1: :2017/10/02(月) 16:17:29.43 ID:
プレイステーション Cameraとセットにした“プレイステーション VR プレイステーション Camera同梱版”として、
日本国内に向けて2017年10月14日(土)より希望小売価格44980円[税抜]で発売することを発表した。従来モデルからのおもな変更点は下記の通り(リリースより)。
・VRヘッドセット後部にステレオヘッドホン端子を配置。同梱ステレオヘッドホンの接続でケーブル配線をVR ヘッドセットに一体化。
・VRヘッドセットとプロセッサーユニットを繋ぐケーブルをよりスリムな一本のケーブルに集約。
・プロセッサーユニットがHDR映像のパススルーに対応。
75: :2017/10/02(月) 16:34:59.01 ID:
こないだのPSカンファで発表しなかったって事実が
この情報はポジティブではなくネガティブってのを雄弁に語ってる
332: :2017/10/02(月) 17:37:57.38 ID:
新型はいいけどさ…たけ~よwww
16: :2017/10/02(月) 16:20:59.15 ID:
持ってる人にとってもこれはいいニュースだよ
最悪シナリオは今あるVRシステムが粗大ゴミになることだから
互換性あるなら歓迎すべき案件
249: :2017/10/02(月) 17:22:37.62 ID:
でも旧型のゴミになるのは確定したよ
31: :2017/10/02(月) 16:25:21.25 ID:
頭おかしいんじゃねーのそういえばVITAを買わない馬鹿が居るのかってCMやった後に値下げとかクソな事やってたっけ
68: :2017/10/02(月) 16:33:24.03 ID:
今買わねーバカがいるかよ!
37: :2017/10/02(月) 16:27:12.58 ID:
moveだよ無能集団
52: :2017/10/02(月) 16:30:23.59 ID:
だよな
viveやoculusみたいなVR用のコントローラー出ないとソフトなんて出やしないわ
新型出すならせめて無線化してからにしろよ
48: :2017/10/02(月) 16:29:23.60 ID:
新型PSVR発売日が2017年10月14日ぴったり1年と1日w
こりゃ酷いw
64: :2017/10/02(月) 16:32:05.44 ID:
一年後にまた新型が出るなこれ
136: :2017/10/02(月) 16:50:24.07 ID:
エレキが作ってたHMDも毎年出してたし半年後くらいにSofmapでズラーっと中古並んでたわ。新型予約開始する前に皆わかってるから売り飛ばすw
58: :2017/10/02(月) 16:30:52.68 ID:
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
あとは新型PS4Proが来たら同時購入してやるぜい!?
79: :2017/10/02(月) 16:35:56.58 ID:
PS4 PROはモンハンワールド同梱版で本体の型番が変わってたな
70: :2017/10/02(月) 16:33:45.02 ID:
旧型買ったやつ馬鹿にしてるよね
86: :2017/10/02(月) 16:36:43.25 ID:
87: :2017/10/02(月) 16:37:17.18 ID:
89: :2017/10/02(月) 16:37:27.62 ID:
99: :2017/10/02(月) 16:39:55.38 ID:
マジじゃん
96: :2017/10/02(月) 16:38:57.52 ID:
102: :2017/10/02(月) 16:40:52.94 ID:
カメラ同梱値下げはカンファで見た気がするが
108: :2017/10/02(月) 16:42:47.40 ID:
一応10月14日からだから値下げで買った人はいないはず
110: :2017/10/02(月) 16:43:13.49 ID:
カメラ同梱値下げは米国じゃ8月に実施済み
日本だけ10月以降になっていたw
105: :2017/10/02(月) 16:42:09.13 ID:
これ本当だったのか
http://www.4gamer.net/games/999/G999903/20170615118/
なお,この問題について,最近,とある半導体メーカーの独自取材でつかんだ情報によると,ハードウェア的に改善される見込みがあるそうだ。
おそらくマイナーチェンジが行われるのではないだろうか。
HDMIキャプチャユニットなどのHDMI関連機器を開発しているとあるメーカーでも,今年後半のロットから,パススルー機能について4K/HDR対応を施すという情報を得ている。
132: :2017/10/02(月) 16:48:56.82 ID:
ゼンジーは自分の主観さえ入らなければ優秀だな
106: :2017/10/02(月) 16:42:18.57 ID:
112: :2017/10/02(月) 16:43:34.35 ID:
あるわけねーだろ日本のTPSゲーはFPSにできない
109: :2017/10/02(月) 16:43:07.17 ID:
改善するような余地って何かあるかね。精度は既に十分だし追加が必要な未実装のセンサも思いつかん
> その性能を一部見直し、
とあるけど、
> 接続端子をUSB(Micro B)に変更したPS4専用モデル
