1:
月額課金ってのは値段が安いか高いかじゃないんだよね
いくら安くても課金するための準備が必要
大半の一般人はそれがめんどくさい
コンビニへニンテンドープリペイドカードを買いにいかなければいけない
クレカを登録しなければならない
いくら安くても課金するための準備が必要
大半の一般人はそれがめんどくさい
コンビニへニンテンドープリペイドカードを買いにいかなければいけない
クレカを登録しなければならない
これが月額課金で人がごっそり減る理由
値段の問題じゃないんだよね
3: :2017/10/22(日) 16:42:08.39 ID:
そう、面倒くさい
クレカで直接課金できず、いちいちウォレットを通して多く課金させる糞PSNはあまりにも面倒臭い
>>1も言ってるとおり、大半の一般人にとっては面倒くさすぎるシステムだ
よってモンハンワールドに人は定着せずコケると断言できる
35: :2017/10/22(日) 17:21:12.31 ID:
>>1
どうやって金払う気だったんだよw
どうやって金払う気だったんだよw
42: :2017/10/22(日) 17:28:20.55 ID:
>>1みたいなのは実際にあると思うわ
キッズ向けに一年分の課金カードをソフト形式でゲーム屋で売ったらそこそこ売れるんじゃね
スプラとかクラシックゲームをパケの表紙にして分かりやすくしてさ
クレカやコンビニのカードの方が便利だけど使い方わからなくて敬遠する人いそうだし
キッズ向けに一年分の課金カードをソフト形式でゲーム屋で売ったらそこそこ売れるんじゃね
スプラとかクラシックゲームをパケの表紙にして分かりやすくしてさ
クレカやコンビニのカードの方が便利だけど使い方わからなくて敬遠する人いそうだし
47: :2017/10/22(日) 17:31:48.24 ID:
>>42
一年分の課金カードって、今売ってるニンテンドープリペイドでいいんじゃないの
一年分の課金カードって、今売ってるニンテンドープリペイドでいいんじゃないの
89: :2017/10/22(日) 20:26:02.13 ID:
>>1
アマゾンでプリペイド買えばいいじゃん
アマゾンでプリペイド買えばいいじゃん
2: :2017/10/22(日) 16:42:03.26 ID:
スプラトゥーン2が1を上回る中毒性なら危なかったけど、このままなら課金せずにすみそう。
20: :2017/10/22(日) 17:01:56.00 ID:
>>2
1エアプかな?
1エアプかな?
4: :2017/10/22(日) 16:44:46.74 ID:
オン有料やめた方がいいと思う
有料化しない方が、長期的に見て儲かる
3DSは無料でやっていけてるじゃん
有料化しない方が、長期的に見て儲かる
3DSは無料でやっていけてるじゃん
6: :2017/10/22(日) 16:50:02.96 ID:
PS Plus
12 ヶ月 4,762 円 +税
12 ヶ月 4,762 円 +税
Nintendo Switch Online
12 ヶ月 2,400 円(税込)
59: :2017/10/22(日) 17:44:45.34 ID:
>>6
(liveもだけど)
クラウドセーブの有無で差額200円なら妥当なところかと
(liveもだけど)
クラウドセーブの有無で差額200円なら妥当なところかと
9: :2017/10/22(日) 16:52:49.49 ID:
これってオンに月額払わないとアップデートすらできないわけ?
13: :2017/10/22(日) 16:55:34.39 ID:
>>9
できないと思う?
できないと思う?
10: :2017/10/22(日) 16:52:54.88 ID:
3dsやwiiuみたいに交通系ICカード使えるようになるでしょ
17: :2017/10/22(日) 16:58:58.51 ID:
XboxLiveを続けて払ってるときはそうでもなかったけど
一度PCなりで離れたあとにちょっと箱○のオラタンで対戦やんない?みたいになったときに「Live代払うのめんどくせー」ってなる
一度PCなりで離れたあとにちょっと箱○のオラタンで対戦やんない?みたいになったときに「Live代払うのめんどくせー」ってなる
19: :2017/10/22(日) 16:59:35.62 ID:
>>17
これ
金払うのはいいんだが手続きが面倒くさい
これ
金払うのはいいんだが手続きが面倒くさい
21: :2017/10/22(日) 17:03:09.48 ID:
スプラトゥーンからキッズが排除される
これ程嬉しいことはない
これ程嬉しいことはない
22: :2017/10/22(日) 17:03:55.75 ID:
任天堂抜きでオン有料って失敗すると思う
ソシャゲは無料なのにおかしいだろ
モンハンワールドでその辺ハッキリするだろうね
ソシャゲは無料なのにおかしいだろ
モンハンワールドでその辺ハッキリするだろうね
27: :2017/10/22(日) 17:11:24.68 ID:
>>22
ソシャゲと同じように課金制にしろと?
