【悲報】フロム・ソフトウェアさん、死んでいた→『だからAC出ないのか』

ハード・業界
ハード・業界
他サイトのおすすめ記事一覧1
・【画像】ボンバーガールの新キャラがえちえちすぎる件
・【画像あり】この画像に違和感を抱いているのだが????????
・【画像】ドイツ人「この文章、日本人にしか読めませんよww」
・少年ジャンプさん、あまりにもえちえちすぎて漫画に集中できない読者が続出www(画像あり)
・【閲覧注意】女児誘拐犯、とんでもない事になる(画像あり)
・【狂気】ユーチューバーが女に「コレ」をやる動画、もはや炎上どころではない・・・(動画あり)
他まとめブログのおすすめ記事一覧
・【画像】AI生成絵でよく見る”顔”と”体”の元ネタのイラストレーターがこの2人wwwww
・【警告】リステリンの紫を『クチュクチュしてぺッ』してる奴、使い方を間違えていた…
・【速報】松本人志さん、話しかけられる状態じゃない
・【悲報】TOHOシネマズ、値上げしすぎて日本人が入れなくなる…
・【画像】この髪型してる奴で、まともなの0人説wwwwwww


1:2017/10/09(月) 09:06:47.50 ID:

38:2017/10/09(月) 09:30:08.94 ID:

>>1
AC時代よりフロムの売上格段に増えてるじゃん
74:2017/10/09(月) 09:58:13.26 ID:

>>1
これ間違いだらけじゃね
101:2017/10/09(月) 10:34:19.36 ID:

>>1
柳瀬とかいつの話だよ
元気にアニメ畑で頑張っとるやろ
229:2017/10/09(月) 14:11:11.41 ID:

>>1
フロムが、KADOKAWAに食われた時点で多くの開発者が去っていった。
252:2017/10/09(月) 15:21:23.46 ID:

>>1
随分前に角川との絡みでフロムの社長が退任した時に
社長が保護してたACチームもいなくなってAC関連のスレお通夜だったやん
2:2017/10/09(月) 09:09:10.95 ID:

う、うわああああああああああああああああああああああああああああああああああ
5:2017/10/09(月) 09:11:17.93 ID:

宮崎はAC作りたいって口では言ってるけどねー
12:2017/10/09(月) 09:17:43.49 ID:

>>5
ACどころかなんの新作も発表すらされてない期間が既に1年半も続いてるんだよなあ
最後に出たのがダクソ3で2016年3月だから・・・
たぶんもう開発体制が機能してないね

昔のフロムはかなり色々ゲーム出してたのにどうしてこうなったんだ

67:2017/10/09(月) 09:52:50.70 ID:

>>12
お前よくアホって言われるだろ
8:2017/10/09(月) 09:14:11.13 ID:

フロムから開発部を消した格好か
今後はフロムは企画屋として生きてくんだな
113:2017/10/09(月) 10:47:35.39 ID:

>>8
この体制になって何年経過したと思ってんだ
しかもその間にもちゃんとゲームは出てるアホ
16:2017/10/09(月) 09:18:12.69 ID:

これいっぺんに辞めたの?
21:2017/10/09(月) 09:21:33.79 ID:

>>16
いんや
例えば唐沢はAC初代に関わってた人だけど大昔に辞めてる
佃もAC3~SLのプロデューサだったけどたしかPS3が出る頃には既に辞めてたはず
17:2017/10/09(月) 09:18:41.25 ID:

サードパーティってモーニング娘やAKBみたいなもんだよ
抜けなら補充しての繰り返し
一期生がいつまでもいるのが任天堂
22:2017/10/09(月) 09:21:47.09 ID:

>>17
その抜けたヤツらが独立して会社作ってそこと繋がりある、
下請けなりフリーランスで仕事したりと関係続いてるところもあればSEGAみたいにカリントウとバーチャロンのやつくらいしかいなくなって関係すらなくなったボロボロの会社もあるしなぁ。まぁ後者だろうけど
190:2017/10/09(月) 12:38:47.76 ID:

