【草】EA『すまなかった、SWBF2のガチャ課金は停止する』→『すでに課金したのに止めるの遅すぎるんだよ!アホ!!』

ソフト
ソフト


1

あのEAがSorryって単語使うなんて

4:2017/11/17(金) 13:13:47.38 ID:

北米アマゾン
1位ポケモンウルトラサン
2位ポケモンウルトラムーン
3位マリオオデッセイ
4位Switch
5位スターウォーズバトルフロント2
6位スカイリムSwitchよっぽど売上に影響出たのか

9:2017/11/17(金) 13:15:41.34 ID:

>>4
てか、外人どんたけスカイリム好きなんだよ

13:2017/11/17(金) 13:17:07.91 ID:

>>9
できめっちゃいいらしいから口コミワラワラなう

15:2017/11/17(金) 13:17:45.61 ID:

>>9
スカイリムは日本で言うドラクエだ

159:2017/11/17(金) 14:10:01.31 ID:

>>15
30年前から同じことしかしてないドラクエと一緒にすんな
ゲーム好きなら口が裂けても言えんぞそんなこと

5:2017/11/17(金) 13:14:05.23 ID:

EAくんこれに懲りたら集金ゲーと看板ゲーは分けるんやで

58:2017/11/17(金) 13:37:29.87 ID:

>>5
そこだな
しかもスターウォーズ巻き込んでるからタチが悪い

11:2017/11/17(金) 13:16:51.06 ID:

なお搾取奴隷ジャップは今日もゴミカード集めゲームに搾り取られていた

12:2017/11/17(金) 13:16:52.45 ID:

テロリスト(任任天堂信者)に屈してしまったな
ダメな対応

19:2017/11/17(金) 13:20:43.58 ID:

日本みたいに他で集金せずに本命で集金したら当たり前だよな

124:2017/11/17(金) 14:01:25.96 ID:

>>19
つうか重課金ゲーは重罪にすべきなんだよなーパチンコもほとんど野放しだし、売国サヨク与野党やマスゴミや司法がイカレてんだよなあ

100人くらい虐殺した革マル派中核派も未だに存在させてるし

20:2017/11/17(金) 13:21:06.10 ID:

日本はもう課金ゲーで叩かれて一回りした感があるけど外国は課金ゲーに目をつけ出したの最近だろうから痛い目を見てないんだなかわいそうに

25:2017/11/17(金) 13:22:15.67 ID:

>>20
日本でもフルプライス+ガチャ課金なんてやったら炎上すると思うけど

31:2017/11/17(金) 13:24:09.63 ID:

>>25
パワプロは貫き通したぞ。EAはメンタル弱すぎる

35:2017/11/17(金) 13:25:37.22 ID:

>>25
みんゴルは通常営業でしたね

30:2017/11/17(金) 13:24:01.91 ID:

ゲーム内通貨で購入とかも出来なかったの?
ガチャあるけど叩かれてないゲームって大体これだけど

39:2017/11/17(金) 13:27:47.66 ID:

>>30
できるよ
ぶっちゃけこれバンナムが出してたら大して叩かれないレベル
耐性ない外人に課金したら早期アンロック!みたいなのやらせたら発狂したって話

56:2017/11/17(金) 13:36:40.33 ID:

>>39
残念ながら発狂しない方が狂ってるんだよ

33:2017/11/17(金) 13:25:18.10 ID:

日本の前例だと
ジョジョASBが炎上して課金要素削除したか?って話
続編で課金無くしても意味ないんだよね
その作品内で課金をやめたEAは正しい

59:2017/11/17(金) 13:37:31.58 ID:

そもそもパッケージの売上だけじゃ利益が足りないんでしょ?
そこをどうにかしないと持続的なビジネスが出来ないと思うんだが

60:2017/11/17(金) 13:38:30.63 ID:

DisneyのCEOとEAのCEOが電話会談したみたいだから
やはりそこで何かの話し合いがなされたんだろうと

72:2017/11/17(金) 13:42:59.29 ID:

>>60
やっぱりディズニー絡みか
EAがこんなに日和るなんて普通あり得んもんな

73:2017/11/17(金) 13:44:10.83 ID:

これがジャップにはない自浄作用

79:2017/11/17(金) 13:47:27.98 ID:

