1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4c9GTnc40
2025年決算比較
ソニー(ゲーム部門のみ)
売上高 2兆497億
営業利益 2684億
ソフト売上 1億4620万本
任天堂
売上高 1兆995億
営業利益 1451億
ソフト売上 8218万本
75: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:eQQXhEhP0
2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4c9GTnc40
任さん…
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4c9GTnc40
どうして…
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4c9GTnc40
悲しい…
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4c9GTnc40
苦しい…
6: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:s6b5Zb6C0
買わない任天堂ファンが悪い
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:JtjCzXDw0
振り回せる棒がこれしか無くなっちゃった
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Q34nWHV50
ヒント、経済的に厳しいので値上げします
14: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CE1WuYi90
>>8
【欧州】PS5DE、ブラックフライデーで150ユーロ引きの349ユーロ販売の投げ売りセールwwwww
厳しいので値上げします
売れないので値下げします
値上げしても値下げしても叩く🐷w
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EPP6MVUQ0
しかもスイッチ2もここから浮上する要素がないしなぁ
これからどうするんだろ任天堂
11: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Acb4fHdA0
こんなに好調なのに
ステプレで新作が一本も出ない不思議
13: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:7ExinWMX0
任天堂らしからぬ利益率の低さ
いったいどうしちゃったの
15: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:DotJxOvV0
任天堂のソフト3Qと4Qに集中してるから通期なら任天堂が上回る
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:piLBJRxFd
>>15
毎年通期で負けてます
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+HCaTBJP0
来年度から営利も逆転するだろう
17: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:pZsy49QQM
嘗ては「儲けてればいいのか、面白いゲームが出ることが大事だろ」って主張する人が多かったのにな
今じゃ「儲かるためなら俺等日本人は蔑ろにされていい」って意見が目立つ
21: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CE1WuYi90
本体とソフト今年の倍売れば逆転かな
本体4000万台ソフト3億本w
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:qgOOVqV00
でも聖典ファミ通パッケージ売上では勝ってるからセーフ
30: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bsUDxdj50
そもそもゲームにおいてはSwitch1→2の切り替え前後だけしか利益なんて勝ってないのにソニーファンはこの瞬間だけ一生擦りそうな勢いだな
負け続けた時ってそんなにダメージ食らってたのか
32: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CE1WuYi90
利益ある方がボッタクリなんだがw
利益捨ててでも本体の売れてる方が勝ちなんだよ
34: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4p0TwscT0
DL版の計上方法の仕方とか何回説明受けた?
35: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YeLHhhpw0
1年目でもうPS5の1~4年目抜く予想なのにボロ負けらしいぞ?w
任天堂 営業利益
2026/3→3700億円 通期予想
ソニーゲーム&ネットワークサービス 営業利益
2020/3→2384億円
2021/3→3422億円 PS5/1年目
2022/3→3461億円
2023/3→2500億円
2024/3→2902億円
2025/3→4148億円
40: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CE1WuYi90
>>35
PS5の1年目に300億円買ってる
任天堂の勝ちww
39: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:dtga8c/u0
任天堂だって利益半分で売っていいならもっと売り上げ伸ばしてるよ
プレステは利益を減らさないと売れないからトータルダブルスコアで負けてるわけで
利益を追及しても売れるなら最初からそうしてる
42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CE1WuYi90
ソニーだって利益半分で売っていいならもっと売り上げ伸ばしてるよ
任天堂は利益を減らさないと売れないからトータルダブルスコアで負けてるわけで
利益を追及しても売れるなら最初からそうしてる
44: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ehDaCTZT0
>>42
どういう事?
47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YY4UVY/J0
本気で疑問なんだけどソニーのソフトが任天堂の倍近く売れてるのになんでどのソフトが1000万以上売れたみたいな話を聞かないんだ?
