1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RVZXYoDM0
コストかけずにバンバンソフト出してもらう方がユーザーは嬉しいでしょ
PS5proは限界に挑戦し、結果求められていない事がわかった
もちろん意味のある失敗だったと思う
画質はフルHDが上限でフレームレートは30から60までで十分
それでも高画質がやりたいなら大人しくSteamやっとけ
もう一度言う、ソフトバンバン出る方が嬉しいよな?
PS5proは限界に挑戦し、結果求められていない事がわかった
もちろん意味のある失敗だったと思う
画質はフルHDが上限でフレームレートは30から60までで十分
それでも高画質がやりたいなら大人しくSteamやっとけ
もう一度言う、ソフトバンバン出る方が嬉しいよな?
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ad2Zn99m0
>>1
そもそも「性能」と「スペック」は同一でもないけどな
性能の意味する範囲にはswitch2の様々な機能や性質も含まれるでしょ
唯一性というものの前で「性能」という言葉一括りでどうにか出来る時代はとうに過ぎ去ったのよ
そもそも「性能」と「スペック」は同一でもないけどな
性能の意味する範囲にはswitch2の様々な機能や性質も含まれるでしょ
唯一性というものの前で「性能」という言葉一括りでどうにか出来る時代はとうに過ぎ去ったのよ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bNzjDb1G0
無理無理
性能上げるしか能がねーんだから
性能上げるしか能がねーんだから
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:erT1r40N0
いまさら?CGオタクと動画評論家以外はみんなずっとそう言ってたよ
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RVZXYoDM0
>>3
今更ではあるが人間は失敗して学ぶものだ
やってみてうまくいかなかった経験が人を成長させる
やってみない内はやってみたくて我慢出来ない
今更ではあるが人間は失敗して学ぶものだ
やってみてうまくいかなかった経験が人を成長させる
やってみない内はやってみたくて我慢出来ない
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TKxrJaXq0
PS5のおかげで和サードがボコボコに分からされて、涙目になってSwitch2に逃げてきたからPS5は出して良かったと思う
人は痛い目を見ないと学習しないからな
人は痛い目を見ないと学習しないからな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bGONDbdW0
個人的に48fpsとかあれば割と問題無いのだがそういう丁度良い技術とかないんかね
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bbTGL+Km0
PS6がどうなるのか本当に楽しみ
一般人に需要がないゲーム機でどのくらいの売上になるのか
一般人に需要がないゲーム機でどのくらいの売上になるのか
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bGONDbdW0
この露骨な性能至上主義政策が何故起きたのかは良くは判らんけど成功してたらどうなってたかはちょっと気になるな
ポリコレが確実にノイズだったけどなんでコイツらは噛んで来たんだ
ポリコレが確実にノイズだったけどなんでコイツらは噛んで来たんだ
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:elO0rT0oH
12年前のPS4レベルのゴミは一つで十分
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jo8ZP2SX0
いやむしろ更なる高みに行くべき
性能の向こう側
つまりPSVR3だ!!
性能の向こう側
つまりPSVR3だ!!
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TKxrJaXq0
ドラクエもペルソナも「凄いゲームを作らなきゃダメだ!><」とプレッシャーで自滅してナンバリングを出せなくなっている
和ゲーはPS4くらいが限界だったんだろうな
もういいよ、HD2Dやローポリでも。このまま和サードが全滅する方が困る
全員任天堂の下に戻ってこい
任天堂が和ゲーの客を連れてくるからSwitch2で頑張れ
和ゲーはPS4くらいが限界だったんだろうな
もういいよ、HD2Dやローポリでも。このまま和サードが全滅する方が困る
全員任天堂の下に戻ってこい
任天堂が和ゲーの客を連れてくるからSwitch2で頑張れ
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RVZXYoDM0
>>12
いやHD2Dはダメだな
あいつあの見た目でコスト結構かかるらしいからな
卵かけご飯にトリュフまぶしてるようなもんや
元が美味いもんはそんまんまでも美味いんだから余計なもん足して値段吊り上げる必要は無い
いやHD2Dはダメだな
あいつあの見た目でコスト結構かかるらしいからな
卵かけご飯にトリュフまぶしてるようなもんや
元が美味いもんはそんまんまでも美味いんだから余計なもん足して値段吊り上げる必要は無い
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m8qfyrac0
性能ってか値段抑えてれるなら話変わるけどな5.6万が今の世間の限界か
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RVZXYoDM0
>>14
でもお前らは上限が4K120fpsとかだとそれ以下で出すと手抜きって言うじゃろ?
PS5版に比べて背景に人が少ないだのPC版に比べて映像がギラつくだの言うんだから無い方がいいんだよもう
でもお前らは上限が4K120fpsとかだとそれ以下で出すと手抜きって言うじゃろ?
