1:
30: :2017/11/18(土) 09:55:30.04 ID:
すぐ息切れしてNEWスイッチがでるんじゃね?
今は買いたくないな。PS4みたいにわんさかソフトあるなら別だが。
2,3本遊んだらモデルチェンジとか勘弁
143: :2017/11/18(土) 14:28:12.73 ID:
それに付属コンテンツも全くと言っていいほどないブルーレイディスクの再生も出来ない、後方互換もない、
インターネットやユーチューブやDAZNも見れない
本体だけじゃボイスチャットも出来ない
そして来年からオンライン有料化で本体やソフトアップデートもお金取られる
今はブームなだけだが、年末商戦終わりでswitchブームもおしまい
5: :2017/11/18(土) 09:01:28.25 ID:
6: :2017/11/18(土) 09:02:21.55 ID:
48: :2017/11/18(土) 10:21:40.92 ID:
WiiはもとよりWiiUの微妙に足りない感超えてるのはデカい
149: :2017/11/18(土) 14:43:59.08 ID:
じゃあ、致命じゃない致命傷だな
150: :2017/11/18(土) 14:45:09.30 ID:
ああ、的が抜けてしまった
こういうネタで脱字は厳禁なのに
7: :2017/11/18(土) 09:05:19.21 ID:
和ゲーやるにはswitch程度で十分そうにしか見えんが
15: :2017/11/18(土) 09:15:57.28 ID:
18: :2017/11/18(土) 09:24:44.30 ID:
高性能ゲーム特化機作れよ!トランジスタをすべてゲーム機能に集約したやつ
25: :2017/11/18(土) 09:41:07.31 ID:
PS4で一気に飛躍したように
PS4で大したことないソフトをスイッチで作るにはフルパワーで作らないといけないから
中小には無理
153: :2017/11/18(土) 15:04:58.51 ID:
インディーすら作れてるのに何を言ってるんだ
29: :2017/11/18(土) 09:52:43.13 ID:
CGの出来栄え比較とか無駄な努力だよ
31: :2017/11/18(土) 09:57:14.50 ID:
インディーズとAAAタイトル以外のマルチ貰えてしっかり利益取れる
ギリギリの上手いところだと思うよあとはまた消えたゲハ脳社長みたいに調子に乗って
他社の高性能路線の批判とかやり出さなけりゃそのまま独自路線で頑張っててほしいね
40: :2017/11/18(土) 10:06:36.09 ID:
47: :2017/11/18(土) 10:18:24.07 ID:
単純にあのサイズで作るのが無理
B5サイズのノート型でなんとか近いものが作れるかも
125: :2017/11/18(土) 12:54:18.90 ID:
それこそWIiUから何も学んでねぇなってなるわな
やっぱり今の状態が丁度いい
41: :2017/11/18(土) 10:06:51.16 ID:
まさに中小企業の駆け込み寺だわ
43: :2017/11/18(土) 10:08:06.70 ID:
駆け込んでないんだなこれが
49: :2017/11/18(土) 10:23:04.90 ID:
50: :2017/11/18(土) 10:24:22.34 ID:
3DSとVitaもだしGCとPS2もだし
57: :2017/11/18(土) 10:35:56.81 ID:
しかもハブの原因がスペック不足ってカプコンにはっきり言われちゃったしな
67: :2017/11/18(土) 11:11:38.62 ID:
えっ
人気度上位でモンハンwスレありますか?
モンハンwスレなんて
数あっても過疎ってんじゃん
59: :2017/11/18(土) 10:44:30.30 ID:
ミドルレンジこそが一番得意とする分野だろうに
単にマシンパワーに物を言わせて
グラフィックだけ見た目だけ良くしたバランスの悪いゲームばかり
乱発して勝手に疲弊した弊害が今のPSの惨状
棲み分け出来ていいんじゃないかな
三機種とも似たり寄ったりのスペックじゃ差別化出来ないだろうし
アーキテクチャの統一を宣言してた先代任天堂社長の言葉を信じるなら
Switchの次世代機はスペックを上げた上で
前後含めてソフトの互換も約束されてる
62: :2017/11/18(土) 10:56:32.19 ID:
NVIDIAにAPIやツール関係丸投げしたのは将来的な互換の為だろうね。
ライセンス料は必要になるだろうが、餅は餅屋だしな。
71: :2017/11/18(土) 11:18:02.92 ID:
来年弾ないよorz
75: :2017/11/18(土) 11:22:51.74 ID:
モンハン後のPS4?
76: :2017/11/18(土) 11:23:40.48 ID:
マリオが出て弾がなくなったSwitchだろorz
83: :2017/11/18(土) 11:30:24.74 ID:
ポケモンカービィヨッシーオクトパス
ドラクエ11ゼノブレ2メガテン
マリラビドラクエビルダーズ1、2ちなみに発表されたやつだけです
84: :2017/11/18(土) 11:32:58.70 ID:
小粒に次ぐ小粒…
ご苦労、次!
