1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zlKMM6yP0
『Pokémon LEGENDS Z-A(ポケモンレジェンズZ-A)』にて、あまりにも「ペラペラ」なブドウが見つかりました。かつてMMORPG『ファイナルファンタジーXIV(以下、FF14)』で一世を風靡した「ローポリブドウ」を彷彿とさせる、新たな伝説の始まりかもしれません。
◆もはや立体ですらない!?『ポケモンZA』の“ペラペラなブドウ”
件のブドウは、舞台「ミアレシティ」の特定のエリアで見ることができます。一見すると美味しそうなブドウですが、カメラの角度を変えて横から見ると、まるで紙のように薄っぺらいことが分かります。
こうしたグラフィックの工夫は、ゲーム全体の最適化という側面があるのかもしれません。本作のダウンロード版の必要容量は、ニンテンドースイッチ2版が7.7GB、ニンテンドースイッチ版が4.0GBとなっています。ゲームボリュームを考えると、この容量は比較的小さいと言えるでしょう。
今回の「ペラペラなブドウ」のように、プレイヤーの視界に入りにくいオブジェクトを大胆に簡略化するなどの最適化が、この容量削減に功を奏しているのかもしれませんね。
ゲーム内のブドウといえば、2021年に大きな話題を獲得した『FF14』における「ローポリブドウ」があまりにも有名です。
クリスタルのような多角形のブドウは長く愛され続け、次第にネットミーム化。後日パッチでポリゴンが追加修正されたものの、その人気は根強く、グッズやゲーム内アイテムになるほど愛される存在となりました。
『FF14』のブドウはまだ立体でしたが、『ポケモンZA』のブドウはそれを超越した「ペラペラ」という新境地に達したようです。ゲームの隅々にある、こうしたユニークなオブジェクトを探してみるのも一興かもしれません。

http://www.gamespark.jp/article/2025/10/27/158800.html
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gXT8hDki0
>>1
ベッドの質感に40人で80時間かけるのがお好みなのか?この記事書いた奴は。
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AYORRl2N0
エエんちゃう?
料理ゲームでも今でも料理は写真や画像なんてよくあるし
むしろ何が問題なのか
これがわからない
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9IUIkaFE0
PS3かPS4くらいのグランツーリスモの森の木を上から見たら普通に十字のポリゴンに見えた(昔からよくある手法)っていうネタあったな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mZ5OQDZB0
壁の話はやめちゃったの?
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n0bkek2A0
背景なんてどうでもええねん
ポケモンの造形がローポリになって文句言えよ
ペラペラ葡萄と引き換えにキャラに力入れるべき所をブサイクモデリングに改悪したFF14と一緒にすなキチガイ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ne0LM2Lv0
今の時代キャラモデリングがしっかりしてても背景がしょぼくなることなんて無いと思うけどね
結局制作費用ケチってるのが理由でしょ
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZxOSdiwh0
マチエールの尻はキチンと描写されてるから問題なし
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9l8vAqYA0
話題になった時にどこに葡萄生えてたのか全く思い出せないぐらいの存在感だったのでこれで良いと思う
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8GNPlA3Rd
召喚呪文やめーや
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8BwzQv+b0
五日くらい前にゲーム魔人さんの記事で見た見た!!🤓
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jPmowqJU0
また壁の話してる
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2TwsM52Y0
FF14のぶとうのがマシじゃん
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2TwsM52Y0
ポケモン終わったな
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ka/J32SR0
遊び優先で要らんとこは省エネって優先度わかってる感じで好印象だぞ
なぜかブドウがめっちゃポリゴン細かくてポケモンがPS1みたくなったら嫌だろ
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O/KCb8Dl0
FF14のは中途半端に立体に見せようとしたからネタにされただけ
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LeF61VEA0
Switch U
しょぼいなぁ
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pTJq0/vd0
何故かソニーファンがイライラしてて草