PS5版に比べて背景に人が少ないだのPC版に比べて映像がギラつくだの言うんだから無い方がいいんだよもう
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KaSbWqpY0
スペック至上主義に走った以上
もう止まれねぇんだよ…
もう止まれねぇんだよ…
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TKxrJaXq0
スーファミのグラでいいからメタルマックスとメガテンの新作が遊びたいです安西先生…
もうリメイクはやめてください
洋ゲーはオープンワールド禁止
お前ら同じシステムしか作れねーのか
もうリメイクはやめてください
洋ゲーはオープンワールド禁止
お前ら同じシステムしか作れねーのか
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bGONDbdW0
スマホもPCも立派なプラットフォームが存在してるしもうゲーム機でいいだろ
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:G27YiVBOH
マリカワールドもバナンザもSwitch1では無理でSwitch2の性能だからこそ完成した
バナンザは1用だったが難航して2専用に作り直したらようやく完成した
ショボグラでも性能の高さの恩恵は授かる
性能はいくらあっても問題ない
バナンザは1用だったが難航して2専用に作り直したらようやく完成した
ショボグラでも性能の高さの恩恵は授かる
性能はいくらあっても問題ない
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w5cZLc9W0
PS5は世界で売れているというが集計機関ある国ではボロボロの売上だから
どこで売れてるのか誰もわからないハードw
どこで売れてるのか誰もわからないハードw
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QUiwKloRd
ペルソナって来年は4リメイクだし、5から10年経っても6出ないってことだよね…
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TKxrJaXq0
今日は逃げずに話す気があるみたいだから、ちゃんと相手をしてやろう
PCはどれだけ勢力を伸ばそうとCSを完全に滅ぼす事はできない
CSのシェアを削り縮小させることは出来るが、結局最後に一つはCSが残ってしまうのだ
これは『ゲーム機ではないPCの限界』だ
PCはどれだけ勢力を伸ばそうとCSを完全に滅ぼす事はできない
CSのシェアを削り縮小させることは出来るが、結局最後に一つはCSが残ってしまうのだ
これは『ゲーム機ではないPCの限界』だ
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3SKs4xan0
>>39
完全に滅ぼすなんて言う気はないがSwitch2は売上でPCにボロ負けしてるだろ?
売上厨なんて名乗ってる癖に売上でPCにボロ負けしてるSwitch2みたいな負けハードを持ち上げるようなバカだから一瞬で論破されちゃうんだよお前は
完全に滅ぼすなんて言う気はないがSwitch2は売上でPCにボロ負けしてるだろ?
売上厨なんて名乗ってる癖に売上でPCにボロ負けしてるSwitch2みたいな負けハードを持ち上げるようなバカだから一瞬で論破されちゃうんだよお前は
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TKxrJaXq0
同様にゲーム機もPCを倒す事はできない
これもまた『PCではないゲーム機の限界』だ
これもまた『PCではないゲーム機の限界』だ
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TKxrJaXq0
PCのシェアが拡大した場合どうなるか?
それは『PCに近い者から食われていく』
つまりPSと箱が先に倒されていくのだ
実際、箱は今死にかけているしPS5の普及台数は同時期のPS4よりも少ない
これがまさにPCの影響だ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3SKs4xan0
>>42
PSと箱が倒れてくのは分かったからSwitch2も売上でPCに負けてるだろ?
売上厨なんて名乗るなら売上でPCにボロ負けSwitch2みたいな負けハードを持ち上げてるのはみっともないからやめような
PSと箱が倒れてくのは分かったからSwitch2も売上でPCに負けてるだろ?
