ソニーはいい加減にビジネスモデルが崩壊してるアメブタコンテンツ作るの止めろ!
将来性あって価値があるのは日本のゲーム漫画アニメだけ
アメブタが作る映画もゲームもビジネスモデルが崩壊してるってだけでなく内容的にもゴミ
ビジネスモデルが崩壊してる上に内容的にも終わってるアメブタコンテンツ作るの、いい加減に止めろ!
あとソニーはいつまで吉田憲一郎って戦略ミス繰り返した汚物飼ってるつもりだ
とっとと首にしろ
将来性ある日本コンテンツを強化して終わってるアメブタコンテンツを徹底的にリストラしないといけなかったのに、
その逆をやった吉田憲一郎とジム・ライアンはどんな手を使っても逮捕に追い込むべきだった
本来、任天堂なんてゴミ玩具メーカーはソニーが本気出したら簡単に叩き潰せる相手なのに、
吉田憲一郎とジム・ライアンの犯した戦略ミスがあまりにもでかいから、
それにまだ足引っ張られてる
洋ゲーのビジネスモデルの破綻が助長されるだけのタイトルで洋ゲー業界にとっても都合の悪いタイトルだからだ
どういうのをさして言ってんだろ?
スーパーマンの監督のジェームズ・ガンが世界的に反米感情が高まってるからスーパーマンの海外興収は伸びなかったって言ってる
アメブタコンテンツはビジネスモデルが崩壊しているというだけでなくいろいろな意味でオワコン
その監督の言う事真に受けてるのはちょっと
このままではソニーもそうなる
こんなの絶対に黒字化できるわけない
値段前作より上がってるから
ツシマより売上増えてるよ
https://www.youtube.com/@ie-and-life/videos
↑ここの「ハリウッド、逝く」って動画だけど
もう現時点で十分ハリウッドは終わってるけど、トランプ関税で完璧に負け犬オワコンハリウッドは終わるね
一時期は本当にアメコミに勢いがあり、ジャパニメーションも終わりみたいに言われていた時期もあったが、完全に逆転されたからね
ブームの時ってなかなか客観的になれんもんだよ。特に自分がそこの中心にいると
SIE・スクエニ・カプコンは時代に沿ったムーブをしたつもりだったが、完全に読み違えてしまった
まあ、その程度だったということだよ
いかに和ゲーを潰して洋ゲーを復権させるかしか考えてなかった
早急にジムを解雇しなかった吉田憲一郎も同罪
クタの時代から
ファーストパーティー壊滅してたよ
✕トランプで反米感情
○世界中の左翼が発狂、右派は自分の国の正常化のために歓迎している
情報は正確にな
なんだろうな?
アメブタ白人って才能の欠片もないゴミの上にレイストだよな
作って無いよね
ソニーから出た途端に吉田憲一郎を逮捕に追い込もうって動きが活性化するからソニーから出ていけないのか?
十時は吉田の5億倍は優秀
XBOXにもXBOX Allyがあるが和ゲーなんて無いぞ
洋ゲー終わってて和ゲーの時代だから、日本市場は市場規模以上に重要なんだよ
わざと日本市場で嫌われるような事ばかりしたのを主導したのはジムだと思うけど、
吉田憲一郎もゲームに無知すぎてジムに引っ張られてたから同罪
ジムは海外コンテンツ業界の人間から賄賂でももらってたのかも
吉田憲一郎は単なる無能っぽいがジムは怪しい
ネット時代以前の
旧来のビジネスモデルのみを言ってんの?
なんでそこだけ限定?
あ、ネット時代って
DL含むとかそういう話言ってるんじゃないよ
>>47
はあ?
ハリウッド映画の平均予算は1.2億ドル
ゲームはもっと制作費かかってる
文字通りアメブタコンテンツはビジネスモデルが破綻してるじゃん
GTA6なんてもっと酷い
https://note.com/misa_matsuzawa/n/n14ebca7d377a
今後の展望と課題
ハリウッドの低迷は、2025年も続く可能性が高いです。
公開予定110本は回復の兆しだが、予算高騰(平均1.2億ドル)とストライキ後遺症でリスクは高い。
トランプ氏の「映画関税100%」(5月27日発表)は、海外ロケ(カナダ、豪州)のコスト増を招き、
NetflixやDisneyの株価下落(5月28日2%安)を誘発。
米国内生産回帰は、LAの撮影40%減(FilmLA)を緩和する可能性があるが、
制作費圧迫で中小作品が減少する恐れがあります。
日本では、ハリウッド映画の遅延公開(例:『アバター3』2026年予定)やプロモーション不足が、
邦画優位をさらに固めそうです。
日本人以外は一切信用できない
特にコンテンツの世界ではそうだ
結論ありきだった?
