1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:5qkbnj8m0
これらを踏まえると筆者の基本理論は以下の二つになる。
①「薄く見える」などのメリットを視覚情報で捉えて買う(筆者は”形仮説”と提唱している)。
②しかし損失には敏感なので、”損”だと思うと購買意欲が減退する。
これまでこの2つがかち合ったときに、どちらが優先されるのかを明確に検討しておらず、矛盾が生じてしまっていた。今回の「iPhone Air」と、「Switch2」で導入され不評だったキーカード(ソフトを起動する鍵が保存されたカード)の例を見て分かってきたのは、「人間は外見のメリットよりも損失回避を優先する」ということである。
つまり薄くてスマートに感じられても、機能が削られて損に感じてしまうのであれば、ユーザーに敬遠されてしまうということだ。筆者はどちらかというとデザインを優先的に見てきたが、この2つの事例により、優先順位づけが逆であったことが明らかになったと考えており、私の判断ミスであった。お詫びしたい。今後の販売予想には、この失敗を生かして、「製品に対して消費者がより損を感じていないか」を優先していきたいと思う。
この点からすると、先日ソニーグループ <6758> から発表された「プレイステーション(PS)5 デジタル・エディション」の値下げ(7万2980円から5万5000円へ)は要注目だと思う。価格面のメリットがディスクドライブが無いというデメリットを上回れるかである。筆者の最新の考えでは販売は大きく伸びないと見るが、結果が楽しみである。
https://s.kabutan.jp/news/n202511140516/
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DEypp47W0
>>1
まずお前は白いハードは売れないとかほざいてたの弁明しないの?
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Rdnor+6U0
>>3
よく読め。ちゃんと反省してる
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pUjnJQ4E0
>>1
元々は自称値下げより安かった
その時買わ無かった連中が敢えて今値上がり劣化品を買うのか
そもそもソニーファンソニーの目的は何なのか?
オンギ記者はSwitch2に対抗してとか言うが
Switch2が欲しい奴は障壁5なんか買わ無いしそもそも興味無い
原神とかが障壁4版を切り捨てるというタイミングでの動きにも見えるし
元々DEは大して作って無いというか異常に少無い
DEは始めから売る気が無い様にしか見え無い
そんなDEを日本向けだけに大量増産するとも思え無い
売れる売れ無い以前にそもそもどれだけ出荷するのか何の為の施策なのかを直接訊いて来い
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:E3Gpvlo50
既に予約不調で結果は出てますね
50: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:z7tCEQ6dM
>>2
??
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OLgAS/UK0
事実陳列罪
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:w8SUzxTa0
だいたい5次元デザインのせい
絶好調だったソニーハードは見た目四角形でカクカクしてるやつ
もう分かってる
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:wA1c6XMs0
まあ安田は間違う時は謝罪するから安田が謝る結果になることを祈ろう
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+CxpWn150
地味に形仮説を修正してるな
機能>形であると考えてるらしい
形と機能は密接に関連しているのだから正直あまり修正の意味を感じない
まとめて「デザイン仮説」とでもすればいい
9: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9w42msby0
訳 もっと金よこせ
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8Q2dPRiXr
PSへの当たりがどこも強くなってきてるね…..
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:9XjJJBCe0
草
これキーカードは売れないって言ってるよな
ぽこあポケモンwwwwwwwwwww
どうすんのwwwwwww
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:x/iTwjlb0
>>11
正直ダウンロード版でええやろ
と思ったが店舗特典が強くて困る
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n6bakqkt0
お墨付きもらったw
爆売れしますねw
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XDFXC8/g0
ソニーファン以外みんな知ってた
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n6bakqkt0
こいつのいうことほとんど外れるからw
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CWysMkVT0
出すのが5年遅かった
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NuzWYTla0
ん? キーカードで明確に販売数ベースが下がったってエビデンスはあるの? ただネット上で不評だから間違えたごめんなさいってだけ?
