1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sexHYYbkM
なんで?
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7VyjMsmI0
>>1
キャラだけはウケるんだからアニメ映画にしろよ
ズートピア越えるぞ
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FpPIFu2Q0
単調だからキャラ売りもできないし大作にするのも難しい
ただステージが多いだけになってしまう
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FpPIFu2Q0
F-ZERO と同じポジだな
高速寄りと3Dで住み分けできてるけどどちらも1000万本狙った作品にするのは難しい
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nokvs6oCH
ジャンルが売れづらい
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:yrIe8evwd
周回遅れのFPSと外伝みたいなショボいので復活とか言うなら死んだままでいいよ
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lH30als80
>>5
もしやプライム4のこといってる?
プライムは外伝ではなく本編だぞ。風のタクトとトワプリの違いみたいなもんだ。周回遅れと感じるのは人それぞれだが…
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4e9+M+As0
どっちもamiibo欲しいとあんま思わない
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:q4LTReeV0
スマブラで生き続ければもうそれでいい
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aHAtbyQ+d
ルート固定の3Dシューティング自体が下火だからな
パンドラも死んだままだし…
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RHVUfKAP0
フォックス→マシンシューティングゲーが下火
FZERO→マリカでいい、エアライドにも食われる可能性大
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VEIUuYUY0
宇宙レースゲームでええやん
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:L6Jp8Ssl0
ゼノクロみたいなマップで探索+フライトシミュみたいなやつ出してくれたら即買いなんだけどな
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:FpPIFu2Q0
>>18
大胆なジャンル変更は必要だな
本当に根本を見直すレベルの大胆な
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:B3pUnfJS0
そこでスターリンクですよ
セールでクソ安く買えるし、一昔前のAAAタイトルぐらいの作り込みもやりごたえもある
フォックス達も大活躍してる
なんでお前等あれやってないんだ?
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0um5xx5R0
>>21
クリアまでやったけど淡白過ぎるよあれ
良くも悪くも指ゲーだった
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mZOpBlBs0
配信でやってるFzero99面白いけどな
マリカやらないから新作出してほしいけどみんなマリカ行っちゃったから無理だろうな
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eKc10T320
サムスもフォックスも宇宙軍の依頼で仕事してるけど
フォックスの方がかなり軍よりなんだよな
親父が軍に居たとかで
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JIvlWti50
スタフォは品質が不安定すぎるし残当
F-ZEROは良作しか出てないのに今の体たらくだから格が違う
31: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:M/oVRrWC0
ホロウナイトシリーズなどのインディーの方が何もかも優ってる現状
フルプライスであの程度の2Dメトロイド(ドレッド)って今の時代必要とも思えんが。
・レベルデザインがあまり良く無く、なんとなく分岐してても結局は一本道のごまかし
・どのエリアも変わり映えがない
・ボスがゼルダシリーズのギミックを持ったクソ硬死にゲー仕様になり任天堂ユーザー向けじゃ無い
・エリアのロード画面(エレベータ)長すぎ
それもゲームに無関係な賑やかし画面奥背景を全部リアタイで描画しちゃってるせいという本末転倒
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eKc10T320
FZEROはガチガチのレースゲーム過ぎてちょっと
99でいいじゃんってなる
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eOY9gtIOa
メトロイドも長期シリーズ過ぎてマンネリ気味だからリブートした方が良いと思う
あ、でもスポーツゲームにはしないでもろて
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OOQgydjr0
先日の第2四半期決算説明会のプレゼン資料の最後にフォックスの絵あったから忘れられてはいない
フォックスに合うゲームメカニクスあればそのキャラとして使われるから
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AhVDF9KHd
SF+3Dシューティング+リアル寄りの獣人
まあ今時売れる要素ないわな
当初からしてアルゴノートやスーパーFXチップの技術デモの側面もあったから長く持たせた方
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:t4Q4g2NJ0
アサルトより今はアドベンチャー路線のほうが売れるやろ