お前の言ってることが意味不明なのに馬鹿なのかおまえは
ハリウッドの汚物白人にコンテンツ作らせる必要なんてないんだよな
批判されたのを気にしてんだと思う
だから才能の欠片もないアメブタ白人にコンテンツ作らせてアメブタ白人の作った糞コンテンツの巨額赤字に耐え続けてる
そういうのを止めろっていってんの
内容的に見ても収益的に見ても日本コンテンツのほうがはるかに優れてるのにソニーは大便垂れ流しながらゴミアメブタにコンテンツ作らせ続けてる
新たなビジネスモデルを構築すればいいのでは?
作るのやめろっておかしくね?
だからアメブタコンテンツ作るの止めて内容的に見ても収益的に見ても遥かに優れてる日本コンテンツに切り替えたらいいんだよ
ばーか
アメリカのコンテンツのビジネスモデルが崩壊してるのはアメリカ人の賃金の高さゆえ
おまえがそのへんを理解してないだけ
スーパー32Xってセガアメリカ主導だったんだけどあれが躓きのもと
ソニーも社内の劣等アメブタなんて全員リストラしたほうがいいよ
邪魔しかしてこないから
日本で作ればいいじゃない
ソニーはKADOKAWAの筆頭株主だしKADOKAWAの株の過半数握っちゃえばいいんだよ
フロムやスパイクチュンソフトとかオクトパストラベラー作った制作会社とかもKADOKAWA傘下なんだから
怖過ぎだろ
チェンソーマン平日の維持率も高い
ソニーはオワコンハリウッド映画作るくらいなら日本アニメの方が遥かに利益率高い
143 名無シネマさん(やわらか銀行) ▼ 2025/11/05(水) 09:17:05.73 ID:VndvbY18 [1回目]
Box Office月曜
1. #RegrettingYouMovie – $1.05M
2. #ChainsawManMovie – $836K
まだまだあと10年マーベル!マーベル!が続くね。ファンタスティック・フォーとか日本で全く売れないだろうに。
https://gameinformer.com/interview/2025/11/04/general-manager-sheds-light-on-future-of-marvel-games
アメコミとか劣等アメブタの作るコンテンツの全てがくだらないしとっくに下り坂
まだやんのか🌚
CS機が技術で最先端を走れるわけがないのだがそのようなイメージでアピールし
「最高のゲーム体験」を全面的に押し出した
トランプの政策でハリウッドが海外で撮影できなくなったらハリウッドは完全に終わるだろ
あれは海外でやらずにアメリカで金かけろって話だから
そもそもイギリスの支援制度を悪用して費用浮かせてたのも問題だし正常化と言える
自分のかけた規制でハリウッドが今後さらに終わっていくとトランプ分かってて言ってたんだな


コメント
オモチャのテーマで語ってるところで、おもちゃ屋をゴミ呼ばわりって
アメブやめてもシナチョンが残るだけやん
日本も左翼政権のせいで移民だらけになって弱体化が加速してるし
外国人が増えれば増えるほど日本のゲームアニメ漫画文化も壊れていく
ゲーム云々の前に日本を立て直さないと何もかも終わる
オワコン日本なんて立て直さなくていい
俺を虐めて中卒ニートに追いやった国なんか滅んでしまえ
ソニーはそのまま海外を意識した施策のまま進んでくれ
※1294104
中卒ニートになった性根の悪さが滲み出てますね
惨めにくたばれ無職
日本のPSがオワコンなのに日本に合わせる意味ある?
日本向けに路線変えて欲しいなら他社のネガキャンばっかしてないで国内の任天堂ユーザーみたいにちゃんとゲーム買えよ
※1294112
どうせ買わないし普段からPSが売れない日本なんか出ていってやるだの空港に集合だの言ってるから
むしろさっさと出て行けって感じ
ていうか今さら回帰といっても回帰の仕方自体も見失ってるだろうけどな
今日明日を食いつなぐためだけの現状路線もやめるわけにいかんだろうし