85: :2017/11/18(土) 11:36:21.21 ID:
ポケモンカービィドラクエ11ビルダーズ
無視すんのかいw
ポケモンなんてFF15より売れるぞw
89: :2017/11/18(土) 11:42:22.69 ID:
ポケモン→落ち目
カービィ→そもそもミリオンいかない
ビルダーズDQ11→PS4のおさがりほーん、で?
91: :2017/11/18(土) 11:46:10.77 ID:
FF➡落ち目、次でるのは10年後?
KH➡落ち目、続編ものだから新規が
増えにくい
モンハン➡落ち目、据え置きモンハンは
たいして売れない
その他psソフト➡だいたいカービィ以下
で?
ps4のソフトありますか~?w
93: :2017/11/18(土) 11:47:42.03 ID:
FFRとモンハンWがあるだけ少なくとも来年はPSWのが元気
97: :2017/11/18(土) 11:49:36.39 ID:
しょぼいなあ
PS4の来年は今年以下になるのは確実だな
98: :2017/11/18(土) 11:49:55.46 ID:
その中で50万以上売れそうなのはポケモンだけじゃね?
カービィーで30万が限界だろ
残りのは10万も売れ無さそうだし
100: :2017/11/18(土) 11:51:59.73 ID:
まぁps430万本以下除いたら
12本しかソフトないけどな
116: :2017/11/18(土) 12:12:03.59 ID:
ps4ってハード出てから数年経ってるのに相当売れてないな
ドラクエ11の売り上げから見ると、年明けたらアクティブユーザー数が逆転してそうだし
せめてモンハンくらいはコレしかない需要で売れてほしい
102: :2017/11/18(土) 11:56:01.00 ID:
本編2Dカービィは25年一度もハーフミリオン切ったことないぞ
110: :2017/11/18(土) 12:03:44.42 ID:
“本編2D”に限定してるクセにボーダーを意図的に”50万”にしてんのが恥ずかしいよね
何度もミリオン逃してるシリーズってはっきり言えないもんかね
112: :2017/11/18(土) 12:06:28.53 ID:
ps4大丈夫?
ミリオン越えてんの2本
ハーフ越えてんの2本…
あれ?俺の調べ方が悪いのか?
115: :2017/11/18(土) 12:11:28.69 ID:
>>98がポケモン以外50万以上売れない言ってるから意図的ではないぞ
118: :2017/11/18(土) 12:15:41.80 ID:
カービィ本編がハーフ切ってないってのは割とどこでも言われてる
78: :2017/11/18(土) 11:24:28.74 ID:
和ゲーだけでもFF7R、キングダムハーツ3とかあるんだよなぁ
87: :2017/11/18(土) 11:39:43.48 ID:
最初の一年にしてもさインディーズばかり集まってきてる…
90: :2017/11/18(土) 11:43:05.11 ID:
そもそも任天堂据え置きハードに
サード期待する方が間違いだろ
サードやりたいならps4か3DSやってれば?
101: :2017/11/18(土) 11:55:42.57 ID:
ウルトラサンムンも今出てるし
103: :2017/11/18(土) 11:59:35.18 ID:
FF7Rも来年でないけどね
>>102
やっぱりか
普段売上調べないけど
俺もシリーズ買ってるし
売れてると思ってたから
30万はないなと感じてたけど
30万嘘だったか
104: :2017/11/18(土) 12:00:49.41 ID:
106: :2017/11/18(土) 12:01:54.22 ID:
むしろ時間不足かと
まぁそこはアプデで順次補われるでしょう
105: :2017/11/18(土) 12:01:34.54 ID:
1~3月は売るもんがない、決算ヤバイことになるんじゃね
113: :2017/11/18(土) 12:06:54.48 ID:
114: :2017/11/18(土) 12:07:52.32 ID:
カービィ楽しいよな
なんていうか気楽にできるところが
121: :2017/11/18(土) 12:20:16.43 ID:
switchが致命的なのはメモリの少なさとCPUの弱さだ
133: :2017/11/18(土) 13:41:07.59 ID:
これな
CPUがVITAの倍程度しかないとかありえない
どんな設計したらVITA以下の糞バランスハードを作れるんだ
122: :2017/11/18(土) 12:21:53.69 ID:
○グラボでしか性能を判断できない奴だけがswitchの性能を咎めてる
127: :2017/11/18(土) 13:00:07.85 ID:
だがグラボ以外は弱いから同じにはならない
グラボだけ強化して墓穴を掘ってんだ
130: :2017/11/18(土) 13:06:39.42 ID:
性能の低さが致命的、ならわかるが
138: :2017/11/18(土) 14:02:59.41 ID:
ソニー信者的に言えばブーメラン←結論
135: :2017/11/18(土) 13:44:38.84 ID:
146: :2017/11/18(土) 14:35:01.45 ID:
低スペック、品薄商法、~っちというネーミング
つまりスイッチも同じ運命をたどる可能性が高いたまごっちは増産した頃にはブームが冷めて大赤字になった
そういえばスイッチも増産を発表していたな