【朗報】スクエニ「ドラクエのダーク路線は今の時代には受けると思うます」

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iwNWjdJy0
作品のダークな雰囲気は今の時代ならもっとユーザーに“刺さる”と思う―名作RPG再構築作品『ドラゴンクエストVII Reimagined』プロデューサーインタビュー
https://www.gamespark.jp/article/2025/10/19/158538.html

97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tZFZSEvr0

>>1
ドラクエにダークさなんかねえだろ
洞窟でも最初から明かりがこうこうと焚かれてやがるし明るすぎ

DQ1とかビルダーズ1初期ロットみたいにガチ目に真っ暗闇になってからダークとか言えよ

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EwAFKW1o0
ドラクエ7のダークさってのは、ストーリーだけではなく、あのクソ長いゲーム時間にもある
それをカットしたらライトとしか言えないんよ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YfY6Su4F0
思うます
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6RteUruv0
>>3
アーニャか
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qByDDI4X0
おお
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mtGI8zfY0
FFはどうでしたか?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q6XG+1ssd
>>5
今の時代に刺さるダークというバフがあってもあのザマだってことだよ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:MJ4dp+Mi0
思うます
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:R+FDAjbs0
アレのダークさってただ薄ら寒いだけだったからな
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CrJxbrkl0
ふーん、ビルダーズ1のカニバリズム疑惑とどっちがダークなの?
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VZl+PkRP0
なんで石版集めると大陸が復活するのか
この辺の説明は追加されてるんだろうか
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ULOYwMEm0
やっぱり12もダーク路線なんだろうな
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bfM+BNPw0
世の中が暗い時代にダークなもん出してもウケないぞ
そんな認識で大丈夫か?
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:psQJQIdT0
>>17
確かに
物価高とかで暗い気持ちになる現代で
ゲームのなかでまで暗い気持ちになりたくはないわな
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zHQzD5x60
DEEP♂DARK♂FANTASY(レ)
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JQCDFLl/0
でもダークなシナリオカットするじゃないw
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lXobewyC0
元々ドラクエの主人公って不幸な奴しかいないよね
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kyZ67sbo0
>>24
5の主人公とか精神崩壊しないのがすごい
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4ye2YB7w0
すぎやまこういちの事を思えばレブレサックのシナリオを外すわけがない
ポリコレが怖いと正直に言えよ
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AzoY7uWx0
言うほどダークか?
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LjjeXbsC0
でもシナリオはカットしたんでしょ?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tgXr3vnk0
ダークっていうか胸糞悪いショートシナリオの集合体なだけやん
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ihIie0W80
FF16とかいうゴミが失敗してましたよ?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AducCQIP0
直訳でずっと暗くて見辛いって意味かもしれん
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/tY9P9cC0
ドラクエって2もいきなりムーンブルク滅んでいたり昔からダークじゃない?
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QK80oHETd
>>41
4でも故郷の村を焼かれたり5では奴隷石化だし鳥山絵で誤魔化されてるだけでダークだよな
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KtiGTdCR0

――オリジナル版はボリュームが多くプレイ時間も長いことでシリーズファンの間でも知られています。 『ドラゴンクエストVII Reimagined』の想定プレイ時間はどのくらいでしょうか?