今日、我々は#StarWarsBattlefrontIIのためにゲームの購入品からそれました。
ゲームはあなたの入力の上に築き上げられます、そして、それは進化して、成長し続けます。
完全な最新版を読んでください:
今日、我々は#StarWarsBattlefrontIIのためにゲームの購入品からそれました。
ゲームはあなたの入力の上に築き上げられます、そして、それは進化して、成長し続けます。
完全な最新版を読んで聞かせられます別に謝ってなくね? ?
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)

85:2017/11/17(金) 13:49:56.92 ID:

>>79
this was never our intention
sorry we didn’t get this right

91:2017/11/17(金) 13:51:35.89 ID:

>>85
謝ってないじゃんそれ

110:2017/11/17(金) 13:57:47.16 ID:

>>91
これは決して意図的なものではなかった。
(ただ結果としてあなた達ユーザーに不快な思いをさせたとすれば)ごめんなさい。この件に関しては私たちは正しくなかった。

80:2017/11/17(金) 13:47:56.73 ID:

洋ゲーの崩壊スピードが早すぎて爆笑wwwwwwwwww

96:2017/11/17(金) 13:53:17.83 ID:

今後も課金コンテンツにはネットで炎上させるのが一番だと
変にあっちのユーザーに自信を付けさせないといいけどねw

123:2017/11/17(金) 14:01:12.79 ID:

アホだな
いったんやると決めたら
金も払わず文句だけの外野なんか相手にせず
客だけ相手にしてればいいのに
こういう事するとどんどん調子づくだけだぞ

127:2017/11/17(金) 14:02:19.51 ID:

>>123
こういうバカがFGOとかに課金するんだろうな
お前はゲーム運営の奴隷か

140:2017/11/17(金) 14:05:11.50 ID:

>>127
言うほど間違ってるか?
要は叩きまくれば無料になるってEAが認めちゃったんだぞ

139:2017/11/17(金) 14:04:33.95 ID:

品質は日進月歩で上がり続けてるのにお値段据え置きっていう業界体質そのものが異端なんだよな
それをカバーするために各社試行錯誤してるが…

153:2017/11/17(金) 14:08:46.57 ID:

その辺日本の企業の方が頭いいんだよなあ
どっかんバトルも炎上したけど詫び石配るだけで鎮火したし

156:2017/11/17(金) 14:09:10.63 ID:

誰も頼んでないのに好きでグラフィック競争してツケを消費者に払わせようとかムシが良すぎる話
勝手に死ね

164:2017/11/17(金) 14:13:52.66 ID:

これズンパスとか無かったのかね

175:2017/11/17(金) 14:16:44.73 ID:

>>164
ズンパス廃止して無料DLCにして他で稼ごうとした結果

172:2017/11/17(金) 14:15:56.70 ID:

前もシムシティオンライン専用にしてしかもサーバー繋がらないとかいうのやらかして
大炎上して返金対応とかお詫びでゲーム配ったりしてたからな

177:2017/11/17(金) 14:17:14.19 ID:

海外ソニー信者も乞食だったってことか
群がる餓鬼そのものだわ

180:2017/11/17(金) 14:18:34.30 ID:

>>177
お前は権利を主張することを忘れた奴隷かよ

188:2017/11/17(金) 14:19:59.83 ID:

>>180
こうやってサードにダメージ与えてどうする?

181:2017/11/17(金) 14:19:04.91 ID:

これが岩田理論のユーザースコアも8.5以上ってことなのか
アンチ減らして満足度を上げるのも大事だってわかる

184:2017/11/17(金) 14:19:38.86 ID:

客の事なんかガン無視でメーカが暴れる日本と
客が暴れるとすぐメーカーがビビるアメリカはたしてどっちがいいんだろうなぁ

191:2017/11/17(金) 14:20:51.18 ID:

>>184
まるで共産主義国家と資本主義国家の構図だな
日本ってやっぱ日帝時代から何も変わってないな

194:2017/11/17(金) 14:21:03.09 ID:

スコア0.9って他に例あるのかね
その辺のクソゲーでも擁護出るだろ普通

198:2017/11/17(金) 14:21:39.69 ID:

別にガチャ自体は否定されてないじゃん
スポーツゲーは全部ガチャあるし客層や程度の問題

199:2017/11/17(金) 14:21:54.48 ID:

payday2とか課金で一度死んだからなぁ…

204:2017/11/17(金) 14:22:45.40 ID:

これ短期的に見ればユーザーの言い分が通ったみたいな形だけど
こういう課金形態のゲームをこれから作ることを目指して
予算組んでたEAは地獄だぞ
開発費どうするんだ?

