「アンリミテッドサガ」と言う一般的に糞ゲーの名誉挽回をしよう

ソフト
ソフト


1: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:WkWvy1wC0
ルーレット目押しは擁護できんがな

2: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:iOr/UXkx0
すぐマニアどもが遊んでたろ
3: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:N6mKXVyt0
バルダーズゲート3がウケたんだから
同じ系譜のアンサガも掘り下げれば神ゲーになり得る
ただ残念ながら今のスクエニにそんな余力と熱意はない
4: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:u8nwhNQj0
音楽は良かった
5: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sMhcTJUB0
アンサガはFFでいうと13ポジなんかね
20: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:HK41FwlC0
>>5
あえて言うなら10-2とかもっと遡ってFFUSAとかじゃね?
7: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2VFzn1gJ0
キャラデザ変えれば問題の7割は解決する
ワイルドカード好きな俺が耐えられなかったからな
あのキモいデザイン
8: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EHxcsEc80
せやな
まずは現行機で発売しろや
10: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:vFCYUgYM0
七大脅威
61: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NN7zcFtj0
>>10
円安、半導体不足、転売、ユーザー高齢化、ユーザー貧困化、基本無料、マルチ
12: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:KPgTTwkl0
ぶっちゃけ攻略本あってもクソゲー
16: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:bsIPOUde0
スロットじゃなくてサイコロなら
そうなるとプレイヤーの介入する部分少なくなるか
でも目押しはすごく嫌すぎる
18: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sn9iw0uw0
ボードゲームなんなん
手抜きすぎやろ
19: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:mQGBon5D0
どう考えてもただのクソゲーでしょ
攻略本があれば面白い!ってのが信者の言い分だがそんな前提がなきゃつまらない時点で商品として成立してない
23: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:sIHLEjx70
リールのダイスロールさえなかったらTRPGのゲーム化としてスルメゲーだった
惜しい
あとHPの数字の意味がなくてLPが実際のHP
25: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Qn61PrJd0
PS2を遅れて買って安かったアンサガとドラゴンクォーターを買ったがどっちも癖のある良作だった
26: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+GPnufwnd
七大驚異やイスカンダールなど世界観やキャラの設定は良かっただけにキャラデザとリール一辺倒のシステムが悔やまれるな
29: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:/pg2W4wC0
グラだけならガチで好き
兄弟仲が悪くてお互いに買ってたからうちには2本あった
33: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ancNQcFb0
バルダーズゲート3が流行ったんだしちょっとシステムパクってリメイクしたら海外でウケるんじゃね?
36: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0TGXBiIF0
攻略本行ってもクソゲーというよりむしろ攻略本(解体新書)によって本当にクソゲーであることが明るみになったと言うべきかな
読めば読むほどゲーム自体のクソ仕様に萎えてこれを我慢することが美徳だと思えるようなマゾにしか楽しくない
同じクソ仕様でも例えばWizardry旧作は極めればどれも大体1時間でクリアできるようになっているのと比べると時間の浪費が半端ない
38: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:YA7uVMsJ0
TRPGなんよなアンサガ、ただ説明書にそのルールが書いてないという
解体新書に噛み砕いて書いてあるけどそれでも煩雑という
48: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:0TGXBiIF0

>>38
TRPGっぽくはあるけどどちらかと言うとタリスマンのようなRPG風ボードゲームに近い

運ゲーでリソースかき集めてボスに備えないといけない
目押し可能だけどリールがウザいとにかくウザい
準備万端でも普通に死ぬバランス
頭使うゲームにしたいように見えて頭使うことを阻害するノイズ要素しかない
せめて成長の運要素だけでもどうにかならなかったのかという

42: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:i1/JsW/e0
別売り説明書読んでやってると楽しみ方は分かってくるけど、慣れてくると今度はUIがクソすぎるという事実がボディブロー決めてくる
やりたいことに対していちいちアクセスが遠い
45: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:EuE+rm/Z0
ワイルドカードの続編でダンジョンの雰囲気は向上してはいたぞ
46: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:Neb9PgwZ0
サガエメもだけど主人公の見た目も良くないよな
ヴェント、マイスくらいしかまともな見た目の主人公いないしマイスはジョジョ立ちして何か変な動きするし
56: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:NUVBdQdv0