だけかと
111: :2017/10/02(月) 16:43:30.23 ID:
スティック
122: :2017/10/02(月) 16:45:28.88 ID:
軽量化
118: :2017/10/02(月) 16:44:31.35 ID:
133: :2017/10/02(月) 16:49:09.72 ID:
PS4 -> PSVR -> パススルー -> テレビ
PSVRを使ってない時にテレビに映像をそのまま流す事がパススルー
旧型はパススルー性能が足りなかったので、HDRの情報が流せなかった。
176: :2017/10/02(月) 17:03:04.76 ID:
なんだそれw
録画機にアンテナ線刺してたら録画機の電源オフのときにテレビみれなくなるみたいなもんかw
192: :2017/10/02(月) 17:06:38.49 ID:
PS4のHDR対応ゲームがHDRオフになるだけ
じゃあHDR対応ゲームって何って聞かれたら誰も答えられないほど
どうでもいい機能
163: :2017/10/02(月) 16:59:11.94 ID:
まぁ超簡単に言いますと
発色がめっちゃ綺麗なHDRって規格がありまして
PS4PROはHDCP2.2対応してるので4k/HDRで出力可能なのですが
人柱版PSVRのプロセッサユニットがHDCP1.4までしか対応してなかったから、PSVRを接続してるとHDRが強制的にオフになるのでありますじゃあどうするのかと言いますと
公式ではPS4PROでHDRを使いたい時は
「HDMIケーブルを差し替えろ」
とガイダンスしています
物理的に抜き差ししろと言ってるわけですよ
まぁこれが面倒な話ですわw
だが!
これからの新型PSVRのプロセッサユニットはパススルーがあるからそんな面倒な差し替えも無し!
ありがとう人柱くん!
君たちの犠牲は忘れないよ!w
171: :2017/10/02(月) 17:02:04.95 ID:
ソニーひでーな
124: :2017/10/02(月) 16:46:40.20 ID:
プロセッサユニットの無償交換くらいしてやれよw
146: :2017/10/02(月) 16:53:12.72 ID:
なんだよまだ改良余地ありじゃねえか
こんなんじゃ美しくないんだよなぁ
ソニーなのにソニーの事全然分かってねえんだから
125: :2017/10/02(月) 16:46:41.98 ID:
2、3年経ったならまだしも
5万円もする買い物をたった1年で、ソニーはえぐいことするなぁ
158: :2017/10/02(月) 16:56:54.71 ID:
パソニシ乙!
貴様らのプラットフォームは15万円する製品を年2回(多いメーカーは4回)モデルチェンジするというのに!!ゴキブリの口調ってこんな感じで合ってる?
128: :2017/10/02(月) 16:47:55.50 ID:
135: :2017/10/02(月) 16:50:12.68 ID:
次は有料β2テストをよろしく
139: :2017/10/02(月) 16:51:15.82 ID:
1年で旧型とか買ったやつ完全に人柱扱いだなw
140: :2017/10/02(月) 16:51:25.65 ID:
VRは結局コンテンツがないのよ。 ゲーム縛りとエロ禁止縛りがあるのが辛い
165: :2017/10/02(月) 17:00:09.83 ID:
ソニーも任天堂もエロ規制やめるべきだよなー
エロ解禁すればVRはかなり盛り上がりそうゲームキューブはキラー7、PS3はドラゴンエイジとか結構踏み込んでるし解禁してもいいと思うわ
150: :2017/10/02(月) 16:55:02.83 ID:
まさか箱だけ新しくする無策の無能集団じゃないよね?
153: :2017/10/02(月) 16:55:43.56 ID:
なんかソフトの予定あったっけ?
161: :2017/10/02(月) 16:58:21.09 ID:
そこはDMMや世界中のエロ動画配信サービスが用意してくれるよwめぐみのストリップとかプリインストールされてるんじゃね?もちろん消去不可w
156: :2017/10/02(月) 16:56:09.56 ID:
12月だかにでるバイオ7のDLC…
それまでに買ってねってPR
155: :2017/10/02(月) 16:56:05.17 ID:
169: :2017/10/02(月) 17:00:53.76 ID:
PS5ならそんなものは不要
181: :2017/10/02(月) 17:04:22.10 ID:
182: :2017/10/02(月) 17:05:02.89 ID:
ゲハはゲーム機すら持ってない奴らがギャーギャー騒いでる板だぞ
183: :2017/10/02(月) 17:05:22.61 ID:
大幅に軽くなったとか、映像がよりきれいに見えるようになったとか
そういう改良早くしろよ
194: :2017/10/02(月) 17:06:47.21 ID:
そう言う改良は来年ですよw
186: :2017/10/02(月) 17:06:01.20 ID:
189: :2017/10/02(月) 17:06:10.22 ID:
358: :2017/10/02(月) 17:45:43.56 ID:
いや出てるよ
お前が無知なだけで
367: :2017/10/02(月) 17:47:27.84 ID:
えっ?何か出てた?