211:2017/11/17(金) 14:25:06.10 ID:

任天堂はあのブレワイを100万か200万売れれば利益が出るように作ったのにねえ。
どこにそんな無駄金つかってんだ。

213:2017/11/17(金) 14:25:47.10 ID:

フォトリアルゲーは開発費あがり続けているのにどうするんだろうな
オンゲーのこんな課金すら許されないとか

225:2017/11/17(金) 14:29:15.80 ID:

任天堂も同じ事やりだすよ
スマホでガチャ課金にだって手を出したんだから

245:2017/11/17(金) 14:33:09.56 ID:

>>225
やると思われたし期待もされたスマホぶつ森すら時短アイテム課金のみだからな、今の所
さすが任天堂だわ

250:2017/11/17(金) 14:34:41.99 ID:

>>245
FEHが頭おかしすぎたんやなってぶつ森に関してはまだ全容は見えてない気がするが、精々レア家具だろうしな

231:2017/11/17(金) 14:30:20.43 ID:

『GTA V』のパブリッシャーTake-Twoが業績を発表。「ゲーム内課金」が収益の約半分を占める結果に
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20171108-57277/Ubisoft決算、ゲーム内課金の収益がゲーム販売を上回る
https://damonge.com/p=23079

指とかテイクも課金が収益の半分以上しめてるのにEAだけ執拗に叩かれてちょっと気の毒だなw

236:2017/11/17(金) 14:31:02.33 ID:

カプコンも前やったけどアンロックはわりと文句言われるな
向こうの人すぐ解析しちゃうし

243:2017/11/17(金) 14:32:39.15 ID:

叩かれてるのはガチャじゃなくて

Pay2winだから

265:2017/11/17(金) 14:38:27.06 ID:

>>243
ガチャはpaytowinそのものなんだから分離するの無理じゃね問題の核心は「金払えば勝てる」部分じゃなくて
金払ってるのに負け役エキストラにされちまうって所だと思うけどな
それが定額パッケでうまくいかない理由

「無料だから仕方が無い」って完全完璧な言い訳が必要なんだよ

276:2017/11/17(金) 14:40:51.63 ID:

>>265
ガチャとpaytowinは違うだろどっちも悪質ではあるけど

285:2017/11/17(金) 14:44:14.34 ID:

>>276
ガチャとpaytowinの違う部分ってなに?
性能が絡まないガチャの方が珍しい例だよね

287:2017/11/17(金) 14:45:00.11 ID:

>>285
払えば勝利に貢献するアイテムが「確実に」手に入るのがガチャ

288:2017/11/17(金) 14:45:36.96 ID:

>>285
ガチャはアイテム購入にランダム性を持たせること
p2wは購入したらマルチプレイで超有利になること
同じに見えるんか

254:2017/11/17(金) 14:35:11.66 ID:

日本はジョジョショックあったけど

あれの何がヤバイってアニメ続編とか連載25周年記念のイベントとかジョジョ全体のコンテンツを下火にしたからな

267:2017/11/17(金) 14:39:33.02 ID:

フルプライス払わせた上でゲーム内課金させるようなゲームなんて規制しちまえばいいんだよ
どうしても課金させたきゃ基本無料にしろ

286:2017/11/17(金) 14:44:32.09 ID:

また任天堂信者のガチャ課金コンプがはじまったよ
任天堂にないものは何でも叩くのな任天堂信者は

290:2017/11/17(金) 14:47:32.71 ID:

スキンならセーフ!って言ってる奴は大分毒されてると思うよ
昔バンナムがスキンを有料にしてあれだけ叩かれたのにスキンガチャってもっと酷いわw

295:2017/11/17(金) 14:49:18.09 ID:

ガチャを法整備で規制となると
MTGみたいなカードゲーム市場が先につぶれそうね

299:2017/11/17(金) 14:50:49.86 ID:

負け役とかそんなんもあるかもしれないけど
目的の物を手に入れるためにはパッケ代払った上に更に万円単位で金出せとか言ってんのがふざけてるってんだよねガチャは
タイトルとURLをコピーしました