1:
こんなの任天堂のゲーム買う層ができるわけやいやん
8: :2017/11/02(木) 15:49:05.02 ID:
月裏ボス3機じゃキツくね?
10: :2017/11/02(木) 15:50:13.85 ID:
>>8
裏月ライト層は無理やろ
裏月ライト層は無理やろ
215: :2017/11/02(木) 18:21:28.87 ID:
>>10
船内に戻れば全回復を何度も使える
兎を殺すたびに戻れば良い
船内に戻れば全回復を何度も使える
兎を殺すたびに戻れば良い
15: :2017/11/02(木) 15:52:09.32 ID:
>>8
船まで戻れば回復できるぞ
船まで戻れば回復できるぞ
16: :2017/11/02(木) 15:52:15.24 ID:
キノコ王国にある2Dマリオのやつがすごい難しかったな
18: :2017/11/02(木) 15:53:11.27 ID:
トロフィー無いからやる気にならんだろ
19: :2017/11/02(木) 15:53:13.64 ID:
まあ本当に難しいのはキノコのボスなんだが
33: :2017/11/02(木) 15:55:47.39 ID:
>>19
なんでやタコは弱かっただろ!
なんでやタコは弱かっただろ!
38: :2017/11/02(木) 15:57:02.46 ID:
>>33
なぜ雨を降らしてしまったのか
なぜ雨を降らしてしまったのか
23: :2017/11/02(木) 15:54:24.93 ID:
大抵そういうレベルじゃないの?
これを素人が一発でクリアできるレベルで作るとぬるいゲームとして評価される
これを素人が一発でクリアできるレベルで作るとぬるいゲームとして評価される
26: :2017/11/02(木) 15:54:41.61 ID:
月の石土管のアスレチックが鬼みたいな難しさなんだよな
29: :2017/11/02(木) 15:55:04.85 ID:
なだシュワシュワーナだからおまいらのおかげで楽しみになってきたよたまには役に立つなおまいら
54: :2017/11/02(木) 16:05:32.43 ID:
なんつーか結局、それありきな攻略しか無いからリプレー性が低いんだよな
例えばボス戦で、鳥ならマグマリオありき、都市の国なら戦車ありきだったりでプレイに幅が無いせいで広がりが無い
いかにもキャプチャーも「これ使ってね」みたいな配置しかされてないからユーザーの選択肢が狭まっててつまらなく感じた(他の手段で突破する方法が用意されてない)
これでBotWに並ぶってのは100%無いだろ。ゼルダに失礼だわ
例えばボス戦で、鳥ならマグマリオありき、都市の国なら戦車ありきだったりでプレイに幅が無いせいで広がりが無い
いかにもキャプチャーも「これ使ってね」みたいな配置しかされてないからユーザーの選択肢が狭まっててつまらなく感じた(他の手段で突破する方法が用意されてない)
これでBotWに並ぶってのは100%無いだろ。ゼルダに失礼だわ
63: :2017/11/02(木) 16:13:21.54 ID:
>>54
ほんとにプレイしたのか?
ボス戦は確かにそうかもしれんが今回アクションがかなり豊富だからステージ進行とか色んなルートから行けたりするんだが
ほんとにプレイしたのか?