スパイダーマンくらいだろ?1000万以上売れたのって
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:piLBJRxFd
>>47
9割サードだし
53: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YeLHhhpw0
SIE「PS5で過去最高の営業利益4100億を出しました」
任天堂「wii時代に営業利益5500億、Switch時代に6400億出しました」
まだwiiにも負けてるのに何故か勝ち誇っちゃう
55: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CE1WuYi90
今後勝てない数年間は
トータルでは任天堂の勝ちと言い続けるしかないんだw
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iaLCTztn0
>>55
逆じゃん
今まで勝てなかったから一瞬下回ってる期間だけ勝ち!って言ってるだけ
ポケモン同梱版が出るまで馬鹿みたいにSwitch2は失速!とか言って同梱版バカ売れしたら黙るのとやってることが同じ
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CE1WuYi90
今Switch2が最高に売れてると言うのに
wii時代のが儲かってたんだと必死にw
現実から逃げずにSwitch2を褒めてやれよw
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iaLCTztn0
>>56
ハードが売れた分は数年後にソフトの売り上げとして莫大な利益を生むようになってる
それをロンチタイトルだけで短期的に見て騒いでるのは悪質な切り取りでしかなあ
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6vllNACp0
PS2とかどっから湧いて出てくるんだろう
69: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ZMJDJjZt0
広告費は別のとこで計上してたりするんだよな
71: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:piLBJRxFd
任天堂ファンまだフリプ含んでるとかアホなこと言ってるw
73: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YY4UVY/J0
売上にフリプ含んでるってソースある?
76: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ehDaCTZT0
>>73
含んでるソースも含んでないソースも無い
各種数字と利益額の整合性から疑惑を持たれてる
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:piLBJRxFd
フリプ含んだらフリプだけで年間3億本くらいいくだろw
77: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:piLBJRxFd
フリプ含んだら売上げ減るだろ、マジでアホやな任天堂ファンくん
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rzA/o7e+0
社員数で比較したら一人頭の利益率はどうなの?
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CE1WuYi90
>>84
利益率のある方がボッタクリw
91: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nZvd/fGb0
ワイルズ出したカプコンがソニーだけ主要取引先からはずしたの見るとサードも売れてないんじゃないかな…
98: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Kpb6/y4o0
>>91
カプコン社長「障壁」
92: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N44H1blo0
任天堂はオンライン課金要素のあるゲームが全然ない、全然流行らなくて
ビジネスモデルの持続性にかなり暗雲が立ち込めてきてるよ
古川もこれからそんなにソフト出せないいってるのにどうやって維持するつもりなのやら
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:nZvd/fGb0
>>92
その辺ソニーは先進的だよな、なんせライブサービス12本でオンライン課金搾り取る戦略始めたしw
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iZ2Al0Li0
中国でエロ動画見るために普及してるって噂あるよな
エロ動画って無料なの?
有料としたらそれを売上に反映させれるの?
それくらい不思議
95: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:X/02ENKp0
任天堂ファン大発狂
96: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+3eMlmFQ0
その結果
カプコン)プレイステーションは障壁、海外でも同様
海外でも終わってるからな(笑)
障ちゃん的にはカプコンが嘘ついてるの?