質問にちゃんと答えてないなぁ⋯

49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7w/8qDjW0
シナリオカットして闇に葬るダーク
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XspGmRJa0
>>49
そんなダークは御免被る
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5zc6FNBb0
鳥山のキャラデザもそうだけどすぎやまの曲や堀井の淡白な言い回しでマイルドになってるだけで
ドラクエのストーリー中に起きてる事は結構ダークだと思うけどな
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DG2lC4DN0
RPGがそもそも時代錯誤
FFみたいななんちゃってアクション足そうが古くさすぎて無理
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DMC0tiTE0
>>59
いやRPGはスカイリムもエルデンもサイパン2077も大好評だろ
キモい開発のチョメチョメストーリーを押し付けるだけのスクエニ系一本道ダークJRPGがダメなだけ
SV以前のポケモンもそうだったけどキモいストーリーのJRPGほんまキモいわ
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1hb5wy9f0
ダークと暗いって同じ意味ではあるけどニュアンスに齟齬があるよな
ドラクエ7はダークというよりも暗い
そしてその形容詞はシナリオに対して係るもの
ビジュアル面はめっちゃ明るいゲームになってる
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bL/Sl9VX0
世間じゃDQといえば11Sの印象が強いんじゃね?
ダーク系がどうなるか知らんけど11Sからの落差で既存客まで逃しそうなのがな
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8IrztLq/M
スライム出した時点で崩壊する設定だろ
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bB8et4In0
ダイ大みてるけど、ポップ「重力魔法ペッタンコ」
のような魔法名は全削除してくれ
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zt8MRT0L0
天空編の主人公のシナリオよりダークなの?
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EC8vrZH50
受けていいからはよ出せ
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8IrztLq/M
バギムーチョとか叫んだら絶対に笑えるシーンにしかならんよな
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RpRWgvXp0
あの泥人形でダークな雰囲気出るわけないが
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gxc+hMFx0
ダーク路線流行ってた時期はかなり前や
もう受けないし遅すぎるんだよ
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xtZksEig0
ダークというか理不尽なんだよな
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xjbBxOKQ0
堀井と吉田、どちらも海外で売れたい欲が強すぎてダーク路線にとらわれる哀れな人たち
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LTC4nkWm0

お姫様がドラゴンに洞窟内で幽閉されている
国を滅ぼされた上に、犬になる呪いをかけられ放置される
親父が目の前で死ぬ
恋人が(
父親が(
全部夢だった

元々暗いよな、ストーリー

95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iyyDCNVA0
返事がないただの屍のようだのような乾いた表現に代表されるようにドラクエは元から死が隣にあるダークな世界観だ
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WEpK17540
ダークは世紀末に置いてきてよ
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0FeGpa960

7主は親ガチャ島内3位、両親兄弟死亡0、特殊能力消失無し、故郷消滅無し、
自分の世界モンスター少数

という超イージー人生

引用元

コメント

  1. 昔からドラクエのストーリーはダークだったよ
    それを見た目のポップさで包んでたのが良かったのに

    このコメントへの返信(1)
  2. ※1282259
    これドラクエリメイクの話だから、昔のままだけどな

  3. 97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tZFZSEvr0
    >>1
    ドラクエにダークさなんかねえだろ
    洞窟でも最初から明かりがこうこうと焚かれてやがるし明るすぎ
    DQ1とかビルダーズ1初期ロットみたいにガチ目に真っ暗闇になってからダークとか言えよ

    誰が見た目の暗さの話をしているというのか

    このコメントへの返信(1)
  4. なんか
    サムライ8のドヤ顔インタビュー漫画の岸本斉史みたいなこと言ってる

  5. ダーク路線の最新FFは受けましたか?

  6. ドラクエ嫌いなのにドラクエの話はしたくてたまらないキチガイだらけ

  7. ダークって画面の明るさのことかい?

  8. ※1282272
    まじでダークファンタジーをこう思ってるのは一定数いそう

  9. ダークか否か以前にシリーズ物はシリーズの作風や方向性を踏まえた路線を守って貰いたい
    タイトル以外のシリーズ感が無くなったらそれはシリーズ物とは呼べないどころかシリーズの名を騙る詐欺と変わらないんだから

    このコメントへの返信(1)
  10. 12はマジで土壇場で修正し出した可能性の信憑性が上がったな

  11. ※1282299
    ドラクエのストーリーはいつもダークじゃないか

  12. ダーク路線って唱えて開発スタートしたの何年前だと思ってんだよ
    ゲーム業界の流行り廃りや価値観の変化の早さはそこまで鈍足じゃねえぞ

タイトルとURLをコピーしました