ボス戦は確かにそうかもしれんが今回アクションがかなり豊富だからステージ進行とか色んなルートから行けたりするんだが
77: :2017/11/02(木) 16:19:07.39 ID:
>>63
クリアしたぞ
ルートはあっても、ムーン取るまでの過程はほぼ1択しか無いのが残念だったよ。ムーンに必要なキャプチャー用敵しか配置されてないからな
人魚いた国とかシュワシュワーナでカエルマリオなれたりする選択肢すら無いのはどうかと思った。
クリアしたぞ
ルートはあっても、ムーン取るまでの過程はほぼ1択しか無いのが残念だったよ。ムーンに必要なキャプチャー用敵しか配置されてないからな
人魚いた国とかシュワシュワーナでカエルマリオなれたりする選択肢すら無いのはどうかと思った。
100: :2017/11/02(木) 16:26:33.10 ID:
>>77
湖の国の深海にいるキノピオ隊長のムーンとか
プクプクでいくこと想定してるけど
生身でもギリギリいけるよう設計されてたりしてるんですけど
湖の国の深海にいるキノピオ隊長のムーンとか
プクプクでいくこと想定してるけど
生身でもギリギリいけるよう設計されてたりしてるんですけど
57: :2017/11/02(木) 16:07:44.64 ID:
むしろ任天堂で簡単なゲームって何さ
60: :2017/11/02(木) 16:09:33.70 ID:
>>57
カービィ
カービィ
61: :2017/11/02(木) 16:12:45.51 ID:
>>60
真・格闘王ノーダメまで極めてから言え
真・格闘王ノーダメまで極めてから言え
58: :2017/11/02(木) 16:08:59.15 ID:
ニンテンドウノゲームを思い返すと必ず何らかのトラウマにぶち当たるこれ豆な
62: :2017/11/02(木) 16:12:52.77 ID:
1プレイ短いからすげー簡単じゃん
裏のボスラッシュとか3回踏めば終わりだからバカ臭かった
裏のボスラッシュとか3回踏めば終わりだからバカ臭かった
68: :2017/11/02(木) 16:15:43.63 ID:
>>62
確かに帽子くるくるマンさえ何とか出来れば、後はヌルかったな
ただ小学生とオジサンあたりにはキツそう
確かに帽子くるくるマンさえ何とか出来れば、後はヌルかったな
ただ小学生とオジサンあたりにはキツそう
72: :2017/11/02(木) 16:16:41.59 ID:
任天堂ゲーが難しいって言っても
くだらない作業をノーミスでやれって言われるだけの難しさだろ
中身の無い難しさなんか何の意味もねーよ
くだらない作業をノーミスでやれって言われるだけの難しさだろ
中身の無い難しさなんか何の意味もねーよ
79: :2017/11/02(木) 16:19:18.13 ID:
月の国で結婚式場前の洞窟が丸々カットできるルートが発見されたのはワロタ
ほんと好きなように遊んでくれって感じだ
ほんと好きなように遊んでくれって感じだ
89: :2017/11/02(木) 16:24:00.23 ID:
>>79
何か知らんけど
ゼルダとかならそういうことだろうけど
そういうのはマリオデの場合はただのステージ設計ミスだろ
何か知らんけど
ゼルダとかならそういうことだろうけど
そういうのはマリオデの場合はただのステージ設計ミスだろ
162: :2017/11/02(木) 17:09:16.07 ID:
>>79
料理の国で普通に端っこの方にある帽子無しのアスレチックですら死屍累々
というかクリア前に行ける範囲であそこだけ異様に難易度高くね?
料理の国で普通に端っこの方にある帽子無しのアスレチックですら死屍累々
というかクリア前に行ける範囲であそこだけ異様に難易度高くね?
84: :2017/11/02(木) 16:21:31.31 ID:
DQ11積みまくりのPS4ユーザーには厳しいだろうが
任天堂ユーザーはアクション慣れしてるからな
任天堂ユーザーはアクション慣れしてるからな
85: :2017/11/02(木) 16:22:19.09 ID:
>>84
ドラクエ積むのは怠くてつまらないのが原因だけどな
ドラクエ積むのは怠くてつまらないのが原因だけどな
86: :2017/11/02(木) 16:22:31.33 ID:
キャッピーokなムーンは 楽~ちょいムズ
帽子禁止系は全部ゲロムズ
帽子禁止系は全部ゲロムズ
104: :2017/11/02(木) 16:27:35.49 ID:
>>86
湖の国の毒波カエルジャンプのコースくそムズかったぞ
湖の国の毒波カエルジャンプのコースくそムズかったぞ
103: :2017/11/02(木) 16:27:34.41 ID:
任天堂ゲーの難しさはだらだらとつまらない作業を何度もやらせてミスを誘ってるだけ
実力やセンスが物を言うような難しさのゲームは1つも無い
実力やセンスが物を言うような難しさのゲームは1つも無い
115: :2017/11/02(木) 16:33:22.18 ID:
122: :2017/11/02(木) 16:37:48.52 ID:
>>115
ムーン取るだけならそんな動きする必要ないだろ
ムーン取るだけならそんな動きする必要ないだろ
125: :2017/11/02(木) 16:39:03.05 ID:
>>115
こう言うの見ると、もっと裏の最期の土管飛ばしも本当なんだろうなと思う
こう言うの見ると、もっと裏の最期の土管飛ばしも本当なんだろうなと思う
142: :2017/11/02(木) 16:44:49.01 ID:
>>115
これ俺が持ってるマリオデと違うゲームなんだが?
これ俺が持ってるマリオデと違うゲームなんだが?