ソシャゲと同じように課金制にしろと?
29: :2017/10/22(日) 17:12:15.79 ID:
>>22
PSのアクティブユーザーなら大抵PS+は入ってると思うが
PSのアクティブユーザーなら大抵PS+は入ってると思うが
33: :2017/10/22(日) 17:18:49.50 ID:
>>27
オン有料ソフト有料追加コンテンツ有料ガチャ有料でソシャゲ以下なのがコンシューマだろ
>>29
オンゲーなんて全く売れないだろ。グランツーリスモって知ってる?
オン有料ソフト有料追加コンテンツ有料ガチャ有料でソシャゲ以下なのがコンシューマだろ
>>29
オンゲーなんて全く売れないだろ。グランツーリスモって知ってる?
43: :2017/10/22(日) 17:28:31.68 ID:
>>33
フリプやセーブデータ保管のために入ってる人多かったけど
オンゲー一切やってなかったけど入ってたよ
PS4よく起動させてた時は
フリプやセーブデータ保管のために入ってる人多かったけど
オンゲー一切やってなかったけど入ってたよ
PS4よく起動させてた時は
24: :2017/10/22(日) 17:05:59.79 ID:
まぁオンになる前に、交通系ICカードの適応は必須だな
じゃないとクレカ登録無理な年齢層が危ない
じゃないとクレカ登録無理な年齢層が危ない
26: :2017/10/22(日) 17:08:21.53 ID:
>>24
普通に任天堂プリペイドカードで払えるようになるんじゃないのか?
PS+のように
普通に任天堂プリペイドカードで払えるようになるんじゃないのか?
PS+のように
25: :2017/10/22(日) 17:08:03.58 ID:
こんだけ安いなら無料にしてしまえばいいのに
値段よりも手煩わしさのが勝ってる
値段よりも手煩わしさのが勝ってる
30: :2017/10/22(日) 17:13:55.28 ID:
スマホ支払とか出きれば問題ないだろ
子供が‐子供が‐いうけど、銭払うの親だしな
子供が‐子供が‐いうけど、銭払うの親だしな
31: :2017/10/22(日) 17:15:03.85 ID:
無料と安いは全く違うんだよなぁ
マリオランでも数百円出し渋って叩いてるやついただろ?
あんなやつがどのくらいついてくるかだな
38: :2017/10/22(日) 17:22:38.34 ID:
イカもマリカも通信環境には不満がある
ニュースやストアの動画も重くて実用性に欠ける
現時点で有料化でこれらの改善について言及されてないよな?
ニュースやストアの動画も重くて実用性に欠ける
現時点で有料化でこれらの改善について言及されてないよな?
39: :2017/10/22(日) 17:23:46.96 ID:
>>38
イカやマリカはともかく
ニュース関連は支払わなくても見れるだろ
イカやマリカはともかく
ニュース関連は支払わなくても見れるだろ
62: :2017/10/22(日) 17:47:46.15 ID:
>>38
残念ながら鯖を強化したのはMSだけで
ソニーはやってない
任天堂はどちらかな?
残念ながら鯖を強化したのはMSだけで
ソニーはやってない
任天堂はどちらかな?
まぁMSも箱のためだけじゃなくWin8ストアを見据えての強化だったけれど(今はAzure)
64: :2017/10/22(日) 17:50:39.86 ID:
>>62
MSは逆に大判振る舞いすぎ
最初の頃ONEDRIVEの容量制限なかったもんな
MSは逆に大判振る舞いすぎ
最初の頃ONEDRIVEの容量制限なかったもんな
まぁゲームではまた別の話になるかも知れないけど
40: :2017/10/22(日) 17:26:26.71 ID:
しょっちゅう回線落ちだか切る奴は独房鯖でもつくってそっちに移してくれよ
一人消えるともう勝てる確率がくんと下がるんだから
一人消えるともう勝てる確率がくんと下がるんだから
48: :2017/10/22(日) 17:32:05.77 ID:
>>40
そんなにしょっちゅう起こるんなら自分の回線調べた方がいいぞ
自分が排除されろぞ
そんなにしょっちゅう起こるんなら自分の回線調べた方がいいぞ
自分が排除されろぞ
41: :2017/10/22(日) 17:26:34.72 ID:
スプラトゥーンのオン環境って最強じゃん
これでもダメならPS4に課金とか無理でしょ
これでもダメならPS4に課金とか無理でしょ
44: :2017/10/22(日) 17:29:57.91 ID:
日本はイカ目的で課金する人は多いと思うが海外はどうなんだろ?
