1:
「Project OCTOPATH TRAVELER Demo Ver.」の配信を開始してから、早いもので2ヶ月が経ちました。
10月末で締め切らせていただいたプレイアンケートですが、約1ヶ月半という短い期間にも関わらず、
全世界から「45,500通」ものご回答をいただき、大変驚きつつ、大変ありがたく思っております。
ご協力いただいた皆さま、本当に本当にありがとうございました。
10月末で締め切らせていただいたプレイアンケートですが、約1ヶ月半という短い期間にも関わらず、
全世界から「45,500通」ものご回答をいただき、大変驚きつつ、大変ありがたく思っております。
ご協力いただいた皆さま、本当に本当にありがとうございました。
皆さまからいただいた声の1つ1つ、大切に読ませていただいております。
アンケートの結果、およびそれに対して開発チーム側で考えたこと・対応策などにつきましては、
きちんと皆さまに見える形でお答えしたいと思っております。引き続き頑張ってまいりますので、
今後ともプロジェクトオクトパストラベラーをどうぞよろしくお願い致します!
11: :2017/11/22(水) 23:55:34.01 ID:
>>1
ニュースから見られるイラストでうるっときた
作り手側の愛を感じるいいイラストだった
ニュースから見られるイラストでうるっときた
作り手側の愛を感じるいいイラストだった
7: :2017/11/22(水) 23:53:48.33 ID:
アフィ「オクトパストラベラーズが糞すぎてクレームが4万件を超える!」
12: :2017/11/22(水) 23:56:01.48 ID:
アンケで4万千通ってw
全部読むだけでどんだけかかるんだよw
全部読むだけでどんだけかかるんだよw
13: :2017/11/22(水) 23:56:23.42 ID:
アンケで4万5千通ってw
全部読むだけでどんだけかかるんだよw
全部読むだけでどんだけかかるんだよw
15: :2017/11/22(水) 23:57:51.45 ID:
個人的にはメインストーリーはほどほどでいいからフィールドコマンドの自由度に拘ったのがやりたい
18: :2017/11/23(木) 00:00:53.53 ID:
switch売れたから開発費増えるとかあるの?
46: :2017/11/23(木) 00:17:52.81 ID:
>>18
任天堂が世界同時発売って推してるし力入ってると思うよ
任天堂が世界同時発売って推してるし力入ってると思うよ
19: :2017/11/23(木) 00:02:04.51 ID:
どうせBDFFと同じ末路をたどる
32: :2017/11/23(木) 00:07:11.99 ID:
>>19
ライターとか色々変えて大失敗した2じゃなくて
BDFF1の流れっぽいからな
ライターとか色々変えて大失敗した2じゃなくて
BDFF1の流れっぽいからな
なんだかんだでキャラやシナリオが一番大事だと思ってるから
体験版が好感触だった今回は期待してる
49: :2017/11/23(木) 00:21:14.12 ID:
>>19
じゃあ少なくとも1作目は良ゲー以上って事だな
じゃあ少なくとも1作目は良ゲー以上って事だな
25: :2017/11/23(木) 00:03:29.62 ID:
読むだけで重労働だろ
26: :2017/11/23(木) 00:04:51.44 ID:
>>25
それな 全部読むのはしんどい
仕事で1万人くらいのアンケート取りまとめたときも
個別感想はさすがに追えなかったわ
それな 全部読むのはしんどい
仕事で1万人くらいのアンケート取りまとめたときも
個別感想はさすがに追えなかったわ
31: :2017/11/23(木) 00:06:56.90 ID:
浅野と田畑嫌い
ジェムドロップも嫌い
ジェムドロップも嫌い
35: :2017/11/23(木) 00:09:27.79 ID:
いつ実施してたんだ聞かれてないゾ
40: :2017/11/23(木) 00:11:50.07 ID:
>>35
文盲やろ…
文盲やろ…
47: :2017/11/23(木) 00:18:28.82 ID:
>>35
えっマジで聞いてないの?
アンケート開始の記事ってもしかしてチャンネル登録しないとゲームニュースに反映されないのか?
俺はチャンネル登録しっぱなしだから逆の立場がわからん
えっマジで聞いてないの?
アンケート開始の記事ってもしかしてチャンネル登録しないとゲームニュースに反映されないのか?
俺はチャンネル登録しっぱなしだから逆の立場がわからん
118: :2017/11/23(木) 07:43:46.70 ID:
>>47
Twitterや
Twitterや
36: :2017/11/23(木) 00:10:18.39 ID:
アンケだすくらい関心あるのが四万ってことは
初週それだけは確実にいけるんかな?