153: :2017/11/02(木) 17:01:08.65 ID:
>>115
まさに実力とセンスが無いと成り立たない動きだな
まさに実力とセンスが無いと成り立たない動きだな
105: :2017/11/02(木) 16:27:47.51 ID:
任天堂ユーザーってクリアまでやって満足するライトゲーマーと
クリア後が本番とクッソやりこみまくるヘビィゲーマーに二分されてると思う
クリア後が本番とクッソやりこみまくるヘビィゲーマーに二分されてると思う
116: :2017/11/02(木) 16:35:19.85 ID:
>>105
それ任天堂に限った話じゃないよね
もっと言えばクリアもせずに積んで次のゲームやる層も加えた三タイプだけど
それ任天堂に限った話じゃないよね
もっと言えばクリアもせずに積んで次のゲームやる層も加えた三タイプだけど
110: :2017/11/02(木) 16:30:28.54 ID:
クリアまで短すぎの方が問題
小学4年の娘が2日でクリアしてしまった
こんなの歴代マリオではなかった
WiiUの猫マリオの方が長く多人数で楽しめてよかった
小学4年の娘が2日でクリアしてしまった
こんなの歴代マリオではなかった
WiiUの猫マリオの方が長く多人数で楽しめてよかった
113: :2017/11/02(木) 16:31:46.91 ID:
今300まで集めたがコンプまで後何時間やればいいんだろうなってくらいボリュームはあるんだけどな
114: :2017/11/02(木) 16:33:18.20 ID:
>>113
最大999個やな
500個で最終コース解禁
最大999個やな
500個で最終コース解禁
120: :2017/11/02(木) 16:36:14.40 ID:
>>114
は?そんなにあんの?
は?そんなにあんの?
124: :2017/11/02(木) 16:37:59.71 ID:
>>120
いや、850ちょいだったろ
それでも多いけど
いや、850ちょいだったろ
それでも多いけど
128: :2017/11/02(木) 16:39:56.04 ID:
>>124
999個やぞ、ようつべに全コンプリートの動画もあるで
999個やぞ、ようつべに全コンプリートの動画もあるで
134: :2017/11/02(木) 16:41:43.32 ID:
>>128
それは無限に買えるムーンを合わせた数だった気がする
配置数が850ちょいで購入ムーンでカンストが999
それは無限に買えるムーンを合わせた数だった気がする
配置数が850ちょいで購入ムーンでカンストが999
129: :2017/11/02(木) 16:40:03.43 ID:
そういや64で1番難しいスターって何だろうな
139: :2017/11/02(木) 16:43:54.15 ID:
誰も無理してやれとは言っていないトロフィーもない
157: :2017/11/02(木) 17:06:11.79 ID:
自称ライトゲーマーはクッパ倒して満足しとけばいいのに
クッパ以降は修羅の道ぞ?
165: :2017/11/02(木) 17:12:03.48 ID:
Uの3Dランドがクリア後コースがむず過ぎで投げたが
あんな感じなんかな・・・・・
あんな感じなんかな・・・・・
168: :2017/11/02(木) 17:15:26.66 ID:
サンシャインより難しくね?
181: :2017/11/02(木) 17:27:11.10 ID:
サンシャインは
・明らかに仕掛けがマリオの運動能力と噛み合ってない
・運頼り要素×連続のダレ要素
・失敗すると復帰が面倒くさい
・最初のヒントだけじゃ分からん探索要素
・明らかに仕掛けがマリオの運動能力と噛み合ってない
・運頼り要素×連続のダレ要素
・失敗すると復帰が面倒くさい
・最初のヒントだけじゃ分からん探索要素
とまあ3Dマリオで一番の不出来。もう二度と繰り返さないでね
182: :2017/11/02(木) 17:29:15.51 ID:
>>181
運だよりなんてないだろ
運だよりなんてないだろ
183: :2017/11/02(木) 17:29:29.47 ID:
結局簡単だと子供向け!クソゲー!って言って難しいと難しい!クソゲー!っていうのか
どう転んでもクソゲーじゃねえか
どう転んでもクソゲーじゃねえか
186: :2017/11/02(木) 17:31:05.43 ID:
>>183
3Dマリオの隠し要素はユーザーをイラつかせる仕掛けなだけで難しいどうこうの話しじゃない
3Dマリオの隠し要素はユーザーをイラつかせる仕掛けなだけで難しいどうこうの話しじゃない
191: :2017/11/02(木) 17:35:39.25 ID:
ヨッシーで崖登りしながらリンゴ集める奴が個人的に一番ヤバかったわ
