可能性が高い。ワイルズ同様FGもつかないだろう
だからZen6のPS6が必要
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GLqB74ch0
それにしてもPS5Proの存在が邪魔すぎる
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6w5MZlWK0
>>48
出す意味本当になかったよな
出す意味本当になかったよな
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jJaYSZz8a
クッソお高そうだから人柱待ち
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UUcYdGbY0
互換切った程度では10万円が限界か?
それじゃ普及は無理だ
詰んでる
それじゃ普及は無理だ
詰んでる
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4YVRPPEy0
値段20万~とかするんじゃね?
そうなるとますますPCのほうがいい
そうなるとますますPCのほうがいい
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:odBmZWzn0
ソフト次第でしよPS6でしか遊べず、やりたいゲームが出たら買う
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nrCVCf8/0
そもそもこれ以上開発費が馬鹿みたいに増えるだけの家庭用市場が今後も生き残るわけ無いじゃん?
GTA6ですら今の段階で「プレミアムな価格」と開発から発表あったし
今後ゲームが15000円とかそれ以上になって売れると思ってるやついないっしょ
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FYCHMCTq0
ラスアスすらSteamで出るんだから余程の説得力がないとね
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9xDtCN4q0
proでさえドライブ抜きで12万だからな15万ならバーゲン価格だし5pro以上の性能なら
20万も仕方ないだろう少なくとも日本の一般層は捨ててるだろうが海外でも怪しいな
20万も仕方ないだろう少なくとも日本の一般層は捨ててるだろうが海外でも怪しいな
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Xc+WxA+u0
PCに以降してるからよっぽどの専用ソフト無い限りは買わんなー
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GYwIK26L0
steamメインで予備でxssも持ってる感じだけどps6が発売されたら買うつもり
ここ数週間でメモリモジュールが驚くほど高騰してるけどこれはいわゆる小ロットのビジネスが成り立たなくなる前兆だと思う
BTOや自作ユーザへの供給が細って高騰し、PC大手のDELLやHPやLenovoが出すゲームPCか、専用ゲーム機の時代になると予想してる
もちろんPCは必要だから買うけど、ゲーム用途には大手の高価なゲームPCより専用ゲーム機が価格やサポートで優位性があるかもしれないし
ここ数週間でメモリモジュールが驚くほど高騰してるけどこれはいわゆる小ロットのビジネスが成り立たなくなる前兆だと思う
BTOや自作ユーザへの供給が細って高騰し、PC大手のDELLやHPやLenovoが出すゲームPCか、専用ゲーム機の時代になると予想してる
もちろんPCは必要だから買うけど、ゲーム用途には大手の高価なゲームPCより専用ゲーム機が価格やサポートで優位性があるかもしれないし
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AodT62vf0
>>75
Win11の切り替え需要で上がってるだけ
メーカーは高く売れるところに売るからCSだけ安くなるとかありえんよ
Win11の切り替え需要で上がってるだけ
メーカーは高く売れるところに売るからCSだけ安くなるとかありえんよ
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nrCVCf8/0
乗る船間違えなけりゃ何に乗っても自由やで
ただ、沈没してひたすら別の船に乗った人たちを恨み続けるPS5悪霊みたいにならなければだが
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B5aRIbfs0
税抜きで6万以下なら考えるかな
物価の上昇を考慮してもゲーム機に出せる値段はここまで
物価の上昇を考慮してもゲーム機に出せる値段はここまで
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fTJrv4rI0
もうCSはいいかなぁ
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WGQYUwix0
もちろん買う
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MGt14ezI0
グラボ性能の伸びは鈍感してるのに価格は上がってるから次は4060ti辺りでPS5proproもありえる
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hkXTW7UF0
まずソニーファンが買わないからな
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eFaG67q60
メモリ32GBくらいは積まないとPS5と差別化できないから安くは出来ないけどGTA6のオンラインのリードプラットフォームになれれば確実に売れるよ
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aPSpTFaY0
ソニーすらsteamに逃げてるし独占タイトルが見込めないからなぁ
PS5もうちじゃ置物になってるし
PS5もうちじゃ置物になってるし
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A74enMCS0
PS5proと同じ低性能を意味も無く暴騰してる3nmで作るってマジ?
20万のゴミが出てきても驚かないぞ
20万のゴミが出てきても驚かないぞ
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:A74enMCS0
今のプレステは他と同じソフトが出来るme too戦略だからハードがゴミなら終わりってワケ
コメント
携帯版低スペック版も出るんだ〜って主張してた連中どこ消えたん?
恥ずかしすぎて首吊っちゃった?それとも寿命尽きて老衰で死んじゃった?
せめて正式発表されてからにしろ、たられば過ぎる
PS5販売当初買えず仕方なくPCを買ったが、それで何ら不都合は無かったからPS6世代でも使用中のPCに続投してもらうわ
どうせ大手サードの大作はPCでも出るし、ハード代10万前後を出してまで遊びたいと思えるPS6独占タイトルが出ない限りPS6は買わない
まだたった5年しか戦ってないPS5にまず目を向けてやれよ
価格に見合った魅力的な独占ゲームがあるなら買うよ?
無いからPS5は買わないってだけだから。
つまり、今のソニーには無理だし、スクエニやバンナムを使っても無理。ポケットペアなんざ論外。
ジャンピングフラッシュオンライン、ポポロクロイスコレクション、フリースタイルバトルパラッパ、ディープラーニングどこいつ、が発表されたら絶対買う。
PS5が本当に人気だったらこんなこと言わないんだよね
6万くらいならまあ考える
PS5がこの体たらくなら期待できそうにないなぁ
GTA6を楽しみにPS5買った人も多少はいるだろうにこれじゃちょっと可哀想じゃない?
買ってもやるゲームなさそう
※1278498
名前しかわかってない状況じゃ判断のしようもないよな(本当に出るのかすら確定してないし)
SIEが倒れてそれを血迷ったMSが譲り受けて
次世代XboxをPS6という名前で発売して
同じスペックでXboxブランドで出すことは無い、くらいのことがない限りはない
つまり99.9%ない(山内)
価格的にPCでグラボやCPU買い替えたほうがやすそうだからな
実際PSでできてPCでできないゲームってあるか?
グランツーくらいか??
逆にPCでできてPSでできないゲームならかるく数十万本はあるけど
※1278518
一応、鼻からキメるPS9までは予定が有るからw
そういや、あの時に6までは構想済みとかって言って気がするけど、結局は予定通りだったのかなぁ
転売されて定価じゃ買えないだろ。
買えるほど在庫が出回るころには性能陳腐化してる。
Switch2すら未だ変えてないのに、
メルカリみたいな反社どうにかしないとゲーム機は今後も厳しいんじゃないか?
どんな性能でも、どんな価格でも
出てくるゲームが今の延長線上なら要らないんだわ
※1278528
予定通りなら今現在PCとスマホに食われまくってるから先を見る目が無かったね、と言う結論になってしまうな
まあSCEが倒産して海外のSIEに実権を握られた段階で予定とは違った道を歩んでるんだろうけど
ハードだけお出しされてもね・・・どうにもならんのですよ
産業廃棄物に金払うバカがいるわけねーだろ
どうしてもやってみたいソフトが PS6のみでしか遊べないなら買うよ、まぁそんな事はあり得ないけど、物事に100%は存在しないけど、 PSのみにそんなソフトが出る事は120%無いので。