46: :2017/10/22(日) 17:31:23.45 ID:
>>44
マリカとかやってたらはいるんじゃね
マリカとかやってたらはいるんじゃね
45: :2017/10/22(日) 17:31:08.15 ID:
スプラ2は対戦中はP2Pだからサーバ関係ないんじゃないの
マッチングとかスマホ連動とかその辺だけで回線落ちは関係ないでしょ
マッチングとかスマホ連動とかその辺だけで回線落ちは関係ないでしょ
49: :2017/10/22(日) 17:33:20.80 ID:
>>45
だから有料でp2pからサーバー方式に移行期待
だから有料でp2pからサーバー方式に移行期待
50: :2017/10/22(日) 17:36:47.71 ID:
>>47
別途2400円ちょうどのプリペイドがあるといいね
マリオカート8の時も追加コンテンツ用に1200円プリペイドがあったし
別途2400円ちょうどのプリペイドがあるといいね
マリオカート8の時も追加コンテンツ用に1200円プリペイドがあったし
>>49
移行は無いと思う
やるとすればスプラ3
それくらいネットワーク周りの仕組みは複雑
51: :2017/10/22(日) 17:38:27.39 ID:
ソニーが儲かる秘訣だよこれ
任天堂だけ遅れてる
任天堂だけ遅れてる
54: :2017/10/22(日) 17:41:33.51 ID:
>>51
そもそも任天堂はオン有料で儲けようと思ってないんじゃね?
サーバー維持費を調達したいだけで
そもそも任天堂はオン有料で儲けようと思ってないんじゃね?
サーバー維持費を調達したいだけで
55: :2017/10/22(日) 17:41:46.60 ID:
>>51
お漏らしすんのさっさとどうにかしろよ
お漏らしすんのさっさとどうにかしろよ
57: :2017/10/22(日) 17:43:06.81 ID:
>>55
まだダダ漏れなのかあそこは
まだダダ漏れなのかあそこは
58: :2017/10/22(日) 17:44:25.88 ID:
>>57
だから米アマはPSNカードが上位に中ランクインしてるんだぜ。
だから米アマはPSNカードが上位に中ランクインしてるんだぜ。
61: :2017/10/22(日) 17:46:33.25 ID:
>>58
意味不明
じゃあパケも一位に来る理由は?
意味不明
じゃあパケも一位に来る理由は?
はい論破
68: :2017/10/22(日) 17:58:53.29 ID:
>>61
クレジットカード社会のアメリカでクレカを登録したくないのがPSN
クレジットカード社会のアメリカでクレカを登録したくないのがPSN
69: :2017/10/22(日) 18:02:19.18 ID:
>>68
なんの答えにもなってねーよ(笑)
なんの答えにもなってねーよ(笑)
53: :2017/10/22(日) 17:40:41.69 ID:
サーバー経由したらラグくなくなるって言い張るアホって何を根拠に言ってんの?