あれがもし死んで食ったリンゴがリセットされる仕様だったらまず間違いなく詰んでた
あれがもし死んで食ったリンゴがリセットされる仕様だったらまず間違いなく詰んでた
200: :2017/11/02(木) 17:51:03.01 ID:
WiiUの3Dワールドも隠し最終ステージくっっっそ難しかっただろ
マリオは子供向けだから簡単ってのは幻想
マリオは子供向けだから簡単ってのは幻想
205: :2017/11/02(木) 18:10:01.14 ID:
よく言われてる月裏は一発でクリアできたわ
それよりピーチ城にある白い土管?のステージがかなり難しい
それよりピーチ城にある白い土管?のステージがかなり難しい
210: :2017/11/02(木) 18:11:51.56 ID:
表現やグラフィックが優しい(子供向けな)だけで
難易度は普通に高いのがマリオだろう
大体どっかには極悪ステージかなんかがある
難易度は普通に高いのがマリオだろう
大体どっかには極悪ステージかなんかがある
213: :2017/11/02(木) 18:20:15.43 ID:
>>210
マリオ3まではクリアまでも普通に難しかったな
1の無限ループ、2の全部、3の飛行船とか8-1あたり
マリオ3まではクリアまでも普通に難しかったな
1の無限ループ、2の全部、3の飛行船とか8-1あたり
225: :2017/11/02(木) 18:36:55.87 ID:
>>210
それは15年前までの話だろうに
Newシリーズ、ギャラクシー、3Dと全部超絶ヌルゲー
それは15年前までの話だろうに
Newシリーズ、ギャラクシー、3Dと全部超絶ヌルゲー
正直ラスボスまでがカスだったから丁度いいくらいだった
232: :2017/11/02(木) 18:43:45.34 ID:
>>225
ガチでヌルいのってDSの初代newマリオくらいだろ
Wiiの裏コース、特に一番ラストはかなり死にゲーだったわ
パックンの配置だけであれほど難しくなるとはね
ギャラクシーは一番良い塩梅かなパープルルイージが結構鬼畜
ギャラクシー2はもう覚えてないけど、最後の方諦めた
3DランドはTAでハマった
3Dワールドの裏コースはトラウマレベルだよ。オマエあれが丁度良かったのか、すげえな
ガチでヌルいのってDSの初代newマリオくらいだろ
Wiiの裏コース、特に一番ラストはかなり死にゲーだったわ
パックンの配置だけであれほど難しくなるとはね
ギャラクシーは一番良い塩梅かなパープルルイージが結構鬼畜
ギャラクシー2はもう覚えてないけど、最後の方諦めた
3DランドはTAでハマった
3Dワールドの裏コースはトラウマレベルだよ。オマエあれが丁度良かったのか、すげえな
230: :2017/11/02(木) 18:41:13.73 ID:
ちなみに難しいってムーンコンプのことなのか、アスレチックのことなのか、月裏のボス連戦のことなのか、もっと別のことなのか
どれを指してるのか書いて欲しい
どれを指してるのか書いて欲しい
238: :2017/11/02(木) 19:00:41.72 ID:
バレー100回ムズ過ぎる
月裏裏より難しい
月裏裏より難しい
243: :2017/11/02(木) 19:19:05.65 ID:
999個集めたけどアクション面で難しかったのはもっと裏、キラーダッシュ、透明毒パックン、スクーターなしスクーター面かな
247: :2017/11/02(木) 19:33:36.23 ID:
>>243
そいつら全部最初に高難易度版から先にやってしまった…
あとから簡易版出てきて順序逆やんってなりました
そいつら全部最初に高難易度版から先にやってしまった…
あとから簡易版出てきて順序逆やんってなりました
253: :2017/11/02(木) 19:47:56.58 ID:
>>243
キラーと毒パックンの場所が知りたい
キラーと毒パックンの場所が知りたい
248: :2017/11/02(木) 19:34:20.32 ID:
ステージムーンはコンプしたけど店売りのやつコンプしんどくね?
みんなどうやってお金稼いでるの?フェス?
みんなどうやってお金稼いでるの?フェス?
266: :2017/11/02(木) 21:47:47.53 ID:
ヨッシーの溶岩に沈んでいくやつ
あれ全部通しでワンプレイ回収できるやついるん?
あれ全部通しでワンプレイ回収できるやついるん?
コメント
>>23
大抵そういうレベルじゃないの?
これを素人が一発でクリアできるレベルで作るとぬるいゲームとして評価される
↑
いつもの良く分からない極論w
とりあえず反論しとかないと死ぬ病気なんだろうw
こんなの任天堂のゲーム買う層ができるわけやいやん
↑
マリオ2以降、難しい面も多々あるだろ
無知が出しゃばるな