>>46
未亡人、冒険家、運び屋、魔法使い(幼女)、占い師、亜人
サガだとメジャーな人選じゃね?
キャラグラも絵師の癖が嫌いとかじゃなければ特に酷いデザインでもない

マイスは職業なんだっけ

47: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hKzqNxvh0
全身にソックス🧦を装備できる神ゲー
59: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:CZKqIRfi0
>>47
これとガンパレはソックスフェチ歓喜のゲームだな
49: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:C2Phd4wZ0
初っ端からスティック押し込み操作がわからなくてつまずいたわ
52: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rYLM8g1Y0
予約してまで買ったんやぞこれ
おかげで別売り説明書当然買ったわ
54: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:lhYJD5nq0
河津はマジでユーザー目線に立ったゲーム作れんからなぁ
57: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:rd7ZmMn50
>>54
それも本当に自分なりのこだわりが行き過ぎた結果のユーザー目線不在っていうより
シリーズが右肩下がりになってからは単に結果出せないことへの言い訳予防線みたいな作り方になってきたしなあ
出来ないんじゃなくてあえて売れ線からは外してるんですよ的なだっせえ構え
58: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:+qoCMuiM0
別売り説明書有ってもクソゲーだからな、そこんとこ勘違いしてる奴多いけど
60: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:4wLfxqH4M
操作すら癖が強すぎる頭おかしいだろ
62: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:1dnMqPAX0
アンサガもFF映画の被害者ではあるよね
68: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:QRgR/gak0
河津秋敏はまずマスクデータだの重要な情報を非表示にする勘違いをやめないと
70: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:IuDPK/e70
サガフロ→サガフロ2あたりで毎回作風変えるのがポリシーですみたいなインタビュー見た時、次あたりやばいかもって気はしてた
72: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:jokXzJbZ0
アルティマニアという名の説明書があれば面白いんだっけ?
やった事ないから知らんが
74: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:2XguW97h0
OPだけ良い
84: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hdCeiztA0
早い段階で高速ナブラ連打しとけばいいってなるよのね
85: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ynQekug10
フリームでノンフィールドRPGが流行してるしリメイクするならマップ無くすかもっとTRPGっぽくするかどっちかに寄せるべきよな
何か中途半端な出来だった
87: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6jEX9PXo0
>>85
そもそもTRPGって楽しさの8割は共有感だから一人でやってもつまらんのよ
ゲームブック並にストーリーやキャラで魅せるかプレイアビリティを高めて快適な作業ゲーにするか振り切らないとね
86: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hYG+tiswd
良くも悪くもだけど
全身鎧高速ナブラで俺ツエーするのは楽しかったよ
88: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:6jEX9PXo0
>>86
しかし「全身鎧」が造語なの初見は分かるすべもないだろな…
89: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:ThvydrtX0
ワイルドカード並に割り切った作りだったらTRPG風味のゲームでも良いが、
仮にもサガの名前を関して据置でフルプラにするんなら当然ハードルは上がる
あそこまで淡白な作りにしたら面白い面白くない以前の問題かと
河津はこの頃から露骨に手抜きするようになったよな
94: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:hr3EuEdF0
>>89
ある部分は手を抜いた分
拘りに注力できてんな
と思えるならいいけど
客の方を向いてない独善的な出来にしか見えんからな
90: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:V46L6yFG0
アンサガは戦闘曲が神過ぎて草生える、曲だけ聴いたらどんな神ゲーに使われてるんだと錯覚してしまうレベル
93: mutyunのゲーム+α ブログがお送りします。 ID:aZGCC5La0
天翔る翼聞くまでやったけど戦闘は高速ナブラ頼みだったな
マップではなんか宝箱をやたら占いまくってた気がするがなんで占ってたかは覚えてない

引用元

コメント

タイトルとURLをコピーしました