>>17
一期生がいつまでもいるというか、有能が集まってるイメージがある
18:2017/10/09(月) 09:19:27.45 ID:

ソウル系も劣化していってるしな
完結させたのは流石宮崎の英断でもあり生みの親の情けか
もう内部事情が自分でも歯止めがきかなくなっているのだろう
27:2017/10/09(月) 09:23:43.94 ID:

フロムは人も増えてるし新規IP作ってるよ
何が開発が機能してないだアホ

ACは知らん

30:2017/10/09(月) 09:25:42.47 ID:

>>27
具体的にその新規IPってなにさ?
作ってるならなぜ発表すらされないの?
96:2017/10/09(月) 10:30:27.62 ID:

>>30
121:2017/10/09(月) 11:09:10.16 ID:

>>30
年末頃には何か見せれるかもって言ってたしPSXなりで何かしらの情報は出す気なんじゃね?
32:2017/10/09(月) 09:27:39.35 ID:

箱にすり寄って財務崩壊からの転落はあっという間だったな
同様に箱に注力したテクモはコーエーに助けられたが、フロムはソニーとバンナムを天秤にかけて見捨てられたと
85:2017/10/09(月) 10:08:37.50 ID:

>>32
テクモは当時の社長が会社を崩壊させただけで箱関係ないぞ
角川ゲームスの社長にすぐ就任したあたりわざとやったのかもしれんけど。
39:2017/10/09(月) 09:30:21.59 ID:

ACチームはソニーの庇護がなくてスネた?
44:2017/10/09(月) 09:32:57.87 ID:

>>39
もともと庇護なんて受けてなかっただろ
そもそもAC4以降箱とマルチで出してたシリーズなんだから
ソニーがどうとかまるで関係ないだろ

V系俺は面白いと思うけどニッチな方向に振りすぎたのは間違いないな
せめてチーム制はやめとくべきだった

84:2017/10/09(月) 10:08:10.36 ID:

>>39
そもそもACってPSで優遇されてたのに箱陣営に寝返ったよね
41:2017/10/09(月) 09:31:42.61 ID:

Switch向けのなにがしかの作品が進行してるのはほぼ確定だな
ソウルっぽいのになるのか移植なのか
はたまた新規IPなのかわからんけど
45:2017/10/09(月) 09:33:06.58 ID:

>>41
そんなものないよw
おつかれちゃん
49:2017/10/09(月) 09:34:47.90 ID:

そういえばフロムって今まともな新作の話って何もないのか
55:2017/10/09(月) 09:38:00.50 ID:

>>49
まともな、どころか一切ないよ
福岡に新スタジオ立ち上げたって話があって開発体制拡充したはずなのに。
51:2017/10/09(月) 09:35:30.86 ID:

ブラックなのは有名だね
キングスの説明書にスタッフの名前が載ってるけどps時代とはいえ、30人以下でビックリする。
スクウェアの3分の1ぐらいだもん。ブラックすぎだろ
57:2017/10/09(月) 09:39:54.42 ID:

>>51
ブラックかどうかは知らんけどACやキングスフィールドは切れるコストはスパッと削って作ったゲームという印象はあるな
スクエニよりは明らかに金かかってない系というか
62:2017/10/09(月) 09:46:55.49 ID:

>>57
ACVDなんかこれ要る?ってこだわり要素の塊だったけどなあ・・・

Wikipediaのフロムの項を見ればわかるが2010年以前は年に複数ゲームを出すのが当たり前だった
それ以降は2012年を除けば年に一本ずつ
2017年はフロムから一本もゲームが出ない初めての年になるだろう
そして今この時点でなんの発表もないことを考えると2018年にもおそらく何も出ない

54:2017/10/09(月) 09:36:49.86 ID:

妄想しかないなこのスレ

ただ一つ言える事実は2016年3月発売のダークソウル3が500万本売れたということだ

63:2017/10/09(月) 09:50:00.41 ID:

あの人相の悪いデブ眼鏡=
乗っ取り屋が入って来た時点で
既定路線
みんな予想出来てた事だろう?
69:2017/10/09(月) 09:54:19.77 ID:

もともと宮崎の後継者がいなければ潰れる運命だろ
79:2017/10/09(月) 10:01:55.49 ID:

ソース出てたのに鍋が退社したっての頑なに信じない奴いたしな
ACもといロボゲーなんて時勢に合ってないからやめていいぞもう
会社的に出すと言ってただけで元々宮崎が大して関心ないジャンルだったろ
音楽担当も任天堂に吸収されてマリオ新作参加してたし

>>69
経歴からして宮崎はイレギュラーすぎるしな
宮崎以外に人材いる筈なのに結局何の成果もない
スクエニやカスコンや他のメーカーにも言えるけど、
小さい頃からゲームが好きでゲーム開発しか職務経験ないと本当にゴミクソの無能にしか育たない
アイディアや発想にストッパーがかかり結局どこも似たりよったりのものしか作れなくなる

70:2017/10/09(月) 09:55:15.00 ID:

にわかは勘違いしてるが鍋島が抜けたからといって別にACが死ぬとは決まってない
先ほど挙げた佃だが、彼が指揮を取ったAC3とSLは決して悪い作品ではない
対人戦のバランスと一部仕様に致命的なものを抱えてはいたものの
今でも名作と評価するファンも多い作品だ
つまり鍋島でなくてもACは作れる

だが根本的に今のフロムからはゲームが出ない
マジでどうしてこうなったんだ?

83:2017/10/09(月) 10:07:56.29 ID:

>>70
つーか、AC出ないからって悲観的に捉えすぎじゃね
毎年出すなんて、似たような作風でアセット使い回してたからこそ可能なもんだろ
そんなのそのうち擦り切れるのはわかってんだから、大きく儲けられたであろうダクソ3で一区切りつけて
充電期間置くって普通のことだと思うが
いまどきのゲームなんて3年以上余裕で空くもんだし、毎年出すなんて複数スタジオローテさせてるようなフランチャイズだけだろ
89:2017/10/09(月) 10:12:55.81 ID:

>>83
>つーか、AC出ないからって悲観的に捉えすぎじゃね

別にACが出ないからじゃないよ
フロムから全く新作の発表がないのが異常だと言ってんだよ
そもそも以前は年に複数ゲーム出すのが常態の会社だった
つまり複数ラインを普通に抱えてたんだよ
それが最近は1年に1本がやっと
そして今年はとうとうもうゲームが出ない
来年もおそらく出ない、出るとしても時期的に年末ギリギリだろう
ファンとしてはなんでこうなったんだ?と思うのが当たり前なの

94:2017/10/09(月) 10:26:46.39 ID:

>>89
だから年に一本も出ないなんて普通だって
フロムも売上規模的にA~AAAの範疇に入ったしな。タメれるだけの格が出来たってこったろ
3年に一本出りゃいいんじゃねぇか。発表もあんまり前からやるの良くないって風潮だしな
俺としては龍が如くみたいに無理やり毎年出してIP擦り潰すようなことやられる方が嫌だよ
107:2017/10/09(月) 10:43:00.89 ID:

>>94
勝手に普通にするなよアホが
77:2017/10/09(月) 10:01:37.28 ID:

ダークソウルが売れたとかどうでもいい
ゴタゴタしてIP消滅させるのがいつものゲーム業界だからな
81:2017/10/09(月) 10:03:14.88 ID:

>>77
いやそれ以前にダクソは3で完結ってフロム自ら明言してるし

じゃあ次何作るの?という情報が長いこと全く出てないのが現状

80:2017/10/09(月) 10:02:57.34 ID:

丸ごと嘘じゃん
ぶん殴るぞハゲ
82:2017/10/09(月) 10:03:20.05 ID:

御伽百鬼好きだった
AC4、FAも良かった
残念
90:2017/10/09(月) 10:19:01.33 ID:

キングスやAC、ソウルだけでなく、メタルウルフやクロムハウンズみたいなマイナーどころも楽しかったのに。
変わらない事はまず無いとは言え、寂しいのう。
91:2017/10/09(月) 10:19:03.67 ID:

ACfA好きだからどのハードでもいいからAC出して欲しい
92:2017/10/09(月) 10:21:34.19 ID:

>>91
4系はACシリーズでもダントツで悲惨だから多分もう無理
そもそもあれ早くしすぎてマルチが物理的に壊れてたから
新しい通信方式とか生まれん限りは未来がない
93:2017/10/09(月) 10:21:39.68 ID:

今年のE3で何かしら今手掛けてるものの発表あるんかなと思ってたけどなかったしなぁ
97:2017/10/09(月) 10:30:46.67 ID:

PS4出てたのにPS3にVD出したのが痛手だった
ACのメイン層は既にPS4に移行していた
102:2017/10/09(月) 10:39:03.39 ID:

乗っ取り屋が入って来て
角皮傘下になって
人が居なくなる

この流れは散々言われてた事
こうならなくならない方があり得ない

105:2017/10/09(月) 10:40:55.54 ID:

>>102
もう名前だけの会社なのか…
118:2017/10/09(月) 10:57:44.00 ID:

○○だけでいいとか言ってるとスクエニになるぞ
128:2017/10/09(月) 11:14:39.64 ID:

>>118
それ
そうやって最後には何も残らなかったりする
135:2017/10/09(月) 11:25:28.63 ID:

フロム規模のゲーム会社だと
ダクソシリーズだけで1200万本も売れてるって相当な利益なのにな
職場環境は改善されないんだろうか
136:2017/10/09(月) 11:27:53.55 ID:

>>135
海外販売はバンナムだったし
138:2017/10/09(月) 11:32:37.14 ID:

やっぱ働く側として任天堂一択だろうな

開発は新社屋で給料もよくて休みもバッチリ
福利厚生もいいんだからそらクリエイターの最終目標になるわな

154:2017/10/09(月) 11:57:41.87 ID:

>>138
残業に慣れてるIT人(夜型)にはホワイト辛いで
どブラックなモノリスが買収され改善始まった時も勤務体制の変化で辞めた人居たみたいだし

・・・・角川は大本が出版だから今もブラック体制だと思われ

139:2017/10/09(月) 11:38:19.59 ID:

フロムの退職理由に給料が低いって書かれているね。
実績を作って転職する人が多そうだな。
143:2017/10/09(月) 11:43:58.75 ID:

>>139
昔とほぼ変わらん路線で作りつつ海外でも通用する和ゲーって時点で相当凄いのにな
大事にすりゃ良いのに
146:2017/10/09(月) 11:51:27.28 ID:

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

株式会社カドカワ・フロム・ソフトウェア
オーサリングデザイナー、CGクリエイター募集 パチスロ経験者良待遇

blank

151:2017/10/09(月) 11:55:51.87 ID:

>>146
福岡の新スタジオはCGムービー特化
つまりそういうことやな
152:2017/10/09(月) 11:55:59.32 ID:

>>146
わかりやすい…
153:2017/10/09(月) 11:56:22.35 ID:

>>146
あっ(察し)
155:2017/10/09(月) 11:57:45.29 ID:

>>146
ダメだこれは
156:2017/10/09(月) 11:58:24.23 ID:

>>146
そういや角川だったな
157:2017/10/09(月) 12:01:27.33 ID:

>>146
ああ…

薄給が理由なら、昔からいた鍋島や可児がいなくなることはないもんな
つまり、薄給以外に理由があると思ってたが
これだろうなぁ

176:2017/10/09(月) 12:22:08.95 ID:

>>146
パチンコダークソウルはそこそこ受けそうだな
火守女が萌え化されそう
203:2017/10/09(月) 13:03:08.70 ID:

>>176
ああ、それだ。絶対そういう方向だよな。

今国内サードで一番成功してるのは絶対コエテク
コエテクはパチ開発と外注と中華(一部)委託とブラック体質で格安でゲーム作れるようにしたから

角川はフロムをゲームメーカーやめさせた糞

159:2017/10/09(月) 12:04:24.68 ID:

パチンコ、パチスロって儲かんのかね?
今はUEやUnitiyも移植してるみたいだけど
168:2017/10/09(月) 12:12:54.38 ID:

>>159
儲かるからどこも映像製作の下請けやってるよ。
とはいえ近年は斜陽産業で衰退するのは確実だから撤退している会社も多いがな。
174:2017/10/09(月) 12:16:58.27 ID:

>>168
SNK完全撤退とかあるけど抜けれないところもありそう

>>169
まあ駅前に有るのはどうだかなとは思う

169:2017/10/09(月) 12:13:05.75 ID:

>>159
>>161
これから規制が一気に厳しくなるから冬の時代

今までパチとスロが交互に規制と緩和されてたけど、今回は初の同時規制

161:2017/10/09(月) 12:06:11.84 ID:

めっちゃ儲かるぞ
1台40万前後で大量に売れるからなw
172:2017/10/09(月) 12:15:36.47 ID:

>>161
2015でホール数、1万1,310軒、プレイ人口1,070万人
2016でホール数 1万割れ、プレイ人口 940万人、前年比1兆6030億円減となる21兆6260億円

サミーとかは儲かってそうだけど
どうなんだろ

178:2017/10/09(月) 12:27:23.29 ID:

ソニーが買っとけば良かったのに
今後のソウルシリーズだの新規IPだのが独占になるのは万年サード頼みになって安定しないPSハードとしても悪い話じゃなかったと思うんだけど
VRで何か作らせたら幾らか販促に貢献しただろうし
186:2017/10/09(月) 12:34:24.48 ID:

>>178
デモンズ投げ捨てたから
窓際チームが予想外のヒットしたのが気に入らなかったんだろう
185:2017/10/09(月) 12:33:58.62 ID:

退社
鍋島俊文 2015年6月ごろ、後にLEFT ALIVEになるゲーム開発の噂で退社していると報道
唐澤靖宜 具体的な日時は不明ながらAC2(2000年)では既に名前がない
佃健一郎 2005年頃までは在籍したのが確認されている、09年には別会社に所属、現在はマーベラスでFate/EXTELLAのプロデューサー
竹内将典 フロムソフトウェアの専務取締役にまだ名前がある、現場の仕事はしていないという事か?
丸尾 誰の事を指しているのか不明。メタルウルフカオスのプロデューサーは上記の竹内、ディレクターは小川啓一郎(現在もフロムに所属中)
神田 これも不明、フロム発売は3以降だがざっと調べた限り要職に神田という人物はいない
勉 同じく不明。開発の中心人物は西田新一郎という人の方が有名のようだ

可児裕行 2016年中頃ウィン株式会社へ所属してるのが確認、それよりも前に辞めていると思われる。facebookだと現在の所属はでらゲー株式会社
柳瀬敬之 叢(2003年)を最後に退社、現在はフリーで活動中
力也 誰の事を指しているのか不明。ムラクモは初代に出てくる企業だがこの頃のメカデザはあの河森正治でスタッフロールにも名前がない
柏原 これも不明。クレストはAC3系の企業だがAC3クレジットのアート部門に柏原という名前はなかった
佐竹大輔 ミラージュはAC3系の企業だが、ACでかかわってるのはNXでコンセプトデザイン、FF・LRでエンブレムデザインと全然関係ない。現在の動向は分からなかった(ブラボンの時点では所属している)

フリーケンシー 普通にHP存続中、今年の2月に超会議でライブ活動していて、所属の星野康太も特に解散などつぶやいてない

調べるの疲れた、ガセ混じってるんじゃないのコレ
不明の人物はマジで分からんかったけど有名なの?

