メディア『真・女神転生5をスイッチで出そうと思った理由は?』アトラス「スイッチは実に愛らしいハードだから」←???

ソフト
ソフト


1

――対応ハードとして、ニンテンドースイッチを選んだ理由は?

山井 開発を進めていく中で改めて感じたのですが、ニンテンドースイッチはそのコンパクトな本体でHD画質のゲームが遊べて、気軽に持ち運ぶこともできて、じつに愛らしいハードなんですよね。(笑)
物語を進めるときは腰を据えてテレビで遊び、悪魔合体などをコツコツやり込むときはベッドで寝っ転がりながら……みたいなゲームライフを楽しんでもらえたらと。

『真・女神転生Ⅴ』ティザートレーラー

3:2017/10/26(木) 09:25:48.93 ID:

任天堂ハードで出すときは出す理由は?って必ず聞く糞雑誌

116:2017/10/26(木) 10:12:58.09 ID:

>>3
そういやPS独占の時には全然聞いてないな

127:2017/10/26(木) 10:18:24.60 ID:

>>3
え?理由もなく出したの?
スイッチに何か魅力を感じて出したんじゃないの?

134:2017/10/26(木) 10:20:23.23 ID:

>>127
あえてどうしても特定ハードに集中させる理由が無いなら分けるのが正しい戦略的
リスク分散

155:2017/10/26(木) 10:27:42.32 ID:

>>3
誤)スイッチを選んだ理由は?(穏やか
正)スイッチを何故選んだ!?答えろ!(威圧

219:2017/10/26(木) 10:46:02.89 ID:

>>3
聞く側の方に「何か特別な理由がなければ任天堂ハードに出しませんよね」という先入観があるよな絶対

231:2017/10/26(木) 10:49:38.70 ID:

>>219
まぁ、WiiとかWiiUの場合は、リモコン対応とか2画面をどう使うのかとか、高いハードルがあったから理由が知りたいってのはわからなくはないかな…

236:2017/10/26(木) 10:50:44.26 ID:

>>231
スイッチもそうじゃん
例えばHD振動とかおすそ分けプレイとかスイッチ固有の機能を使うかもしれない
それが知りたいんだろ

9:2017/10/26(木) 09:27:42.05 ID:

なんでオワステじゃなくswitchに出したん?納得のいく理由言えや

これ

16:2017/10/26(木) 09:30:18.56 ID:

ベッドで悪魔合体

194:2017/10/26(木) 10:40:42.34 ID:

>>16
モー・ショボーちゃんとを希望する

226:2017/10/26(木) 10:48:16.07 ID:

>>194
しかし御立派様。

273:2017/10/26(木) 11:04:02.87 ID:

>>226
御立派様は男に興味ないから何も起こらず終わってしまいそう

290:2017/10/26(木) 11:17:51.92 ID:

>>273
あのヒト(?)も萎えるんだ……w

23:2017/10/26(木) 09:35:11.27 ID:

それよりもマルチにしない理由がしりたい
金もらったなら別にそれでいいけど

26:2017/10/26(木) 09:36:21.00 ID:

>>23
アトラスはずっとそういう方針だし
マルチのソフトの方が圧倒的に少ない

30:2017/10/26(木) 09:37:12.37 ID:

>>26
これマルチにしない理由がほぼないじゃん
スイッチからPS4への移植なんてそれこそワンボタンで出来そうだし

40:2017/10/26(木) 09:39:53.14 ID:

>>30
XBOXとPSもマルチ簡単だけどPSのみだったろ
そういう事だ

49:2017/10/26(木) 09:41:38.60 ID:

>>40
それはXBOXONE売れなさすぎてるからしゃーない
少しでも海外でチャンスあるやつはマルチだし
国内週販100台未満のハードにわざわざゲーム出せんよ

60:2017/10/26(木) 09:44:50.45 ID:

>>49
キャサリンを360とかマルチにしたのに?

79:2017/10/26(木) 09:53:52.29 ID:

>>60
国内の360の売り上げ台数とONEの売り上げ台数しらべてみてよ

24:2017/10/26(木) 09:35:23.19 ID:

RPG全部に言えるけど

28:2017/10/26(木) 09:36:24.97 ID:

PSで出るソフトで「なぜハードはPSを選んだの?」ってファミ通が聞いたことあったっけ?
箱版TOVはいきなり「他機種移植の予定は?」と聞いてた気がするが

36:2017/10/26(木) 09:38:53.36 ID:

そもそも必ずマルチにしなければならないワケじゃないのに、

マルチにしない→おかしい→宗教!