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nNST7HJWd
グラしょぼいのに売れるのが理解不能なのかも
グラしか見てないとそうなる
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:zMQm++DL0
バカにされたくないから隙を潰すって感じなのかなあ
勝手に言わせとけばいいものを
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1wA27RD80
ブドウをペラペラにしてケツを立体的にしたポケモン
ブドウをペラペラにして顔をブサイクにした過疎14
そらポケモンは人気で過疎14は過疎やで
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mA/cmjHg0
要らんからまた次が売れるんだろうよ
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hIzUjEFt0
クリアまでやったがどの場所なのかさっぱり分からん
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sAxZeQV10
>>39
ガルーラとかジジーロンがいるところ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lnMufwHU0
背景のブドウを気にする人はそんなにいないでしょ
背景や食べ物のグラに力入れて肝心のゲームがクソになった某ソフトがあったけど評判最悪
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DBVx3d8s0
神ゲーFF14と同じなんて誇らしいな
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B/YTOy250
一般人はだれも認識すらしない部分にまでソニーファンは嘗め回すように粗を探すんだよなw
次からソニーファン用にそれっぽい暗号でも忍ばせてみたらおもしろいかもw
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v7iITcbA0
ゲーム業界の失敗例
DQ10運営 「(課金要素を増やすのは)今後もDQ10開発を続けるためには、DQ10自身でそのお金を稼がないといけないから」 (公式発言)
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DZppocJr0
>>50
自身でお金を稼がなくても他からの援助で続けられるゲームがあるってこと?
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t9p2n6qh0
掲示板でどれだけ喚こうがかなり深刻な過疎化が起きてる現実からは逃げられないのにね
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v7iITcbA0
>>51
過疎化がどれほど深刻になろうとDQ10NGSより遥かに国内人口が多いから問題無いw
FF14の圧倒的国内最多人口、最多同接、国内MMO史上序列第一位の絶対王者に何一つ変わり無しw
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s91verzJ0
安西「DQX新拡張出します。成績が良い」
成績悪くて拡張出せそうにないタイトルでもあるのかな?
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:v7iITcbA0
>>55
覇権FF14は来年4月アメリカ、7月ドイツ、10月幕張メッセのファンフェスが「開催決定済み」
スクエニ株主 「FF14はスクエニの主要な収益源」
スクエニ社長 「FF14は8.0、9.0と長く続けていく」
吉田直樹 「FF14のこれからの10年をよろしく(24年12月発言)」
キィッヒッヒッヒッwwwwwwwwwwwwwww
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7vJo+pjd0
8.0ガー9.0ガー、14ちゃんがあんだけ匂わせしてるのにDQXが先に正式発表してんだから社内でもDQXの方にシフトしたみたいだな
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Lr6GSktA0
ぶどうの木があることすら知らんかったわ
それくらいどうでもいい
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:GzIKEXTA0
こだわった結果がチーズナンではね
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Vrs7VIfi0
FF14も同じなんだね
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DR965n/o0
透過は無駄に負荷高いから避けるのはあり
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4hvrAw240
>>80
食べ終わったら容器は消える、でも全然違和感無いのに
わざわざプラスチック容器残すからバカにされてるんだけど
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DR965n/o0
それはそう
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4mfKXneD0
GCのピクミンやマリオサンシャインのグラがやけに綺麗なのってどうなってんだ?