189:2017/10/09(月) 12:38:02.42 ID:

>>185
佐竹はAC4以降の主要デザイナーだろ
可児と佐竹で半分はデザインしてる
207:2017/10/09(月) 13:12:58.52 ID:

>>185
GJ
187:2017/10/09(月) 12:36:23.35 ID:

任天堂に来てくれくれと必死すぎて草
197:2017/10/09(月) 12:48:07.59 ID:

>>187
来てくれも何もデベとして他社とも共同で開発する企業だから
任天堂が企画持ち込んで合意すれば開発するだろ
実際にスイッチのサポート企業一覧にもプラチナと同じく記載されてるし
192:2017/10/09(月) 12:40:10.67 ID:

やっぱ角川ってクソだわ
201:2017/10/09(月) 13:01:22.92 ID:

角川資本入るとろくなことないな
202:2017/10/09(月) 13:02:31.40 ID:

>>201
センコロ2とか?
204:2017/10/09(月) 13:11:23.88 ID:

ダークソウル3の完結はバンナムのIPだからで、今後は角川パブのソウルシリーズを売り出すつもりなんじゃないかと疑ってる
208:2017/10/09(月) 13:14:44.35 ID:

>>204
カドカワだぞ?
ソードアート・オンラインソウルとか作らせる未来しか見えない
211:2017/10/09(月) 13:23:24.22 ID:

ソウルシリーズなんてある程度劣化しても信者が買い続けるだろうしその信者の数が異様に多い
外伝的なブラボもかなりの売り上げで初期PS4の普及に貢献した名作

こんなタイトルをあっさり切るからなぁ
劣化させるくらいなら出したくねえってのはいい気概だけど企業なんて金稼いでなんぼだろうに

213:2017/10/09(月) 13:34:04.87 ID:

>>211
というかメトロイドヴァニアと同じようにソウルライクというジャンルを生んだぐらいだからな
このままだと海外にソウルライクも追い越されるかも
216:2017/10/09(月) 13:39:11.59 ID:

>>211
フロムは昔、綺麗に終わったシリーズを自社ツール売りたいがために無理矢理続編作って滅茶苦茶にした前科があるんだが
そのシリーズをまとめたボッタクリBOXを売る時につけた特典も出来が酷すぎて信者共からフルボッコにされたんだが
夢見るのはいいが、フロムなんて元々そういう会社だぞ
217:2017/10/09(月) 13:41:50.99 ID:

>>216
KFAの悪夢
218:2017/10/09(月) 13:43:31.32 ID:

>>216
夢見るもクソも企業なんてそんなんでいいんじゃね?
ソウルシリーズも無理やりでいいから続編だせよと
221:2017/10/09(月) 13:52:13.31 ID:

>>218
クソだったら買わないだろ
230:2017/10/09(月) 14:11:46.15 ID:

>>211
言うてシリーズ中人気の低かったダクソ2が
海外売上が滅茶苦茶さがってる時点で
信者が多いシリーズとはまだまだ思えない
変に粗見せず潔く撤退する方が良いと思うけどね、今の末期のシリーズもの見てると
234:2017/10/09(月) 14:27:07.31 ID:

>>230
???
VGChartz

ダクソ1
PS3 202万
箱〇 99万
PC 7万
計 308万

ダクソ2
PS3 129万
箱〇 75万
PS4 64万
箱1 24万
PC 19万
計 311万

ダクソ3
PS4 206万
箱1 57万
PC 11万
計 274万

全機種合計で言うとダクソ2が一番売れてるという記録になってるけど?
ま、一つだけリマスター入ってるけどさ

235:2017/10/09(月) 14:27:42.91 ID:

>>234
VGは記録じゃなくて妄想
236:2017/10/09(月) 14:31:23.41 ID:

>>235
いうて今までの正確な累計売上を挙げてるとこなんてどこにもないんだから
こいつを参考にするしかあるまい
なにか他にダクソ2の売り上げが大幅に少ないというデータがあるなら別だがな
237:2017/10/09(月) 14:33:13.91 ID:

>>236
数字が出ないから、妄想を参考にするとかアホかw

単純にデータ無しだ

238:2017/10/09(月) 14:35:11.21 ID:

>>237
だったらダクソ2の売り上げが大きく下がったってのも妄想ってことでいいの?
データなしなんだもんね
239:2017/10/09(月) 14:37:13.47 ID:

>>238
そらそうよ

メーカー決算で出荷の数字があるなら別だがな(あるかどうかは知らん)

240:2017/10/09(月) 14:39:53.12 ID:

>>236
http://world-gamer-news.com/dark-souls-20150701/
この記事によるとダクソ1は500万行ってるのに対して
ダクソ2は250万のようだが
あとダクソ3はバンナムが3月時に500万販売の目標立ててるらしいぞ
241:2017/10/09(月) 14:40:13.24 ID:

ふーん
じゃあ>>230は何を見たんだろうな
夢か幻か

まぁダクソ3については500万行ったとかいう話もどっかで見たから
出せば売れるレベルのシリーズにはなってるわな、実際
それを切ってまで作りたいものがあるのかと思いきや
こうまで動きがないってのは

212:2017/10/09(月) 13:29:12.52 ID:

ソウルと違って海外で知名度皆無のACに人材割くのは無理だろ
今のフロムは昔と違う
214:2017/10/09(月) 13:36:15.43 ID:

>>212
それでソウルに注力するのかと思いきやダクソは3で完結宣言
新規IPの発表があるでもなし
AC終わったというよりフロム終わったという気配が濃厚なんだよね
222:2017/10/09(月) 13:53:51.81 ID:

ロボゲーやダークファンタジー作ろうとしたら
ラノベ原作のADVパート無理矢理ぶっこんできてこんなん作りたくないとか
そんな感じなのかなあ
224:2017/10/09(月) 13:57:17.23 ID:

>>222
KADOKAWAの積極的な海外戦略 角川ゲームスが中国・台湾企業と資本業務提携 – アニメ!アニメ!ビズ
http://www.animeanime.biz/archives/22609

とか見ると

> 角川ゲームスは、今回併せて、ゲーム開発体制の再編強化も打ち出している。
> これまでKADOKAWA GAME STUDIOが行ってきた開発業務を角川ゲームスに移管する。
> ゲーム開発を内製化することで、企画・開発からマーケティング、販売が統合するかたちだ。

とか言ってるから
一旦吸収して、ある程度したら、
コエテクみたいに分社化みたいなことしたいんじゃね?

昔のSEGAもやってたな

226:2017/10/09(月) 14:03:07.23 ID:

ここまでスカスカだともう下請け任せる所もなさそうだな
242:2017/10/09(月) 14:40:40.85 ID:

俺もダクソデビューするかなと思って2だけ買って積んでるけど
これシリーズの中じゃ駄作の方なのか?
243:2017/10/09(月) 14:42:37.64 ID:

>>242
面白いぞ
ハイスペック版がベター
俺の中では1が一番駄作
244:2017/10/09(月) 14:43:25.13 ID:

>>243
さんきゅ、PC版だからそこは大丈夫だと思う
面白かったら3も買ってみるわ
245:2017/10/09(月) 14:45:13.20 ID:

>>244
3やる前に1やった方がいいで
そうしないとだいぶわけ分からんから
まぁ駄作と言っても俺はマッチングのクソさとかその辺で物凄いマイナス点付けてるだけなので
ふつーにソロでプレイしてクリアする分にはどれも名作と言える
248:2017/10/09(月) 15:04:30.43 ID:

フロムにAI技術をもたらした三宅陽一郎を知らないニワカしかおらんな
260:2017/10/09(月) 16:15:08.29 ID:

>>248
そうだな
フロムがSFC時代に何を作っていたか知らないニワカは死んだほうがいいな
251:2017/10/09(月) 15:17:02.78 ID:

フロムは元々社内で割れ共有してた所だしなあ
ゲームなんて情熱がある奴が消えればすぐやめるでしょ

blank blank

【悲報】女さん、銭湯で全裸で大げんかしてしまう…(※画像あり)

コメント

  1. なんだこの逆張りゲェジ共

  2. 2023年8月から来ました。

  3. エルデンリングにAC6と見事に復活した感じはある

タイトルとURLをコピーしました