『Xboxゲームパス3000円』←改めてこの価格どう思う?

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VDeSHz4Y0
この値段でユーザー増やしてサード集められると思う?

85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FwklTZJ10
>>1
お話にならない
いくらサービスいいと言ってもあの値段じゃ日本での恒久的普及は絶対無理
以前までなら普及しないのは日本人が情弱だからと言えたがもう無理
本体価格も相まってps、xboxともに少なくとも日本じゃもう覇権はとれないな
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WrNuyEBU0
無理。高い。余計なサービス減らしてデイワンだけくれ。
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WuhKqPa40
変換?とか使うともっと安くなるらしいぞ
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N5kZ6LI60
>>3
この価格帯になると入りたいときに1ヶ月だけ入るスタイルになるから
変換云々はあまり関係なくなるんだよな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nllVXSiE0
もうMSもゲーパスの普及諦めただろ
新規を切り捨てて既存層から搾取出来るだけ搾取してそのまま会員数減少でフェードアウト狙い
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a05hs0i90
色々な面白いゲームがやりたいのか
自分の好きなゲームしかやりたくないのか
それで変わる
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gFfRmq8s0
妥当
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m6KuZwk20
数年前までゲーム板では全てのソフトはサブスクに移行するとか任天堂もゲーパスでソフト出すとか妄想してた奴がいたのにな
んなわけねーだろと
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mxCT+2gh0
安いプランがあるのに最上位だけで議論するの無意味。
自分のニーズにあったプランえらべよ。
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WrNuyEBU0
安いプランにデイワンあったっけ?
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ngH5+/k50
タバコが値上がりしても困らんのと一緒
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tp8AMhTz0
会員数の公表やめたり、サードの旧作が次々に消えて行ったり、ローカライズされないソフトが増えたり、インディーズの低価格なソフトが増えたり、
近い内に崩壊するっていう予兆は至る所で見られてたのに一部の人は都合が悪い現実を無視してきた
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yjzTziqa0
新ポイ活でUltimate会員ならアマギフ月1200円は余裕だからそれ5か月やったら6000円
ゲーパスエッセンシャルが12か月6500円
あとはわかるな?
ちなみにアマゾンだとまだアルティメット旧価格で買えるよ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:04hAmUtr0
>>15
アルティメット会員より検索しまくってた方が圧倒的に還元率高いからゲーパス乞食がいかに馬鹿にされてるかよく分かる
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m6KuZwk20
サードのデイワンは1年で消えるのがほとんどだし、MSファーストはCoDがプロフェッショナルのプランから除外されてるし
これもサブスクにありがちな欺瞞そのものだわ、「ユーザーがプランを選べる」と言いながら中間プランには制限を加えまくる
これまでのサービスから最上位プランを倍に値上げしたことへの言い訳のためだけに作った存在
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a+xvR1pa0
>>17
中間プランだから制限があって当たり前
頭悪すぎない?
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a+xvR1pa0
Xbox Ally X買ったから二台分だと思うと別にそうでもない
安い方が有難いけど今の所は3ヶ月コードで安くしたし
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Tp8AMhTz0
今まで安くゲーム出来るとかゲーム定価で買う奴は馬鹿とか言って煽ってきた連中が、MSが今のままだとサービスが持たないから値上げするってなったら
今度は変換だのポイ活だの冗談みたいなことを大真面目に議論していかにして3000円を支払うことを避ける方法ばかり語ってる
そんなサービスだから失敗したんだってことだよな結局
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DxQuewVF0
ゲームとサブスクは相性が悪すぎる
1ヶ月で100時間のゲーム1本消化しきれん
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RMQXJsvO0
2750円を3000円て言ってるうちは1匹が発狂してんだなってわかりやすいよ
ポイ活しとけば以前と変わらんから何も気にならん
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gog0CMT90
>>24
ソニーファンが2750円を3000円と言い張ってるのも笑うけど
言い続けたおかげでそれが真実だと思いこんでしまい
しまいにゃ年額33000円を年額36000円とまで言い始めたのはホント草
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a+xvR1pa0
ま、MSがサービス持たないから値上げすると言ったわけでもない
高いのはどうにかしてもらいたいが
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u5OA4bz90
いらないゴミを抱き合わせて値上げってのが最高にクソ
そんなの許されてるのがおかしい
CoDとフォトナとクラウドいらないから外して価格元に戻せ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:a+xvR1pa0
>>31
CoDプラン作れば良いのにな
フォトナとUBIはそもそも要らない
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ncX+5wR0
一億人ユーザー達成出来そうですか?
むしろ減りそうな気がしますが
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:p+Do0mo30
CODやるにしろ数ヶ月遊ぶつもりなら買った方が安い価格帯なんだよな
そのCODもバトルパスとかで他のゲーム遊ぶ時間奪う仕様になってるから色々チグハグ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VBpX1t5Pa
Xboxファン「3年分先払いして毎日ポイ活20分すりゃ月額600円なんだが💢」
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7PECW7wZ0
>>39
これマジで言ってるPSファンーイいるよなw
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ehQA+n250