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:tf5S3l7R0
>>19
無いな
ドラクエ1.2は普通に売れてるし
「ユーザー側にメリットが無い(コストを下げてお値段据え置きになるメリットはあるが実感しにくい)から嫌われている」って考えはそんなにトンチキでもないと思うが
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VsaRLa+j0
4万円で売れなかったものが5万5000円だとどうなるか障ちゃん以外はわかるよね
24: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:b3Tlhio9a
シュバ村対安田、真のエキスパートを決める戦い
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:n6bakqkt0
Amazonフライデーセールで新型PS5更なる値下げ宣言してるし
5万円くらいになるのだろうかね
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WEBC303j0
>>26
AmazonブラフラのPS5特集ページにはディスクドライブとソフトの抱き合わせセットしか無いよ
良くてソフト代くらいが無料とかだから
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YRxYwa4Z0
安田が優越感商法を認めた画期的な記事だな
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iTCYUoFN0
デカいしドライブ無いし価格も初期より高い
売れる要素が皆無
37: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hkVVj4Bv0
ガチャ課金含むの話題を出したら、イライラした障壁が釣れるのほんとくっそ面白すぎやろwwwww
どんだけコンプこじらせてるんだかw
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gPFoWhay0
そもそも「ローンチ時より高くなってる」のに値下げ気取ってる時点で有り得ないんだよね
相対的な性能は当然5年前より下がってるんだから
51: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+CxpWn150
初週に関してはSwitch2超えで優
Switch超えで可
それ以下は不可でいいんじゃないですかね
Switchに負けたままじゃ話にならないのは明らかでしょ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Uh8K4rWi0
値上げしまくってた商品が安くなったけど初期よりは高いって消費者目線だと損した感じと不信感しか無いような
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:gPFoWhay0
>>52
5年前と性能は変わらないどころか劣化してる(日本限定、SSD容量減)のに高くなってるわけだからな
企業的にはこの物価高で努力してるんだろうが、消費者目線だとナメてるとしか思えないだろう
ただ任天堂のやり方を猿真似してるだけだからこんなことになる
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dlCQcX6r0
7週で30万台売らないと今年100万台届かないからな 4万台は欲しいところ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:fecNR4Uz0
ソニーもそう思ってるわ
64: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:09kQJYhC0
67: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lNe5NXCG0
パッケの表面にごちゃごちゃと注意書きがあって面倒くさそう、ってのは分からんでもない
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AqtZj/k/0
まあでも俺は形仮説は割とあり
だってなんかダメそうなハードって見た目もダメやん
Wii Uも見た目からダメそうだった
XSXは良かったのに売れなかった
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AqtZj/k/0
>>70
途中で送信してしまったが
XSXは例外という事で…
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:UPMTk/A30
こういう都合悪いこと書くから連載終わったってマジ?
ここで注意が必要なのは,ソニーグループと任天堂でDL販売はまったく違う会計処理になっている。仮に80ドルのソフトをダウンロード販売する場合。
(1)ソニーグループ:80ドルをすべて自社の売り上げとして扱う(総額表示)
(2)任天堂:ロイヤリティの24ドルのみを自社の売り上げとして扱う(純額表示:ロイヤリティ30%と仮定)
となっていて,任天堂よりソニーグループの売り上げが大きいのは当たり前なのである。このような総額表示の会計処理の結果もあり,ソニーグループの売上高は非常に大きくなっている。
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VYLs10B70
>>73
インダストリアルビス日本語版がなくなるからで
データは残ってるよ
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+CxpWn150
少なくとも性能、価格、ソフトラインナップ
これらが一般に思われるより遥かに重要ではないというのはハードの歴史を見ても正しい
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OaofW0y50
エディオンの在庫大して減らないし事実になるだろうな
80: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:3EJturl90
国内絶対覇権ゲーム機のSwitch2が5万なのに
何で負けハードのプレステが55000で売れると思ってんだ?
スーファミより高い金出してメガドライブ買うかっての
82: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:AqtZj/k/0
>>80
俺は買う!あの頃のゲーム機はそのゲーム機でしかできないゲームちゃんとあったからな
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dlCQcX6r0
これでダメならソニーに日本市場捨てられかねんからな
今年100万台は最低ラインやと思う
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7rasdr6p0
>>86
いや既に駄目じゃん
でも日本市場を諦めきれないから安くしたわけで
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1vH0Kn/x0
ゲーム板教の教祖様キタ
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:8coyuQ0i0
仮に777台が77777台に伸びたとてなあ
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JX0OLGwa0
もう機能がどうこうじゃないんだ
単純に必要なくて買われないだけなんだ
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:XPW1jnYJ0
PS5に関しては専門家の分析不要と思う
97: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:OD6ptAui0
中古即売り貧困ステーションという狂ったビジネスは最初から無理があった
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:RFROhAyN0
こいつが言うことほぼ外れる
俺もあんまり売れないと思ってたが安田がこういうなら売れるな
100: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:VYLs10B70
>>99
悔しそう
引用元
コメント
ソニーとファンボーイ以外は誰も新型PS5DEが売れるとは思ってないよw
なんかグダグダゴチャゴチャ言ってるけど値段下げてもキーカードに矛先逸らそうとしてもやりたいソフトが無きゃ売れないって単純な話でしか無いんだよ
2万円だとしてもswitch2ほどは売れないだろ
ソフトねーもん
※1298789
「キーカードガー論」に死の宣告が掛かったから使える間にゴリ押そうと必死だよな
キーカードより売れないPSタイトルは見えない聞こえない
※1298799
製品寿命末期で2万まで下げても多分売れないでしょうねもし売れるならPS4の時点で売れてたでしょうし
当然5.5万じゃ話にならない
※1298786
ソニーとファンボーイも本当に売れるとは思ってないだろう
そりゃそーだ
スイッチ2不足需要を狙いうちとか言ってるシュバ村がおかしい
誰向けの商品なんだろ
原神が終了したPS4ユーザーかな
河村だって金もらってああいう記事書いてるがその中でもswitch2の優位性は動かないとか
ソニーが日本市場の優先度下げるだろうとか本音らしきものがチラ見えしてて
流石にこの程度の値下げで週販3桁常連のDE版が売れるとは思えてないのが滲み出てたな
焼け石に水以下だって事は誰だってわかる