最近の限定版「ゲームソフト+サントラCD+ブックレット=12,000円!」ぼく「えぇ・・・」

ハード・業界
ハード・業界


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SNuZRMby0
なんでCDと本おまけするだけで値段2倍になるの・・・

74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CYzwQxaiH
>>1
小金持ちからむしり取るためや
vと同じ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:phNy2GBc0
一万超えるとさすがに高いと思う
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bk5J4+KL0
エンダーリリーズの限定版みたいにプレ値付くのもあるしな
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bxh+gVwE0
ドラゴンクエストVII Reimagined(リイマジンド) 超豪華版
29,800円
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wfZj4Zkf0
本当にいいアイテムって後で別売するからね
設定資料集とかアートブックとか
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sSFrXWKZ0
レトロゲーム集めてるけど、昔からじゃね?
PS,GBあたりから始まってるけど
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dLPejkL80
今更6千のゲームってなんだよ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9swi0blZM
ライザトリロジーはソフト以外なんかつくんだっけ
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6O3vA2UG0
サントラは下手したらプレミア付くからなあ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VOkaXDvd0
今時しーでーてwwww
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/OHxBOJn0
これよりかはマシ
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wfZj4Zkf0
>>20
わけのわからん入場パスみたいなのいらないから
いちきゅっぱにしろよせめて
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aG5tNUVx0
昔のエロゲのサントラや主題歌なんかは限定盤の特典だったりして今から手に入れるのが難しいやつがありすぎる
サブスクにもない曲ばっかだし
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aWwJwzuF0
別に買わなくても人生に何も影響無いだろ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i2LVBnvg0
ライザの限定版は3万
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lVuXKCBT0
>>30
アトリエ相変わらずやな
まだ文鎮ついてんのかな
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QSchF6E9d

開発費の高騰具合に販売価格が追いついてなくて
そのうえ本数も昔と比べたら、、、という有様だから
ゴミを付録に価格を釣り上げてファンから搾り取るしかないのが

まあ貧乏人は通常版買ってろと言う事よ

33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:96ZueuOsM
昔はこの手の限定版って+2000円が相場だったな
(7800円→9800円)
今は数少ない信者から搾り取ってる印象
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3JimUqqe0
サントラやらおまけが本体だからな
普段はDLしか買わんのだがそういう時は渋々パッケを買う
メディア差し替えめんどくさいんで遊ぶ用にDL版も欲しいところ
もうこういう特装版もゲームはメディアかコードか選べるようにしてくれ
サントラもなんならDLコード付でいい
例の延期のお詫びにアーシオンサントラのDLコード来たけどあんなのでいい
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Z7rHswDn0
物理メディア眺めたりセットするのも楽しいのでコード化は嫌です
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。
https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/z474951866
さっさと限定版買わないとプレミア化する恐れもあるから
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:LW5qOcb10
そういうの基本ロイヤリティ高めな方から搾り取るためのものだしな
41: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:uFNmVH5h0
ぶるにゃんまんシューティングじゃん。俺もやりたいアーカイブあるかな?あったらプレミア化してないか・・・
43: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lsTRLQSY0
昔のエロゲーギャルゲーは抱き枕とかだっけか
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WN5QCynA0
石油王が買ってくれるやろ
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VLNlAVx40
普通に適正価格やろ
ゲームなんて基本限定版買いだわ
逆にせこせこ通常版買うやつって何が目的なんって感じ何しにきたんって言うか
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qZiW4P000
昔から光栄で見慣れてるわw
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N7PnV4oI0
サントラCDとか昔は予約特典だったよな
ファルコムとか
今は限定版の値段上げるのに使われてるのか
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sobpnioK0
いつの時代の話だ?CDとか
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3JimUqqe0
>>55
特装版じゃないけどまだカセットテープやソノシートみたいなのもあるけどな
それがドイツのせいで延期になってDLコード貰えたありがたい
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8JJmBNBU0

通常版 ゲームソフトのみ
https://joshinweb.jp/game/40561/4995857099023.html

限定版 ゲームソフト+サントラCD+ブックレット+ボールペン
https://joshinweb.jp/game/40561/4995857099016.html