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V/q582Q90
ゲーム性に一切関係ないしな
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DZvaikH00
ぶどうがペラペラでも困らないがマチエールの尻やカナリィの乳がペラペラだと困る
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5zniflgv0
チーズナンが重要で
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4hvrAw240
>>91
2年半かけました
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KU7KzD0EM
ぶどうと尻のどちらにリソースを割くかという問題
引用元
コメント
エアライダーの一枚絵食べ物もそうだがこういうのは割り切った方がいいわ
まあチーズナンやおにぎりに開発も容量もぶっこむのを美徳とする界隈もあるようだけど
凄いなぁ、あそこのワイルドゾーン何回も行ったけど全く気が付かなかったわ
ブドウ狩りのゲームでもあるまいし、こんな所に力入れて発売日が○か月遅れましたとか読み込みで時間が増えましたとか言われてもアホらしいだろ
こういう作り方ができないとゲーム業界自体が潰れるぞ
>今回の「ペラペラなブドウ」のように、プレイヤーの視界に入りにくいオブジェクトを大胆に簡略化するなどの最適化が、この容量削減に功を奏しているのかもしれませんね。
最適化じゃなくて開発力と美的センスとディティールに対する拘りが無いだけです。
子供騙しゲームだから、こんなもんでいいや精神でやってるんだよ。
サークライ「大事と小事を見極めることが大事」
※1286702
ファンボって子供騙しとかしか言わないからワンパターンだよなあ
肝心のポケモン見ないでそんなとこばっか見てる連中の難癖なんてそりゃ一般プレイヤー層には伝わらないわ
そういう所にばっか力を入れるのは普通「無駄な努力」って言うんだもん
だってゲームに関係ないところに工数かける方がバカじゃん
チーズナン食べたくなってきたわ
こんな誰も気にしない部分に労力割いて他が疎かになるなら平面で十分だし、他のポケモンや人物に拘ってもらった方がいいわ
某14は拘ったと言う割にアレだった上、自称高性能機で動かしてる癖に数世代前のテクスチャだったから笑い者にされてるだけだろ
※1286702
こんな思考の奴に媚びてるんだもの、PSや恩義サードが破綻する訳だわw
マジでこういうバカの意見を聞いて生まれたのがワイルズなんだよな笑
グラフィックにこだわっても、リターンがよりコストがデカい今のゲーム業界だし…
地味にブリーのみとは別にブドウが存在するんだなって思った。まあ、あんな渋いのが代わりにはならんか。
買うか迷ってる層ならともかく絶対買わない癖に何言ってるんだろう
氷河期〜団塊位の世代の考え方全然分からんわ
グラグラうるさいチー牛は一生チーズナンでも食ってろ
単なる取捨選択でしょう…
割ける労力には限界があるのだからそんなモブすらも気にするようなタイプですら気にもしない所に力入れてどうする…
ベッドのしわにこだわってオワコンになったゲームがあったな
そういえばFF15という
無駄に時間をかけて料理のグラフィックのリアリティーを追求した駄作があったなぁ・・・
つーかブドウがペラペラじゃなくなると何が変わるの
という問われると、顔真っ赤でプルプル何も言えないPSユーザーであった
ブドウが立体化したら面白さに繋がるってマジ?
何かサブイベにでもかかわるならともかく
そうじゃないただの風景の一部なら別にいいだろ
※1286702
何言ってもチーズナンという悪例が全て吹き飛ばしてくの好き
※1286718
まあ剣盾の時点でほんへの時空にりんごがあるの確定したから
※1286702
じゃあなんでその拘りがあるというゲームが軒並み○んでいるのですかね…
とりあえず拘っていないはずのSwitch系ゲームに勝っているゲームは何があってどれ程拘っているのかを具体的に説明して下さい
※1286702
「とりあえずグラに金掛けとけばどんなクソゲーでも馬鹿が称賛してくれる」という魂胆で作られたオタク騙しゲームとか好きそう
これはブリーの実といってブドウではない
リヴァイアサンよりおにぎりの方がグラ容量デカいFFを愚弄するのか!?
全てをリアル描写に!で100ドルを余裕で超えられるよりゲームに関係ないところを簡略化して50ドル以下に抑えてくれた方が裏しいんですよ、一般的な思考をしてる人には
※1286702
GT7で背景キャラがPS2レベルのローポリだったけど、それも開発力と美的センスとディティールに対する拘りが無かったからだったのか
FF14のローポリブドウは、この背景ブドウを何を思ったか話の締めにドアップで見せたから呆れられたわけやが…