もしかして開発版のdk1、dk2とかのこと言ってるんじゃないよな?ww
190: :2017/10/02(月) 17:06:12.25 ID:
執念めいたものを感じるよな
是が非でもこの(断線すべき)一本は残さなければならないという執念Wiiのセンサーバーは本体が重いから一体化は厳しいが
PSVRのプロセッサユニットは軽いから一体化しても運用できるだろ
202: :2017/10/02(月) 17:08:43.35 ID:
カメラは設置場所とか有るからプロセッサユニットと一体化は難しいだろ
212: :2017/10/02(月) 17:11:51.65 ID:
プロセッサユニットとカメラを一体化した程度のものを置けないようなら、そもそもカメラ単体も置けないよ
プロセッサユニットのサイズと重量はその程度のものでしかない
222: :2017/10/02(月) 17:15:24.62 ID:
カメラとか液晶モニタの薄いベゼルの上とかに設置するからな
そっからケーブルが伸びる事やサイズ的な問題考えてもちょい厳しそう
もうちょっと小型化とファンレス化とか実現出来ないと無理やろ
239: :2017/10/02(月) 17:21:22.37 ID:
言われてみれば、4本もケーブル生えるんだな。そうなるとやっぱりテレビの影かラックの中に隠したくなるか>>222
プロセッサユニットとカメラを一体化したらテレビの上に置くという選択肢はなくなるな(ヘッドセットに向かうケーブルがテレビの前に垂れてしまう)
しかしこんなでかくてトップヘビーなカメラ、どうやってテレビの上に設置するの?
なんかマウンタとか言うのを付けて上部を広くするの?
俺の10年前に買ったブ厚いアクオスですら、Wiiのセンサーバーが不安定で直置きはためらわれるんだけど……
217: :2017/10/02(月) 17:13:40.38 ID:
本体にはHDMIケーブルが二本
VRヘッドセットへの配線が一本
電源コードが一本
こんなにごちゃごちゃぶっ挿したボックスをTVの上や下に
カメラ方向正確にして置くなんての難しいだろカメラは線出しで外部の方がどう考えてもとり回しがいい
199: :2017/10/02(月) 17:08:11.39 ID:
コントローラーが標準でついてないとエロ動画が主体になるねん
205: :2017/10/02(月) 17:11:02.58 ID:
出荷数少ないのに同梱モデルとか出さんよ
同梱のみだと持ってるやつには邪魔なだけだし
215: :2017/10/02(月) 17:12:53.48 ID:
VRより前にMOVEコン持ってるなんて相当な信者くらいでは?
204: :2017/10/02(月) 17:10:23.61 ID:
211: :2017/10/02(月) 17:11:46.54 ID:
最近GEOで普通に見かけるようになった
207: :2017/10/02(月) 17:11:06.48 ID:
買い換えで5万の出費は痛すぎる、
213: :2017/10/02(月) 17:12:36.68 ID:
224: :2017/10/02(月) 17:17:38.40 ID:
それ旧型持ってる人の救済になってないけど
228: :2017/10/02(月) 17:17:58.57 ID:
231: :2017/10/02(月) 17:19:03.40 ID:
次は「一年で新型出ちゃうってことは無線化した後継機も近いんじゃ」って疑心暗鬼が始まります
252: :2017/10/02(月) 17:23:28.56 ID:
PSVR Proの登場は予感させるよね
1万円アップで無線化ってところか……5000円アップなら買ってもいい
254: :2017/10/02(月) 17:24:04.62 ID:
個人的には無線化より解像度アップ版が欲しいんだけどね・・・
冗談抜きでいつ買えばいいのかわからん
380: :2017/10/02(月) 17:53:29.26 ID:
けっきょくPS4のスペックに足を引っ張られるんたから無理よ
266: :2017/10/02(月) 17:26:14.29 ID:
viveの無線化キットで約3万円ちょいやで
PSVR無線化で1万円アップ程度で収まるわけなかろうよ
313: :2017/10/02(月) 17:34:43.37 ID:
HMZT3の無線バージョン高かったしなぁ。
そこまでは期待せんわw
236: :2017/10/02(月) 17:20:41.89 ID:
244: :2017/10/02(月) 17:22:01.19 ID:
ポチったわ!超有能!!
268: :2017/10/02(月) 17:26:31.03 ID:
買ったわナイス!
旧型はほしがってた知人に売るかなw
272: :2017/10/02(月) 17:27:21.12 ID:
288: :2017/10/02(月) 17:29:27.33 ID:
ステレオのイヤホンかヘッドセットとmoveも2本あると対応ゲームで両手が使えるのでより楽しめるかも
302: :2017/10/02(月) 17:32:10.78 ID:
moveは別売りなのか、あれを使うゲームは知らないんだがVRゲーだと普通に使うの?