って発想がおかしいことに気付け

65:2017/10/26(木) 09:46:47.44 ID:

P5を150万売っておいてスイッチのみとかそら頭の中身疑うだろ

86:2017/10/26(木) 09:57:23.20 ID:

コツコツやり込む時にモニターの前でしかやれないなんて不便じゃないですか?
裏を返した表現はこれだからな
何がマルチ(笑)だよ

89:2017/10/26(木) 09:58:58.25 ID:

>>86
リモプがあるんだが?

87:2017/10/26(木) 09:57:25.08 ID:

レベル上げとかこつこつなにかをやるのに
わざわざモニター前に固定されるのはつらい

90:2017/10/26(木) 09:59:30.03 ID:

>>87
お前は据え置き機でゲームをやったことがないの?
いつも寝ながらゲームやってるの?

97:2017/10/26(木) 10:03:42.38 ID:

まさにどんな判断だ
こんなことやってるから経営ヤバイんだな

107:2017/10/26(木) 10:10:07.54 ID:

>>97
だよな
普通ペルソナ5をswitchに移植するよなお前はよくわかってる

114:2017/10/26(木) 10:12:35.10 ID:

アトラスはハードでタイトルを分けてるよな
あんまりマルチしない印象
それはそれでひとつの戦略なんだろう

117:2017/10/26(木) 10:13:45.33 ID:

スイッチ持ってないの?ゲハはみんな持ってると思ってた…

147:2017/10/26(木) 10:26:09.72 ID:

独占による開発支援受けてる可能性もあるしね
性能高いハードでやりたいからとか
そんな理屈だけでこっちにも寄越せとか
なに寝言ほざいてるんだって思うわ

151:2017/10/26(木) 10:26:55.45 ID:

SJのときに言ってただろ
メガテンのコア層はオッサンだからオッサンが多い任天堂ハードで出す
あとメガテンは任天堂ハードで出していきたいという金子の意向もある
当然の帰結だよ

154:2017/10/26(木) 10:27:31.52 ID:

>>151
じゃあそう言えばいいじゃん

172:2017/10/26(木) 10:34:58.62 ID:

>>154
言ったらお前ら発狂するじゃん

158:2017/10/26(木) 10:28:57.07 ID:

発狂してる人はなぜそんなにしたいの?

166:2017/10/26(木) 10:31:56.53 ID:

ペルソナもメガテンもマルチでいいのに
双方のスタッフにいがみ合いでもあるんかねぇ

175:2017/10/26(木) 10:36:05.73 ID:

>>166
人気シリーズのペルソナはともかく
メガテンをマルチにするメリットがないんじゃね?
合うハードはスイッチ
DS3DSWiiUとメガテンファンがいるのは任天堂ハード
海外人気もそこまで
他の大作に埋もれる可能性ある
それならスイッチ独占でがっつり宣伝したほうが利益に繋がる

168:2017/10/26(木) 10:32:31.41 ID:

僕らは新しい神話を望んでるってなかなか惹かれるフレーズだったね
非常に楽しみだね

170:2017/10/26(木) 10:34:30.89 ID:

任天堂マネーか宗教やな(´・ω・`)
ハード表現で開発者が愛らしいとかフワッとした感想言うときは大抵外的要因が有るときや

182:2017/10/26(木) 10:37:23.61 ID:

実際問題、アケアカとかウル2とか、オッサン世代向けはかなり売れてるしな。

メガテンの客層的には、間違ってないんじゃない?

187:2017/10/26(木) 10:38:40.46 ID:

過去の経緯からしてPSハードじゃアトラスゲーはペルソナしか売れないのはっきりしてるからな
真3はその後10年本編出せなくなるぐらいかけた手間と金が見合わなかったし
その他のライドウとかデビサマ等の派生や、九龍みたいな新規IPは鳴かず飛ばず
その一方で任天堂ハードではゴキブリが爆死爆死言う真4も真3より売れてるしソウルハッカーズの移植もPS版と比べてずっと売れてる
ペルソナ以外のアトラスゲーの客は任天堂ハードにいることは明らかなんだからswitchや3DSに出すのは当然だし
手間と金に見合わない売上しか出ないPS系ハードは切るのも当然
でもそれを言ったら角が立つのも当然だから個人的なswitchの印象とかに話を逸らすのもまた当然
理由があるならそれを全部包み隠さず言えなんてまともな社会人なら本音と建前を使い分けるのが普通ってことが分からないゴキブリらしい暴言だなと

