有識者「iPhoneが売れる理由、いくら考えても分からない。誰か教えてくれ」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B/PIfAcX0HLWN
Androidで十分なのに

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B/PIfAcX0HLWN
アップル売上高15・8兆円…7~9月期、新型アイフォーン販売堅調で4四半期連続の増収増益(読売新聞オンライン)
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7eZQHpMC0HLWN
Androidは高スペックだけど使いにくいんだよな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RsiO2DKy0HLWN
Androidって一応持ってるんやけど、操作感悪いんよな
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/glyD8SB0HLWN
みんな失敗したくないから一番売れてるものを買う
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6ulnryAx0HLWN
>>5
Androidの方が売れているのでは?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wcjQ4Rt70HLWN
最初に売れたから
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nwb3mwz00HLWN
十分と充足は違うから
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:PoNAJ6QPHHLWN
日本で売れる理由?
どっかよその国で売れる理由?
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2TOC+N+x0HLWN
簡単だろ
OSの完成度
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sO9LI1VN0HLWN
だってサクサクやん
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:m+HGS+3D0HLWN
理由がわからないのに有識者気取りw
ただの視野の狭いオタク君でしょ
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LJiwnXl80HLWN
変な属性の人しか持ってないって肌感かな
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:smzjZNAu0HLWN
いや簡単だろ
アクセサリーの多さ
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s5AGuBvp0HLWN
スマホ時代の開幕でシェア取ったに尽きるだろ
20年近く前のお前らみたいな層も国産Androidに騙されて以降ずっとiPhoneだろうし
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C7RrF5/30HLWN
アイフォンやとNHKの受信料払わんでもええからやろ
長期的に見ればお得
22: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mnwQ87Qb0HLWN
シンプルにAndroidの方がモサい
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:kKjIp4C30HLWN
アンドロイドは60歳以上のシニア層に人気w
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:y12Ub1k80HLWN
キャバクラ行って聞く
有識者ってこんな簡単な事もできんのか
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qw1RAq82rHLWN
アンドロイドがもっさいのしかなかった最初頃iPhoneただで配ってた
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mOXXwrWa0HLWN
周りが使ってるから
女はこれでしょ特に若いのは村八分にされるだろうしな
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O5ljUED60HLWN
>>26
でもiPhone使ってるだけで情報弱者とか叩かれるんだからやってること同じやん
27: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:xLsXynTC0HLWN
iPhone17無印はマリオシリーズで例えるならマリオワールド並みの傑作らしいな
28: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JccVtnG10HLWN
お前らも車買うとなったら取り敢えず無難なトヨタにするやろ、それと一緒や
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nWYGVTpS0HLWN
スマホ3台目くらいまではAndroidだったけど
Androidは2~3年で壊れやすいから長い目で見ると経済的じゃない
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B2v8Kn8x0HLWN
クラウドデータ買うからそうそう乗り換えらんなくなるやろ
親からもらったiPhoneでスマホデビューが多いしな
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0HviLP+V0HLWN
iPhoneを情弱って言う層ってなんか察するよね
チーズ牛か弱男率すごい高そう
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XCFlDINf6HLWN
>>32
ネットとかだと使ったことなくて言ってるやつばっかだろうなあ
あんな高いもの買う意味あるのみたいな
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DSufn7F80HLWN
iPadとかMacBookairとかiPhoneって一度使ってみれば他より断然壊れにくいことに気づく
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AJNU2p910HLWN
>>33
AirPodとiPhone MacBook airを同時に使うのも快適やな
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OuWfzlqL0HLWN
素直に貧民の言い訳にしか聞こえないんよなあ
無料から数百円で毎回買い換える方法も誰もが使えるわけだし
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:csi4zxcS0HLWN
iPhoneユーザって背面カメラの凸許せんの?
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RLJSRpDyHHLWN
>>39
Androidもない方が少数
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qw1RAq82rHLWN
なんか残クレアルファードみたいになってきたな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RR87LQpU0HLWN
OSのサポートが長い
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RSXdJH2B0HLWN
100均とかもケースとかフィルムとか9割iPhoneコーナーだしな
知名度が大正義
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HSMkP24E0HLWN
宗教や
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mfmhvpIS0HLWN
泥はチー牛専用と言ってるけど
ソシャゲやるんならiPhoneが最適解なんだよな
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L1sMQQHf0HLWN
>>46
泥6iphone4くらいやろうな実際
多くはあるけど全員ではない
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0nqppvl20HLWN
IPhoneは間違いなく性能は保証されているけど
俺はそのポテンシャルの100%を使えないから
6万くらいのそこそこAndroidを使っている
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4WxAv4A3rHLWN
>>47
わかる
ワイもプロマとかは使い切れないから16eを6万くらいで買ったわ
親には+1万くらい高い無印を買ってやった
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pEpuiFPSHHLWN
iPhoneのシェアって任天堂のゲーム機と比べても圧倒的なの
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5b9GJfTr0HLWN
Androidは使っててイライラする
iPhoneはそのストレスがない
この差は大きい
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NrkVe+ri0HLWN
わいの周りのチー牛全員iPhone使ってるけど
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rUCxhpdA0HLWN
値段が同じだったとしてiPhoneとAndroidのどちらを買うか考えればすぐにわかるやろ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5b9GJfTr0HLWN
iPhoneは何をするにも動作が滑らか
Androidは動作が一瞬遅い上に遅れた分を取り戻すかのようにシャキーンと画面が出てくる
これがウザい
車で青信号になっても一瞬スタートが遅れてそのくせ二の足が速いやつと同じぐらいイラつく
一瞬遅れた時点で間が悪いカスなんだよ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mv0rNaTk0HLWN
ええ値段のAndroidメインで使ってるけどサブのiPhone12miniにビデオ撮影負けてるわ

引用元

コメント

  1. 他人が何のスマホ使ってるかなんて気にしたことないんだけど
    世の中色んな人いるんだな

    このコメントへの返信(1)
  2. 結局の所機種移行のしやすさじゃない?旧機種と新機種近づけたら移行開始で新機種のカメラで旧機種の画面を撮影してタップしたら開始でなにもせず放置してればベタコピーされるんだから

  3. ※1289839
    それぞれが自分の好みでチョイスすれば良い話だよな

  4. デコパーツや保護グッズも探さずとも規格ぴったりなのがあるからな

  5. ipodから既にガジェット支配の戦略始まっていたしな

  6. 個人的にはこの手のデジ物は
    ソフト作ってる会社(Apple・Google・Microsoft・任天堂)>組み立て屋(台湾>>中華)>ハード屋
    の順に使い勝手は良いイメージがある
    ソフト屋なら、最適化されてるかを動かして見るし
    組み立て屋は余計なことをしない
    ハード屋は自分のとこのハードを使うためにOSを歪める(Android初期の不具合祭りはこれが原因)

    個人的にはMicrosoftがWindowsは保守だけにとどめて周辺機器作れよって思っとる

  7. 有識者と識者の違いがないくらい考えつく事がアレだなあ

  8. 1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B/PIfAcX0HLWN
    Androidで十分なのに

    こいつ自分自身のこと有識者だと思ってるの?

  9. 日本じゃiPhoneの方が売れたから
    それに慣れた人が次も同じの買うからでしょ
    こういうのって性能云々より慣れの方が大事だし

タイトルとURLをコピーしました