304: :2017/10/02(月) 17:33:04.21 ID:
VRだと両手別々の動き認識させるには必須のもあるし
PS4コントローラーのライトで代用できるゲームもある
317: :2017/10/02(月) 17:35:05.14 ID:
moveも新型出るんだよね?そっちとソフト合わせて買えば良いんかな?
既存でもうmove2個対応って出てるの?さすがに品薄にはならんだろう
323: :2017/10/02(月) 17:36:28.60 ID:
使うやつはだいたい2個持ち前提で逆に一個対応とか少ない気がする
326: :2017/10/02(月) 17:36:50.96 ID:
バットマンとかアンティルドーンとかは二丁拳銃とか両手を別々に動かして操作するので2本使うね
一本でも遊べるけど
333: :2017/10/02(月) 17:38:18.91 ID:
あーそれはいいねぇ、二刀流・二丁拳銃最高だわとりあえずそろそろタイムクライシス出てほしいわ
310: :2017/10/02(月) 17:34:33.07 ID:
VRは基本体感ゲーが殆どだから専用コントローラーだよ
むしろゲムパでやる方がおかしい
311: :2017/10/02(月) 17:34:38.58 ID:
VRはトラッキングコントローラーがあると一気に没入感上がるぞ
つまり殆どのソフトがないこと前提で作られてるPSVRでは本当のVRを体験できない
283: :2017/10/02(月) 17:28:59.82 ID:
あざーす! マジで余裕で買えたわ
287: :2017/10/02(月) 17:29:20.59 ID:
買うわ
315: :2017/10/02(月) 17:35:04.74 ID:
まだ買えるぞ
ゴキブリ恥かかせるなよ「~分で完売!!」ってポジキャンできないじゃん
349: :2017/10/02(月) 17:43:04.90 ID:
サンクス 買ったわ
古いのは売却しよっと
364: :2017/10/02(月) 17:46:15.50 ID:
買えたあああああああ
やっとだよホント
サンクス
246: :2017/10/02(月) 17:22:33.72 ID:
このままじゃ「朝日新聞の世界にインする俺」だろうがwww
248: :2017/10/02(月) 17:22:36.30 ID:
265: :2017/10/02(月) 17:25:57.55 ID:
一年で新型とか早過ぎて旧型持ちが哀れになるわ
256: :2017/10/02(月) 17:24:21.17 ID:
なんやかんや言われてるけど一言言うなら・・・
まーーーーだVR諦めてなかったんか
262: :2017/10/02(月) 17:25:05.06 ID:
当たり前だろこれからの分野だし
355: :2017/10/02(月) 17:44:31.92 ID:
この一年が勝負
それで結果出せないと終了コース
264: :2017/10/02(月) 17:25:17.45 ID:
291: :2017/10/02(月) 17:29:56.95 ID:
さぁ?エロ動画じゃね?
やるソフトないでしょ
あのぎゃるがんVRも出てないんだから
269: :2017/10/02(月) 17:26:58.86 ID:
274: :2017/10/02(月) 17:27:33.37 ID:
在庫って品切れしてるから余裕でさばけるだろ
275: :2017/10/02(月) 17:27:43.57 ID:
あとやばいぐらいのケーブル地獄だった初代の生贄たちは切り捨てててワロタ
282: :2017/10/02(月) 17:28:57.11 ID:
ぶっちゃけケーブルは殆ど変わって無くね?
296: :2017/10/02(月) 17:30:59.89 ID:
太いきしめんじゃなくなったのとイヤホンがリモコンからじゃなくて後頭部からになったくらいやね
328: :2017/10/02(月) 17:36:59.13 ID:
嘘だろ!?
あれ少しは改善してないの!?
あのケーブル地獄改善しないと普及なんて無理だろw
277: :2017/10/02(月) 17:28:11.59 ID:
被るタイプの形状である限り買わない
まだまだ改善の余地あるだろ
295: :2017/10/02(月) 17:30:41.97 ID:
OculusかViveでいいじゃん
安価で済ますならWindows Mixed Reality対応HMDでいい
$299~399で買える
Steam対応するし18年には箱にもくる
339: :2017/10/02(月) 17:41:01.82 ID:
今買ったらまた来年負けそうw
344: :2017/10/02(月) 17:42:17.77 ID:
欲しい時に買うのが一番の勝ち組
371: :2017/10/02(月) 17:50:03.12 ID:
こりゃいいわ
388: :2017/10/02(月) 17:54:48.72 ID:
⑤の所外れなくなったら収納する時ながーいケーブルをグルグルせなあかん