初週それだけは確実にいけるんかな?
39: :2017/11/23(木) 00:11:38.54 ID:
うろ覚えだがダッシュ→歩きの切り替えが不便だったような
41: :2017/11/23(木) 00:12:34.65 ID:
>>39
長押しで走るのではなくボタン1押し切り替えだからわかりづらいんだよな
長押しで走るのではなくボタン1押し切り替えだからわかりづらいんだよな
45: :2017/11/23(木) 00:16:32.95 ID:
雑魚はもうちょっと柔らかくてもいいと思った
体験版用の調整ならそれでいいんだけど
体験版用の調整ならそれでいいんだけど
51: :2017/11/23(木) 00:21:42.84 ID:
>>45
ゼノブレにしてもそうだけど戦闘をちょっと凝ったものにしようとすると雑魚の体力を多くする必要が出てくるんだよな
ゼノブレにしてもそうだけど戦闘をちょっと凝ったものにしようとすると雑魚の体力を多くする必要が出てくるんだよな
50: :2017/11/23(木) 00:21:16.35 ID:
¥4~5000なら買う
53: :2017/11/23(木) 00:24:29.78 ID:
>>50
スクエニだから結構強気な値段できたりして
スクエニだから結構強気な値段できたりして
54: :2017/11/23(木) 00:25:23.82 ID:
声はこういうゲームにあってない気がしたな
55: :2017/11/23(木) 00:25:50.93 ID:
ロマサガ1的なものを感じたので多少期待はしている
58: :2017/11/23(木) 00:31:58.67 ID:
難易度普通とやや難しいとハードがほしい
59: :2017/11/23(木) 00:34:26.59 ID:
体験版よかった
素直に期待できるスクエニのゲームは久しぶり
こういうミドルレンジのゲームでいいのになあ
なぜ作れもしないハイエンドや予算がっつり削ったローエンドばかり作るんだろ
素直に期待できるスクエニのゲームは久しぶり
こういうミドルレンジのゲームでいいのになあ
なぜ作れもしないハイエンドや予算がっつり削ったローエンドばかり作るんだろ
65: :2017/11/23(木) 00:55:00.13 ID:
登録しないといけないことを考えると結構多いな
67: :2017/11/23(木) 00:59:19.09 ID:
アンケートを参考にする姿勢はいいけどネットでは特に
負の意見を発する奴ほど声がデカいということをゆめゆめ忘れてはならない
負の意見を発する奴ほど声がデカいということをゆめゆめ忘れてはならない
71: :2017/11/23(木) 01:02:53.11 ID:
>>67
これな
これな
69: :2017/11/23(木) 01:02:20.19 ID:
ブレデフォでも感じたけどちょっとザコ戦闘がだるいんだよなぁ
ドラクエみたく全AIつけてほしいわ
70: :2017/11/23(木) 01:02:31.37 ID:
STEAMでインディ良作遊べるし
スクエニはドット絵ゲー力入れて作ってくれるし
久しぶりにゲームが楽しくなってきたな
スクエニはドット絵ゲー力入れて作ってくれるし
久しぶりにゲームが楽しくなってきたな
72: :2017/11/23(木) 01:05:04.20 ID:
知らんやつ多いようだが
ブレイブリーセカンドの惨状はアンケ重視の結果だぞ
ブレイブリーセカンドの惨状はアンケ重視の結果だぞ
75: :2017/11/23(木) 01:08:26.27 ID:
>>72
クソシナリオとソシャゲ含めた営業展開とBGM劣化はアンケ関係ないのですが?
クソシナリオとソシャゲ含めた営業展開とBGM劣化はアンケ関係ないのですが?
76: :2017/11/23(木) 01:11:34.34 ID:
>>75
糞シナリオはアンケの結果滅茶苦茶受けてるよ
糞シナリオはアンケの結果滅茶苦茶受けてるよ
73: :2017/11/23(木) 01:05:58.27 ID:
プリムロゼ編の導入のヘルゲニシュと肉体関係があるような描写はあそこまでやる必要ないし気分が悪くなったからなくせとアンケートに出した
プリムロゼの背景からすればおかしくないけど子供もやるゲームなんだから子供の頃から相当こき使われたとかやればいいだけであんな描写要らんだろ
プリムロゼの背景からすればおかしくないけど子供もやるゲームなんだから子供の頃から相当こき使われたとかやればいいだけであんな描写要らんだろ
77: :2017/11/23(木) 01:12:36.22 ID:
>>76
>>73みたいな?w
>>73みたいな?w
79: :2017/11/23(木) 01:13:54.37 ID:
>>73
くだらない意見出したもんだな
表現者に倫理押しつけるユーザーが一番邪魔
くだらない意見出したもんだな
表現者に倫理押しつけるユーザーが一番邪魔
82: :2017/11/23(木) 01:19:17.50 ID:
>>79
不快に感じた事をアンケートに出すのが悪いことなのか?