格ゲーもP2Pだけど
格ゲーもP2Pだけど
67: :2017/10/22(日) 17:57:27.60 ID:
suica対応になれば問題ない
WiiUDSが対応してるのになんでswitch対応しないんだか
WiiUDSが対応してるのになんでswitch対応しないんだか
76: :2017/10/22(日) 18:39:36.24 ID:
>>67
suicaとか持ってないし
suicaとか持ってないし
71: :2017/10/22(日) 18:13:02.59 ID:
俺が倍払ってやるからキッズは無料にしてやってくれ
72: :2017/10/22(日) 18:14:59.22 ID:
>>71
ぜんぜんたりねぇ・・・
ぜんぜんたりねぇ・・・
74: :2017/10/22(日) 18:21:35.75 ID:
ほんとに有料化は愚策
有料化後スプラ2の売り上げとアクティブユーザーががくっと減るだろう
任天堂は有料化を後悔することになる前に中止すべき
有料化後スプラ2の売り上げとアクティブユーザーががくっと減るだろう
任天堂は有料化を後悔することになる前に中止すべき
87: :2017/10/22(日) 20:12:14.57 ID:
>>74
そうは言っても任天堂もボランティアでやってる訳ではないだろうしなぁ
Sonyみたいに個人情報漏えいしまくりみたいにならないように、
またきちんとしたサービスを維持する為にはある程度仕方がないと思うし
任天堂が提示している価格もそう考えると妥当なものだと思うよ。
そうは言っても任天堂もボランティアでやってる訳ではないだろうしなぁ
Sonyみたいに個人情報漏えいしまくりみたいにならないように、
またきちんとしたサービスを維持する為にはある程度仕方がないと思うし
任天堂が提示している価格もそう考えると妥当なものだと思うよ。
83: :2017/10/22(日) 19:54:25.95 ID:
キッズが減ってスプラトゥーンが快適にって思ってたけど
発売後は過疎すら見えてきたと思うオン有料のスプラトゥーン2
発売後は過疎すら見えてきたと思うオン有料のスプラトゥーン2
86: :2017/10/22(日) 20:07:16.38 ID:
>>83
一家に一台どころか1人一台買うかどうかってレベルの話なんで親も年間2400円程度ならスパッと払うわな
一家に一台どころか1人一台買うかどうかってレベルの話なんで親も年間2400円程度ならスパッと払うわな
88: :2017/10/22(日) 20:14:05.21 ID:
>>86
あれ?
支払い1アカウント単位じゃなかったんだ
あれ?
支払い1アカウント単位じゃなかったんだ
85: :2017/10/22(日) 20:06:26.66 ID:
クラシックゲームいらないから代わりにVC導入その分をクラウドセーブできるようにしてくれればそれでいいよ
92: :2017/10/22(日) 20:49:59.88 ID:
armsもスプラトゥーンも見えてないのか
ゴキブリすげえな
別の意味でw
ゴキブリすげえな
別の意味でw
96: :2017/10/23(月) 00:49:57.55 ID:
オンライン対応ソフトの値段を1000~1500円上げて実質恩有料化のコストに充てるって訳にはいかないのか?
97: :2017/10/23(月) 00:54:49.65 ID:
>>96
ゲーム買わなくなるだけじゃね
ゲーム買わなくなるだけじゃね
99: :2017/10/23(月) 01:39:32.78 ID:
>>96
オフでしかやらないやつが買わなくなる
オンで遊ぶやつってそんな多いわけじゃねーからな
オフでしかやらないやつが買わなくなる
オンで遊ぶやつってそんな多いわけじゃねーからな
101: :2017/10/23(月) 02:36:15.76 ID:
>>96
継続的にコストのかかるサーバ運営だから
継続的に支払いが発生する方法じゃないと全く意味がない
パッケージに上乗せは買いきりだから継続的な支払ではない
継続的にコストのかかるサーバ運営だから
継続的に支払いが発生する方法じゃないと全く意味がない
パッケージに上乗せは買いきりだから継続的な支払ではない
98: :2017/10/23(月) 01:20:37.94 ID:
また延期するかもなぁ
ハードの普及にブレーキはかけたくないだろうし
ハードの普及にブレーキはかけたくないだろうし
100: :2017/10/23(月) 01:48:23.24 ID:
豊かな外国と違い日本は貧困が加速してるからな
月額払ってまでゲームする人間はおらん
月額制のMMOが全滅傾向なのを見れば一目瞭然だろう
月額払ってまでゲームする人間はおらん
月額制のMMOが全滅傾向なのを見れば一目瞭然だろう
102: :2017/10/23(月) 03:30:46.82 ID:
>>100
面白くないからしょうがない
金が無いならやらなきゃ良い
ってか初代イカやる為に定価以上の金額で中古のWiiU買ってまで遊んでた人も居ることを忘れてる
面白くないからしょうがない
金が無いならやらなきゃ良い
ってか初代イカやる為に定価以上の金額で中古のWiiU買ってまで遊んでた人も居ることを忘れてる
104: :2017/10/23(月) 06:55:51.10 ID:
無料のハードがあれば、それだけは売れ続けるね。
108: :2017/10/23(月) 07:24:25.69 ID:
古事記はあーだこーだ言うけど本質は古事記だからな
払う価値がないならやらなければいいだけでしょ
払う価値がないならやらなければいいだけでしょ
115: :2017/10/23(月) 08:37:40.19 ID:
電子マネー勝ってきてe-shopにマネーいれとくだけで良いんじゃね?
敷居は低いと思うけど
敷居は低いと思うけど