2025年のゲーパスDay1タイトル   ※入り切らなかったので一部のみ掲載

2,900円 Lonely Mountain: Snow Riders
6,380円 Ninja Gaiden II: Black
3,500円 Orcs Must Die! Deathtrap
5,400円 Eternal Strands
7,000円 Sniper Elite: Resistance
3,520円 Citizen Sleeper 2: Starward Vector
9,680円 Avowed
2,350円 33 Immortals (Game Preview)
7,000円 Atomfall
5,390円 South of Midnight
7,000円 Commandos: Origins
3,500円 Blue Prince
2,350円 Tempopo
6,930円 The Elder Scrolls IV: Oblivion – Remastered
2,560円 Towerborne (Game Preview)
7,400円 Clair Obscur: Expedition 33
4,620円 Revenge of the Savage Planet
2,350円 Kulebra and the Souls of Limbo
2,900円 Monster Train 2
9,680円 DOOM: The Dark Ages
2,300円 To a T
1,750円 Spray Paint Simulator
3,950円 The Alters
2,900円 Lost in Random: The Eternal Die
4,500円 FBC: Firebreak
2,900円 Rematch
7490円 Tony Hawk’s Pro Skater 3 + 4
3,500円 Descenders Next (Game Preview)
3,900円 Abiotic Factor
2,300円 Wheel World
7,260円 WUCHANG: Fallen Feathers
3,900円 Grounded 2 (Game Preview)
4,200円 The Rogue Prince of Persia
2,900円 Herdling
5,390円 Gears of War: Reloaded
2,300円 Hollow Knight: Silksong
1,500円 Deep Rock Galactic: Survivor
5,200円 Frostpunk 2
4,400円 SWORN
2,300円 Sopa: Tale of the Stolen Potato
2,350円 Little Rocket Lab
2,250円 Supermarket Simulator
1,750円 BALL×PIT
4,180円 Keeper
8,899円 NINJA GAIDEN 4
2,970円 PowerWash Simulator 2
8,900円 The Outer World 2
9,680円 Call of Duty: Black Ops 7
7,990円 Football Manager 26
未発表 1000xRESIST
未発表 Winter Burrow
未発表 Subnautica 2
未発表 Dead Static Drive
未発表 Mixtape
未発表 Moonlighter 2: The Endless Vault
未発表 Sleight of Hand
未発表 TANUKI: Pon’s Summer
未発表 Voidtrain

58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v467gG9J0
>>42
それもしかして自慢になると思って貼ってるの…?
あまりにも悲惨なラインナップに
こんなものに月額2750円も払えないとドン引きされるだけ
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XCKPo1M+0

40円貰うために毎日ポイ活30分wwwwww

…もうさ、タイミーでもしろよ😩

48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sYu1/u24M
アメリカでは平均して1~2本しか買わないってこの前調査出てたよな
今はF2Pもあるから尚更
と考えるとやっぱりこの価格は無理感ある
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7JaU6eU60

ゲーパスってさぁ、、普通に考えれば、Game Pass Premium (1300円)とPlayStation Plus Extra (1300円)を比べろって話なんだよ😂🤣😂🤣

馬鹿なの??