99: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:piLBJRxFd
ぶつ森やマリオカートがCoDみたいに毎年出てると思ってるのか任天堂ファンくんw
引用元
コメント
北米のソフト売上ランキングもそうだけど
基準の違う数字を比較するのを変とも思わない知能の低さは何とかした方が良いと思うよ
1.4億本売れてるはずなのに今年売れたタイトルはFHの300万本、ヨーテイの330万本
じゃあ1.4億本の内訳は?って言われたら基本無料ゲームがほとんど
ソフトは売れないけど課金はされるから利益は出る
ソフトが売れないからサードはどんどん苦しくなっていく
その結果が障壁呼びなわけで…
中華ソシャゲしか売れてない哀れなハード
ゲームハードだけ売れててソフトが売れてないのって
ゲームハードとしては明らかな敗北だろ
だってそれゲームハードである意味が無いじゃん
ゲームを遊ぶ目的で本体が購入されてないって事なんだから
利益をどれだけ本体売り上げで出そうが最早任天堂とは別のカテゴリーだよ
どっちが優れてるとかの話ですらない。
決算をよく読むとわかるんだが
・社員1人あたりの利益はほぼ一緒
・SIE(G&N)は物理ソフトでもデジタルソフトでもなくアドオン 要はDLCやゲーム内課金が売り上げの60%を占める
ということがわかる
あとG&Nの売り上げはPlayStationNetwork上の売り上げをサードパーティの分まで計上してる ってのに留意する必要がある
全部乗せのチャーハンから揚げ付きラーメンセットで単品のラーメンに勝った!!!とかやってて虚しくならんのかなファンボって
勝ってる時に勝ち誇るのは別に良いんだけどそれで勝ち誇ってりゃ良いのに何で平気で嘘付いちゃうんですかねえ
そんな事するからケチがつくのに
※1298835
例え下手くそすぎない?
仮にもSIEは超巨大企業の一部なんだからそりゃそうだろとしか言えん
しかしソフト売上が約1億4000万本って何が売れてるんだ?そんなに売上を追ってるわけじゃないけどミリオンとか何かあったかな?
ほんまに勝ってるならゲーム会社に障壁なんて言われんじゃんよ
日本で売れなくてもこれなんだからそら日本軽視になるのも当然だよな
なのにその軽視された障壁の中で勝った勝ったwと喜ぶファンボ(買わない)の異様さよ
※1298838
急に畑に生えてくるPS2みたいにソフトもどっかのソノタランドで栽培して収穫してんだろうね
負けで良いよ、勝てて良かったね
※1298838
ソフトメーカーの所感は1作あたりの売り上げが伸び悩むって所のはずなのに、売り上げ総数がやたら多いのはよくわからんよね
何が売れてるのが本当に見えてこない
毎回の事だけど、大企業のSIEが中小企業の任天堂の倍しかない方がおかしいんだよ。
※1298837
ソフトはサードのもの込み、ハード(SIE)はG&N部門という音楽・映像込みの稼ぎ=全部乗せセット
ハード・ソフト共に任天堂オンリー=ラーメンのみ
って事かな?
※1298853
GNSに含まれる映像音楽ってPSストアで売ってた時のやつの事だぞ
一応先に言っておくがGNSにネットワークサービスって名前は冠してるがPlayStationネットワークのことでnuroみたいなプロバイダ事業は含まれないからな
あとそれ言うと任天堂の売上にもゲーム以外のおもちゃやホビー、メディア系も含まれるから
どちらも全部のせだろ…
米式会計だとわかっていても
自分を信じ込ませるために嘘を唱え続けるしかないんだな
哀れ
勝利宣言は勝手にしてくれていいけど実際にはいつ勝てるんだい?
なんのためにソニーvs任天堂の構図に固執してたんだっけ…
それならなんで、サードは障壁5から逃げ出してSwitch2に駆け込んで来るの?
その上、障壁5で全くゲー厶かを売れないから、開発中のゲームを削減しまくってるって話だけど?
地方とはいえ、一部のゲームショップではPS5/4の中古ゲーム買い取り拒否すらされてる始末だし。
※1298850
気になってたんだけど、任天堂って現在
資本金100億円以上あって、単独社員数だけで3,000名以上いるみたいだけれども
中小企業として扱われるの?
※1298875
任天堂を中小企業扱いしているのはファンボだけだよ
9本開発中止、1本2週間サ終のコンコード、残り2本も盗作やらなにやらで両方ともCEOが夜逃げしてるじゃん
ほんとどこに消えてるんだろうねこの金
本当に稼いでいればの話だけど
さすがコンコードのソニーだね
ソニーですら成功していると思っていないサービス
流行っていると信じて疑わないのは、考える頭のないPSユーザーだけ
ボーナス削られてることも忘れてるんやろなぁファンボーイさんは
Oh!谷障壁!