俺もお前みたいなライターが書いたものは全部正しいみたいなこと言う奴気持ち悪くてほんと目障りだわ
不快に感じた事をアンケートに出すのが悪いことなのか?
俺もお前みたいなライターが書いたものは全部正しいみたいなこと言う奴気持ち悪くてほんと目障りだわ
88: :2017/11/23(木) 01:32:21.59 ID:
>>82
倫理押しつけるなって言ってんだよ馬鹿
単にてめえが気に入らねえことに「子供もやるから~」とか尤もらしい言い訳つける必要ねえだろ馬鹿
分かったか?馬鹿
倫理押しつけるなって言ってんだよ馬鹿
単にてめえが気に入らねえことに「子供もやるから~」とか尤もらしい言い訳つける必要ねえだろ馬鹿
分かったか?馬鹿
86: :2017/11/23(木) 01:28:21.39 ID:
>>73
もともとドットで懐古狙いだからこども受けは狙ってないだろ最初から
CERO高めだと思うわ
もともとドットで懐古狙いだからこども受けは狙ってないだろ最初から
CERO高めだと思うわ
一部の処女厨が発狂してたのが笑えたが
90: :2017/11/23(木) 01:34:06.41 ID:
>>86
CEROは12くらいでしょ
問題はわざわざあんな色濃く描写する必要あったのかなって事なんだよ
幼くして親を殺されて1人で生きてきたという辛い背景を作りたかったのは分かるけど肉体関係とか必要だとは思えない
CEROは12くらいでしょ
問題はわざわざあんな色濃く描写する必要あったのかなって事なんだよ
幼くして親を殺されて1人で生きてきたという辛い背景を作りたかったのは分かるけど肉体関係とか必要だとは思えない
94: :2017/11/23(木) 01:38:09.62 ID:
>>90
細かけえなあ・・・w
あんなの大した描写じゃないだろ
小学生かよ?
細かけえなあ・・・w
あんなの大した描写じゃないだろ
小学生かよ?
95: :2017/11/23(木) 01:42:24.25 ID:
>>73
これは俺も思った。
あと父親殺される導入部イベントは声要らんな。ちょっと間が抜けてた。
ちなみにアンケやってたなんてぜーんぜん気がつかなかった。
ロイヤルビッチ編でレベルマックスまで上げて放置してたからかな?エンディングまで行けば案内あったのか?
これは俺も思った。
あと父親殺される導入部イベントは声要らんな。ちょっと間が抜けてた。
ちなみにアンケやってたなんてぜーんぜん気がつかなかった。
ロイヤルビッチ編でレベルマックスまで上げて放置してたからかな?エンディングまで行けば案内あったのか?