んで、最新ゲームのDay1サブスクやりたかったら追加で月々1450円のUltimateに😋

いままでSONYはDay1もなしでステプレ1300円の料金を貪ってた
Xboxはその競合プレステの歩調に合わせましたよ、、そんだけの話なんだよねぇ😆😁😆

Day1サブスクは1450円、これが高いかどうか??
正直これでも安いんじゃね??っていうね😜🤣😜

59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hkmsw6L00

ソニーファン「サイレントヒル2リメイクやユニコーンオーバーロード遊べるPS+ってリッチなんだな」

ユニコーンオーバーロード
PS5版の売上 43,798

サイレントヒル2
PS5版の売上 41,879

リッチ(笑)なのになんで100人に1人も買わなかったの?
あ、フリプ待ちの乞食でしたか

66: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NIooR4Sv0
やっぱりぇくぼがイチバン♪
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KCgnWM1j0
普通にゲーム買った方が良くね
ゲーム遊ぶ権利だけに月3000円払うくらいなら
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6k1Y9UoS0

>>67
2300円のシルクソングですら高すぎて日本じゃ1000人ぐらいしか買わなかったソニーファンには
月額2750円は高すぎるよな

ホロウナイト:シルクソング (ダウンロード専用)

9月のPSストア月間ランキング  ()内はPS4版

日本 7位 (14位)
北米 3位 (4位)
欧州 2位 (3位)

https://blog.ja.playstation.com/2025/10/10/20251010-downloadranking/
https://blog.playstation.com/2025/10/02/playstation-store-september-2025s-top-downloads/

68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6k1Y9UoS0

カタログにもDay1はあるんだが?

2025年のPSPlusカタログDay1タイトル

4,840円 Lost Records: Bloom & Rage
3,500円 Blue Prince (ゲーパスと同時)
4,500円 FBC: Firebreak (ゲーパスと同時)
3,900円 Abiotic Factor (ゲーパスと同時)
4,400円 Sword of the Sea
4,200円 The Rogue Prince of Persia (ゲーパスと同時)

ソニーファン「カタログはDay1じゃなくて旧作だけで比較しろ!」

71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KCgnWM1j0
>>68
ゲーパスは本来稼ぎ頭のはずのCODやファーストタイトルまでデイワンとか言うアホな戦略してるから言われてんだろ
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rVWxAnfO0
入り直す前にゲーパス一覧でこれはアルティメットこれはプレミアでみたいなの欲しかったわ
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IqeIs11j0
>>70
PCと言うかWebなら見れるみたいだけれどもね。
正直不便だと思うけれども、まぁそこはMSとしてはアルティメイトに入って欲しいんだと思うよ…
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aztBVuek0
Xboxファンが半額以下のPS+と張り合ってるの泣ける😭
こういうと「ポイ活ガー」とか反論されそうw
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Ay68HC110

>>73
PSPlusプレミアムは月額1,550円やろ?

またいつもの「PSPlusはセール時の年額払い、ゲームパスは公式の月額払い」の比較か?

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eKsDwUvVM
ゲームよりポイ活の方に夢中になるXboxくん
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lj9Pc4eg0
デイワン限定のプラン作れよほんま
UBIゲーとフォトナの抱き合わせて3000円になっちゃいました!って感じだけどこれ普通に値上げしたかっただけやん
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:o0k/iEUO0
>>81
作るわけないだろ
今はやofficeだってonedriveと抱き合わせ売りだし
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/cO2x9gG0
EA PlayやUBI+の安いプランにフォートナイトクルーまで入ってるから割安
と言われてもどれも魅力に欠けるから値上げ額考えると高いわ
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XiW0XeSa0
変換とポイ活に忙しいんだ。静かにしてくれたまえ
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BUkBj/PD0
11月から3000円なんかな
アマゾン永遠に値段変わらん
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wneQunPc0
ゲームパスを契約してこそ真のゲーマーや
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m90JoXEo0
ゲームパスアルティメット
PS+プレミアム
UBI+(PC)
EA Playpro
EGG
アップルワン
NSO
ゲーム関連はこれだけけいやくしてる

引用元

コメント

  1. 【悲報】自称富裕層さん月額2750円を工面できない

  2. ゲームとサブスクは相性が悪すぎる

    これにつきる
    映画や音楽のように次々にってならないもん

タイトルとURLをコピーしました