なぜかお値段2倍になります

63: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gte/kMN/0
グッズ商法でゲームビジネスが持続可能になってるんなら出来るのならやっとけ感ある
それでも続編やシリーズになるゲームは一握り
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3JimUqqe0
要らないひとは買わなければいいだけだしね
ゲームにしても復刻大歓迎だしグッズからなにから出せるなら出して欲しい
要らないものは買わない
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KQZC4bWM0
この業界は買うとウケたと解釈されてしまうので買わない以外に拒否の意思は伝わらんのだ
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Gte/kMN/0
アーシオン限定版かな
最近はサントラにカセットテープが流行ってんのかな?
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3JimUqqe0
>>69
MD版ゲームカセット出すくらいだからこの手のファンは多いのかもね
普通の特装版はサントラはCDでそれとは別にこの辺もある
みんなもかおう!
Earthion(アーシオン)オリジナルサウンドトラック ビニールレコード盤(SDX限定色・クリアレッド)
https://superdeluxegames.jp/products/earthion-vinyl
Earthion(アーシオン)オリジナルサウンドトラック カセットテープ盤(SDX限定色・クリアレッド)
https://superdeluxegames.jp/products/earthion-cassette
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/YNb0elf0
サントラの有無で買うか買わないか変わるわ
資料集なんて見ても面白ないしパラパラめくって一生見ることないからな
資料集すらないバッジとかアクリルパネルとかそんなもんだけの場合は限定版いらん
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rd3Cu5BJa
特典フィギュアも絶滅🌚
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:SSYKum+20
https://www.suruga-ya.jp/product/detail/340016150
ぶるにゃんマン限定版のサントラCDだけぶっこ抜かれて単品売りされてた
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i5jLLCbs0
ペイフリやメルカリの未開封品って転売カスが確保して売れないから流してんの?
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:knljn+c90
まあ合計で高いと、サントラ買うのと同じやんってなっちゃうよな
79: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:BZhgsjz20
よくこんなモン買うバカがいるなぁと思って通常版買ってるわ
81: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:O9SWYZxS0
斑鳩とかコットンとかの限定版
出せば必ず捌けるし同じ人がずっと買ってるだろうし
未開封のまま置いてる人ばかりなんじゃないかなぁ
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4cpdwUT30
メーカー同じでもゲーム、サントラCD、アートブックって同じフォーマットなのにサイズバラバラで管理しにくかったりするし

引用元

コメント

  1. モンスターハンターワイルズプレミアムデラックスエディション 13,900円

    このコメントへの返信(2)
  2. ああいうのは突き抜けたファンが買うもんだから好きにしたら良いよ

  3. まあ、別に買わなくても良いからな

  4. ※1290774
    はい誹謗中傷

  5. ※1290774
    事実陳列罪

  6. じゃあ買わなければいいじゃん
    通常版も売ってるんだから

    まぁ値段設定見る限りここ数年ゲーム買ってない“お客様”なんだなと…

  7. エアライダーたっっっっっっか

    このコメントへの返信(3)
  8. サントラ目当てで渋々限定版を買うと後からボーナストラックや未収録曲を収録した完全盤が出たりするのがクソ
    後出し一般販売自体は良いけど特典CDにも最初から全曲収録しとけよと
    お前のことやぞアトラス

    12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VOkaXDvd0
    今時しーでーてwwww

    55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sobpnioK0
    いつの時代の話だ?CDとか

    全てのサントラが配信されてると思ってそう
    限定版特典のCD以外で発売されてないサントラは今もあるぞ
    音楽のDL配信は信用できないしCDとして出してくれること自体はありがたいわ

    25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aG5tNUVx0
    昔のエロゲのサントラや主題歌なんかは限定盤の特典だったりして今から手に入れるのが難しいやつがありすぎる
    サブスクにもない曲ばっかだし

    エロゲの曲って最近の作品でもDL販売すらされてないやつが多いしな
    されてるとしてもF○NZA独占配信だったりするし

    34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3JimUqqe0
    サントラやらおまけが本体だからな
    普段はDLしか買わんのだがそういう時は渋々パッケを買う
    メディア差し替えめんどくさいんで遊ぶ用にDL版も欲しいところ
    もうこういう特装版もゲームはメディアかコードか選べるようにしてくれ
    サントラもなんならDLコード付でいい
    例の延期のお詫びにアーシオンサントラのDLコード来たけどあんなのでいい