104: :2017/11/23(木) 02:21:00.55 ID:
>>73
むしろあれがこのゲームの魅力だろ
そこぼかしたらつまんねーよ
むしろあれがこのゲームの魅力だろ
そこぼかしたらつまんねーよ
83: :2017/11/23(木) 01:22:20.91 ID:
自分もプリムロゼやられてる設定はちょっと違和感を感じたかな
倫理的なものというより、そこまでしてあそこで働く意味がさほど感じられず・・・
倫理的なものというより、そこまでしてあそこで働く意味がさほど感じられず・・・
85: :2017/11/23(木) 01:26:09.68 ID:
>>83
確かにあそこで我慢して働いてるほどの価値をあの酒場には感じなかったな
確かにあそこで我慢して働いてるほどの価値をあの酒場には感じなかったな
87: :2017/11/23(木) 01:30:13.42 ID:
>>83
それとオルベリク編との差なんだよねプリムロゼ編やった後にオルベリク編やってる時はプリムロゼ編があんなだったし
村が焼き討ちにあったり子供が殺されたりするのかと思ってたら意外と爽やかな終わり方だったし
プリムロゼ編だけあんな展開にする必要ないんじゃないのと思った
それとオルベリク編との差なんだよねプリムロゼ編やった後にオルベリク編やってる時はプリムロゼ編があんなだったし
村が焼き討ちにあったり子供が殺されたりするのかと思ってたら意外と爽やかな終わり方だったし
プリムロゼ編だけあんな展開にする必要ないんじゃないのと思った
91: :2017/11/23(木) 01:34:51.83 ID:
けっこう売れそうだな、これ
ゼノ2も体験版出せれば良かったのにな
マーケティングではモノリスよりスクエニの方が手慣れてる感じ
92: :2017/11/23(木) 01:35:54.26 ID:
>>91
売れてほしいね
作風的にも厨二病系は好きになれん
売れてほしいね
作風的にも厨二病系は好きになれん
93: :2017/11/23(木) 01:36:52.20 ID:
>>91
確かにゼノは体験版欲しかったね一つのエリアグルグル回るだけの超お試し版だけでも魅力が伝わりそう
確かにゼノは体験版欲しかったね一つのエリアグルグル回るだけの超お試し版だけでも魅力が伝わりそう
107: :2017/11/23(木) 02:27:55.98 ID:
>>91
ゼノ2は体験版いらんよ
バトルシステムを長いストーリーの中で徐々に習得していかないといけないんだから
いきなりバトルシステム全開だとなんじゃこりゃってなるし
かといって初期のチュートリアル戦闘だけだと絶対つまらないと思う
ゼノ2は体験版いらんよ
バトルシステムを長いストーリーの中で徐々に習得していかないといけないんだから
いきなりバトルシステム全開だとなんじゃこりゃってなるし
かといって初期のチュートリアル戦闘だけだと絶対つまらないと思う
110: :2017/11/23(木) 03:05:22.49 ID:
>>107
フィールド探索する体験版だけでもいい
フィールド探索する体験版だけでもいい
ゼノの面白さは第三者の評価だけでは伝わりにくい
オクトパスは体験版で注目されたし
96: :2017/11/23(木) 01:42:33.82 ID:
プリムロゼはあんな店で働いてるんだし、そこまで身を落としてまで父の仇を取ろうとしてるわけよ
エッチなことされてて当然じゃんぐへへ
エッチなことされてて当然じゃんぐへへ
97: :2017/11/23(木) 01:43:38.50 ID:
>>96
だよなぁ!
だよなぁ!
111: :2017/11/23(木) 03:24:23.35 ID:
支配人はプリムロゼに「撫でてやるぞ」って言っただけじゃん?w
本当に一晩中頭撫でてるだけかもしれんだろ
本当に一晩中頭撫でてるだけかもしれんだろ
112: :2017/11/23(木) 03:25:05.60 ID:
>>111
「いつものように股を開けば」って言ってたぞ
「いつものように股を開けば」って言ってたぞ
114: :2017/11/23(木) 03:39:58.71 ID:
>>112
もういいよちょっとの批判的意見でも馬鹿呼ばわりで自分が気に入らない意見は全否定する奴らなんだから相手にするだけ無駄
もういいよちょっとの批判的意見でも馬鹿呼ばわりで自分が気に入らない意見は全否定する奴らなんだから相手にするだけ無駄
122: :2017/11/23(木) 12:28:55.41 ID:
>>114
批判的意見を書いたから馬鹿呼ばわりされてるわけじゃねえだろ馬鹿
てめえの読解力の無さを棚に上げてんじゃねえよ馬鹿
分かったか?馬鹿
批判的意見を書いたから馬鹿呼ばわりされてるわけじゃねえだろ馬鹿
てめえの読解力の無さを棚に上げてんじゃねえよ馬鹿
分かったか?馬鹿
116: :2017/11/23(木) 05:04:12.58 ID:
>>112
そんなストレートな言い回ししてたか?
そんなストレートな言い回ししてたか?
113: :2017/11/23(木) 03:37:32.55 ID:
メンバー登録が必要だったからアンケート答えてない
どっちもボスは倒したお
製品は買うと思う
どっちもボスは倒したお
製品は買うと思う
115: :2017/11/23(木) 04:28:58.59 ID:
これ毎回8人主人公入れ替えでシリーズ化出来るよね
あの感じならグラにこだわって自滅とかの心配もないし
あの感じならグラにこだわって自滅とかの心配もないし
まあ今回のが売れたらの話だけど
発売は来年春~夏くらいかな
本当は2月か3月あたり希望だけど
120: :2017/11/23(木) 12:03:06.16 ID:
なんでタコさんの旅人なんて名前なの?