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bEjmW1VT0
>>47
ゼルダでええやん
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ygrISOLh0
他社IPだが ラチェクラとの相性が良いと思うので
コラボないしIP貸し借り 一考の余地がありそう
デザインスキームを近づけて
惑星探査/惑星開発系のSTG/ACT/RTSとか
面白そうと妄想する
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OWOBiyqp0
個人的にはスターフォックスもドレッドみたいに基本に忠実でクオリティ高い感じの一本出して欲しいな
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:srT0VKVF0
ケモナーの為に濃厚な恋愛ゲーとして出そう
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:F1/bInVj0
スタフォはエスコンみたいにするのが一番良いだろうな
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OWOBiyqp0
[E3 2021]「メトロイド ドレッド」のメディア向けイベントをレポート。2Dメトロイドの最終章であり,新たな始まりも感じさせる作品に
https://www.4gamer.net/games/578/G057893/20210616058/
> 坂本氏:
> これまでシリーズで描いてきた,メトロイドとサムスという“敵対する両者の奇妙な運命や関係性”をつづってきた物語に関しては,これでいったん一区切りとなります。
> と言っても,これでメトロイドが終わるわけではありませんし,
> 皆さんがそれを望んでいないことは分かっていますし,私たち自身も同じ思いです。
> 今後は新しいエピソードとして何が来るかを楽しみにしていただきたいですね。
65: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8GUDyYGG0
ドンキーコングと同じでキャラが動物そのまんまだからキャラ売りに向いてない
任天堂の売れてるソフトは基本的に独特なキャラクターか人間だし、ドンキーコングとピクミンは宮本の推しだから神ゲー制作チームを起用して貰えただけ
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:d/WDzEDc0
>>65
どう森やポケモンが売れてんじゃん
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:viQs0klRH
スターフォックスアドベンチャーって出来はどうだったの?
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bEjmW1VT0
>>67
64で難産だったのをスタフォのキャラ借りてなんとか形した凡ゲー
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eSGAxoTJM
完全復活するかは出るまでわからんじゃろ
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wMe6aEAo0
キャラが微妙だよね
フォックスとファルコはいいけど
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6g1vuEiE0
どう森もポケモンも一応主人公は人間だからね
感情移入的にわりとこの差はデカいと思うよ
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+AAw2isr0
今だったらまんま新パルテナみたいなゲームにするのが一番はまりそうだけどな
アーウィンでの空中戦と生身での地上戦がドラマティックに展開するゲーム
手間がかかりすぎてスタフォでそこまでするかってのはあるけど
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JIvlWti50
>>77
そもそも新パルは最初はスタフォのキャラ使って作ろうとしたけど何かの理由で無理だったらしいから、その路線は無理なんだと思う
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mUT5diSq0
シューティングだけじゃ売れんよなあ
やるならアドベンチャーの方向性かな
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6g1vuEiE0
一応決算のキャラ集合画像でCFはいないけどフォックスはいるから
任天堂的にまだスタフォは作る気ではあるんだろう
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ll1OkhpP0
アドベンチャーとセットにすればキャラ売り出来るぞ
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2jcf6uDc0
空中戦は人気ない
全部地上戦でいい
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hM0cxn820
キャラ売りっていうけどキャラとしても3軍レベルにもなってないだろ今のスタフォキャラ
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/qD77ud30
そもそも任天堂はゲームあってのキャラクターなんだからキャラ人気でどうこうとか意味がない
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z7T31vIp0
シューティングがもはや息してないしな
引用元
コメント
待ってて!いまライラット系を全部自由に行き来できるスターフィールド顔負けのオープンワールド作ってるから(限界スターフォックス民の哀れな妄想)
Switchのショボいエンジンと劣化液晶画面でどうにかなるの?
本当に好きだからどうにかして欲しいけど、64で完成しちゃってるんだよな……
スターフォックスは64タイプのシナリオ演出や複数人プレイ部分を上手く盛ってアップデートしたの出せればまだ可能性を感じる
F-ZEROは硬派レースゲーム路線やってもキツいだろうな… IP的にもビューティフルジョー的なノリのアクションアドベンチャーとかの方がよさそう