    カプコンみたいに特典だけ購入する選択肢もあるのが一番ありがたいかな
    それならゲーム自体は好きなハードでDL購入すれば良いし

    このコメントへの返信(1)
  9. ブックレットはピンキリだけど更にサントラも付くならそんなもんでしょ

  10. ※1290788
    たった2万だし安いだろ

  11. エアライダーのはamiibo2つに特典も付いてたらそんなもんだろ

  12. ※1290788
    1個6600円のamiiboが2個も付いてんだから2万円ぐらいするやろ

    このコメントへの返信(2)
  13. ※1290788
    あれ?8万を高いと思う奴は貧乏人なんじゃなかったの?
    ファンボ爺さんにとっては2万すら高かったの?w

    このコメントへの返信(1)
  14. 基本的にDL版買ってるけど
    アートブックとかあったら流石に物理版買ってしまう
    あと3日先行のアーリーアクセス権とかもあったらデジタルデラックス版を買わざるを得ない
    両方あったら無駄だと知りながら物理DL両方買う 物理の方開けもしないから勿体ねぇ〜

  15. ※1290806
    ステーキに10000円はまぁそんなもんか感じだけど
    ライスに2000円は高いと感じる

    あっ自分のお金でごはん食べない人にはわからない例えだったねごめんごめん

    このコメントへの返信(6)
  16. ※1290800
    これ自演コメなのにイイネポチったやつダサすぎて草

    このコメントへの返信(1)
  17. ※1290810
    つまりPS5とかいうゴミに8万出す馬鹿なら尚更これを高いと思うのは変だよね

  18. ※1290811
    そっかー自演なのかー
    管理人がID表示を止めなきゃ証明できたんだけどなー

    このコメントへの返信(1)
  19. その客単価水増し自体を文句はつけない(というかこれを止めたらおそらくやっていけないから仕方ない)が
    ただ一点文句言わせてもらうけど
    そのゲーム内に使用されている曲が全曲が入ってない中途半端なゴミサントラをその抱き合わせ内のサントラとして扱うの止めろ
    デモエクTS、お前の事やぞボケェ
    しかも全曲サントラ自体が商品として現状存在してねえじゃねえかコラ

  20. 今時しーでーてwwww

    データの入れ物としては手軽なんだろ
    公式サイトからダウンロードする為のシリアルとかつけて、2年後にはDLできなくなるとかよりはいい

    このコメントへの返信(1)
  21. ※1290814
    ID表示なんて別に気にしないのに何で管理人は非表示にしたんだろうな? ファンボしか得しないじゃん

    このコメントへの返信(1)
  22. ※1290810
    Switch2やソフトには値段並みの価値がないと言いたいんだろうが
    現実は値段並みの価値がないと思われてるのはPS5なんだよね

    このコメントへの返信(1)
  23. ※1290800
    障ちゃんに算数要求するとか酷な奴だなぁ

  24. ※1290824
    音源DL権付アクリルブロック購入して
    DLしないまま期限切れた事があるから個人的にはCDの方がありがたい派
    (ゼノブレイド2サントラの不良CDの交換は忘れたまま期限が切れたが

  25. ※1290828
    BBSに一応経緯的なものがありますよ…
    自分としては管理人さんが指摘を拡大講釈しているようにしか見えませんでしたが

  26. ※1290810
    むしろ、外に出てる奴ほどそんなもんかって感じやろw
    数年前からこの手のグッズが値上げラッシュな事は周知の事実やしw
    もしかして、ずっと引き籠ってるから現実を知らなかったの?w

  27. ※1290810
    こんなこと言いながらカービィカフェにはぼったくりとか言い出すんだから笑うわ

  28. ※1290790
    お気持ち表明長すぎ

  29. ※1290810
    >あっ自分のお金でごはん食べない人にはわからない例えだったねごめんごめん
    👆これファンボが普段言われて悔しかったことを擦り付けてるらしいな

  30. ※1290810
    それPS5に対してまんま言われてた8万出す「価値がない」ってことなんだけど壁民は貧乏人だから買えないんだぁぁー!と必死に擦り付けてたやんw

  31. ※1290832
    ヨドの投げ売り価格のワイルズが未だに売れ残ってるんだっけ…

    このコメントへの返信(1)
  32. ※1290912
    それはビックカメラ

タイトルとURLをコピーしました