210:2017/10/26(木) 10:43:59.14 ID:

>>187
PSで出せばスゲーグラになるとか言うけどさ
アトラス使い回し上等な会社なんだよな
そこら辺を理解できないんだかしたくないんだか

225:2017/10/26(木) 10:47:57.75 ID:

>>210
真5発表の時に最初はPS4だと思い込んでいたゴキがグラスゲーって連呼していたのに
switchだって気づいた瞬間クソグラ連呼始めたから見分けなんかついてないんだよ
とにかくPS4に出てれば美麗グラ、任天堂ハードはクソグラ、それだけ

228:2017/10/26(木) 10:48:32.68 ID:

>>225
それ言ってるの同一人物なの?

278:2017/10/26(木) 11:06:11.27 ID:

>>228
残念ながら同一人物です

284:2017/10/26(木) 11:10:28.08 ID:

>>278
ソース

221:2017/10/26(木) 10:46:46.79 ID:

金子は真・女神転生はできれば任天堂ハードで出したいって言ってたからな

真・女神転生ストレンジ・ジャーニー ディスカッションレポ
http://d.hatena.ne.jp/torinity0/touch/20091004/p1
―― 今回の新作でDSというプラットフォームを選んだ理由はなんでしょうか?
個人的にはPSPがよかったんですけど。
金子 (笑)
石田 難しいですね。実際はPSPでも(作りたい)、というのは念頭にはあったんですけども、
一番は新しい人にも遊んで欲しいなというのがあったのと、
女神転生のコアな人たちって僕と同年代だと思うんですけども、
DSなら持っているけどゲーム離れしてPSPとか持っていない人とかいるんじゃないかと思いまして。
僕、35歳なんですけど……
金子 いらない情報ですね(笑)
石田 忙しくてあまりゲームをやらない人っているんじゃないかと。
なのでDSが一番いいのかなと。それが正しい判断だったかはまだわからないですけど。あとは2画面見られるのはいいな、ってのがありますね。やっぱり(画面の)切り替えがイヤで。モノグサなので。下に情報画面があるのはいいなって。それが決め手のひとつですね。
金子 DSで作ればDSのよさがありますし、
PSPで作るならPSPならではのものを作らなきゃいけないなってのがあると思うので、
今回はやっぱりDSなのかな、っていう判断ですね。
この真・女神転生は任天堂から基本的には出てたのでできれば任天堂かなという。
向こうからオファーがあったとか、そういうラッキーな話は全然なかったです。
オファーがあったらよかったので、ぜひ出してくださいよって……
それはなかったんですけど、まぁ、こちらのスタンスとしてはとりあえず任天堂さんからという感じですね。
だからと言ってPSP版が出るよ、ということはないので、ぜひこれ(DS)で楽しんで頂きたいなと思います。
石田 PSPは嫌いなワケじゃないです(笑)
―― (笑)
石田 機会があれば、ぜひ(作りたい、の意?)。

293:2017/10/26(木) 11:19:03.42 ID:

>>221
最後の(作りたいの、意?)が完全に願望でワロタ
結局PSPで出なかったってことは作りたくなかったんでしょうかねぇ

229:2017/10/26(木) 10:48:41.96 ID:

PS4のペルソナで5億赤字出してたからな

247:2017/10/26(木) 10:54:20.07 ID:

P5
・スイッチで性能は十分
・携帯できたほうがプレイが楽(真5と同じ理由)
・PQなど任天堂ハードユーザーに潜在ファンが多い
・アトラスがアンケートでスイッチでプレイしたいか訪ねる
スイッチに移植してほしい←わかる真5
・PS4に移植すると携帯できなくなる
・派生作品はペルソナのみ
・最後のメガテンはPS2時代
PS4に移植しろ←うーん…

257:2017/10/26(木) 10:57:07.59 ID:

>>247
俺たちのクレクレは正当!ってか

270:2017/10/26(木) 11:01:58.02 ID:

>>257
正当というか
メリットが挙げられる移植と挙げられない移植
真5をPS4にも出せと言うなら
PS4でどれだけメリットあるか説明できないと単なるクレクレだろ?

269:2017/10/26(木) 11:01:31.94 ID:

日本だけおかしいんだよ
スイッチに出すときはなぜスイッチで出すの?は聞くけど逆にスイッチで出さないの?は聞かない
アメリカは両方聞く
タイトルとURLをコピーしました