売上厨なんて名乗るなら売上でPCにボロ負けSwitch2みたいな負けハードを持ち上げてるのはみっともないからやめような
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:07sQYwfa0
確かに性能が良いPS5PROは壊滅的に売れてないもんな
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TKxrJaXq0
メーカーごとに売れるハードは違う
カプコンは特にPC比率、海外比率が高いメーカーだが、スクエニなんかはそうじゃない
カプコンは特にPC比率、海外比率が高いメーカーだが、スクエニなんかはそうじゃない
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TKxrJaXq0
何のデータも無く負けた負けたって思い込みで言われても通るわけがないだろうw
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3SKs4xan0
>>50
今データ貼っただろ
それにモンハンワイルズやエルデンリングナイトレイン等の和ゲーもPC版が一番売れてるってデータ出てる
モンスターハンター ワイルド(2025年のPS5新作ゲーム売上本数第2位)は、PS5で290万本を売り上げました。Steamではさらに620万本を売り上げました。
『アサシン クリード シャドウズ』はPS5で約200万本、Steamで65万本を売り上げ、Xboxではさらに110万人のプレイヤー(多くはUbisoft+によるもの)に到達しました
『エルデンリング ナイトレイン』は今年、PlayStation®版で140万本を売り上げ、Steam版では270万本、Xbox版では75万本を売り上げました。
るExpedition 33は、今年これまでにPS5で140万本を売り上げています。Sandfallは、ファイナルファンタジーファンが待ち望んでいた(しかしスクウェアから得られなかった)ゲームを作りました。Expedition 33の成功はここでも多くを物語っており、PS5の140万本に加えて、Steamでさらに230万本を売り上げています。
https://alineaanalytics.substack.com/p/forza-horizon-5-is-now-2025s-top
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aV6dbTgn0
価格が高額化しないんなら性能はより高いほうがいいんだけど実際は性能に比例して価格も上がるだけだしな
金に糸目をつけずに性能追い求めたい層はPCでいいだろうし
金に糸目をつけずに性能追い求めたい層はPCでいいだろうし
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TKxrJaXq0
PCは決して国内市場や和ゲーを守らない
そしてPCはどこまで成長してもゲーム機にはなれない
【ソフトメーカーがゲーム機を軽視するのは長期的視野に欠けた愚かな判断】だ
そしてPCはどこまで成長してもゲーム機にはなれない
【ソフトメーカーがゲーム機を軽視するのは長期的視野に欠けた愚かな判断】だ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3SKs4xan0
>>55
和ゲーを守らないならなんでPCが一番和ゲー売れてるの?
少なくともSwitch2みたいに低スペックな上にサードタイトルが爆死まみれで悲惨な負けハードよりPCの方が将来性があるだろ?
和ゲーを守らないならなんでPCが一番和ゲー売れてるの?
少なくともSwitch2みたいに低スペックな上にサードタイトルが爆死まみれで悲惨な負けハードよりPCの方が将来性があるだろ?
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TKxrJaXq0
シルクソングはそうだろう
元々PCゲーだ
元々PCゲーだ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TKxrJaXq0
しかも和ゲーですらない
63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TKxrJaXq0
互換があるのだからSwitch1を含めるのは当然だろう
何の為の互換だと思ってるんだ
何の為の互換だと思ってるんだ
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3SKs4xan0
>>63
互換はないけど?
あるのはSwitch2に後方互換があるだけ
SwitchでSwitch2のソフトを遊ぶことはできない
お前はSwitch2がサードタイトルが爆死まみれの悲惨な負けハードだと俺に言われて論破されたから旧世代のSwitchを持ち出さなきゃいけないところまで追い詰められただけ
互換はないけど?
あるのはSwitch2に後方互換があるだけ
SwitchでSwitch2のソフトを遊ぶことはできない
お前はSwitch2がサードタイトルが爆死まみれの悲惨な負けハードだと俺に言われて論破されたから旧世代のSwitchを持ち出さなきゃいけないところまで追い詰められただけ
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TKxrJaXq0
この『売上厨のくせに公平さを欠いてSwitch2を応援した』という点に関しては完全に私の非だ
和ゲーにもっと盛り上がって欲しい!という思いが漏れ出てしまったな
和ゲーにもっと盛り上がって欲しい!という思いが漏れ出てしまったな
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TKxrJaXq0
実際スクエニはPC、PS5、Xboxで売って泣いて帰ってきたじゃん
PCだからって何でも売れるわけじゃないよ?
今のお前と同じで、そこを『勘違い』してしまったから痛い目に合ったわけ
PCだからって何でも売れるわけじゃないよ?
今のお前と同じで、そこを『勘違い』してしまったから痛い目に合ったわけ
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3SKs4xan0
>>79
それはドラクエFFブランドが死んだからだろ
モンハンやエルデンリング等の世界でも売れてる和ゲーは沢山あるし
それはドラクエFFブランドが死んだからだろ
モンハンやエルデンリング等の世界でも売れてる和ゲーは沢山あるし
83: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TKxrJaXq0
>2025年のPC出荷台数は2億7400万台で
凄い絡み方してきたな
Xboxファンと言ってる事が同レベルだぞ
凄い絡み方してきたな
Xboxファンと言ってる事が同レベルだぞ
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TKxrJaXq0
沢山あるっていうけど、モンハンとエンデンの名前を度々出してる辺り、大して引き出しが無いよね
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TKxrJaXq0
PCで売れたらPCのおかげ
PCで売れなかったらブランドが死んだからでPCのせいじゃない、ってのは通らないだろw
PCで売れなかったらブランドが死んだからでPCのせいじゃない、ってのは通らないだろw
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TKxrJaXq0
P5Rは確かSwitch版も結果を出していたはず
しかし手元の資料だとSteam+Switchのリマスター版によって売上が伸びたデータしかないな
しかし手元の資料だとSteam+Switchのリマスター版によって売上が伸びたデータしかないな
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TKxrJaXq0
まあペルソナは和ゲーの中でも海外人気が高い方だからSteam版の方が売れててもおかしくないだろう
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RyNN68p20
PCだってそのうち50万円超えの世界になるよ
プレステや箱も10万円超えたら脱落者が増える
これ以上値段あげたらソフトは売れなくなって閉じコン化するだけ
プレステや箱も10万円超えたら脱落者が増える
これ以上値段あげたらソフトは売れなくなって閉じコン化するだけ
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TKxrJaXq0
Switch版の方が売れる事例も教えてやろう
ドラクエ系はPCより任天堂機の方が強い
中堅和ゲーも大体そうだ
海外ではある程度グラの良い、大作感のある作品じゃないと注目して貰えない
ドラクエ系はPCより任天堂機の方が強い
中堅和ゲーも大体そうだ
海外ではある程度グラの良い、大作感のある作品じゃないと注目して貰えない
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xdI8/MRV0
アイデア勝負だとインディーに勝てないから、グラに金掛けるしかないんだよね。
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:TKxrJaXq0
インディーズは素晴らしい
ゲームデザインもビジュアルも、それぞれが個性的で工夫を凝らしている
あれこそがゲームのあるべき姿だ
それと比べて大作は「失敗できない!」と保守的なゲームばかり作って「よく作りこまれてるけどマンネリだなぁ」「こういうのは映画でいいよ」という感想しかない
ゲームデザインもビジュアルも、それぞれが個性的で工夫を凝らしている
あれこそがゲームのあるべき姿だ
それと比べて大作は「失敗できない!」と保守的なゲームばかり作って「よく作りこまれてるけどマンネリだなぁ」「こういうのは映画でいいよ」という感想しかない


コメント
ソフトで差別化しなきないけないのに数字遊びって本当にアホなんじゃないの?とは思う
未だにPS4から5に移行しない人らいるのがマジでやばいよ
>もう性能面は頭打ちなんだからPS4やSwitch2程度に抑えるべき
本当に頭打ちなら、「抑えるべき」なんて言う必要すら無いはずだよね?
これ今考えた陰謀論だけど、スペック至上主義ってswitchにゲームを出させないようにする為のSIEの作戦だったんじゃないか?
switchでは出せない要求スペックをソフトの最低ラインにすることで全てのサードをPSに集めようとしたとか
結局のところ、『何のための性能なのか?』をプラットフォーマーは真剣に考えるべきやったというお話
当たり前やが性能高くすればコストも高くなる訳で
『コストが高くなってもユーザーに提供したい体験がある』からそうするべきところ、『ハード性能が劣ると競合会社に負ける』という理由だけで性能競争に挑んだ結果がライトユーザー置いてけぼりのPS箱の現状やろ
リーク情報だとソニーはもうハシゴ降りるぞ?w
ハシゴ上るのはXboxだけになるw
任天堂のガキ向けゲームやるだけならswitch2程度充分だろうけど、PCゲームの要求スペックは頭打ちじゃないから、それについて行くにはCS機も性能上げるしかないだろ
※1286691
任天堂は64やGCの時代に当時としては高性能路線で作ったから、性能上げることによるコストの上昇に早く気付くというか体験したんだと思う。任天堂は裏で携帯機が売れてたから経営が持ってたけど。
SIEは、今になってついに気付いたのかなぁって思う。
まぁ、PS3会社潰れた時に気付くべきだったんだろうけど。その頃はサードが性能上げろって声が多かったのかも。
※1286685
ユーザーはソフトが無いゲーム機に移行する義理とか無いからね
性能向上での表現向上は結構頭打ちだと思う
じゃあゲーム性の新体験をとなるが実際性能を活用してやってることはグラの強化ばかりにしか活用されてない
やってることがPS4レベルのハードであればグラ品質を調整したりワイルズみたいに見えない所も全力動作みたいな愚かな事さえしなければそれなりに動かせそうなものしかない
※1286699
必死に性能上げたって、壁の民が持ち上げるのはスマホでも出来る様な中韓ソシャゲやんw
XSSが足引っ張ってるおぢさん、ダンマリw
※1286699
要求スペックが頭打ちじゃないって、要求してるのは4K120fpsとかに拘ってるごく一部のゲーマー様だけだろ
そういうのに限って自分たちは10ドルの値上げにもブーブー文句を言うくせに、メーカーには開発費を2倍3倍負担させようとしてるんだから本当に馬鹿げてる
そんなことをして誰が得すると言うんだ
機器のスペックが上がろうが開発者のスペックは上がらないからな